JPS5922991Y2 - 事務用機器に於ける紙送り装置 - Google Patents

事務用機器に於ける紙送り装置

Info

Publication number
JPS5922991Y2
JPS5922991Y2 JP11123179U JP11123179U JPS5922991Y2 JP S5922991 Y2 JPS5922991 Y2 JP S5922991Y2 JP 11123179 U JP11123179 U JP 11123179U JP 11123179 U JP11123179 U JP 11123179U JP S5922991 Y2 JPS5922991 Y2 JP S5922991Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
presser
feed
pair
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11123179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5631050U (ja
Inventor
幾蔵 杉浦
利伊 渡辺
Original Assignee
東芝テック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝テック株式会社 filed Critical 東芝テック株式会社
Priority to JP11123179U priority Critical patent/JPS5922991Y2/ja
Publication of JPS5631050U publication Critical patent/JPS5631050U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5922991Y2 publication Critical patent/JPS5922991Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、使用する紙の送り方式及び紙中に制約される
ことなく、いかなるタイプの用紙に対しても紙送りし得
ることを目的とした事務用機器に於ける紙送り装置に関
するものである。
用紙の左右耳部のピン孔にビンフィード用スプロケツ1
〜ホイルのピンを係合させる方式の紙送り装置として、
種々の用紙の幅に対応させるために、左右1対のビンフ
ィード用スプロケットホイルを、その駆動軸に対して左
右移動のみ自在に設けて、上記対間隔を調節できるよう
にしたものが実開昭53−136211号、特開昭54
−6615号、実公昭49−8805号として知られて
いる。
又、ピン孔の無い用紙も使用できる紙送り装置として、
フリクションフィード用ホイルとこれに転接する押えロ
ーラを、1対のビンフィード用スプロケットホイルの内
側方に設けたものが特開昭54−120019号として
知られている。
しかし、ビンフィード用スプロケットホイルによる紙送
りの際に、用紙がゆるんでそのピン孔がスプロケットホ
イルのピンから外れると云う問題がある。
そこでこの考案は、上記の問題を解消するために提案す
るものであって、左右1対のビンフィード用スプロケッ
トホイル及び、その内側方に左右1対のフリクションフ
ィード用ホイルを、共に同一の駆動軸に、上記夫々の対
間隔を調節可能に取付け、上記夫々のフリクションフィ
ード用ホイルに弾性押圧される押えローラを設けた紙送
り装置において、装置クレームへ揺動できるように設け
た用紙押えレバーの揺動先端部に、上記押えローラが軸
支されて紙押えが取付けられる軸を橋架して設け、上記
用紙押えレバーを、駆動軸への接近回動動作に伴って押
えローラが用紙を介してフリクションフィード用ホイル
に弾性当接すると共に、夫々の紙押えが用紙に弾性押圧
されるように、又は、駆動軸からの遠去り回動動作によ
って上記当接及び押圧が共に解放されるように設けてな
る事務用機器に於ける紙送り装置に構成して、紙押えに
よって用紙のピン孔か゛ピンフィード用スプロケツ1〜
ホイルのピンから外れるのを防止できるように又、用紙
のセットを、保持部切替機構の軸の1回動操作によって
容易、迅速に行うことができるようにしたものである。
次にこの考案の1実施例を図にもとづいて説明する。
第1図に示すように装置フレーム4,5とに支持された
軸3に、左右一対からなるビンフィード用スプロケツ1
〜ホイル1,1が嵌合し、更にその内側に左右一対から
なるフリクションフィード用ホイル2,2が嵌合してい
る。
軸3の最右端には送りギヤ6が固着されており、送りギ
ヤ6は別機構により回転されると、ビンフィード用スプ
ロケツ1〜ホイル1,1及びフリクションフィード用ホ
イル2,2は回転する。
一方、左右の装置フレーム4,5のそれぞれの下部に用
紙押えレバー12.12が設けられ、それぞれスタット
16゜16で遊動自在に支えられ、スプリング17.1
7によって用紙を弾性的に押圧できるように、即ち、用
紙押えレバー12.12をフリクションフィード用ホイ
ル2,2に向って接近、回動させたときは、押えローラ
14,14か′フリクションフィード用ホイル2.2に
弾性圧接すると共に、紙押え13.13が、ビンフィー
ド用スプロケットホイル 合している用紙7に当接で゛きることになる第2図の実
線で示す紙送り位置となり、又は、用紙押えレバー12
. 12をフリクションフィード用ホイル2、2から遠
去る方向に回動させたときは、は゛わ17が用紙押えレ
バー12をこの遠去り回動方向に作用することになって
押えローラ14がフリクションフィード用ホイル2,2
から離れると共に、紙押え13.13か゛用紙7から離
れることになる第2図の2点鎖線で例示した解放位置と
なるように構成している。
又、左右の用紙押えレバー12. 12の上部で軸15
が取り付は部18. 18にて支持されている。
軸15には、左右一対の紙押え13. 13が嵌合され
、更にその内側に押えローラ14, 14が嵌合してい
る。
紙押え13. 13はビンフィード用スプロケツ1ヘホ
イル1,1に入る紙を押えて送り、押えローラ14,
14は、フリクションフィード用ホイル2、2の紙を押
しつけ、この圧力で用紙が送られる。
第2図は、ビンフィード用スプロケットホイル1,1に
よる紙送りを示している。
ホイル1。1と紙押え13. 13は、それぞれ間隔を
用紙の巾に合せて調整し設定する。
用紙7は力゛イド8,9の間隔を通り、プリントバー1
0にて印字装置11により印字され、用紙の両側の穴が
′ピンフィード用スプロケットホイル1,1の突出部1
a,la・・・と嵌合して引き揚げられ、かつ用紙の穴
が突出部1a,1a・・・から浮き上らぬように紙押え
13. 13が弾性的に押圧し紙送りが行なわれる。
第3図はレシートタイプの用紙を使った場合で、フリク
ションフィード用ホイル2,2と押えローラ14, 1
4を用紙中に合せて、それぞれの間隔を調整し設定する
、紙は回転しているホイル2,2と押えロラ14, 1
4に挾まれ、押しつけられた圧力で紙送りが行なわれる
用紙ロールは、軸19に嵌められロール押え板19a,
19aにて定位置に設定される。
なお、軸3は角材を用いているが、角材の代りに溝材又
は凸形材等を用いても効果が得られる。
又、ビンフィード用スブロケツl〜ホイル1。1及びフ
リクションフィード用ホイル2,2はプラスチックで゛
作られ、溝aにより弾性を利用して軸3に嵌合している
ので、回転中は、各ホイル1。
1、2,2は左右に移動することはないが、手動で左右
に強く動かせば、角型の軸3にそって動がすことができ
る。
この考案は、上述のように構成したものであって、紙送
りの際には、ビンフィード用スプロケツ1〜ホイル1,
1のピンに係合している用紙7に紙押え13. 13が
弾性押圧されることになって、用紙7のピン孔が、上記
ピンから朴れるようなことが無くなって、用紙7がゆる
んだときであっても、常に所定の紙送り動作が行なわれ
ることになった。
そして、用紙押えレバー12. 12の回動操作によっ
て、押えローラ14, 14が1体に回動動作をするよ
うに構成しているので、ピンフィードとフリクションフ
ィードの双方を同時に使用する場合に、紙送りの準備操
作は、用紙押えレバー12を、駆動軸3に接近する方向
に回動操作することによって押えローラ14か゛フリク
ションフィード用ホイル2に当接すると共に、紙押え1
3が用紙7に押圧されて紙送りが可能となり、用紙押え
レバー12を駆動軸3から遠去る方向に回動操作するこ
とによって押えローラ14がフリクションフィード用ホ
イル2から離れると共に、紙押え13が用紙7から離れ
るので、用紙7の取外しができるものであって、このよ
うに、用紙押えレバー12の1回動操作によって紙送り
準備操作を迅速、容易に行うことができるようになった
のである。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明にかかわる紙送り機構の正面図、第2図
は同側面断面図、第3図は実施例の斜面図である。 符号説明1・・・・・・ビンフィード用スプロケットホ
イル、3・・・・・・軸、2・・・・・・フリクション
ホイル、4・・・・・・装置フレーム、5・・・・・・
装置フレーム、6・・・・・・送りギヤ、7・・・・・
・用紙、8・・・・・・ガイド、9・・・・・・ガイド
、10・・・・・・プリントバー、11・・・・・・印
字装置、12・・・・・・レバー、13・・・・・・紙
押え、14・・・・・・押えローラー、15.19・・
・・・・軸、]6・・・・・・スタット、17・・・・
・・スプリング、18・・・・・・取り付は部、19
a・・・・・・ロール押え板、a・・・・・・溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 左右1対のピンフィード用スプロケットホイル1.1及
    び、その内側方に左右1対のフリクションフィード用ホ
    イル2,2を、共に同一の駆動軸3に、上記夫々の対間
    隔を調節可能に取付け、上記夫々のフリクションフィー
    ド用ホイル2,2に弾性押圧される押えローラ14を設
    けた紙送り装置において、装置フレーム4,5へ揺動で
    きるように設けた用紙押えレバー12.12の揺動先端
    部に、上記押えローラ14.14が軸支されて左右1対
    の紙押え13.13が取付けられる軸15を橋架して設
    け、上記用紙押えレバー12.12を、駆動軸3への接
    近回動動作に伴って夫々の押えローラ14が用紙7を介
    してフリクションフィード用ホイル2に弾性当接すると
    共に、夫々の紙押え13が用紙7に弾性押圧されるよう
    に、又は、駆動軸3からの遠去り回動動作によって、上
    記当接及び押圧が共に解放されるように設けてなる事務
    用機器に於ける紙送り装置。
JP11123179U 1979-08-14 1979-08-14 事務用機器に於ける紙送り装置 Expired JPS5922991Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11123179U JPS5922991Y2 (ja) 1979-08-14 1979-08-14 事務用機器に於ける紙送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11123179U JPS5922991Y2 (ja) 1979-08-14 1979-08-14 事務用機器に於ける紙送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5631050U JPS5631050U (ja) 1981-03-26
JPS5922991Y2 true JPS5922991Y2 (ja) 1984-07-09

Family

ID=29343717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11123179U Expired JPS5922991Y2 (ja) 1979-08-14 1979-08-14 事務用機器に於ける紙送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922991Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5896965U (ja) * 1981-12-23 1983-07-01 東芝テック株式会社 プリンタの紙送り装置
JP2547037Y2 (ja) * 1991-07-29 1997-09-03 旭光学工業株式会社 トラクタ部材の間隔設定調整機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5631050U (ja) 1981-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5815112Y2 (ja) フイルム切断装置
CN216762480U (zh) 一种送标器
JPS5922991Y2 (ja) 事務用機器に於ける紙送り装置
US3065691A (en) Printing and die cutting machine
JP2990410B2 (ja) 自動糊付機
CA1324027C (en) Thermal printing system
CA1258272A (en) Sheet-delivery device, particularly for small offset printing presses
JPS5855023Y2 (ja) 紙送り機構
GB1592369A (en) Imprinting devices
JPS6316535Y2 (ja)
DE2628536C3 (de) Vorrichtung zum Durchtrennen eines Streifens
US4501510A (en) Apparatus for feeding sheets of material and continuous webs in printers and typewriters
JPH09136397A (ja) オフセット印刷機
JPS5823649Y2 (ja) インジソウチノカミオクリキコウ
JPS5912205Y2 (ja) プリンタの印字制御装置
DE387692C (de) Rotationsdruckpresse
US3248983A (en) Paper roll converter mechanism
JPS6210277Y2 (ja)
JPH059181Y2 (ja)
JPS5933649Y2 (ja) プリンタの用紙送り装置
JPH0545488Y2 (ja)
JPS5852132Y2 (ja) 印字機の用紙送り装置
JPH0536695Y2 (ja)
JPH045323Y2 (ja)
JPS6213808Y2 (ja)