JPS5940034B2 - 電気かみそり - Google Patents
電気かみそりInfo
- Publication number
- JPS5940034B2 JPS5940034B2 JP5187880A JP5187880A JPS5940034B2 JP S5940034 B2 JPS5940034 B2 JP S5940034B2 JP 5187880 A JP5187880 A JP 5187880A JP 5187880 A JP5187880 A JP 5187880A JP S5940034 B2 JPS5940034 B2 JP S5940034B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- rotating shaft
- eccentric cam
- motor
- handle tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Dry Shavers And Clippers (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はくし刃穴の往復電気かみそり、更に詳しくは、
腋毛剃りや眉毛などの顔剃りをくし刃状の固定刃と往復
動する可動刃で行う電気かみそりに関するものである。
腋毛剃りや眉毛などの顔剃りをくし刃状の固定刃と往復
動する可動刃で行う電気かみそりに関するものである。
従来のこの種の電気かみそりは顔面の産毛、ひげ、眉毛
や腋毛等を剃る場合、刃部を使い易い角度に調整するこ
とができず、持ち方をいろいろ工夫しなげればならない
上に、顔の局部を狙う場合などボディが邪魔になって使
い勝手が悪かった。
や腋毛等を剃る場合、刃部を使い易い角度に調整するこ
とができず、持ち方をいろいろ工夫しなげればならない
上に、顔の局部を狙う場合などボディが邪魔になって使
い勝手が悪かった。
本発明はこのような点に鑑み為されたものであって、主
な目的とするところは手で把むハンドル筒に対して固定
刃及び可動刃を有する刃取付台が使用に適した角度に首
振りができ、腋毛や眉毛などの剃り操作を容易に行うこ
とができるとともに、この首振りを行なった際にも駆動
手段は首振り動作の影響を受けることなく可動刃に動力
を伝達し、常に安定した性能を維持することができる電
気かみそりを提供するにあり、他の目的とするところは
固定刃や可動刃を配設している刃取付台に外力が作用し
ても直接駆動手段にこの負荷が加わることがないように
することであり、更に他の目的とするところはハンドル
筒と取付台との連結組立を容易にすることであり、また
駆動手段である偏心カムを支持しているギアボックスの
変形をなくして騒音防止並びに負荷性能の向上を図るこ
とである。
な目的とするところは手で把むハンドル筒に対して固定
刃及び可動刃を有する刃取付台が使用に適した角度に首
振りができ、腋毛や眉毛などの剃り操作を容易に行うこ
とができるとともに、この首振りを行なった際にも駆動
手段は首振り動作の影響を受けることなく可動刃に動力
を伝達し、常に安定した性能を維持することができる電
気かみそりを提供するにあり、他の目的とするところは
固定刃や可動刃を配設している刃取付台に外力が作用し
ても直接駆動手段にこの負荷が加わることがないように
することであり、更に他の目的とするところはハンドル
筒と取付台との連結組立を容易にすることであり、また
駆動手段である偏心カムを支持しているギアボックスの
変形をなくして騒音防止並びに負荷性能の向上を図るこ
とである。
本発明を以下図に示す実施例に基づいて詳述する。
本発明、のくし方式往復型の電気かみそりは内部にモー
タ4や電池9を収納する細長状のハンドル筒1と、ハン
ドル筒1の長手方向一端に連結される細長状のケースで
あって内部に固定刃32と可動刃31とが配備された刃
取付台2と、ハンドル筒1と刃取付台2との連結部に設
けられてハンドル筒1内のモータ4の回転を可動刃31
の往復動に変換する駆動手段とより構成される。
タ4や電池9を収納する細長状のハンドル筒1と、ハン
ドル筒1の長手方向一端に連結される細長状のケースで
あって内部に固定刃32と可動刃31とが配備された刃
取付台2と、ハンドル筒1と刃取付台2との連結部に設
けられてハンドル筒1内のモータ4の回転を可動刃31
の往復動に変換する駆動手段とより構成される。
ハンドル筒1は両端が開口する細長筒状の導電材からな
るハウジング11と、このハウジング11の上端開口内
に下部が嵌入装着されるモータ取付台12と、ハウジン
グ11内の中央に装着される逆防カバー14と、ハウジ
ング11の下端開口を閉じる電池カバー15、そしてモ
ータ取付台12の上部に取着される支持台13とによっ
て構成され、モータ取付台12の下部内にモータ4が、
逆防カバー14と電池カバー15との間に電池9が夫々
収容される。
るハウジング11と、このハウジング11の上端開口内
に下部が嵌入装着されるモータ取付台12と、ハウジン
グ11内の中央に装着される逆防カバー14と、ハウジ
ング11の下端開口を閉じる電池カバー15、そしてモ
ータ取付台12の上部に取着される支持台13とによっ
て構成され、モータ取付台12の下部内にモータ4が、
逆防カバー14と電池カバー15との間に電池9が夫々
収容される。
電池9の陰極は接触金具42を通じて導電材であるハウ
ジング11に接触し、モータ取付台12をハウジング1
1に取付けるだめの端子板兼用の一対のモータ取付金具
16に電気的に接続される。
ジング11に接触し、モータ取付台12をハウジング1
1に取付けるだめの端子板兼用の一対のモータ取付金具
16に電気的に接続される。
電池9の陽極はモータ4底面の陽極面40に接する陽極
金具43にてモータ4に接続され、モータ4の上面の陰
極面41にはこれと接する陰極金具44を介して、スイ
ッチばね17の下片45に接続される。
金具43にてモータ4に接続され、モータ4の上面の陰
極面41にはこれと接する陰極金具44を介して、スイ
ッチばね17の下片45に接続される。
このスイッチばね17はモータ取付台12の上部内面に
配設されてモータ取付台12の上部外面に配置されるス
イッチハンドル18と連結されたスイッチ基台19に取
付げられており、スイッチハンドル18による動作で一
方のモータ取付金具16の上端部に上片46が接触する
ことで、モータ4への通電を行なう。
配設されてモータ取付台12の上部外面に配置されるス
イッチハンドル18と連結されたスイッチ基台19に取
付げられており、スイッチハンドル18による動作で一
方のモータ取付金具16の上端部に上片46が接触する
ことで、モータ4への通電を行なう。
モータ取付金具16はその下端の切り起こし突片47を
ハウジング11内面の係合凹所48に係止させることで
固定されている。
ハウジング11内面の係合凹所48に係止させることで
固定されている。
逆防カバー14は電池9を逆装填した場合には電池カバ
ー15のハウジング11への取付けをできないようにす
るとともにモータ取付金具16をガイドし、且つ電池9
とハウジング11間を絶縁しているものであって、上面
にはモータ4の下面との間に配されてモータ4を上方へ
付勢しているモータ押えばね20を受けている。
ー15のハウジング11への取付けをできないようにす
るとともにモータ取付金具16をガイドし、且つ電池9
とハウジング11間を絶縁しているものであって、上面
にはモータ4の下面との間に配されてモータ4を上方へ
付勢しているモータ押えばね20を受けている。
接触金具42は電池カバー15で保持されている。
モータ取付台12の上部内には下端が陰極金具44を介
してモータ4上面に接する一対の対向片35.35が立
設されていて、この両対向片35゜35によってギアボ
ックスが構成されている。
してモータ4上面に接する一対の対向片35.35が立
設されていて、この両対向片35゜35によってギアボ
ックスが構成されている。
すなわち、両対向片35.35によって両端が支持され
た回転軸7にはフェースギア36が一体に形成された偏
心カム5が取着されており、モータ4の出力軸49に圧
入した駆動ギア50がフェースギア36と噛合って、モ
ータ4にて偏心カム5を回転軸7の軸まわりに回転駆動
するようにしである。
た回転軸7にはフェースギア36が一体に形成された偏
心カム5が取着されており、モータ4の出力軸49に圧
入した駆動ギア50がフェースギア36と噛合って、モ
ータ4にて偏心カム5を回転軸7の軸まわりに回転駆動
するようにしである。
そしてこの偏心カム5は、下端が偏心カム5に遊嵌し、
且つ上端が刃取付台2の内部で軸方向摺動の支持がなさ
れている駆動杆6とによってスライダクランク機構から
なる回転運動を往復動へと変換する駆動手段を構成して
いる。
且つ上端が刃取付台2の内部で軸方向摺動の支持がなさ
れている駆動杆6とによってスライダクランク機構から
なる回転運動を往復動へと変換する駆動手段を構成して
いる。
図中13はギアボックスを構成する一対の対向片35,
35の各外面に嵌合する筒状の支持台であり、下方に延
出せるフック部51をモータ取付台12に係着させるこ
の支持台13の外面には一対の揺動用回転軸8が一体に
突出形成されていて、これら揺動用回転軸8は第4図に
示すように支持台13をモータ取付台12に取付けた時
、偏心カム5及びフェースギア36を支持している回転
軸7の同一軸線上に位置するようにしである。
35の各外面に嵌合する筒状の支持台であり、下方に延
出せるフック部51をモータ取付台12に係着させるこ
の支持台13の外面には一対の揺動用回転軸8が一体に
突出形成されていて、これら揺動用回転軸8は第4図に
示すように支持台13をモータ取付台12に取付けた時
、偏心カム5及びフェースギア36を支持している回転
軸7の同一軸線上に位置するようにしである。
またこの支持台13の一側面には中央が上方に突出する
突部52となった板状のクリックばね30を装着しであ
る。
突部52となった板状のクリックばね30を装着しであ
る。
刃取付台2は先端部が扁平で後端が膨出した形状に段形
され、先端の扁平部21に刃ブロック3が装着されるも
のであって、後端の膨出部22がハンドル筒部1に連結
される。
され、先端の扁平部21に刃ブロック3が装着されるも
のであって、後端の膨出部22がハンドル筒部1に連結
される。
下面が開口するとともに中空とされている膨出部22は
一対の軸孔23.23が形成されており、前記揺動用回
転軸8を軸孔23に嵌入させることでハンドル筒1に刃
取付台2が連結されるものであり、そして刃取付台2は
この揺動用回転軸8の軸まわりに首振り自在とされるも
のであるが、この両者の連結は合成樹脂製である刃取付
台2の膨出部22の弾性を利用しており、揺動用回転軸
8の端面上部の傾斜面38並びに刃取付台2の下端内面
に設けた傾斜面39とによる誘い込みで揺動用回転軸8
が支持台13と一体であることとあわせて両者の連結が
容易であるようにしである。
一対の軸孔23.23が形成されており、前記揺動用回
転軸8を軸孔23に嵌入させることでハンドル筒1に刃
取付台2が連結されるものであり、そして刃取付台2は
この揺動用回転軸8の軸まわりに首振り自在とされるも
のであるが、この両者の連結は合成樹脂製である刃取付
台2の膨出部22の弾性を利用しており、揺動用回転軸
8の端面上部の傾斜面38並びに刃取付台2の下端内面
に設けた傾斜面39とによる誘い込みで揺動用回転軸8
が支持台13と一体であることとあわせて両者の連結が
容易であるようにしである。
前記駆動杆6は刃取付台2の膨出部22内を貫通して扁
平部21に上端を位置させている。
平部21に上端を位置させている。
29は防塵材、第1図中の10はカバーである。
刃ブロック3は基台33に固定刃32と可動刃31と押
し上げばね34とを取着したものであって、刃取付台2
の扁平部21に基台33の上下端を係止することで刃取
付台2に取付けられる。
し上げばね34とを取着したものであって、刃取付台2
の扁平部21に基台33の上下端を係止することで刃取
付台2に取付けられる。
刃取付台2の扁平部21下端には基台33の下端と係合
する着脱ボタン27を上下摺動しうるように取付けてあ
って、着脱ボタン27を下げることで着脱ボタン27と
基台33との係合を外せば刃ブロック3を刃取付台2か
ら取り外せるように構成してあり、また刃ブロック3の
刃取付台2への装着時には駆動杆6の上端が可動刃31
に連結される。
する着脱ボタン27を上下摺動しうるように取付けてあ
って、着脱ボタン27を下げることで着脱ボタン27と
基台33との係合を外せば刃ブロック3を刃取付台2か
ら取り外せるように構成してあり、また刃ブロック3の
刃取付台2への装着時には駆動杆6の上端が可動刃31
に連結される。
基台33によってその摺動力向が規制されている可動刃
31は駆動杆6によって往復駆動される。
31は駆動杆6によって往復駆動される。
尚、固定刃32及び可動刃31はその側縁に刃を有する
(し刃型のものである。
(し刃型のものである。
このような刃ブロック3を装着した刃取付台2は前述の
ようにその膨出部22の軸孔23に7・ンドル筒1の支
持台13に設けた揺動用回転軸8を嵌入させることで首
振りができるようにされているわけであるが、夫々外面
から装飾ピン28が取付けられる軸孔23.23のうち
一方の軸孔23の下方における膨出部22の下部外面に
は7字状の段付ストッパ24が形成されており、また他
方の軸孔23の下方には先端に凹所26を有するクリッ
ク係合部25が一体に垂設されており、ハンドル筒1と
刃取付台2とを一直線にすればクリック係合部25の凹
所26が前記クリックばね30の突部52と係合し、こ
の状態が維持される。
ようにその膨出部22の軸孔23に7・ンドル筒1の支
持台13に設けた揺動用回転軸8を嵌入させることで首
振りができるようにされているわけであるが、夫々外面
から装飾ピン28が取付けられる軸孔23.23のうち
一方の軸孔23の下方における膨出部22の下部外面に
は7字状の段付ストッパ24が形成されており、また他
方の軸孔23の下方には先端に凹所26を有するクリッ
ク係合部25が一体に垂設されており、ハンドル筒1と
刃取付台2とを一直線にすればクリック係合部25の凹
所26が前記クリックばね30の突部52と係合し、こ
の状態が維持される。
そして刃取付台2をどちらかに首振りさせれば、段付ス
トッパ24がモータ取付台12の上端面に当接すること
で、刃取付台2の首振りが所定角度以上にならないよう
にされているものである。
トッパ24がモータ取付台12の上端面に当接すること
で、刃取付台2の首振りが所定角度以上にならないよう
にされているものである。
尚、クリックばね30は第6図に示すように支持台13
の中央上面が開口している凹所53に嵌め込むことで取
付けているが、第7図に示すように支持台13と一体の
弾性片を設けてこの弾性片をクリックばね30としても
よく、また刃取付台2がわにクリックばね30を一体若
しくは一体的に設けてもよい。
の中央上面が開口している凹所53に嵌め込むことで取
付けているが、第7図に示すように支持台13と一体の
弾性片を設けてこの弾性片をクリックばね30としても
よく、また刃取付台2がわにクリックばね30を一体若
しくは一体的に設けてもよい。
第7図中の54は補強用の板ばねである。いずれにして
も、このクリックばね30は刃取付台2のハンドル筒1
に対する角度が段付ストッパ24によって規制される範
囲内のどのような値であっても、刃取付台2のクリック
保合部25を弾発して適当な荷重でもってハンドル筒1
に対して刃取付台2を保持する。
も、このクリックばね30は刃取付台2のハンドル筒1
に対する角度が段付ストッパ24によって規制される範
囲内のどのような値であっても、刃取付台2のクリック
保合部25を弾発して適当な荷重でもってハンドル筒1
に対して刃取付台2を保持する。
一方、モータ4の回転出力は前述のように駆動ギア50
及びフェースギア36を介して偏心カム5をモータ4の
出力軸49と直交して配置した回転軸7のまわりに回転
させる。
及びフェースギア36を介して偏心カム5をモータ4の
出力軸49と直交して配置した回転軸7のまわりに回転
させる。
この偏心カム50回転は駆動杆6によって往復動に変換
されて可動刃31に往復運動をさせる。
されて可動刃31に往復運動をさせる。
この動作は回転軸7と揺動用回転軸8とが同一軸上にあ
るために、刃取付台2を首振りさせても刃取付台2と駆
動杆6との相対位置が変化しないので常に同じである。
るために、刃取付台2を首振りさせても刃取付台2と駆
動杆6との相対位置が変化しないので常に同じである。
また回転軸7と揺動用回転軸8とが同一軸上にあるとは
いえ、両者を別個としである上に回転軸7はギアボック
スで支持し、揺動用回転軸8は支持台13に設けである
ために、刃取付台2に外力が作用しても直接回転軸7に
この外力が加わることがなく、安定した性能を維持でき
るものである。
いえ、両者を別個としである上に回転軸7はギアボック
スで支持し、揺動用回転軸8は支持台13に設けである
ために、刃取付台2に外力が作用しても直接回転軸7に
この外力が加わることがなく、安定した性能を維持でき
るものである。
更には揺動用回転軸8を備えた支持台13を筒状として
偏心カム5やフェースギア36を納めてこれらの回転軸
7を支持しているギアボックスつまり対向片35.35
の外面に嵌合させているので、ギアボックスの強度が向
上し、偏心カム5の組付けを容易とするためにギアボッ
クスを一対の対向片35.35のみで形成しても、ギア
ボックスの変形を防止できるものである。
偏心カム5やフェースギア36を納めてこれらの回転軸
7を支持しているギアボックスつまり対向片35.35
の外面に嵌合させているので、ギアボックスの強度が向
上し、偏心カム5の組付けを容易とするためにギアボッ
クスを一対の対向片35.35のみで形成しても、ギア
ボックスの変形を防止できるものである。
以上のように本発明にあっては腺毛剃りや眉毛などの顔
剃りに適した角度に刃取付台を傾げて使用できて使い勝
手が良好である′上に、取付台の回転中心である揺動用
回転軸と、駆動杆とによってスライダクランク機構をな
す偏心カムの回転軸とを同一軸上に配置したので、刃取
付台を首振りさせてもこれら駆動手段にあっては可動刃
の往復動と偏心カムの回転との位相にややずれが生じる
だけで実質的には何ら変化がなく、常に同一の駆動力及
びストロークの安定した往復運動を可動刃に与えること
ができるものであって、騒音の低下及び負荷性能の向上
を得られるものである。
剃りに適した角度に刃取付台を傾げて使用できて使い勝
手が良好である′上に、取付台の回転中心である揺動用
回転軸と、駆動杆とによってスライダクランク機構をな
す偏心カムの回転軸とを同一軸上に配置したので、刃取
付台を首振りさせてもこれら駆動手段にあっては可動刃
の往復動と偏心カムの回転との位相にややずれが生じる
だけで実質的には何ら変化がなく、常に同一の駆動力及
びストロークの安定した往復運動を可動刃に与えること
ができるものであって、騒音の低下及び負荷性能の向上
を得られるものである。
第1図は本発明一実施例の斜視図、第2図は同上の分解
斜視図、第3図は同上の部分正面図、第4図は同上の部
分縦断面図、第5図は同上の部分横断面図、第6図は同
上の部分拡大横断面図、第7図は他の実施例の部分拡大
横断面図であって、1はバンドル筒、2は刃取付台、3
は刃ブロック、4はモータ、5は偏心カム、6は駆動杆
、7は回転軸、8は揺動用回転軸、9は電池、23は軸
孔、31は可動刃、32は固定刃、35はギアボックス
を構成する対向片、38.39は傾斜面を示す。
斜視図、第3図は同上の部分正面図、第4図は同上の部
分縦断面図、第5図は同上の部分横断面図、第6図は同
上の部分拡大横断面図、第7図は他の実施例の部分拡大
横断面図であって、1はバンドル筒、2は刃取付台、3
は刃ブロック、4はモータ、5は偏心カム、6は駆動杆
、7は回転軸、8は揺動用回転軸、9は電池、23は軸
孔、31は可動刃、32は固定刃、35はギアボックス
を構成する対向片、38.39は傾斜面を示す。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 内部にモータや電池を収める細長状のハンドル筒と
、ハンドル筒の長手方向一端に連形され且つ固定刃と可
動刃との刃ブロックが配備された刃取付台と、ハンドル
筒と刃取付台との連結部に設けられてハンドル筒内のモ
ータの回転を可動刃の往復動に変換する駆動手段とより
成り、刃取付台がハンドル筒との連結部に設けた揺動用
回転軸を中心としてハンドル筒に対し首振り自在とされ
た電気かみそりであって、前記駆動手段はモータで回転
駆動される偏心カムと、一端が偏心カムに遊嵌し且つ他
端が刃取付台内において可動刃と連結された駆動杆とよ
りなるスライダクランク機構で構成され、偏心カムの回
転軸と前記揺動用回転軸とが同一軸上に配置されている
ことを特徴とする電気かみそり。 2 偏心カムの回転軸と揺動用回転軸とが軸方向におい
て分離されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
項記載の電気かみそり。 3 ハンドル筒に設けられて刃取付台の軸孔に嵌合する
揺動用回転軸がこの回転軸の支持部材と一体に形成され
ていて、揺動用回転軸の端面若しくは刃取付台の少なく
とも一方に嵌合誘い込み用の傾斜面が設けられているこ
とを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載の
電気かみそり。 4 揺動用回転軸が設けられているハンドル筒における
筒状の支持部材が、偏心カムを内装し且つ偏心カムの回
転軸を支持しているギアボックス外面に嵌合しているこ
とを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項又は第
3項記載の電気かみそり。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5187880A JPS5940034B2 (ja) | 1980-04-19 | 1980-04-19 | 電気かみそり |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5187880A JPS5940034B2 (ja) | 1980-04-19 | 1980-04-19 | 電気かみそり |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56148376A JPS56148376A (en) | 1981-11-17 |
JPS5940034B2 true JPS5940034B2 (ja) | 1984-09-27 |
Family
ID=12899133
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5187880A Expired JPS5940034B2 (ja) | 1980-04-19 | 1980-04-19 | 電気かみそり |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5940034B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005334371A (ja) * | 2004-05-27 | 2005-12-08 | Matsushita Electric Works Ltd | 往復直線運動を行う被駆動部材を備えたヘッド部が本体部に対して揺動可能な電動器具 |
-
1980
- 1980-04-19 JP JP5187880A patent/JPS5940034B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56148376A (en) | 1981-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4337634B2 (ja) | 往復直線運動を行う被駆動部材を備えたヘッド部が本体部に対して揺動可能な電動器具 | |
JP4869925B2 (ja) | 電気毛切断装置 | |
JPS6216114B2 (ja) | ||
JP2012179141A (ja) | 電気かみそり | |
JPS6318515B2 (ja) | ||
JPS5940034B2 (ja) | 電気かみそり | |
US2702938A (en) | Electric dry shaver | |
JPS5930112B2 (ja) | 電気かみそり | |
JP3003874B2 (ja) | 往復式電気かみそり | |
JPS6154429B2 (ja) | ||
JP2602383B2 (ja) | 往復動式電気かみそり | |
JPS621740B2 (ja) | ||
JP4496675B2 (ja) | 電気かみそり | |
SU1348172A1 (ru) | Электробритва | |
JPH05146562A (ja) | 往復動式電気かみそり | |
JPS6059461B2 (ja) | 往復運動機構 | |
JPS6324388B2 (ja) | ||
JPS59231B2 (ja) | 電気かみそり | |
JPS603793Y2 (ja) | 電気かみそり | |
JPH0122616Y2 (ja) | ||
JPH06182065A (ja) | 往復式電気かみそり | |
JPS5933394B2 (ja) | くし刃式往復電気かみそり | |
JPH02131793A (ja) | ロータリ式電気かみそり | |
JPS627257Y2 (ja) | ||
KR200417145Y1 (ko) | 이발기 겸용 면도기 |