JPS593965Y2 - 包装用合成樹脂製袋 - Google Patents
包装用合成樹脂製袋Info
- Publication number
- JPS593965Y2 JPS593965Y2 JP15142479U JP15142479U JPS593965Y2 JP S593965 Y2 JPS593965 Y2 JP S593965Y2 JP 15142479 U JP15142479 U JP 15142479U JP 15142479 U JP15142479 U JP 15142479U JP S593965 Y2 JPS593965 Y2 JP S593965Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bag
- synthetic resin
- sealing piece
- packaging
- sensitive adhesive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、封緘片に塗布した接着剤又は封緘片を折返し
て接合する袋膜に塗布した接着剤に含有する顔料や、溶
剤、化学剤などが、封緘片を折返し閉口した際、袋膜を
浸透して袋体内に浸入し、収納物を変色、汚損せしめな
いようにする合成樹脂製袋に関するもので、その実施の
一例を図面について説明すると、袋体Aは此種の技術分
野において周知の形態および構造のいわゆるポリエチレ
ンやポリプロピレンなどの柔軟性を有する合成樹脂フィ
ルムを半折又は重ね合せて側縁を切断溶着して袋状に形
成し一方の袋膜の上部に封緘片1を突出せしめると共に
他方の袋膜、すなわち封緘片1のない袋膜の上部に通気
性のない又は少ない保護膜層2を形成する。
て接合する袋膜に塗布した接着剤に含有する顔料や、溶
剤、化学剤などが、封緘片を折返し閉口した際、袋膜を
浸透して袋体内に浸入し、収納物を変色、汚損せしめな
いようにする合成樹脂製袋に関するもので、その実施の
一例を図面について説明すると、袋体Aは此種の技術分
野において周知の形態および構造のいわゆるポリエチレ
ンやポリプロピレンなどの柔軟性を有する合成樹脂フィ
ルムを半折又は重ね合せて側縁を切断溶着して袋状に形
成し一方の袋膜の上部に封緘片1を突出せしめると共に
他方の袋膜、すなわち封緘片1のない袋膜の上部に通気
性のない又は少ない保護膜層2を形成する。
(図面において封緘片1を有する袋膜を袋膜aとし、な
い袋膜を裏腹すと称する)。
い袋膜を裏腹すと称する)。
すなわち袋膜aの上端に突出形成した封緘片1を裏腹す
側に折返して両者間の感圧接着剤3による接着により袋
口4を閉口せしめるものである。
側に折返して両者間の感圧接着剤3による接着により袋
口4を閉口せしめるものである。
その場合感圧接着剤3は第2図に示す如く封緘片1に塗
布してもよく、又第4図に示すように封緘片1が折返し
接着するように裏腹すの表面に塗布してもよい。
布してもよく、又第4図に示すように封緘片1が折返し
接着するように裏腹すの表面に塗布してもよい。
更にこの感圧接着剤3の塗布面には非使用時には離型紙
5を被覆接着せしめ、使用時にこれを剥離して接着剤3
を露出させて封緘片1を接着せしめる。
5を被覆接着せしめ、使用時にこれを剥離して接着剤3
を露出させて封緘片1を接着せしめる。
保護膜層2は、通気性のない又は少ない合成樹脂フィル
ムや、そのような特性を有する塗料を塗布した塗膜並び
にシート状物よりなる透明、半透明、不透明および軟ら
かい、柔軟性のもので、この保護膜層2を袋体Aの裏腹
す上部、いわゆる袋口4近くに形成する。
ムや、そのような特性を有する塗料を塗布した塗膜並び
にシート状物よりなる透明、半透明、不透明および軟ら
かい、柔軟性のもので、この保護膜層2を袋体Aの裏腹
す上部、いわゆる袋口4近くに形成する。
それも裏腹すと感圧接着剤3とが接着する部分に設ける
ものであり、簡単なものとしては袋体Aと同様に合成樹
脂フィルムをテープ状にしたもので、そのフィルムが前
記通気性のない、又は少ないものを製袋時に裏腹すの内
側に流して袋体Aの両端を切断溶着する際に、このテー
プを同時に切断溶着するのがよい。
ものであり、簡単なものとしては袋体Aと同様に合成樹
脂フィルムをテープ状にしたもので、そのフィルムが前
記通気性のない、又は少ないものを製袋時に裏腹すの内
側に流して袋体Aの両端を切断溶着する際に、このテー
プを同時に切断溶着するのがよい。
しかし、これのみに限定することなく、場合によっては
化学変化や褪色、揮発、飛散のない塗料などを該部分(
この場合には裏腹すの内面のみならず感圧接着剤3が接
着する面の表面であってもよい)に塗布して、いわゆる
該感圧接着剤3に含有された顔料、溶剤、他の化学剤な
どが裏腹すに浸透しないように設ける。
化学変化や褪色、揮発、飛散のない塗料などを該部分(
この場合には裏腹すの内面のみならず感圧接着剤3が接
着する面の表面であってもよい)に塗布して、いわゆる
該感圧接着剤3に含有された顔料、溶剤、他の化学剤な
どが裏腹すに浸透しないように設ける。
したがって、裏腹すの内面に設けた場合、感圧接着剤3
の化学剤等が浸透しなくとも、この保護膜層2の化学剤
等が袋体A内で化学変化、揮発等を生じると全く無意味
となるためこの保護膜層2はこれらの全くないものもし
くはほとんど影響のない程度、ごくわずかのものでなけ
ればならないことは云うまでもなく、又、フィルム(テ
ープ)や紙などのシート状物よりなるものを設ける場合
に例えば前記感圧接着剤3とは別の接着剤を用いて設け
、その接着剤から前記のような状態が生じても、これ亦
無意味となるため、この保護膜層2の形成には特に注意
が必要となる。
の化学剤等が浸透しなくとも、この保護膜層2の化学剤
等が袋体A内で化学変化、揮発等を生じると全く無意味
となるためこの保護膜層2はこれらの全くないものもし
くはほとんど影響のない程度、ごくわずかのものでなけ
ればならないことは云うまでもなく、又、フィルム(テ
ープ)や紙などのシート状物よりなるものを設ける場合
に例えば前記感圧接着剤3とは別の接着剤を用いて設け
、その接着剤から前記のような状態が生じても、これ亦
無意味となるため、この保護膜層2の形成には特に注意
が必要となる。
したがって溶着性のあるフィルムやテープを鉄部の表面
又は裏面に溶殖せしめるのが好都合である。
又は裏面に溶殖せしめるのが好都合である。
図面では裏腹すの内面にのみのものを示しているが、密
封、又は閉口が出来る場合には内面に限らず、表面に設
けることは何ら差支えない。
封、又は閉口が出来る場合には内面に限らず、表面に設
けることは何ら差支えない。
本考案は閉口用の感圧接着剤中に含有する各種の配合物
、例えば溶剤、顔料、化学剤などが袋体の袋膜(裏腹)
を浸透して袋体内に浸入しないように封緘片を突出して
ない袋膜(裏腹)の上部に、すなわち袋口に沿って通気
性のない又は少ない保護膜層を形成したから、袋体内に
幼児用の肌着やYシャツ、他の肌着、ハンカチ等の被服
類もしくは食料品、文房具などの収納品を入れた後、封
緘片を折返して閉口した場合であっても、該感圧接着剤
中の前記配合物が裏腹を浸透して袋体内に入ることなく
、シたがって収納品に化学変化を生じさせたり、変色、
褪色、その他の汚損を生じさせるおそれが全くないもの
を提案出来、安心して任意のものを収納することが出来
る。
、例えば溶剤、顔料、化学剤などが袋体の袋膜(裏腹)
を浸透して袋体内に浸入しないように封緘片を突出して
ない袋膜(裏腹)の上部に、すなわち袋口に沿って通気
性のない又は少ない保護膜層を形成したから、袋体内に
幼児用の肌着やYシャツ、他の肌着、ハンカチ等の被服
類もしくは食料品、文房具などの収納品を入れた後、封
緘片を折返して閉口した場合であっても、該感圧接着剤
中の前記配合物が裏腹を浸透して袋体内に入ることなく
、シたがって収納品に化学変化を生じさせたり、変色、
褪色、その他の汚損を生じさせるおそれが全くないもの
を提案出来、安心して任意のものを収納することが出来
る。
図面は本考案包装用合或樹脂製袋の実施例を示すもので
、第1図は正面図で一部切欠する。 第2図は断面図、第3図は閉口状態の断面図、第4図は
他の実施例の断面図であり、図中、Aは袋体、a、l)
は袋膜でaが裏腹、bが裏腹、1は封緘片、2は保護膜
層である。
、第1図は正面図で一部切欠する。 第2図は断面図、第3図は閉口状態の断面図、第4図は
他の実施例の断面図であり、図中、Aは袋体、a、l)
は袋膜でaが裏腹、bが裏腹、1は封緘片、2は保護膜
層である。
Claims (1)
- 袋体の封緘片を突出していない袋膜の上部で、感圧接着
剤を接合又は塗布する部分に、通気性のない又は少ない
保護膜層を形成してなる包装用合成樹脂製袋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15142479U JPS593965Y2 (ja) | 1979-10-31 | 1979-10-31 | 包装用合成樹脂製袋 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15142479U JPS593965Y2 (ja) | 1979-10-31 | 1979-10-31 | 包装用合成樹脂製袋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5668639U JPS5668639U (ja) | 1981-06-06 |
JPS593965Y2 true JPS593965Y2 (ja) | 1984-02-03 |
Family
ID=29382393
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15142479U Expired JPS593965Y2 (ja) | 1979-10-31 | 1979-10-31 | 包装用合成樹脂製袋 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS593965Y2 (ja) |
-
1979
- 1979-10-31 JP JP15142479U patent/JPS593965Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5668639U (ja) | 1981-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2946435A (en) | Adhesive bandage | |
US3647305A (en) | Packet technology | |
US3154239A (en) | Resealable bag | |
US3085738A (en) | Flat bag with an adhesive seal | |
JPS5822411B2 (ja) | 化粧料封入袋の連続製造方法 | |
JPH0453644U (ja) | ||
JPS593965Y2 (ja) | 包装用合成樹脂製袋 | |
JPS6322808B2 (ja) | ||
TW462938B (en) | Flexible storage bag | |
JPS6238920Y2 (ja) | ||
JPH0513750Y2 (ja) | ||
JPS6025211Y2 (ja) | 手術用縫合糸の包装体 | |
JPH06199374A (ja) | 感光材料シートを収納する包装 | |
JPS5827953Y2 (ja) | 合成樹脂袋 | |
JPS6335986Y2 (ja) | ||
JPH0226834Y2 (ja) | ||
JPS5842273Y2 (ja) | 商品包装袋 | |
JPS58171367A (ja) | 化粧料封入袋 | |
JP2000264348A (ja) | 包装袋体の開封構造 | |
KR840002226B1 (ko) | 재봉함 가능한 디스펜서 용기 | |
EP0420301B1 (en) | A re-sealable dispenser-container | |
JPH024931Y2 (ja) | ||
JPS592696Y2 (ja) | 化粧料の封入袋 | |
JPH0212204Y2 (ja) | ||
JPS5856191Y2 (ja) | 吊下用包装袋 |