JPS593880Y2 - 金型自動クランプ装置 - Google Patents

金型自動クランプ装置

Info

Publication number
JPS593880Y2
JPS593880Y2 JP17964877U JP17964877U JPS593880Y2 JP S593880 Y2 JPS593880 Y2 JP S593880Y2 JP 17964877 U JP17964877 U JP 17964877U JP 17964877 U JP17964877 U JP 17964877U JP S593880 Y2 JPS593880 Y2 JP S593880Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston rod
push
slope
pin
mold clamping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17964877U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54102572U (ja
Inventor
洋 熊崎
俊和 望月
Original Assignee
東芝機械株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝機械株式会社 filed Critical 東芝機械株式会社
Priority to JP17964877U priority Critical patent/JPS593880Y2/ja
Publication of JPS54102572U publication Critical patent/JPS54102572U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS593880Y2 publication Critical patent/JPS593880Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は射出成形機またはダイカスト機等の金型取付お
よび取外しを行う金型自動クランプ装置に関する。
一般に射出成形機またはダイカスト機等の金型の取付け
、取外し作業は狭い場所で行われることが多く、そのよ
うな場合は作業性も悪く、非能率的である。
また金型のような重量物を扱う上で安全面にも問題が多
〈従来より種々の考案、発明がなされているが必ずしも
完全なものと云えない。
本考案はか・る現状に鑑み戊されたもので狭い場所でし
かも重量物に対処するための金型自動クランプ装置を提
供することである。
次に本考案の1実施例を第1図ないし第4図により説明
すると、1はダイプレート2にボルト等により取付た金
型クランプ装置で油圧シリンダ3に作用する圧油により
ピストン4を進退させ、金型5を前記ダイプレート2に
自動的に取付け、取外しをするものである。
ここで本装置を油圧で説明するが、油圧につ・ぎらず空
圧で行っても良いことは明白である。
さらに本装置の構成について詳細に説明すると、前記ピ
ストン4のピストンロッド6には同ピストンロッドの同
一側面に斜面Aと、平坦部Bが直列に設けてあり、斜面
Aには同斜面Aと同一傾斜角の底面を有する棒状の押上
ピン7が当接していて前記ピストン3の摺動方向と直角
を威す方向に摺動可能に取付られておリピストンロツド
6の移動に伴い、前記押上ピンの底部に前記ロッド6の
斜面Aが出入するくさび作用により前記押上ピン7が上
下する。
また前記平担部Bには円筒状の支え具8その底部に設け
たがガイドピン9と後述する平担部Bに設けられたガイ
ド溝10とが嵌合され、前記ロッド6の移動に伴い前記
支え具8の軸Cを中心に回動可能となっている。
前記円筒状の支え具8には支点りを中心に、天秤状に左
右に揺動するとともに、前記支え具8の回動に同調し、
一緒に回動するようにされた押え爪12が設けられてお
り、前記押上ピン7により一端が押上られると他端が前
記金型5をダイプレート2に締付るべく、下方へ押付ら
れる。
また支点りを挾んで前記押上ピン7との反対側、即ち金
型締付側には前記押上ピン7による押え力に抗して常に
金型締付端を押上るように作用するバネ13が設けであ
る。
前記ピストンロッド6の平担部Bに設けられたガイド溝
10は、前記支え具8の底部に固着されたガイドピン9
が嵌合されており前記押上ピン7が押え爪12の金型締
付を弛める間、即ちピストンロッドの斜面Aによるくさ
び作用により押上られていた押上ピン7がピストンロッ
ド6の移動に伴い、押上ピン7の底部から抜けるため、
相対的に押上ピン7は斜面Bの上位置から低位置に移動
し、前記ガイドピン9は金型締付力が弛められるに十分
となるまでは前記ピストンロッド6の移動方向に平行な
直線溝10 a内を相対的に移動することとなる。
そして締付力の解放後はさらに続くピストンロッド6の
移動作用により前記支え具8が所定角度だけ回動するた
め、即ち支え具8に同調して回動する押え爪12が金型
5の取付あるいは取外しに支障のない位置まで第1図鎖
線で示す12 aのように回動するよう前記直線溝10
aに対し、滑かに接続し、第4図に示すように軸線C
を中心とした円弧状の溝10bの内を移動する、従って
ガイド溝10は、溝10 a、 10 bとで全体とし
て略“く”の字又は逆“く”の字形を威す溝となってい
る。
以上説明したような構成となっているので、構造的に簡
単で、かつ小型で強力な締付力を有し価格的にも安価で
、持運び、取付け、取外しも簡単に行える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の1実施例を示す図でその平面図、第2
図は第1図の断面■−■図、第3図は第2図における断
面II −II図、第4図は第2図における断面1ll
−III図。 3・・・油圧シリンダ、5・・・金型、6・・・ピスト
ンロッド、7・・・押上ピン、8・・・支え具、9・・
・ガイドピン、10・・・ガイド溝、12・・・押え爪
、13・・・バネ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 射出成形機またはダイカスト機等の金型取付け、取外し
    に用いる金型自動クランプ装置において、軸線に対し回
    動自在に取付られた円筒状の支え具に中間の支点を天秤
    状に左右に揺動自在に支持され、一端に作用する押上刃
    により他端が押下げられ金型を金型取付面に締付けるよ
    うにされるとともに前記円筒状の支え具の回動に伴い同
    調して回動する押え爪と、前記円筒状の支え具底部に固
    着され、たガイドピンが嵌合するガイド溝を有し、前記
    支え具の軸線に対し直角を威す平担部と、同平担部と直
    列に同一側面に設けた斜面とを有するピストンロッドを
    取付たピストンを摺動自在に嵌着した油圧又は空圧用シ
    リンダと、一端が前記ピストンロッドの斜面と同一傾斜
    角となっており、同ピストンロッドの斜面に当接すると
    ともに、他端は前記押え爪の一端に当接する棒状体で前
    記ピストンロッドの進退に伴う前記ピストンロッド斜面
    によるくさび作用により、ピストンロッドの移動方向に
    対し、直角方向に摺動自在に取付られ、棒状体底部が前
    記ピストンロッド斜面の高位置に来たとき前記押え爪の
    一端を押上るようにされた押上ピンと、前記支え具にあ
    る押え爪の支持点に対し押上ピンと反対側に設けられ、
    前記押え爪の一端に作用する押上ピンの押上刃に抗して
    常に金型取付側の他端を押上るように作用するバネと、
    前記ピストンロッドの平担部に設けられ、前記押上ピン
    が前記ピストンロッドの作動により前記斜面の高位置か
    ら低位置となり、押え爪の他端が金型締付力を弛めるま
    ではピストンの作動方向と平行な直線状で、金型締付力
    の解放後はさらに作動し続けるピストンロッドにより前
    記支え具が所定角度だけ回動するように前記直線状の溝
    に対し滑かに接続する前記支え具の軸線を中心とする円
    弧状溝となった略“く”の字又は逆“く”の字形状を或
    すガイド溝から成る金型自動クランプ装置。
JP17964877U 1977-12-27 1977-12-27 金型自動クランプ装置 Expired JPS593880Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17964877U JPS593880Y2 (ja) 1977-12-27 1977-12-27 金型自動クランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17964877U JPS593880Y2 (ja) 1977-12-27 1977-12-27 金型自動クランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54102572U JPS54102572U (ja) 1979-07-19
JPS593880Y2 true JPS593880Y2 (ja) 1984-02-03

Family

ID=29191278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17964877U Expired JPS593880Y2 (ja) 1977-12-27 1977-12-27 金型自動クランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593880Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54102572U (ja) 1979-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3377626D1 (en) Clamping device
JPS593880Y2 (ja) 金型自動クランプ装置
JPS59200Y2 (ja) 金型自動クランプ装置
CN215512427U (zh) 一种压板旋转式夹模器
JPS5922977Y2 (ja) 金型自動クランプ装置
CN211028867U (zh) 起重机卡圈压入器
JPH0226591Y2 (ja)
JPS604658Y2 (ja) クランプ装置
JPS6016436Y2 (ja) 金型クイツクチエンジ取付装置
JPS6027008Y2 (ja) 刻印装置
JPS5823457Y2 (ja) ダイクランパ装置
JPH0230126Y2 (ja)
CN219052893U (zh) 一种用于铸造机铸造平台用多功能夹具
JPH0120030Y2 (ja)
JPS5844896Y2 (ja) 移動式オ−トクランプ装置
JPS5914014Y2 (ja) 金型のクランプ装置
JPS592900Y2 (ja) 型締装置
JPS5828657Y2 (ja) プレス用スペ−サ
JPH039233U (ja)
JP2955476B2 (ja) プレス機
JPH032362Y2 (ja)
JPS6031003Y2 (ja) 連続鋳造設備におけるセグメントクランプ装置
JPS5828659Y2 (ja) プレス機械におけるクランプ装置
JPS5914013Y2 (ja) 上型クランパ−
JPS586585Y2 (ja) プレス機械の金型クランプ装置