JPS5938726B2 - 柱状磁器コンデンサの製造方法 - Google Patents

柱状磁器コンデンサの製造方法

Info

Publication number
JPS5938726B2
JPS5938726B2 JP1075676A JP1075676A JPS5938726B2 JP S5938726 B2 JPS5938726 B2 JP S5938726B2 JP 1075676 A JP1075676 A JP 1075676A JP 1075676 A JP1075676 A JP 1075676A JP S5938726 B2 JPS5938726 B2 JP S5938726B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
molded body
dielectric thin
thin film
columnar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1075676A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5293952A (en
Inventor
佳夫 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1075676A priority Critical patent/JPS5938726B2/ja
Publication of JPS5293952A publication Critical patent/JPS5293952A/ja
Publication of JPS5938726B2 publication Critical patent/JPS5938726B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Capacitors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は薄膜を誘電体とする複数個の柱状磁器コンデン
サの製造方法に関するものである。
以下図面を参照しつつその一実施例を詳述する。
本発明においては、先づ第1図示のような焼成前の柱状
磁器成型体を用意し、この成型体1の外周面の複数部周
面全域に、PL、Pd等の高融点金属よりなる第1の電
極2を付与する(第1工程;第2図)。
次いでこの第1の工程により得られた成型体1を、結合
剤や分散剤中に生磁器粉末を懸濁させた磁器粉末泥漿A
中に浸漬し、引き上げ、乾燥させ、前記各第1の電極2
を被覆するような第1の誘電薄膜3を形成する第2工程
二第3図、第4図)。
次にこの誘電薄膜3上の同じく複数部周面全域に、前記
各第1の電極2とそれぞれ対向する複数個の第2の電極
4を付与する(第3工程:第5図)。
この場合この各第2の電極4は、前記各第1の電極2と
それぞれ全面的に重合させず、いずれも柱状磁器成型体
1の長手方向に若干ズラせて付与されている。
そして両電極2,4の重合されている各部分でそれぞれ
単位容量を取得させている。
次にこの第3の工程により得られた成型体1を、再度磁
器粉末泥漿A中に浸漬し、引き上げ、乾燥させ、前記各
第2の電極4を被覆するような第2の誘電薄膜5を形成
する(第4工程:第6図、第7図)。
次にこの第4工程により得られた成型体1を、焼結して
焼結体6を形成する(第5工程:第8図)。
次にこの得られた焼結体6を、前記複数個の第1および
第2の各電極2,4のそれぞれ一方端のみが、露出する
ようにM−M線、N−N線、〇−〇線、P−P線、Q−
Q線、R−R線で切断し、複数個の単位コンデンサを得
る(第6エ程:第9図)。
最後に前記焼結体6の各切断端面つまり各単位コンデン
サの相対向する両端面およびその各近傍周面に、外部接
続用電極7,8をそれぞれ付与、焼付けし、両端面に露
出されている第1、第2の電極2,4の各端部とそれぞ
れ接続する(第7エ程:第10図)。
本発明はこのような各工程を経て複数個の柱状磁器コン
デンサを製造するのであるが、実際に使用する場合には
、第11図、第12図に示すように、その筒外部接続用
電極7,8に、キャップ端子9,10を嵌合固着したり
、リード線11゜12を捲回固着したりすればよく、ま
た磁器素体1を角柱状にしてフェースボンディング用と
して用いてもよい。
なおこの外部接続用電極7,8の形状や、端子9,10
やリード線11.12の形状および固着手段等は、種々
変形例が考えられ、図面のものに限られることはない。
第13図は本発明の他の実施例を示したものであって、
上記実施例における第5図と同一工程を示す図である。
すなわち第13図においては、第2の電極4の、第1の
電極2とのズラせ方を、上記実施例のような全て同一方
向にせず、一部において逆方向にしたものである。
第14図は、第13図において逆方向にズラせた第2の
電極4a、4bを連結させたものである。
また同図においては、同様に第1の電極2b。
2cも連結させている。
これによると、焼結後の焼結体の切断を、W−W線、X
−X線、Y−Y線、Z−Z線の四箇所で行えばよく、上
記実施例のものに比較してその切断に要する工数を削減
することができる。
なお上記本発明の各実施例においては、単位コンデンサ
における容量電極が第1、第2の電極2.4をそれぞれ
1個だけ設けたものを示したが、第1〜第4の工程を繰
返して、第1.第2の電極2.4をそれぞれ複数個づつ
設けた、いわゆる積層形式のコンデンサにすることも、
本発明の域から出るものではない。
この場合各単位コンデンサにおける複数個の第1および
第2の電極は、それぞれ外部接続用電極で連結され、そ
れらの間に形成される複数個の容量を、並列接続させて
得ればよいのである。
また本発明において、柱状磁器成型体の材質と、誘電薄
膜の材質とを同一のものにしておけば、その焼結の際に
、熱膨張係数の差による歪み等が生じないので、好まし
い。
以上のように本発明では、磁器粉末泥漿中に成型体を浸
漬することにより、誘電薄膜を得るという、極めて簡単
な工程を裁用できるのみならず、複数個の磁器コンデン
サを同時に得られるという顕著な効果を有し、量産性に
適したものとなる。
また本発明では、誘電薄膜を誘電体として用いる構成で
あるので、コンデンサの容量に犬なるものが得られ、製
品の小型化を促進できる。
さらに本発明では、誘電薄膜を用いているにもかかわら
ず、柱状のものであるので、近年要望の高G巾動組み込
み用素子としても有用である。
また本発明では、第1、第2の電極をそれぞれ複数個づ
つ設けて積層容量を得ることができるので、より犬なる
、所望の容量が任意に得られる等、その工業的利益は多
大である。
【図面の簡単な説明】
第1〜第10図は、本発明製造方法の工程を示すそれぞ
れ断面図、第11図、第12図は本発明方法により得ら
れたコンデンサの形状例を示す側面図、第13図、第1
4図は本発明の他の実施例を示す一部工程側断面図であ
る。 1・・・・・・柱状磁器成型体、2・・・・・・第1の
電極、3・・・・・・第1の誘電薄膜、4・・・・・・
第2の電極、5・・・・・・第2の誘電薄膜、6・・・
・・・焼結体、7,8・・・・・・外部接続用電極、9
,10・・・・・・キャップ端子、11,12・・・・
・・リード線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 柱状磁器成型体の両端面を除く外周側面に、この外
    周側面を覆いかつ成型体の軸方向に複数に分割配置され
    た高融点金属よりなる複数個の第1の電極を付与する第
    1の工程と;この工程により得られた成型体を磁器粉末
    泥漿中に浸漬し、引き上げ、乾燥させ、少くとも前記全
    ての第1の電極の外表面に第1の誘電薄膜を形成する第
    2の工程と;この第1の誘電薄膜上の複数部周面全域に
    、前記複数個の第1の電極との各対向位置に、この各第
    1の電極とは部分的に対向する同じく高融点金属よりな
    る複数個の第2の電極を付与する第3の工程と;この第
    3の工程により得られた成型体を再度磁器粉末泥漿中に
    浸漬し、引き上げ、乾燥させ、少なくとも前記全ての第
    2の電極の外表面上に、第2の誘電薄膜を形成する第4
    の工程と;必要により前記第1〜第4工程を繰り返して
    、第1、第2の各電極および第1、第2の誘電薄膜を重
    層させ、前記第4工程により得られた成型体を焼結して
    焼結体となす第5の工程と;この焼結体を、前記複数個
    の第1および第2の各電極のそれぞれ一方端が露出する
    ように切断し、複数個の単位コンデンサを形成する第6
    の工程と;この各単位コンデンサの各露出された第1、
    第2の電極の端縁にそれぞれ外部接続用電極を付与する
    第7の工程と;よりなる柱状磁器コンデンサの製造方法
JP1075676A 1976-02-02 1976-02-02 柱状磁器コンデンサの製造方法 Expired JPS5938726B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1075676A JPS5938726B2 (ja) 1976-02-02 1976-02-02 柱状磁器コンデンサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1075676A JPS5938726B2 (ja) 1976-02-02 1976-02-02 柱状磁器コンデンサの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5293952A JPS5293952A (en) 1977-08-08
JPS5938726B2 true JPS5938726B2 (ja) 1984-09-19

Family

ID=11759155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1075676A Expired JPS5938726B2 (ja) 1976-02-02 1976-02-02 柱状磁器コンデンサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938726B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09318066A (ja) 1996-05-31 1997-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5293952A (en) 1977-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6405329B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
KR102640896B1 (ko) 적층 세라믹 콘덴서
JP2017175037A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPH03108306A (ja) 積層コンデンサの製造方法
US4475967A (en) Method of making a ceramic capacitor
JP2019009463A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPS5938726B2 (ja) 柱状磁器コンデンサの製造方法
JPS6129133B2 (ja)
JP6587728B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPH08153646A (ja) 積層セラミックコンデンサ及びその製造方法
JPS61253811A (ja) 積層セラミックコンデンサの製造方法
JPS5931845B2 (ja) 柱状磁器コンデンサの製造方法
JPS6129526B2 (ja)
KR850001769B1 (ko) 세라믹 커패시터 및 그 제조방법
JPS6226565B2 (ja)
JPS6237526B2 (ja)
JPH11340074A (ja) 粒界絶縁型積層半導体コンデンサの製造方法
JP3334464B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPS6262447B2 (ja)
JPS6320370B2 (ja)
JPH0532926B2 (ja)
JPH02208913A (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法
JPS6055976B2 (ja) 半導体粒界絶縁型積層磁器コンデンサの製造方法
JPS6144421Y2 (ja)
JPS6262446B2 (ja)