JPS5938583Y2 - 軒樋と樋継手の係止装置 - Google Patents

軒樋と樋継手の係止装置

Info

Publication number
JPS5938583Y2
JPS5938583Y2 JP9196579U JP9196579U JPS5938583Y2 JP S5938583 Y2 JPS5938583 Y2 JP S5938583Y2 JP 9196579 U JP9196579 U JP 9196579U JP 9196579 U JP9196579 U JP 9196579U JP S5938583 Y2 JPS5938583 Y2 JP S5938583Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gutter
locking tongue
locking
gutter joint
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9196579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5610728U (ja
Inventor
眞司 藤山
Original Assignee
積水化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水化学工業株式会社 filed Critical 積水化学工業株式会社
Priority to JP9196579U priority Critical patent/JPS5938583Y2/ja
Publication of JPS5610728U publication Critical patent/JPS5610728U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5938583Y2 publication Critical patent/JPS5938583Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、可撓性を持つ材料で作られた軒樋と樋継手
の係止装置に関する。
第1図は、従来の合成樹脂で作られた軒樋と樋継手の接
続部を示したものである。
図において、1は合成樹脂で作られた軒樋で外側に張り
出した断面コ字状の耳縁2を有している。
3は合成樹脂で作られた樋継手でその両端部に耳縁2が
嵌合可能な耳縁抱持部4を有して釦す、この耳縁抱持部
4の樋継手内方に向く側端には垂下突起4aが鉤状に形
成されている。
この従来の構成の場合、軒樋1の接続は、軒樋1の接続
端部をその巾方向に縮めて樋継手3内に入れ、次いで耳
縁2を強制的に耳縁抱持部4に押し込んで接続していた
ので、垂下突起4aが耳縁2の垂直部2c外面の上部か
ら水平部2bに押し上げられ水平部2bを圧接摺動して
側端2aに係合するかたちとなり、この為、垂下突起4
a或いは水平部4bが破損したり、これらにひび割れが
生じた11軒樋1が接続されるという欠点があった。
この考案は、上記した従来の欠点を除去する為になされ
たもので、その要旨は、内方に向く側端を持つ外方に張
り出した耳縁を有する軒樋の接続端近傍の上記側端より
軒樋の巾方向に切込むことにより形成された係止舌片、
樋継手に形成され上記耳縁が内挿される耳縁抱持部の内
方に向く側端から上記樋継手の巾方向に上記係止舌片が
挿脱可能に設けられた2つの切欠きと両切欠きから他方
切欠き側へ上記樋継手の長さ方向に伸び上記係止舌片を
その巾方向に案内可能な所定長さの長孔とからなる2つ
のL字状の切欠き部、上記樋継手の耳縁抱持部の上面に
その側端側から上記長孔に達する上記係止舌片の巾を有
する係止凹所からなり、上記軒樋の係止舌片が上記樋継
手の係止凹所に嵌合係止されたことを特徴とする軒樋と
樋継手の係止装置に存する。
以下、この考案の一実施例を図について説明する。
第2図に釦いて、5は係止舌片で可撓性を持つ合成樹脂
等の軒樋1の端部近くの耳縁2に、この軒樋の内力に向
く側端2aより軒樋1の巾方向に向く2条の切込み5a
及び5bを所定の間隔lで所定深さ例えば耳縁2の垂直
部2ciで入れることにより形成される。
6は合成樹脂等で作られた樋継手で軒樋1の耳縁2が内
挿可能な外方に張り出した断面コ字状の耳縁抱持部7を
有している。
耳縁抱持部7/I′i上下の水平部7b、7c及び垂直
部7dを有している。
8aはL字状の切欠部で、耳縁抱持部7の水平部7bK
釦ける一方端部近傍の側端7aから外方即ち垂直部7d
K向って切欠きされた係止舌片5とほぼ同一の巾の切欠
き9a及びこの切欠きの奥部から樋継手6の中央に向っ
て、その長さ方向に伸びる所定長さく係止舌片5の巾l
より大きい)の長孔10aから成る。
この長孔10aH係止舌片5の厚さdより大きい巾を有
している。
11aH係止舌片5とほぼ同一の巾を有する係止凹所で
、水平部7bの上面に側端7aから長孔10a1で形成
される。
実施例に釦いては、左右の上面に対して、長孔10aに
向って下降傾斜する傾斜面12を有する楔形の凹所とし
て形成されているが、直方形の凹所であっても良い。
°樋継手の他方端部には、L字状の切欠部8aと同じ切
欠部8bが設けられており、切欠き9bから樋継手6の
中央に向う長孔10bに向って側端7aから伸びる係止
凹所11aと同じ係止凹所11bが設けられている。
この構成Vc釦いては、樋継手6の前記一方端部に第2
図に示す係止舌片5を有する軒樋1を内挿し、係止舌片
5がL字状の切欠部8aの切欠き9aの下に位置するl
で内挿されると、係止舌片5を第3図に示す如く長孔1
0aに係合可能に弾力に抗してその基部から上に曲げて
、長孔10aにのぞ普せ、軒樋1をさらに上記内挿の方
向に挿入する。
これによって、係止舌片5は長孔10aに案内されて移
動し、その金山が係止凹所11aに達するとその弾性に
より第4図に示すように嵌合する。
同様にして、樋継手6の他方端部側より図示しないが係
止舌片を有する軒樋を挿入し、その係止舌片をL字状の
切欠部8bを通して係止凹所11bに嵌合させる。
以上のように、この考案によれば、軒樋の耳縁に形成し
た係止舌片を上に曲げて樋継手のL字状の切欠部の巾方
向の切欠きを通し、樋継手の長さ方向の長孔にのぞ1せ
た後は軒樋を樋継手の長さ方向に挿入するだけで係止舌
片が樋継手の係止凹所に嵌合係止するから、上記係止舌
片を除いては軒樋及び樋継手のいずれにも無理な力を加
えることなく両者を接続することができ、上記係止舌片
の曲げも、弾性限界範囲内の小さな力を加えることによ
り充分に目的が達せられるから、軒樋或いは樋継手にひ
び割れや破損を生せしめることなくしかも両者間にがた
つきを持たせることなく両者を接続することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の軒樋と樋継手の接続部を示す斜視図、第
2図はこの考案による軒樋と樋継手の係止装置の一実施
例を示す斜視図、第3図及び第4図は上記実施例の作用
説明図である。 図VC釦いて、1・・・・・・軒樋、2・・・・・・耳
縁、2a・・・・・・側端、5・・・・・・係止舌片、
6・・・・・・樋継手、7・・・・・・耳縁抱持部、8
a、8b・・・・・・L字状の切欠部、9a 、9b・
・・・・・切欠き、10a、10b・・・・・・長孔、
11 a t 1 l b・・・・・・係止凹所。 なお、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内方に向く側端を持つ外方に張り出した耳縁を有する軒
    樋の接続端近傍の上記側端より樋の巾方向に切込むこと
    により形成された係止舌片、樋継手に形成され上記耳縁
    が内挿される耳縁抱持部の内方に向く側端から上記樋継
    手の巾方向に上記係止舌片が挿脱可能に設けられた2つ
    の切欠きと両切欠きから他力切欠き側へ上記樋継手の長
    さ方向に伸び上記係止舌片をその巾方向に案内可能な所
    定長さの長孔とからなる2つのL字状の切欠き部、上記
    樋継手の耳縁抱持部の上面にその側端側から上記長孔に
    達する上記係止舌片の巾を有する係止凹所からなり、上
    記軒樋の係止舌片が上記樋継手の係止凹所に嵌合係止さ
    れたことを特徴とする軒樋と樋継手の係止装置。
JP9196579U 1979-07-03 1979-07-03 軒樋と樋継手の係止装置 Expired JPS5938583Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9196579U JPS5938583Y2 (ja) 1979-07-03 1979-07-03 軒樋と樋継手の係止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9196579U JPS5938583Y2 (ja) 1979-07-03 1979-07-03 軒樋と樋継手の係止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5610728U JPS5610728U (ja) 1981-01-29
JPS5938583Y2 true JPS5938583Y2 (ja) 1984-10-27

Family

ID=29324988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9196579U Expired JPS5938583Y2 (ja) 1979-07-03 1979-07-03 軒樋と樋継手の係止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938583Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5610728U (ja) 1981-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6123127Y2 (ja)
JPS5938583Y2 (ja) 軒樋と樋継手の係止装置
JPH0114169Y2 (ja)
JPS6081024U (ja) 自動車用サイドバイザ−
JPH034818Y2 (ja)
JP2970922B2 (ja) 係止具
JPH0622577Y2 (ja) 自動車ドアのベルトモール用クリップ
JPH0448248Y2 (ja)
JPS6210378Y2 (ja)
JPH0319563Y2 (ja)
JP3038881U (ja) 高架橋用エキスパンションシール
JPS6024816Y2 (ja) 軒樋の接続構造
JPS6240013Y2 (ja)
JPH0431388Y2 (ja)
JPS6115109Y2 (ja)
JPS6321609Y2 (ja)
JPH04107146U (ja) モールの係止クリツプ
JPS6017847U (ja) コンクリ−ト型枠間隔保持具
JP2538338Y2 (ja) シャッタの手掛け
JPH0513602B2 (ja)
JPS637615Y2 (ja)
JPS6136668Y2 (ja)
JPS6015865Y2 (ja) 廻り縁の出隅、入隅被着装置
JPS6022171Y2 (ja) 樋継手
JPH0647781Y2 (ja) カード保持具付容器