JPS593848Y2 - 加工木材の切削装置 - Google Patents

加工木材の切削装置

Info

Publication number
JPS593848Y2
JPS593848Y2 JP11970381U JP11970381U JPS593848Y2 JP S593848 Y2 JPS593848 Y2 JP S593848Y2 JP 11970381 U JP11970381 U JP 11970381U JP 11970381 U JP11970381 U JP 11970381U JP S593848 Y2 JPS593848 Y2 JP S593848Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processed wood
cutting
cutting edge
holding table
material feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11970381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57116404U (ja
Inventor
正義 衣川
Original Assignee
竹川鉄工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 竹川鉄工株式会社 filed Critical 竹川鉄工株式会社
Priority to JP11970381U priority Critical patent/JPS593848Y2/ja
Publication of JPS57116404U publication Critical patent/JPS57116404U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS593848Y2 publication Critical patent/JPS593848Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling, Drilling, And Turning Of Wood (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は加工木材を送材面に送り込み、その送材面上で
旋回するカッターの外周部で下方に突出させた多数の切
刃の夫々の旋回方向に向けられた刃先によって、送材方
向を横切る方向に切削する加工木材の切削装置に係り、
切削肌を良好にするとともに、移送される加工木材を旋
回カッターの旋回力により旋回させないため、旋回カッ
ターの各切刃の内周で回転勝手に設けた加工材押えテー
ブルの下面部に環形に配列したプレッシャープレートに
よって該加工木材を加圧するようにしたことを要旨とす
るもので゛ある。
従前の加工木材の切削装置において、円盤下面の外内部
に、該円盤の旋回方向に刃先を向けた複数の鉋刃をほぼ
一定の角間隔に取付けるとともに、それら鉋刃内周の円
盤下面に円形の加工材押えを設け、その加工材押えの下
面に複数個の板ばねを所要の間隔で縦列に設置した構造
のものは周知である(特開昭51−108399号公報
参照)。
然るに前記公知装置は、装着数に制限のある鉋刃を円盤
とともに水平旋回するものであって、刃先の全長を加工
木材に接触して旋回させるときは切削抵抗が大きいので
、加工材押えの下面の板ばねにより押圧していてもその
押圧力に打勝つ旋回を加工木材に与えるから、前記公報
の図面に示しているように一部が接触するように各刃先
を放射方向で外方に向い傾斜させて少数の取付を行う必
要があり、かくては加工木材の加工風に送材方向を横切
る円弧状の微細凹凸条aを第1図に示すように賦形して
いく欠点がある。
また加工材押えを回転勝手にしておくと、加工木材に弾
圧力を及ぼして鉋刃の旋回に伴う該木材の旋回を抑制す
る各板ばねが、加工木材の送材方向と平3テになること
が多く、加工木材の巾寸法が板ばねの縦列間隔より狭い
場合には、送材方向と平行になった板ばねの縦列間隔内
に人ってしまって弾圧を不能にするから、前記各板ばね
が送材方向と直角をなすように加工材押えの回転をスト
ッパにより拘束する必要がある等の欠点をもっているた
め、実用には適し得ない。
本考案は前記公知装置のすべての欠点を除いて、木材切
削の実作業に適応させることを目的とするものである。
本考案の実施例を第2〜6図について説明する。
図において、1′は昇降可能な送材定盤、3は該定盤1
′の送材面1に対して垂直な旋回軸線A′を有するスピ
ンドル2の下端に固定した旋回カツターであって、凸形
断面の本体4の下方部に形成した円盤5の外周下面に多
数の切刃6を周設すると共に、各切刃6の刃先を節回方
向に向ける。
円盤5の下面には切刃6の内周で旋回軸線A′を中心と
する円形凹陥7を構成しく第3,4図)、その上部に縮
径孔Bを同心に段設する。
該縮径孔8には上下一対のベアリング9,9を装着して
垂直軸10を本体4に対して回転勝手に支持し、円形凹
陥7に遊嵌した加工材押えテーブル11を前記垂直軸1
0の下端に固定する。
加工材押えテーブル11の下面は切刃6の刃先より上方
に退かせて切刃6によって切削された加工木材21の加
工平面に接触しないようにし、その外周部下面には凹段
部12を周設し、該凹段部12にリング形のプレッシャ
ープレート13を上下浮動自由に環設して支持すると共
に、該プレッシャープレート13の上面に、上端を加工
材押えテーブル11にかけた弾拡ばね14をかけて下方
への弾圧力を付勢し、プレッシャープレート13の下面
から遊挿して加工材押えテーブル11にねじ込んだ数本
のボールド15の下側頭部をプレッシャープレート13
に保合可能にして該プレートの下方突出を切刃6の刃先
より少し下方に突出させる範囲で制限する。
16.16は旋回カッター3の前後に設けた踏圧兼用の
送材ロールであって、夫々にばね17をかけて下方への
弾圧力を付勢する。
プレッシャープレート13は、第2図に示すようにリン
グ状環形若しくは第3,4図に示すように円板型環形と
するものであるが、第5図に示すように、円周方向で小
片13aに分割して、各小片13a間に小間隔をもつリ
ング状環形に構成することができる。
その場合には加工材押えテーブル11に下方を向いた複
数の逆凸形の嵌装孔18を環形に設け、各小片13aに
その嵌装孔18に嵌まる拡径突部19を設け、これに上
方から形成した盲孔20に弾拡ばね14aを掛け、その
ばね弾力で各小片13aを加工材押えテーブル11の下
方に少し弾出させる環形配列を施す。
前記実施例において、送材定盤1′を昇降して送材面1
と旋回カッター3の切刃6の刃先との対応間隔を加工木
材21の仕上り厚さに一致させて加工木材21を送り込
むと、該加工木材21は前側の送材ロール16により踏
圧されながら矢線方向に移送され、その移送方向を横切
る円弧軌跡を画いて旋回する切刃6によって上面に平面
切削加工を施されながら加工材押えテーブル11の下面
に入り、そのテーブルがどのような回転角度にあっても
、また加工木材21の巾が狭くても、環形に配列された
プレッシャープレート13により浮き上りを押えられ、
該加工木材21はプレート13と加工材押えテーブル1
1とに回転をほとんど不能にする送材抵抗を与えて通過
し、後側の送材ロール16によって後方に送り出される
プレッシャープレート13に第5図の環形配列の小片1
3 aを用いるときは、送材される加工木材21に接す
る小片13aのみが前記の浮上りを防ぐ。
本考案は前記に例示した構成になり、旋回カッター3は
円盤5の下面に極く多数の切刃6を突設することができ
て、従来の鉋刃装着の場合よりも円周方向の密度を増加
することができるから、加工木材21に条痕を残した切
削肌を生じさせることは甚だ少なく、平滑化した切削面
を形成できる。
また、切刃6の内周で回転勝手に設けた加工材押えテー
ブル11にはその外周部下面に弾拡ばね14.14aで
押えられたプレッシャープレート13を環状配列で設け
ているので、加工材押えテーブル11を回転不能にしな
くても、どのような巾狭な加工木材21をも、前記プレ
ート13のどれがの部分で必ず押え、しかも押え作用を
生ずると同時に自らも回転を拘束されるので、切削作業
を容易にし、しかも仕上肌の優良な切削加工を施すこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は公知の切削装置の旋回鉋刃により加工木材に賦
形される円弧状の微細凹凸条aの説明平面図、第2〜6
図は本考案の実施例を示し、第2図は側面図、第3図は
旋回カッターの一部切欠底面図、第4図は第3図A−A
線で切断した一部の縦断面図、第5図は他の実施例を示
した旋回カッターの底面図、第6図は第5図B−B線で
切断した一部の縦断面図である。 1・・・送材面、3・・・旋回カッター、5・・・円盤
、6・・・切刃、10・・・垂直軸ミ11・・・加工材
押えテーブル、13・・・プレッシャープレート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 加工木材の送材面1に対してほぼ垂直な旋回軸線を有す
    る円盤5の外周部に下面方向に突出しかつそれぞれの刃
    先を旋回方向に向けた多数の切刃6を周設した旋回カッ
    ター3の、各切刃6の内周に構成した上方への円形凹陥
    7内に、加工材押えテーブル11を回転勝手に設け、そ
    のテーブル11の下面周囲部に、弾拡ばね14.14
    aの弾力で圧下して前記各切刃6より少し下方に突出し
    たプレッシャープレート13を環形に配列したことを特
    徴とする加工木材の切削装置。
JP11970381U 1981-08-12 1981-08-12 加工木材の切削装置 Expired JPS593848Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11970381U JPS593848Y2 (ja) 1981-08-12 1981-08-12 加工木材の切削装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11970381U JPS593848Y2 (ja) 1981-08-12 1981-08-12 加工木材の切削装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57116404U JPS57116404U (ja) 1982-07-19
JPS593848Y2 true JPS593848Y2 (ja) 1984-02-03

Family

ID=29913744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11970381U Expired JPS593848Y2 (ja) 1981-08-12 1981-08-12 加工木材の切削装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593848Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10035561A1 (de) * 2000-07-21 2002-01-31 Bosch Gmbh Robert Handgeführtes Elektrowerkzeug und Messerkopf dafür

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57116404U (ja) 1982-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3813224B2 (ja) 交換可能なナイフと摩耗板とを備えた平けずり砕木機
EP0256200A3 (en) Method for automatically sizing a ground surface on a workpiece
CA2167465C (en) Chipping cutter head including end cutting knives
AU690306B2 (en) Method and apparatus for high speed cutting of elastomeric materials
CA1058509A (en) Tube cutting apparatus
JPS593848Y2 (ja) 加工木材の切削装置
US3027693A (en) Work holder
US4986035A (en) Grinding wheel for the smoothing and polishing of glasses
JPS593850Y2 (ja) 旋回カツタ−
JP3067223U (ja) おにぎり用海苔包装フィルムのコ―ナ―切り欠き装置
JPS593849Y2 (ja) 加工木材の切削装置
US4263754A (en) Shaping an arcuate surface on a wheel blank
JPS5812124B2 (ja) 木工用カツタ−
JPS59167Y2 (ja) 回転かんな盤型の木工機
JPS6137455Y2 (ja)
JPH0455878B2 (ja)
JP2755832B2 (ja) バリ除去装置
SU1193129A1 (ru) Устройство дл вырезки фигурных стекол
JPS586648Y2 (ja) 脚立兼用梯子
JPH0223361Y2 (ja)
JPS6012685Y2 (ja) 刃物研ぎ機
JPS584641Y2 (ja) 木工用サイドカツタ−
US2932133A (en) Work forming apparatus and method
JPH0650128Y2 (ja) バニシ加工におけるワーク外径拘束装置
JPS6023943B2 (ja) スクリュ−プロペラの研削装置