JPS5938244Y2 - コンクリ−ト柱体型枠における足場ボルト用ソケツトの取付装置 - Google Patents

コンクリ−ト柱体型枠における足場ボルト用ソケツトの取付装置

Info

Publication number
JPS5938244Y2
JPS5938244Y2 JP13793778U JP13793778U JPS5938244Y2 JP S5938244 Y2 JPS5938244 Y2 JP S5938244Y2 JP 13793778 U JP13793778 U JP 13793778U JP 13793778 U JP13793778 U JP 13793778U JP S5938244 Y2 JPS5938244 Y2 JP S5938244Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
plug
bolt
stopper plate
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13793778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5555534U (ja
Inventor
泰雄 森田
Original Assignee
日本コンクリ−ト工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本コンクリ−ト工業株式会社 filed Critical 日本コンクリ−ト工業株式会社
Priority to JP13793778U priority Critical patent/JPS5938244Y2/ja
Publication of JPS5555534U publication Critical patent/JPS5555534U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5938244Y2 publication Critical patent/JPS5938244Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコンクリート柱体型枠における足場ボルト用ソ
ケットの取付装置に関するものである。
従来の装置を第1図及び第2図に基づいて説明する。
1は型枠、2は型枠1の所定箇所に穿設されたソケット
取付孔、3はソケット取付孔2と同心的に型枠1の外面
に溶着されたボス状の固定金具で、該固定金具3の下部
には後述するプラグを嵌合するソケット取付孔2と略同
径の嵌合孔4が穿設され、該嵌合孔4の上面にはプラグ
を支える段部(座)5が形成され、かつ、該段部5の上
方内周面には掛は溝6が切設されている。
筐た、固定金具3の上端部には互に該固定金具3の中心
を挾んで対向する掛外しロア、1が縦に掛は溝6に至る
1で切欠かれており、したがって、鉄損は溝6は周上の
2箇所に掛外しロア、7を有することになる。
さらに、掛外し口1,7の左回転側の各側面は互いに上
方広がりの斜面8,8にそれぞれ形成されている。
9はプラグでその下部にはソケット取付孔2及び固定金
具3の嵌合孔4に密着内嵌する嵌合部10が形成され、
該嵌合部10上には固定金具3の段部5に当接する肩部
11が形成されている。
筐た、プラグ9上端は固定金具3内に嵌合した状態では
掛は溝6下面の高さと等しくされ、かつ、その上端面の
中央部には穴12が没設されている。
13はプラグ9に左ねじ部14によって定着されたボル
トで、左ねじ部14上端には角形部15が、該角形部1
5上端にはボルト頭16がそれぞれ連設され、他方、左
ねじ部14下端にはソケット18の足場ボルト取付ねじ
19を嵌合できる雄ねじ17(右ねじ)が連設されてい
る。
該ソケット18はコンクリート柱体内に埋設されて足場
ボルトをその中央部に刻設された足場ボルト取付ねじ1
9に取付けられるものであり、上記雄ねじ17への取付
時には硬質ゴム等よりなるパツキン20を介して挿入さ
れる。
21は固定金具3の上部内径よりも小さい径を持つ円板
状のストッパ板で、ボルト13の角形部15に摺動自在
に、かつ、回り止めされて外嵌されており、その外周縁
には固定金具3の掛は溝6内に突出し、かつ、該ストッ
パ板21に掛外しロアよりも狭い幅を持つ掛は部22.
22が互に対向してそれぞれ突設されている。
23はプラグ9の穴12に内装されたスプリングで、ス
トッパ板21を常時押上げている。
第2図は上述のように一体化したプラグ9以下を固定金
具3に対して着脱するためのハンドル24を示すもので
、T字形の取手25の先端にボルト13の頭16に外嵌
適合するレンチボックス26を有するものである。
上記従来例のソケット取付作業を説明すると、捷ず、ボ
ルトの雄ネジ17にソケット18をパツキン20を介在
させて締付け、続いて、該ソケット18を固定金具3を
通して型枠1のソケット取付孔2に差込む。
次に、第2図のハンドル24をボルト頭16に嵌込んで
ストッパ板21を押し付け、かつ、ハンドル24を回動
させて該ストッパ板21の掛は部22を固定金具3の掛
は溝6内に移動させる。
かくして、ハンドル24を離せば、掛は部22は掛は溝
6の上面に当接して第1図に示す状態となる。
したがって、ストッパ板21が受けるスプリング23は
プラグ9の肩11を固定金具3の段部5に押圧させて、
結局、ソケット18を型枠1のソケット取付孔2に定着
させる。
他方、取外し作業にあっては、ハンドル24でボルト頭
16を左に回動させれば、ボルト13の角形部15によ
って回り止めされたストッパ板21も回動し、掛は部2
2を固定金具3の掛外し口1に持って行くことができる
しかして、ストッパ板21は掛は溝6から解放せられ、
同時にスプリング23によって押し上げられる。
しかしながら、この従来の装置ではコンクリートを型枠
1に注入し、遠心成型によってコンクリートポールを製
造する際に、ソケット18はスプリング23の押圧力よ
りも大きな遠心力が受けるために浮き上がり、第1図B
で示すように肩部に隙間が生じ、該隙間からトロや水分
が逸散し、コンクリートポールのソケットの回りにスア
キが生じてし筐うという欠点がある。
本考案の目的は上記欠点を解消せんとするものを提供す
ることである。
以下、図面に則して本考案実施の2例を説明する。
1ず、第1実施例が従来例と大きく相違することは、従
来の掛は部22にテーパブロック27を設けたことで、
これを第3図及び第4図に基づいて詳述する。
ストッパ板21には掛は部22゜22が互に対向してそ
れぞれ突出して形成されている。
鉄損は部22.22には掛外しロアから掛は溝6へ掛は
部22を押し込む方向(右回動方向)に向って板厚が薄
くなる板状部材に形成されたテーパブロック27,27
がそれぞれストッパ板21及び掛は部22.22と一体
的に形成されている。
該テーパブロック27.27の厚い方の板厚t1は掛は
溝6の高さhからストッパ板21の板厚Sを引いた長さ
より長く、かつ、薄い方の板厚t2は掛は溝6の高さh
からストッパ板21の板厚Sを引いた長さより短くなけ
ればならない。
なお、プラグ9上端は固定金具3内に嵌合した状態では
掛は溝6下面の高さ以上高くなければならない。
第1実施例の取付作業は、従来の取付作業と大きな相違
はないが、ハンドル24をボルト頭16に嵌込んでスト
ッパ板21に押し付け、その後、掛は部22に設けたテ
ーパブロック27を掛は溝6内に押し込む昔でハンドル
24を右回動させる。
かくして、ハンドル24を離してもテーパブロック27
は掛は溝6端部にくさびのように押し込1れているため
にストッパ板21は掛は溝6下に密着して取付けられる
他方、取外し作業にあっては、くさび状に掛は溝6内に
押し込1れたテーパブロック27をハンドル24を用い
て逆に回動(左回動)させてストッパ板21の係止状態
を解除させる以外は上記従来例と略同様である。
次に、本考案の第2実施例を第5図に基づいて説明する
と、第2実施例が第1実施例と異る点は、ストッパ板2
1の掛は部22.22の代わりにテーパブロック27.
27を設けたことである。
ストッパ板21には掛は部22.22を突設した箇所に
テーパブロック27.27が一体的に形成され、該テー
パブロック27.27は掛外し口γから掛は溝6へ入れ
る方向(右回動方向)に向って板厚が薄くなる板状部材
に形成されている。
該テ−パブロック27.27の厚い方の板厚1/1は掛
は溝6の高さhよりも高く、且つ、ストッパ板21の板
厚と等しい。
また、薄い方の板厚1/2は掛は溝6の高さhよりも低
い。
第2実施例の取付取外作業は第1実施例と同じである。
また、第1,2実施例も従来例の取付取外作業と同じく
ハンドル24を使用しているが、ハンドル24に限らず
、例えば、インパクトレンチ等をそれらの取付取外作業
に使用することもできることは勿論である。
本考案は以上の如く構成され、ストッパ板に設けたテー
パブロックが掛は溝内にくさび状に押し込1れるために
、遠心成形時の遠心力によってプラグの段部が固定金具
から離れることはないので、成形後のコンクリートポー
ルのソケットの廻りにスアキが生ずることはない。
また、従来装置のストッパ板を本考案のものと交換する
等して用いることもでき、構造が簡単で製作が容易であ
るという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図A、Bは従来例の装置の平面図及び縦断面図、第
2図は同じくハンドルの部分縦断面図、第3図は第1実
施例の掛は部が掛は溝に押し込曾れた状態の斜視図、第
4図は第1実施例の縦断面図、第5図は第2実施例の掛
は部の斜視図である。 図中の符号は次の各部を示す。 1:型枠、2:ソケット取付孔、3:固定金具、4:嵌
合孔、5:段部(座)、6:掛は溝、1:掛外し口、8
:斜面、9ニブラグ、10:嵌合部、11:肩部、12
:穴、13:ボルト、14:左ねじ部、15:角形部、
16:ボルト頭、17:雄ねじ、18:ソケット、19
:足場ボルト取付ねじ、20:パツキン、21:ストッ
パ板、22:掛は部、23ニスプリング、24:ノ・ン
ドル、25:取手、26:レンチボックス、27:テー
パブロック、S、tl、t′1.t2.t′2:板厚、
t:高さ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 型枠1におけるソケット取付孔2の外周に固定金具3を
    固定するとともに、該固定金具3にはソケット取付孔2
    と同径で、上端に段部5を有する嵌合孔4を穿設し、か
    つ、該段部5上方の内周面に周上の少なくとも2箇所に
    掛外しロア、7を有する掛は溝6を切設し、他方、固定
    金具3の嵌合孔4及びソケット取付孔2に嵌合自在な嵌
    合部10と段部5に当接自在な肩部11とを有するプラ
    グ9を設け、該プラグ9には上端にボルト頭16を、下
    端に足場ボルト取付用ソケット18を取付自在な雄ねじ
    17をそれぞれ有するボルト13を貫通して設け、さら
    に、該ボルト13のボルト頭16とプラグ9との間の外
    周には外周に上記掛は溝6に内挿できるストッパ板21
    を摺動自在に、かつ、回止めして外挿し、筐た、プラグ
    9にストッパ板21を常時押上げているスプリング23
    を設ける構成において、掛は溝6,6端部にくさび状に
    押し込むテーパフロック27.27をストッパ板21に
    設け、該テーパブロック27゜21の掛は溝6,6に押
    し込1れる側を薄く形成し、かつ、プラグ9上端を掛り
    溝6,6下面以上高く設けてなるコンクリート柱体型枠
    における足場ボルト用ソケットの取付装置。
JP13793778U 1978-10-09 1978-10-09 コンクリ−ト柱体型枠における足場ボルト用ソケツトの取付装置 Expired JPS5938244Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13793778U JPS5938244Y2 (ja) 1978-10-09 1978-10-09 コンクリ−ト柱体型枠における足場ボルト用ソケツトの取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13793778U JPS5938244Y2 (ja) 1978-10-09 1978-10-09 コンクリ−ト柱体型枠における足場ボルト用ソケツトの取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5555534U JPS5555534U (ja) 1980-04-15
JPS5938244Y2 true JPS5938244Y2 (ja) 1984-10-24

Family

ID=29110626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13793778U Expired JPS5938244Y2 (ja) 1978-10-09 1978-10-09 コンクリ−ト柱体型枠における足場ボルト用ソケツトの取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938244Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58108106A (ja) * 1981-12-22 1983-06-28 日本板硝子株式会社 未硬化セメント製品に於ける固定用ボルト取外し法
JP2797366B2 (ja) * 1989-01-26 1998-09-17 松下電工株式会社 電動式刈り取り機のスイッチ操作部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5555534U (ja) 1980-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5938244Y2 (ja) コンクリ−ト柱体型枠における足場ボルト用ソケツトの取付装置
US3618887A (en) Concrete wall form and particular elastomeric tie rod bushing therefor
US2742938A (en) Lock nut composed of split sleeve threadedly engaged in an outer shell member
JPS6080633A (ja) 便器と排水管の接続装置
JPH0113565Y2 (ja)
JPH0213604Y2 (ja)
JPH0314326Y2 (ja)
JP2529535B2 (ja) 吊り下げ用係止具
JPH0739455Y2 (ja) アンカーナット固定構造
JPS6316772Y2 (ja)
JPH0747527Y2 (ja) アンカーボルト支持具
EP0353634B1 (en) Arrangement for preventing through bolts from loosening
JPS6215365Y2 (ja)
KR960008859Y1 (ko) 거푸집 조임구
JPH0428998Y2 (ja)
JPS6244017Y2 (ja)
JPH075154Y2 (ja) コンクリート型枠用セパレータ
JPS6246010Y2 (ja)
JPS6123128Y2 (ja)
JP3059954B2 (ja) インサートブッシュ
JPS5831937Y2 (ja) 笠木の取付け構造
JPH0289080U (ja)
JPH0310950Y2 (ja)
JPH046627Y2 (ja)
JPS58189458A (ja) コンクリ−ト打設型枠組立用コ−ン内へのノロ侵入防止方法及び、ノロ侵入防止パツキング