JPS5937498A - 放射性物質の付着抑制機能を備えた原子力プラント - Google Patents

放射性物質の付着抑制機能を備えた原子力プラント

Info

Publication number
JPS5937498A
JPS5937498A JP57146111A JP14611182A JPS5937498A JP S5937498 A JPS5937498 A JP S5937498A JP 57146111 A JP57146111 A JP 57146111A JP 14611182 A JP14611182 A JP 14611182A JP S5937498 A JPS5937498 A JP S5937498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesion
atomic
radioactive substances
radioactive
stainless steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57146111A
Other languages
English (en)
Inventor
卓 本田
川上 寿雄
泉谷 雅清
湊 昭
大角 克己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57146111A priority Critical patent/JPS5937498A/ja
Priority to US06/525,889 priority patent/US4722823A/en
Publication of JPS5937498A publication Critical patent/JPS5937498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C13/00Pressure vessels; Containment vessels; Containment in general
    • G21C13/08Vessels characterised by the material; Selection of materials for pressure vessels
    • G21C13/087Metallic vessels
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C13/00Pressure vessels; Containment vessels; Containment in general
    • G21C13/10Means for preventing contamination in the event of leakage, e.g. double wall
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、原子カプラントに係シ、特に、−次冷却水系
配管のように、放射性物質が溶存している液と接して使
用される構造材に対して放射性物質の付着抑制処理を施
した原子カプラントに関する。
原子力発電所の一次冷却水系に使用されている配管、ポ
ンプ、弁等はステンレス鋼及びステライト等から構成さ
れている。これらの金属は長期間使用されると腐食損傷
をうけ、構成金属元素が一次冷却水中に溶出し、原子炉
内に持ち込まれる。
溶出金属元素は大半が酸化物となって燃料棒に付着し、
中性子照射をうける。その結果 +10co。
’ Co、”Cr、”Mn 等の放射性核種が生成する
これらの放射性核種は一次冷却水中に再溶出してイオン
あるいは不溶性固体成分(以下、クラッドと称する)と
して浮遊する。浮遊する一部は炉水浄化用の脱塩器等で
除去されるが、残りは一次冷却水系を循環しているうち
に主にステンレス鋼からなる構造材表面に付着する。こ
のため、構造材表面における線量率が高くなシ、保守、
点検を実施する際の作業員の放射線被曝が問題となって
いる。
このため、構造材の表面線量率の上昇を防止する方法と
して、構造材に付着した放射性物質を除去する方法が検
討され、実施されている。除去方法には現状3つある。
(1)機械的洗浄方法 (2)化学的洗浄方法 (3)電気分解による洗浄方法 (1)の方法は主に部品に適用され、たとえば高圧ジェ
ット水により表面を洗浄するものである。しかし、この
方法では密着性の強い放射性物質の除去が困難であシ、
また広い範囲を系統的に除染することはできない。事実
、この方法により一時的に線量率を低減しても、その後
の長期的な使用により再び線量率が上昇する傾向にある
(2)の方法は酸溶液等の薬剤を用いて化学反応によシ
鋼表面の酸化被膜を溶解し、同被膜中に存在する放射性
物質を除去するものである。この方法の問題は薬剤によ
る構造材の腐食損傷にある。すなわち、被膜を溶解する
際に構造材も腐食損傷をうけ、また除染後に残留した微
量の薬剤が構造材の応力腐食割れを引き起こす恐れがあ
る。
(3)の方法も(1)と同様の問題点をもっている。
また、放射性物質の付着量を低減させるため、その源で
ある金属元素の溶出を抑制する方法も実施されている。
すなわち、酸素または過酸化水素を給水系内に注入して
構造材の腐食を抑制し、これによって腐食生成物の原子
炉内への持ち込み量を低減するものである。
しかし、このような方法を用いても給水系をはじめとし
、−次冷却水系の構造材の腐食を完全に却 防止することはできず、−次へ声中の放射性物質を無く
すことはできないため、構造材への放射性物質の付着に
よる表面線量率の増加がやはシ問題として残っている。
本発明の目的はこれらの問題点を除去し、放射性物質が
溶存している液と接して使用される構造材に対して、液
に接する部分にあらかじめ酸化皮膜を形成することによ
シ放射性物質の付着を抑制した原子カプラントを提供す
ることにある。
原子カプラントの従事者被曝に寄与する主な放射性核種
は”coであることが各種分析の結果(たとえば、Q、
 Romeo 、 Proceedings of ’
l’he7th Internationll Con
gress on Met411icCorrosio
n 、 P1456.1978)かられかっている。
この放射性核種はγ線の崩壊エネルギー強度が1.17
及び1.33MeVと高く、また半減期が5.26年と
長いために、一旦構造材に付着すると長期にわたシ表面
線量率を高める原因となる。したがって、線量率を低減
するためには、この60Coの付着をいかに抑制するか
が鍵である。
一方、プラント炉団りの圧力容器、配管、ポンプ、弁等
の構造材はステンレス鋼、ステライト、インコネル、炭
素鋼よシなるが、接水面積の97%をステンレス鋼が占
める。したがって、ステンレス鋼への放射性物質の付着
を抑制することが被曝低減上、最も有効である。
炉水に溶存する放射性核種はステンレス鋼の腐食によっ
て表面に形成される酸化皮膜内にその形成過程で取り込
まれる。ところで、発明者の研究によると放射性核種の
付着速度は皮膜成長速度と(5) 相関関係を示すので、皮膜成長を抑制することは付着低
減につながるであろうと推定された。
炉水環境下でのステンレス鋼の皮膜量(ハ)の増加は(
1)式に示すように時間(1)の対数前によって表わさ
れる。
m=atog t 十b          =”(1
)ここで、aおよびbは定数 すなわち、皮膜の成長とともにその成長速度は小さくな
る。したがって、あらかじめ適当な非放射性の酸化皮膜
を形成しておけば、放射性物質が溶存している液へ浸せ
きしたのちの新たな皮膜形成を抑制することができ、ひ
いては皮膜形成時に多くみられる放射性物質の付着を抑
制できる。
ところで、放射性物質の皮膜内への拡散の難易は皮膜組
成及び形態に依存する。110 COは■価原子である
ことから■価金属を有する結晶構造をもつ酸化皮膜内に
は比較的容易に浸入する。たとえば、スピネル構造(M
”0 ・MII[tOs )をもつF e、o。
ではFe]I位置に60COI[が置換して浸入する。
そこで■価原子をもたないα−Fe”、o、を主体とす
る皮(6) 膜をあらかじめ形成しておくことが付着抑制上有効であ
ることが判明し、本発明に至った。
以下、本発明の実施例について説明するが、本発明はこ
れによシなんら限定されるものではない。
実施例1 第1表に示す化学組成を有したステンレス鋼を25ない
し1000時間流速0.5m/sで流動する炉水に浸せ
きして、形成する酸化皮膜量および付着した60CO量
を測定した。
ステンレス鋼は浸せき前に表面を機械加工後、脱脂洗浄
した。炉水の60CO濃度は1×10″μC1/ m 
tで90%以上がイオンとして存在した。また、温度は
230C,溶存酸素温度は150ないし170ppbs
 pHは6.9ないし7.2であった。
1000時間浸せきした場合に形成された酸化皮膜の主
な金属元素組成を第2表に示す。約90%が鉄元素でめ
る。
第1図にステンレス鋼単位面積当りに形成された酸化皮
膜中の代表金属元素の量(鉄、コバルト、ニッケル、ク
ロムの総和)の経時変化を示す。
100時間以上で対数則にしたがった増加を示している
一方、第2図は付着60CO量の経時変化である。
酸化皮膜量と同様に100時間以上で対数則にしたがっ
て増加した。
したがって、第1図、第2図よシロ0COの付着速度は
皮膜成長速度に律速されていることがわかる。また、皮
膜の成長速度はその成長とともにしだいに小さくなって
いる。
実施例2 実施例1で使用したと同様のステンレス鋼を25ないし
500時間、次に示す条件の水に浸せきし、表面に非放
射性の酸化皮膜をあらかじめ形成した。
温度:285U 溶存酸素濃度: 200 ppb 電気伝導度二0.1μS/cm 流速:0.1crn/就 かくして前酸化処理し、α−Fe、O,を主体とする皮
膜をあらかじめ形成したステンレス鋼を実施例1と同条
件の炉水に浸せきし、60CO付着量の経時変化を調べ
た。結果を無処理のステンレス鋼とあわせて第3図に示
した。曲線工ないし5は、それぞれ前酸化処理時間が2
5時間、50時間、100時間、200時間および50
0時間の場合を示す。炉水への浸せき100時間以上に
おいて前酸化処理したステンレス鋼への60COの付着
は著しく抑制された。
実施例3 皮膜厚さと付着量との関係を第4図に示した。
酸化処理によって厚さ300Å以上の皮膜を形成するこ
とが付着抑制に効果的である。
(9) 実施例4 原子カプラントで使用された配管、機器等を化学的方法
等により除染し、再使用する場合、除染操作によシ構造
材表面の酸化皮膜は溶解、剥離しているので、金属素地
が露出しておシ、再使用時の放射性物質の付着量は第2
図と同様の経時変化を示す。そこで、本発明の前酸化処
理を施したのちに再使用することで放射性物質の付着を
抑制することができる。
実施例5 原子カブラン)Kはいく種類もあるが、本発明はそれら
のいずれにも適用することができる。たとえば、沸騰水
型原子カプラントでは圧力容器、再循環系配管および一
次冷却材浄化系配管等が放射性物質を含む炉水と接して
おシ、また加圧水型原子カプラントでは圧力容器、炉内
構造材および蒸気発生器等が同様な炉水と接している。
したがって、これら放射性物質を含む液と接するステン
レス鋼、インコネル、炭素鋼およびステライトから選択
された1種または2種以上の金属からなる(10) 構造材の全部あるいは一部に本発明の前酸化処理を施し
た構造材を適用することによって放射性物質の付着を抑
制でき、ひいては従事者被曝の小さいプラントを提出し
うる。
実施例6 本発明を実施例5で示した原子カプラントに適用するに
は次の方法が考えられる。
(1)配管、機器等で小さな形状のものはプラントに設
置する前に酸素等の(2)項に記載した酸化剤を含む水
中でオートクレーブ処理によって構造材に酸化処理を施
すことができる。
(2)プラント既設の配管、機器等については外部よシ
高温蒸気を導くか、または既設ポンプの運転により発生
する熱で水を加熱する方法、あるいは低温においても酸
素、過酸化水素、クロム酸塩、亜硝酸塩、モリブデン酸
塩、タングステン酸塩、鉄酸塩、過テクネチウム酸塩な
どの酸化剤の水への添カロによって接水面にあらかじめ
酸化処理を施すことができる。
以上の説明から明らかなように、本発明は簡便(11) な手段によって放射性物質の金属からなる構造材への付
着を抑制でき、その応用範囲も広く、特に原子カプラン
トに使用されるステンレス@をはじめとする構造材に適
用して線量率の上昇を抑え、従事者の被曝を低減するに
好適でアシ、実用価値も高く、工業的にきわめて有意義
なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はステンレス鋼酸化皮膜量と時間との関係図、第
2図及び第3図は60CO付着蓋と時間との関係図、第
4図は放射性物質の付着量と酸化皮膜厚さとの関係図を
示す。 1・・・前酸化処理時間25時間、2・・・同50時間
、3・・・同100時間、4・・・同200時間、訃・
・同(12) 第 3巳 日4F  間 (h−) ¥ 14− 囚 西粕し皮」莢厚さ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、放射性物質が溶解している液と接して使用される金
    属からなる構造材を使用する原子カプラントにおいて、
    前記構造材の前記液に接する表面層を構成する金属元素
    を外部から酸化剤の注入によって酸化し、あらかじめ酸
    化皮膜を形成することを特徴とする放射性物質の付着抑
    制機能を備えた原子カプラント。 2 前記酸化剤が酸素、過酸化水素、クロム酸塩、亜硝
    酸塩、モリブデン酸塩、タングステン酸塩、鉄酸塩、過
    テクネチウム酸塩よシなる群から選ばれた少なくとも1
    種からなる特許請求の範囲第1項記載の放射性物質の付
    着抑制機能を備えた原子カプラント。
JP57146111A 1982-08-25 1982-08-25 放射性物質の付着抑制機能を備えた原子力プラント Pending JPS5937498A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57146111A JPS5937498A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 放射性物質の付着抑制機能を備えた原子力プラント
US06/525,889 US4722823A (en) 1982-08-25 1983-08-24 Nuclear power plant providing a function of suppressing the deposition of radioactive substance

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57146111A JPS5937498A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 放射性物質の付着抑制機能を備えた原子力プラント

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3007517A Division JPH03246496A (ja) 1991-01-25 1991-01-25 原子力プラント用配管又は機器の放射性物質の付着抑制方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5937498A true JPS5937498A (ja) 1984-02-29

Family

ID=15400395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57146111A Pending JPS5937498A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 放射性物質の付着抑制機能を備えた原子力プラント

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4722823A (ja)
JP (1) JPS5937498A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4820473A (en) * 1984-11-06 1989-04-11 Hitachi, Ltd. Method of reducing radioactivity in nuclear plant
JP2007024644A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Hitachi Ltd 原子力プラント構成部材への放射性核種の付着抑制方法及び成膜装置
JP2007192672A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Hitachi Ltd 原子力プラントの炭素鋼部材表面にフェライト皮膜を成膜する方法および装置
JP2008180740A (ja) * 2008-04-23 2008-08-07 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 原子力プラント構成部材
JP2008209418A (ja) * 2008-04-23 2008-09-11 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 原子力プラント構成部材への放射性核種の付着抑制方法及び成膜装置
JP2012108014A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 化学除染方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1232827A (en) * 1984-04-20 1988-02-16 Yasumasa Furutani Inhibition of deposition of radioactive substances on nuclear power plant components
JPH0631816B2 (ja) * 1986-10-03 1994-04-27 株式会社日立製作所 原子力プラントにおける冷却水中への放射性物質の溶出抑制方法及びその装置
JPH068914B2 (ja) * 1986-10-20 1994-02-02 株式会社日立製作所 沸騰水型原子力プラントの放射性物質の付着抑制方法
US4992232A (en) * 1987-08-31 1991-02-12 General Electric Company Method to control N-16 radiation levels in steam phase BWRs
JPH079477B2 (ja) * 1987-09-09 1995-02-01 株式会社日立製作所 原子力発電プラントの放射能低減法及び原子力発電プラント
US5084235A (en) * 1987-10-16 1992-01-28 Hitachi, Ltd. Direct cycle-type atomic power plant with means for suppressing transfer from a liquid phase to a vapor phase of radioactive nitrogen oxides
GB8729980D0 (en) * 1987-12-23 1988-02-03 Atomic Energy Authority Uk Inhibition of nuclear-reactor coolant circuit contamination
US5108697A (en) * 1990-10-19 1992-04-28 Westinghouse Electric Corp. Inhibiting stress corrosion cracking in the primary coolant circuit of a nuclear reactor
JP2912525B2 (ja) * 1993-07-01 1999-06-28 株式会社日立製作所 Bwrプラントの炉水制御方法およびその装置
US5608766A (en) * 1993-10-29 1997-03-04 General Electric Company Co-deposition of palladium during oxide film growth in high-temperature water to mitigate stress corrosion cracking
US5528998A (en) * 1993-11-18 1996-06-25 Smith; Jerry R. Lock box apparatus
US5625658A (en) * 1995-08-29 1997-04-29 General Electric Company Pre-oxidation of oxide film for chemical decontamination of recirculation piping
RU2100480C1 (ru) * 1996-03-18 1997-12-27 Государственный научный центр РФ - Физико-энергетический институт Способ поддержания коррозионной стойкости стального циркуляционного контура со свинецсодержащим теплоносителем
JP3945780B2 (ja) * 2004-07-22 2007-07-18 株式会社日立製作所 原子力プラント構成部材の放射性核種の付着抑制方法および成膜装置
US20100246745A1 (en) 2006-12-29 2010-09-30 Samson Hettiarachchi Methods for operating and methods for reducing post-shutdown radiation levels of nuclear reactors

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439791A (en) * 1977-09-02 1979-03-27 Hitachi Ltd Operation method of reactor
JPS55121197A (en) * 1979-03-13 1980-09-18 Hitachi Ltd Method for protecting deposition of radioactive ion
JPS5737295A (en) * 1980-08-18 1982-03-01 Tokyo Shibaura Electric Co Light water reactor and its operation method
JPS5740694A (en) * 1980-08-26 1982-03-06 Tokyo Shibaura Electric Co Reactor water degasing device in reactor
JPS57100395A (en) * 1980-12-13 1982-06-22 Tokyo Shibaura Electric Co Contamination protecting device for primary cooling system
JPS57169091A (en) * 1981-04-10 1982-10-18 Hitachi Ltd Method for preventing sticking of radioactive ion
JPS5860296A (ja) * 1981-10-07 1983-04-09 株式会社東芝 軽水炉のコバルト除去方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3873362A (en) * 1973-05-29 1975-03-25 Halliburton Co Process for cleaning radioactively contaminated metal surfaces
US4042455A (en) * 1975-05-08 1977-08-16 Westinghouse Electric Corporation Process for dissolving radioactive corrosion products from internal surfaces of a nuclear reactor
DE2613351C3 (de) * 1976-03-29 1982-03-25 Kraftwerk Union AG, 4330 Mülheim Verfahren zur chemischen Dekontamination von metallischen Bauteilen von Kernreaktoranlagen
US4266987A (en) * 1977-04-25 1981-05-12 Kennecott Copper Corporation Process for providing acid-resistant oxide layers on alloys
US4297150A (en) * 1979-07-07 1981-10-27 The British Petroleum Company Limited Protective metal oxide films on metal or alloy substrate surfaces susceptible to coking, corrosion or catalytic activity

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439791A (en) * 1977-09-02 1979-03-27 Hitachi Ltd Operation method of reactor
JPS55121197A (en) * 1979-03-13 1980-09-18 Hitachi Ltd Method for protecting deposition of radioactive ion
JPS5737295A (en) * 1980-08-18 1982-03-01 Tokyo Shibaura Electric Co Light water reactor and its operation method
JPS5740694A (en) * 1980-08-26 1982-03-06 Tokyo Shibaura Electric Co Reactor water degasing device in reactor
JPS57100395A (en) * 1980-12-13 1982-06-22 Tokyo Shibaura Electric Co Contamination protecting device for primary cooling system
JPS57169091A (en) * 1981-04-10 1982-10-18 Hitachi Ltd Method for preventing sticking of radioactive ion
JPS5860296A (ja) * 1981-10-07 1983-04-09 株式会社東芝 軽水炉のコバルト除去方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4820473A (en) * 1984-11-06 1989-04-11 Hitachi, Ltd. Method of reducing radioactivity in nuclear plant
JP2007024644A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Hitachi Ltd 原子力プラント構成部材への放射性核種の付着抑制方法及び成膜装置
JP2007192672A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Hitachi Ltd 原子力プラントの炭素鋼部材表面にフェライト皮膜を成膜する方法および装置
JP2008180740A (ja) * 2008-04-23 2008-08-07 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 原子力プラント構成部材
JP2008209418A (ja) * 2008-04-23 2008-09-11 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 原子力プラント構成部材への放射性核種の付着抑制方法及び成膜装置
JP2012108014A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 化学除染方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4722823A (en) 1988-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5937498A (ja) 放射性物質の付着抑制機能を備えた原子力プラント
EP0138289A1 (en) Improvements in or relating to the decontamination of metal surfaces in nuclear power reactors
JPS61111500A (ja) 原子力プラントの放射能低減方法
US4476047A (en) Process for treatment of oxide films prior to chemical cleaning
JP4944542B2 (ja) 構造材からのニッケル及びコバルトの溶出抑制方法
KR102272949B1 (ko) 원자로의 냉각 시스템에서의 금속 표면 오염 제거 방법
Murray A chemical decontamination process for decontaminating and decommissioning nuclear reactors
CA1224123A (en) Hypohalite oxidation in decontamination nuclear reactors
JPS59126996A (ja) 原子力プラントの製造法
Lister et al. Effects of magnesium and zinc additives on corrosion and cobalt contamination of stainless steels in simulated BWR coolant
JP3620128B2 (ja) 原子力プラント用炭素鋼部材の表面処理方法
JPH0553400B2 (ja)
Wood Recent developments in LWR radiation field control
JP2013164269A (ja) 原子力プラント構成部材の線量低減方法及び原子力プラント
Tian et al. Effect of oxidizing decontamination process on corrosion property of 304L stainless steel
JPS6295498A (ja) 原子力発電プラントの製造法
US6277213B1 (en) Surface treatment of steel or a nickel alloy and treated steel or nickel alloy
Murray et al. Dilute chemical decontamination process for pressurized and boiling water reactor applications
JP7385505B2 (ja) 化学除染方法
JPS58181859A (ja) 軽水炉接水部構造体の接水部表面処理方法
JPS6184597A (ja) 原子力発電プラント構成部材の放射性物質の付着抑制方法
JPH0430560B2 (ja)
JP2010096582A (ja) 放射能除染方法および放射能除染装置
Hettiarachchi et al. Corrosion Product Generation, Activity Transport and Dose Rate Mitigation in Water Cooled Nuclear Reactors
JPH0424434B2 (ja)