JPS593742Y2 - 海苔の表裏反転装置 - Google Patents

海苔の表裏反転装置

Info

Publication number
JPS593742Y2
JPS593742Y2 JP1981020501U JP2050181U JPS593742Y2 JP S593742 Y2 JPS593742 Y2 JP S593742Y2 JP 1981020501 U JP1981020501 U JP 1981020501U JP 2050181 U JP2050181 U JP 2050181U JP S593742 Y2 JPS593742 Y2 JP S593742Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seaweed
take
out conveyor
belt
nori
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981020501U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57135291U (ja
Inventor
寛志 鷲崎
Original Assignee
株式会社イマムラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イマムラ filed Critical 株式会社イマムラ
Priority to JP1981020501U priority Critical patent/JPS593742Y2/ja
Publication of JPS57135291U publication Critical patent/JPS57135291U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS593742Y2 publication Critical patent/JPS593742Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Edible Seaweed (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動海苔製造装置又は海苔剥ぎ装置から取出
された海苔(乾海苔)を折曲げ装置に供給する際に、海
苔を表裏反転して供給するための海苔の表裏反転装置に
関するものである。
海苔は、折込み装置において円滑な表面を下向きにして
10枚ずつ積み重ね2重折りにされる。
そのような折曲げ装置に対しては海苔を裏返しにして供
給する必要があり、特にその折曲げ装置を自動海苔製造
装置又は専用の海苔剥ぎ装置に連結する場合、自動海苔
製造装置又は専用の海苔剥ぎ装置には海苔の表面を上向
きにして取出すものもあるので、そのような場合には海
苔を裏返しにする反転装置が必要となる。
本考案は、このような必要のために案出したもので、極
めて簡潔な構成による海苔の表裏反転装置を提供せんと
するものである。
以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明すると、1
は自動海苔製造装置又は専用の海苔剥ぎ装置Aに連結さ
れる海苔aの取出コンベアで、海苔aは1枚ずつ円滑な
表面を上向きにして数条の紐ベルト2により図中矢印方
向に移送される。
3は自動海苔製造装置又は専用の海苔剥ぎ装置Aから排
出される海苔aをその排出端で取出コンベア1上に吸着
させるためのファンである。
なお、取出コンベア1は海苔aを紐ベルトにより上下か
ら挟持して移送する形式のものに構成してもよい。
4はこの取出コンベア1の終端部に一端を連結したU字
を横向きとした挟持ベルトで、その他端は2次取出コン
ベア5の始端部上に位置している。
横向きU型挾持ベルト4は、数条の紐ベルトから威る外
側ベルト6と内側ベルト7とから成り、海苔aを挾持し
て移送する。
外側ベルト6は、取出コンベア1の終端プーリ8、排出
端プーリ9及び変向ブー’J 10,11を方形の隅角
位置に配設し、これらのプーリ間に掛は渡した紐ベルト
の一部が内側の大きな外径のプーリ12に横向きU型に
外接するようにし、また、内側ベルト7は、その内側の
大プーリ12及び終端プーリ8の上方に位置する小プー
リ13並びに排出端プーリ9の下方に位置する小プーリ
14間に数条の紐ベルトを掛は渡したものである。
そして、外側ベルト6及び内側ベルト7の排出部は2次
取出コンベア5の始端部の側方に位置せしめる。
なお、内側ベルト7は外側ベルト6の大プーリ12に対
する接触摩擦力によって従動せしめられる。
2次取出コンベア5は折曲げ装置Bに連結され、海苔a
の移動途中において不良品(穴あき、破れなどがあるも
の)の選別検査が行われる。
図中15は2次取出コンベア5の外側方に設けたストッ
パーである。
本考案では、自動海苔製造装置又は専用の海苔剥ぎ装置
から排出された海苔aはその円滑な表面を上向きにして
取出コンベア1により図中矢印方向に移送される。
そして、取出コンベア1の終端部において横向きU型挾
持ベルト4の外側ベルト6と内側ベルト7に挾まれ転回
し、その排出端から2次取出コンベア5の始端部に裏返
しになって放出される。
本実施例においては、取出コンベア1を下位に、2次取
出コンベア5を上位にそれぞれ設けて海苔を上方へ裏返
しするようにしたが、もちろん取出コンベア1及び2次
取出コンベア5の配置を逆にして下方に裏返しするよう
にすることもできる。
ただ、本実施例のようにすると、海苔は円滑面が凸面と
なるように湾曲する性質があるので、上方へ裏返しする
間にこれが矯正され平らになるため、折曲げ装置におい
て海苔がきれいに揃い、したがって折り曲げたあとの見
栄えが良好なものとなる利点がある。
本考案によれば、極めて簡潔な構成により海苔を裏返し
にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る海苔の表裏反転装置の側面図、第
2図は同平面図である。 1:取出コンベア、4:横向きU型挾持ベルト、5:2
次取出コンベア。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 海苔の取出コンベアの終端部と2次取出コンベアの始端
    部との間にU字を横向きとした挟持ベルトを配設したこ
    とを特徴とする海苔の表裏反転装置。
JP1981020501U 1981-02-18 1981-02-18 海苔の表裏反転装置 Expired JPS593742Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981020501U JPS593742Y2 (ja) 1981-02-18 1981-02-18 海苔の表裏反転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981020501U JPS593742Y2 (ja) 1981-02-18 1981-02-18 海苔の表裏反転装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57135291U JPS57135291U (ja) 1982-08-23
JPS593742Y2 true JPS593742Y2 (ja) 1984-02-01

Family

ID=29818405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981020501U Expired JPS593742Y2 (ja) 1981-02-18 1981-02-18 海苔の表裏反転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593742Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022127728A (ja) * 2021-02-22 2022-09-01 株式会社川島製作所 海苔の表裏反転装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57138368A (en) * 1981-02-19 1982-08-26 Howa Mach Ltd Inverting and transporting device for released laver

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022127728A (ja) * 2021-02-22 2022-09-01 株式会社川島製作所 海苔の表裏反転装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57135291U (ja) 1982-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3758104A (en) Turning apparatus
JPS593742Y2 (ja) 海苔の表裏反転装置
FI884522A0 (fi) Anordning foer stapling saerskilt av tryckalster som foers oeverlappsvis.
JPH0680244A (ja) 反転装置
KR200325888Y1 (ko) 골판지의 자동 반전장치
JPH0449045Y2 (ja)
JPS6225583B2 (ja)
US4664616A (en) Single-pass tile domer
JP2591677Y2 (ja) ブリトー成形装置
JP2565751Y2 (ja) チップ選別装置
JPS6126259Y2 (ja)
JP2828858B2 (ja) シート材の位置決め装置
JPH0420849Y2 (ja)
JPS6233579Y2 (ja)
JPS5986525A (ja) 薄板分離搬送方法
JPH0672535A (ja) 柱状体の搬送装置
JPH0339939B2 (ja)
JPH0114588Y2 (ja)
JP2000226015A (ja) 平袋の挿入開膨装置
JPS5924054B2 (ja) シ−ト状段ボ−ル材の反転積上げ装置
JPH0775539A (ja) 自動巻上げ機
JPH0733238A (ja) 整列コンベア装置
JPH0299821U (ja)
JPS6247557U (ja)
JPS5950957U (ja) 玉揚パツケ−ジの搬送用リフタ