JPS5937113Y2 - 浴そう - Google Patents

浴そう

Info

Publication number
JPS5937113Y2
JPS5937113Y2 JP7081277U JP7081277U JPS5937113Y2 JP S5937113 Y2 JPS5937113 Y2 JP S5937113Y2 JP 7081277 U JP7081277 U JP 7081277U JP 7081277 U JP7081277 U JP 7081277U JP S5937113 Y2 JPS5937113 Y2 JP S5937113Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attached
mounting member
hole
attachment
bathtub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7081277U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53164938U (ja
Inventor
庫治 宮田
致由 野間
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP7081277U priority Critical patent/JPS5937113Y2/ja
Publication of JPS53164938U publication Critical patent/JPS53164938U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5937113Y2 publication Critical patent/JPS5937113Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、シャワーやミラー等のアタッチメントを着脱
可能に装着することのできる浴そうの提供を目的とする
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
1は浴そう本体であり、鋳鉄ホーローFRP、ステンレ
ス等からなる。
浴そう本体1は、その底壁に排水口および脚部3を有し
、開口縁にはフランジ4が設けられている。
5はフランジ4の4隅の上面に設けた孔であり、フラン
ジ4の下面のボス部6を貫通したねじ孔として形成され
ている。
なお孔5ばめくら孔であってもよい。
7は、孔5に螺着された金属製等のアタッチメント取付
部材であり、フランジ4の上面に突出する球状部8と、
孔5に螺合する雄ねじ部9からなる。
球状部8の頂部にはねじ込み用のビス10が埋設状態に
螺着されており、取付部材7の孔5へのねじ込みは、ビ
ス10の頭部に設けられた十字孔(図示せず)(こドラ
イバを係合させて回転させることにより行なわれる。
11は環状のゴム製バッキングであり、取付部材7の球
状部8とフランジ4の上面との間に介装されている。
第5図は取付部材7に装着されるアタッチメントの一例
を示す。
該アタッチメントはミラー装置12として構成されたも
ので、ミラー13を取付けたミラーホルダ14と、ミラ
ーホルダ支持脚15からなる。
ミラーホルダ14は固定金具16により、ミラーホルダ
支持脚15に傾動可能に取付けられている。
ミラーホルダ支持脚15の一端は、放射状に配置された
4本の嵌合爪17からなる嵌合部18として形成されて
いる。
嵌合爪17は取付部材7の球状部8の外面に沿う球面状
に形成され、かつ弾性材で形成されており、球状部8に
任意方向に摺動可能でかつ着脱可能に装着されている。
第6図は、シャワー装置19として形成されたアタッチ
メントの例を示し、シャワー装置本体20の一端に第5
図のものと同様な嵌合部18が設けられている。
21はシャワー装置本体19内の水路22に接続された
給水ホース、23は散水板である。
このような構成であると、浴そうに固着した取付部材7
には入浴者の希望に応じてミラー装置12やシャワー装
置19などのアタッチメントを取付けておくことができ
、また入浴時に適宜取換えることも可能である。
また、取付部材7は球状部8を有するものであり、ミラ
ー装置12やシャワー装置19等のアタッチメントは、
上記球状部8に任意方向へ摺動可能に嵌合した嵌合部1
8を介して取付けられているりで、これらアタッチメン
トを希望に応じた傾斜角で使用することができて便利で
ある。
さらに、ミラー装置12やシャワ−装置19などのアタ
ッチメントは浴そう本体1の開口縁に取付けるものであ
るから、浴そうの近傍で該浴そう内の湯を使用しながら
洗髪などを行なう場合fこ、身体の姿勢を変える必要が
なく非常に便利であり、また浴室面積の有効利用が図れ
る。
第7図、第8図は石鹸入れ24として形成したアタッチ
メントの一例を示し、該石鹸入れ24は、その本体に突
設された2又状の係合爪25を取付部材7の球状部8の
下面に係合させることにより取付部材7に着脱可能に装
着される。
なお、取付部材7には、上記のものの他、種々のアタッ
チメントを取付けることができる。
ところで、取付部材7は、浴そう本体1のフランジ4に
設けた孔5に取付けるのであるが、この孔5は浴そうの
据付にあたっては把手等の取付孔として利用することが
でき、把手を取付けることにより挟い浴室においても浴
そうの据付作業を簡単に行うことができる。
しかして、浴そうの据付後に取付部材7の装着を行なえ
ばよい。
本考案は以上説明したように実施し得るものであり、こ
れによれば、球状部を有する取付部材を浴そう本体のフ
ランジlこ取付けたものであるから、該取付部材にはシ
ャワー装置やミラー装置その他種々のアタッチメントを
取付けることができ、しかもこれらアタッチメントは着
脱可能でかつ取付角を自由に変更可能とすることができ
、入浴者に非常に便利である。
また、取付部材はフランジに設けた孔に取付けるため、
該取付部材の堅固な固定が行なえるだけでなく、浴そう
の据付時においてはその孔を把手等の取付孔としても利
用することができ、据付作業の便宜を図ることも可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は浴そうの平面
図、第2図は同側面図、第3図は第1図の自−白線断面
図、第4図は取付部材のフランジへの取付状態を示す断
面図、第5図〜第1図はそれぞれアタッチメントの異な
る例と取付部材との関係を示す部分切欠側面図、第8図
は第7図のアタッチメントの平面図である。 1・・・・・・浴そう本体、4・・・・・・フランジ、
5・・・・・・取付孔、7・・・・・・取付部材、8・
・・・・・球状部、12・・・・・・ミラー装置、17
・・・・・・嵌合爪、18・・・・・・嵌合部、19・
・・・・・シャワー装置、24・・・・・・石鹸入れ、
25・・・・・・係合爪。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 浴そう本体の開口縁に設けられたフランジの上面に孔を
    設け、球状部を有する取付部材を前記の孔に装着したこ
    とを特徴とする浴そう。
JP7081277U 1977-05-31 1977-05-31 浴そう Expired JPS5937113Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7081277U JPS5937113Y2 (ja) 1977-05-31 1977-05-31 浴そう

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7081277U JPS5937113Y2 (ja) 1977-05-31 1977-05-31 浴そう

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53164938U JPS53164938U (ja) 1978-12-23
JPS5937113Y2 true JPS5937113Y2 (ja) 1984-10-13

Family

ID=28980971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7081277U Expired JPS5937113Y2 (ja) 1977-05-31 1977-05-31 浴そう

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5937113Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200448321Y1 (ko) 2008-03-05 2010-04-01 이상문 샤워기 헤드 집게

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53164938U (ja) 1978-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101392640B1 (ko) 이동용 입식 다기능 세면대
US3443266A (en) Bathtub combination plumbing fixture
JPS5937113Y2 (ja) 浴そう
JP3580629B2 (ja) 手摺
US3772710A (en) Sanitary appliance
USRE27655E (en) Bathtub combination plumbing fixture
JPH0322992Y2 (ja)
JPH0126837Y2 (ja)
JPS6010474Y2 (ja) 浴そう
JPS6112871Y2 (ja)
JPS62182690U (ja)
JPH036681Y2 (ja)
JPH0447263Y2 (ja)
JPS6244973U (ja)
JPH077410Y2 (ja) 浴槽の排水口取合構造
JPH0237885Y2 (ja)
JPS629394Y2 (ja)
JP2633323B2 (ja) 洗面化粧台
JPS606314Y2 (ja) 作業口付きの浴槽嵌込式ハ−フユニツト
JPH0337482Y2 (ja)
JPS63887Y2 (ja)
JPH085668Y2 (ja) シャワーの取付け構造
JPH0421347Y2 (ja)
JPH07149Y2 (ja) 洗面化粧台
JPH0340936Y2 (ja)