JPH036681Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH036681Y2
JPH036681Y2 JP1985025146U JP2514685U JPH036681Y2 JP H036681 Y2 JPH036681 Y2 JP H036681Y2 JP 1985025146 U JP1985025146 U JP 1985025146U JP 2514685 U JP2514685 U JP 2514685U JP H036681 Y2 JPH036681 Y2 JP H036681Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
shower head
bar
holder
hose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985025146U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61141373U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985025146U priority Critical patent/JPH036681Y2/ja
Publication of JPS61141373U publication Critical patent/JPS61141373U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH036681Y2 publication Critical patent/JPH036681Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、浴室、洗面化粧台及び洗髪器付洗面
器等に配置し手または支持具に保持して使用する
ハンドシヤワー型のシヤワーヘツドに関する。
〔従来の技術〕
従来、ハンドシヤワー型のシヤワーヘツドを使
用する場合、手でこれを持つて洗髪したり、例え
ば浴室等においては壁面に保持具を取付けてこれ
に固定した状態で洗顔及び洗髪を行うことが通常
である。
このようなハンドシヤワーを備えたものとして
実開昭50−146831号公報に記載された洗面化粧台
がある。
これはキヤビネツト上に配置した洗面器の上面
にシヤワーヘツドのホルダを固定し、このシヤワ
ーヘツドをホルダに保持した状態の通常の水栓と
して、及びホルダから引き出してハンドシヤワー
として使用できるようにしたものである。
そして、洗面器の上部にシヤワーヘツドの保持
具を配置し、これにシヤワーヘツドを固定して両
手で洗髪できる構成となつている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、保持具は洗面器に対して一定の位置に
あるので、シヤワーヘツドからの吐水方向の範囲
が限定され、使用し難いという面がある。
また、この洗髪器専用として用いる場合には、
吐水範囲を大幅に拡げる必要はないが、浴室等に
おいては子供と大人のように身長の異なる者が使
用するのに備えて壁面の上下に複数の保持具を設
けなければならいという問題がある。
本考案の目的は、ハンドシヤワーとして用いる
シヤワーヘツドの固定保持位置を任意に変更可能
として、使用勝手を向上させることにある。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕
本考案は、胴部の上端に吐水部を形成し該胴部
基端に水栓具と連通するホースを連結し、更に前
記胴部の背面にフツクを備えたシヤワーヘツドで
あつて、前記フツクを前記胴部の上端側から下端
側へ向け鳥嘴状に伸ばして弾性変形可能とし、且
つフツクの外面を前記胴部の外郭にほぼ沿うよう
に形成したことを特徴とする。
胴部の背面に形成したフツクは胴部から鳥嘴状
に伸びて弾性変形可能なので、このフツクをバー
等に掛けてシヤワーヘツドを使える。また、フツ
クが弾性変形するので、バーに掛けたままフツク
を適切な方向に滑らせばシヤワーヘツドの位置も
簡単に変えることができる。更に、フツクは鳥嘴
状に伸びしかも胴部の外郭に沿う形状なので、フ
ツクが胴部から大きく突き出ることがなく、通常
のシヤワーヘツドと同様に胴部を手で持つて使う
こともできる。
〔実施例〕
以下、図面に示す実施例に基づいて本考案を説
明する。
第1図は本考案に係るハンドシヤワーを備えた
洗髪器付洗面器の正面図で、Aは内部を物品の収
納部とするとともに排水管(図示せず)等を配管
したキヤビネツト、1は同キヤビネツトA上に固
定した洗面器、Bは洗面器1のバツクガード2に
連結し鏡C、収納棚部D及び照明器具Eを備えた
化粧鏡本体である。
3は洗面器1の下部に配置した水栓具を構成す
る湯水混合栓、4は温度調整ハンドル、5は流量
調整ハンドル、及び6は混合温水を供給するため
の屈曲自在なホースである。
7はホース6に連結したシヤワーヘツド、8は
洗面器1の上面に固定されシヤワーヘツド7を出
し入れ自在に支持するホルダである。
第2図は、シヤワーヘツド7とホース6の要部
を示す拡大断面図で、ホルダ8は上端側にシヤワ
ーヘツド支持部9を形成した空洞状で、洗面器1
の開口1aを被覆するように固定され内部にはホ
ース6を水密状にシールするとともに同ホース6
を案内するためのガイド10を配置している。
シヤワーヘツド7は上端に吐水部11を有し、
かつ同吐水部11の背部には水栓として使用する
時の通常吐水及びシヤワーの場合に散水吐水とに
切り換える摘み12を取付けている。
さらに、シヤワーヘツド7の胴部13の背面に
は、シヤワーヘツド7本体間に切欠14を部分的
に設けることによりフツク15を一体的に形成し
ている。
フツク15は胴部13の上端側から鳥嘴状に分
岐して切欠14の中にバー等を差し込めるように
したもので、その外面は胴部13の外郭にほぼ沿
う形状となつている。このため、第2図のように
フツク15をバー等に掛けないときは、フツク1
5は胴部13の外郭に一体に含まれるようにな
り、胴部13を手で簡単に握ることができる。ま
た、シヤワーヘツド7を合成樹脂製としておけ
ば、フツク15は図中の矢印方向に弾性変形する
ことができ、フツク15の下端部をバーに当てて
このバーを切欠14の中に嵌め込むと、シヤワー
ヘツド7をバーに掛けて使うことができる。ま
た、フツク15としては、シヤワーヘツド7と一
体的に形成する他、薄肉金属片を利用することも
できる。
尚、20はホース6の中途に設けた継手で、こ
れは寒冷時における凍結を防止するための水抜き
栓を配置したものである。この継手20内には水
抜き栓軸21と逆止弁体22を配置し、キヤツプ
23の回動操作により水抜き栓軸21を上昇させ
て逆止弁体22を押上げ、この押動により逆止弁
体22を開弁してシヤワーヘツド7方向への流路
に滞留している水をキヤツプ23の孔24から排
出する構成である。
さらに、25は弾性ゴムを素材として蛇腹状に
形成した緩衝材で、継手20の上端部側を被覆す
ることによつて、使用時にホース6を引き出した
場合に金属製の継手20が陶器製の洗面器1下面
に直接当たることがないようにしたものである。
上記構成において、シヤワーヘツド7をホルダ
8から引き出して使用する場合、これを手で握つ
たまま行えるのは無論のこと、フツク15を利用
してシヤワーヘツド7を固定した状態で洗髪及び
洗顔を行うことができる。
本例では、フツク15を支持するための部材と
して、第1図に示すように化粧鏡本体Bの前面に
バー30を取付けている。このバー30は第3図
のようにフツク15の切欠14が嵌合可能な断面
形状で、シヤワーヘツド7をこのフツク15でバ
ー30に固定することができる。そして、切欠1
4がバー30を遊嵌するような構成とすれば、シ
ヤワーヘツド7はこのバー30に沿つて左右に移
動可能である。尚、バー30としては、通常の洗
面化粧台に設けるガードバーを利用することもで
きる。
以上のように、シヤワーヘツド7にフツク15
を一体的に設けたことから、このフツク15を支
持するための部材を備えておれば、シヤワーヘツ
ド7を固定して両手で洗顔や洗髪が行える。
また、第4図は浴室における例を示す斜視図
で、壁面40にフツク15が係合可能なバー41
を配置してこのバー41を利用してシヤワーヘツ
ド7を固定した状態で使用できるようにしたもの
である。この場合、シヤワーヘツド7はバー41
に沿つて移動できるので、湯水混合栓42に対す
る位置を任意に変えて使用することができる。
〔考案の効果〕
本考案では、シヤワーヘツドの胴部に設けた鳥
嘴状のフツクを弾性変形可能とし、このフツクを
胴部の外郭に沿うような形状としている。このた
め、たとえば洗髪しているときに顔を上げられな
い場合でも、フツクをバー等に簡単に掛けること
ができ使いやすくなる。また、フツクは胴部に一
体に含まれるような形状なので、胴部から大きく
突き出る部材がなく、手で握つて使うのに不便さ
を感じることもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るシヤワーヘツドを備えた
洗髪器付洗面器の正面図、第2図はシヤワーヘツ
ド及びホースの要部を示す拡大断面図、第3図は
フツクとバーの係合を示す断面図、第4図は浴室
に配置した例の斜視図である。 1……洗面器、3……湯水混合栓(水栓具)、
6……ホース、7……シヤワーヘツド、8………
ホルダ、11……吐水部、13……胴部、15…
…フツク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 胴部の上端に吐水部を形成し該胴部基端に水栓
    具と連通するホースを連結し、更に前記胴部の背
    面にフツクを備えたシヤワーヘツドであつて、前
    記フツクを前記胴部の上端側から下端側へ向け鳥
    嘴状に伸ばして弾性変形可能とし、且つフツクの
    外面を前記胴部の外郭にほぼ沿うように形成した
    ことを特徴とするシヤワーヘツド。
JP1985025146U 1985-02-22 1985-02-22 Expired JPH036681Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985025146U JPH036681Y2 (ja) 1985-02-22 1985-02-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985025146U JPH036681Y2 (ja) 1985-02-22 1985-02-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61141373U JPS61141373U (ja) 1986-09-01
JPH036681Y2 true JPH036681Y2 (ja) 1991-02-20

Family

ID=30519960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985025146U Expired JPH036681Y2 (ja) 1985-02-22 1985-02-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH036681Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5291559B2 (ja) * 2009-07-17 2013-09-18 株式会社ケーブイケー 水抜き栓付き接続具及び水栓

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124627B2 (ja) * 1972-12-28 1976-07-26
JPS5746673B2 (ja) * 1979-05-17 1982-10-05

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124627U (ja) * 1974-08-13 1976-02-23
JPS5746673U (ja) * 1980-09-01 1982-03-15

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124627B2 (ja) * 1972-12-28 1976-07-26
JPS5746673B2 (ja) * 1979-05-17 1982-10-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61141373U (ja) 1986-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101762851B1 (ko) 세면기용 목과 머리 받침장치
JPH036681Y2 (ja)
US4924534A (en) Toilet having hygienic cleaning apparatus
KR200217010Y1 (ko) 샤워기헤드 탈부착구
JPH0313265Y2 (ja)
JPH0337475Y2 (ja)
JP2548792Y2 (ja) 洗面化粧台の洗面ボール周縁カバー
JPH0337476Y2 (ja)
JPH0337482Y2 (ja)
JPH036684Y2 (ja)
KR200356296Y1 (ko) 부착식 샤워기 홀더
JPH0512380Y2 (ja)
KR200173701Y1 (ko) 샤워헤드
JP2809099B2 (ja) 洗面化粧台
JPH0421354Y2 (ja)
JPH06311942A (ja) 浴 槽
JPS5937113Y2 (ja) 浴そう
JP2515846Y2 (ja) シャワー使用の際腰掛として利用できる浴槽の蓋
JPH0417104Y2 (ja)
JPH07197499A (ja) 洗面化粧台のシャワーヘッド固定構造
KR200369198Y1 (ko) 개량형 샤워기
JPH06323014A (ja) 浴 室
JPH0542525U (ja) サニタリーユニツト
KR200302429Y1 (ko) 세면대
JPH0415114Y2 (ja)