JPS5936943A - 多層配線形成方法 - Google Patents

多層配線形成方法

Info

Publication number
JPS5936943A
JPS5936943A JP14804782A JP14804782A JPS5936943A JP S5936943 A JPS5936943 A JP S5936943A JP 14804782 A JP14804782 A JP 14804782A JP 14804782 A JP14804782 A JP 14804782A JP S5936943 A JPS5936943 A JP S5936943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
polymer resin
resistant polymer
wiring layer
resin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14804782A
Other languages
English (en)
Inventor
Saburo Tsukada
塚田 三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP14804782A priority Critical patent/JPS5936943A/ja
Publication of JPS5936943A publication Critical patent/JPS5936943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分野 本発明は感光性耐熱高分子樹脂ど耐熱高分子樹脂の二層
積層構造の層間絶縁膜を用いる多層配線形成方法に関す
る。
例えば集積回路半導体素子の高密度、高速度化が急速に
進展している中で、微細パターン多層配線構造の電極を
形成する技術が集積度や性能の向上を左右する重要な技
術となって来ている。
(0)  従来技術と問題点 上記半導体素子における多層配線構造を形成するに際し
て、従来の方法に於ては、第1図に示すように半導体基
板1上にアルミニウム(Al”)’4の第1t極配線層
2が形成され、更に該配線層2を含む前記半導体基板l
上に、例えばCVD法による二酸化シリコン層3を全面
に被覆し、通常のフォトエツチング技術によって電極接
続窓4を形成し、該接続窓4を介してA1等の第2電極
配線層5が形成されてなる。しかしながらかかる構造に
おいては、多層積層の場合図から明らかなように段差部
6においてAd被着層がうすくなりAl配線の断線の心
配がある。そこで前述した段差部6を無くし半導体基板
l上面の平坦化手法として第2図に示すように#熱高分
子樹脂例えば流動性のポリアミド樹脂溶液等の被覆が多
用されている。
第2図において前置の同等の部分については同符号を符
しているが第1電極配線層2が設けられた半導体基板上
にポリアミドを全面にスピン・コートし所定のステップ
°ギュアーを行ってポリイミド層7からなる層聞絶縁候
を形成し、次いで該ポリイミド層7に通常のフォトエツ
チング技術によって電極接続窓8を形成し、該電極接続
窓8を介してA4第2電極配線層5が形成されてなる。
しかしながら上記従来方法においては、第3図の要部拡
大断面図に示すように、ポリイミド層7に電極接続窓8
をエツチング形成する際に、レジスト膜のエツチング窓
と第1電極層2との間に位置ずれがあるとエツチング窓
内に第1電極層2に隣接する領域のポリイミド層7が表
出し、該領域のポリイミド層7にオーバエツチング部9
が形成され、そのため該領域に面した第1電極配線層2
の縁部には鋭利な角10’i持った段差部11が形成さ
れる。そのために前記接続窓8において第1配線層2に
接する第2電極配線層5を形成した際に、該第2電極配
線層5に、第1電極配線層2の鋭利な角10を起点とす
る亀裂−12が発生しがちで、第2電極配線層5の信頼
度の低下という問題がある。
そのため従来は上記位置ずれを防止する手段上して、第
1″If極配線層2における配線接続領域に通常の配線
幅の例えば二倍程度の一辺を有する広い配線接続パッド
を形成して多少ずれが生じても上記問題が生じ力いよう
にしていたが、該手段は半導体装置の集積度を低下せし
め高集積化を阻害する問題があった。
(d)  発明の目的 本発明の目的はかかる問題点を解消し、高集積化可能な
多層配線形成方法の提供にある。
(e)発明の構成 即ち本発明は第1電極配線層が設けられた基板上に耐熱
高分子樹脂層からなる絶縁膜を塗布硬化させ、次いで該
耐熱高分子樹脂層を一部エッチング除去して前記第1′
r!i、棒配線層を表出させる工程と、該第1電極配線
層上と残存する′耐熱高分子樹脂層上に感光11耐熱高
分子樹脂層を塗布し、該感光性耐熱高分子樹脂層に前記
第1電極配線層幅よシ大き々接続窓を形成した後硬化さ
せ、前記第1電極配線層上に、第2電極配線層を設けて
接続部を形成する工程とが含まハでなることを特徴とす
る。
(f)  発明の′)!流側 以下本発明の実施例について、第4図乃至第8回に示す
一実施例の工程要部断面(財)を用いて具体的に説明す
る。尚前置と同等の部分については同一符号を何してい
る。
第4図において半導体基板21上に通常の蒸着又はスパ
ッタ法にて約1μmの厚さのアルミニウムなどの金属薄
膜を形成し、通常のフォトレジストを用いて所要の第1
電極配線層22を形成する。
次いで第5図に示すように該第1電極配線層22を含む
前記半導体基板21」二に耐熱高分子樹脂層から斤る絶
縁膜23を約1.2μmの厚さにヌピンコ−1・法によ
って塗布すればその流動性により平坦な表面層が形成さ
れる。耐熱高分子樹脂溶液として例えば電子絶縁コーテ
ィング材5P−710(東し社製、)を使用し気泡の混
入を防止するためステップ・キュアーを行い最終処理温
度約450℃、加熱時間約30分間熱処理して耐熱高分
子樹脂層23を形成する。次いで第6図に示すように耐
熱高分子樹脂層23表面を通常の酸素(02)プラズマ
処理により第1電極配線層22が完全に表出するまでエ
ツチング除去する。エツチング条件としてはカス圧約I
 TOrr、出力soow、′時間として約2分間程度
である。
次いで第7図に示すように第1電極配線層22を含む耐
熱高分子樹脂層28上に、感光性耐熱高分子樹脂層24
1例えば感光性耐熱樹脂tJR−3100(東し社製)
を全面に塗布し、約80℃60分間低温にて乾燥し、該
感光性耐熱高分子樹脂層24に通常のフォトフロセヌを
用いて所望の第it極配線層22幅より大きな配線接続
窓25を形成し、第1電極配線層22の上面を表出させ
る。該接続窓25の寸法は使用目的によって第1電極配
線層22幅と同等あるいはそれ以下であっても構わない
。尚此の際前記耐熱高分子層22は感光性耐熱高分子樹
脂の現像液に対して耐溶解性であるため、接続窓パター
ンの位置ずれによる段差を生ずることはない。次いでス
テップ・キュアーを行い最終処理温度約450℃、加熱
時間約80分間熱処理して前記感光性耐熱高分子樹脂層
24を硬化させる。
次いで第8図に示すように該感光性耐熱高分子樹脂層2
4上にその配線接続窓26部において第1を補記線層2
2に接する第2電極配線例えばアルミニウム第2電極配
線層26を形成する。
以上説明したように本発明によれば、耐熱高分子樹脂層
23によって第1[補記線層22を平坦化し、感光性耐
熱高分子樹脂を用いることによって位置ずれによる段差
を生ずることがなく、位置合せ作業の回熱性を解消し、
かつ第1電極配線層22幅より大きな電極接続窓25を
形成することが可能となる。
(ハ))発明の効果 このようにすれば、特に第1電極配線層に大面積の配線
接続パターンを設ける必要がなく、半導体素子の高集積
化が可能となシ、かつ位置合せ作業の簡易化による能率
向上、平坦化の断線防止による信頼性の向上など大きな
効果を得ることができる。
なお本発明は三層以上の多層配線にも適用され、又実施
例は本発明の一例としてあげたものであり本発明の範囲
を制限するものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来方法による要部断面図、第3図
は従来方法による要部拡大断面図、第4図乃至第8図は
本発明による一実施例の工程要部断面図である。 図において21は半導体基板、22は第1電極配線層、
23は耐熱高分子樹脂層、24は感光性耐熱高分子樹脂
層、25はN、極接続窓、26は第2電極配線層を示す
。 第1図 第2 I71 第3m 第 41χ1 第5図 第6図 第7閏

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1電極配線層が設けられた基板上に耐熱高分子樹脂層
    から々る絶縁膜を塗布硬化させ、次いで該耐熱高分子樹
    脂層を一部エッチング除去して前記第1電極配線層を表
    出させる工程と、該第1電極配線層上と残存する耐熱高
    分子樹脂層上に感光性耐熱高分子樹脂層を塗布し、該感
    光性耐熱高分子樹脂層に前記第1電極配線層幅より大き
    な接続窓を形成した後硬化させ、前記第1電極配線層上
    に、第2電極配線層を設けて接続部を形成する工程とが
    含まれて斤ることを特徴とする多層配線形成方法。
JP14804782A 1982-08-25 1982-08-25 多層配線形成方法 Pending JPS5936943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14804782A JPS5936943A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 多層配線形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14804782A JPS5936943A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 多層配線形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5936943A true JPS5936943A (ja) 1984-02-29

Family

ID=15443949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14804782A Pending JPS5936943A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 多層配線形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936943A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0226392B2 (ja)
JPS59197139A (ja) 集積回路の製造方法
JPS61152040A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07307549A (ja) 薄膜配線パターンの形成方法および薄膜配線基板の製造方法
JPS5936943A (ja) 多層配線形成方法
JPH09306901A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5936944A (ja) 多層配線形成方法
US6274291B1 (en) Method of reducing defects in I/C card and resulting card
JPS58184741A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07307550A (ja) 電子部品の製造方法
JPS63299253A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6313346B2 (ja)
KR100197538B1 (ko) 반도체 소자의 금속 배선 형성방법
KR100368090B1 (ko) 비감광성폴리이미드수지절연막의콘택홀형성방법
JPS62137853A (ja) 多層配線の形成方法
KR100265991B1 (ko) 반도체 장치의 다층 배선간 연결공정
JPS6220399A (ja) 多層配線の形成方法
JPS60124950A (ja) 多層配線構造を有する半導体装置
JPH04316339A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61150237A (ja) 多層配線を有する電子装置
JPS6334928A (ja) スル−ホ−ルの形成方法
JPS6226843A (ja) 電極金属配線パタ−ンの形成方法
JPS62290148A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60154623A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0228324A (ja) 半導体装置の製造方法