JPS5936478A - 2色読取装置 - Google Patents

2色読取装置

Info

Publication number
JPS5936478A
JPS5936478A JP57142639A JP14263982A JPS5936478A JP S5936478 A JPS5936478 A JP S5936478A JP 57142639 A JP57142639 A JP 57142639A JP 14263982 A JP14263982 A JP 14263982A JP S5936478 A JPS5936478 A JP S5936478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
red
black
level
binary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57142639A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Kurata
倉田 正實
Hiroyuki Saito
宏之 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP57142639A priority Critical patent/JPS5936478A/ja
Publication of JPS5936478A publication Critical patent/JPS5936478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は原稿上に記された特定の1色を他の色と分離し
て読み取る2色読取装置に関する。
白地の原稿に各種の色彩で画情報が記されているとする
。このうちの赤色で記された画情報のみを他の画情報と
区別して読み取り、記録あるいは表示を行う必要のある
場合がある。このような場合に、2色読取装置が使用さ
れている。
第1図は従来用いられたこのような2色読取装置の原理
的禍成を表わしたものである。この装置の螢光ランプ1
1は、矢印方向く副走査方向)に移動する原稿12をこ
の方向と直交゛りる方向(主走査方向ンにスリット露光
する。これによる原稿の反射光13は、ハーフミラ−1
4により2方向にぞの進路を変えられる。このうちハー
フミラ−14を透過した光線131は、第1のレンズ1
5によって収束され、第1のイメージセンサ16上に結
像する。またハーフミラ−14により反射された光線1
32は、レンズ17に、より収束されフィルタ18によ
って波長の選択が行われた後、第2のイメージセンサ1
9上に結像する。この読取装置は赤色を他の色と分離し
て読み取るので、フィルタ18として赤色と補色の関係
にあるシアン色のフィルタが用いられる。
第1のイメージセンサ16から構成される装置号(以下
白信号という〉21は第1の2値化回路22に供給され
、ここで赤色または黒色で印字するだめの印字信号23
が作成される。一方、差動アンプ24は白信号21と第
2のイメージセンサ19から出力される画信号(以下シ
アン信号という)25の差をとり、差信号26を作成す
る。差信号26は第2の2値化回路27に供給され、こ
こで赤色の部分のみを赤色に印字するだめの赤信号28
が作成される。
第2図はこの装置によって色分離が行われる様子を、代
表的な各色(白、青、赤、黄)について表わしたもので
ある。同図aは各色に対する白信号21の電圧レベルを
示している。原稿の読み取られた部分が白色の場合には
信号レベルが最も高くなっている。白色の信号レベルよ
りも低く他の色の信号レベルよりも高いレベルβ1をス
レッショルドレベルと覆れば、印字信号23が得られる
この印字信号23はL(ロー)レベルで印字状態を表わ
づ“信号である。一方、第2のイメージセンサ19から
出力されるシアン信号25は、図示しない回路部分によ
って、第2図11に示覆J、うに原稿の白色の部分にお
ける信号レベルが画信号21のイれと一致するようにレ
ベル調整が行われる。
シアン信号25はシアン色のフィルタ18を経た光線を
光電変換したものなので、赤色の信号レベルが他の有彩
色のそれよりも低くなっている。従ってこの赤色の信号
レベルよりもわずかに高いレベルβ2をスレッショルド
レベルとして設定すれば、赤色を他の有彩色と分離する
ことがC・きる。
ところがこのようにすると、無彩色である黒色(信号レ
ベル零)が赤色と誤認されてしまう。従ってこの従来の
2色読取装置では、差動アンプ24を用いて差信号26
(第2図C)を作成していた。差信号26では、白色、
黒色等の無彩色の信号レベルが総て零となる。また青色
では負のレベルとなり、赤色では正のレベルとなる。こ
のため図示のように所定の正の信号レベルβ3をスレッ
ショルドレベルとして設定づると、赤色で印字する部分
がHくハイ)レベルとなる赤信号28を得ることができ
た。この装置では、印字信号23と赤信号28が共にL
レベルのとき、赤色以外の有彩色あるいは黒色が読み取
られたものとして、これを例えば黒色で印字することに
なる。
ところが従来のこのような2色読取装置では、差信号2
6において比較的明るい黄色が赤色よりも高い正の電圧
レベルを示してしまう。従って原稿から例えば赤色のア
ンダーライン部分を抽出してこれを赤色で印字しようと
する場合、黄色で描かれた部分まで赤色で印字されてし
まうという欠点があった。
本発明はこのような点に鑑み、黄色を赤色として誤って
読み取ることのない2色読取装置を提供リ−ることを目
的とする。
本発明では、赤色を選択的に吸収または反射する光学部
品を透過または反射した光線を光電変換した両信号と、
これ以外の光線を光電変換した画信号とから赤色の画情
報を分離する場合、前者の画信号がある(fi号レベル
以下であることを赤色分離の条件として加え、前記した
目的を達成−りる。
以下実施例につき本発明の詳細な説明する。
第3図は本実施例の2色読取装置を表わしたものである
。第1図と同一部分には周一の符号を(すし、それらの
説明を適宜省略りる。この装置で白信号21(第4図a
)は第1の2 (a他回路22で2値化され、印字信号
23(第4図(])が作成される。印字信号23は、そ
のLレベルの状態C赤色または黒色を用いて印字づるこ
とを表わした信号である。また差動アンプ24は白信号
21とシアン信号25(第4図C)から差信号26(同
図d)を作成し、第2の2値化回路27によって赤信号
28(第4図0)を作成づ−る。
ところでこの装置では、第3の2値化回路31が設けら
れている。第3の2値化回路31は、シアン信号25を
スレッショルドレベルぶ2 (第4図C)で2値化する
。2値化出力32はインバータ33で反転され、赤黒信
号34〈第4図r)が作成される。赤黒信号34は、原
稿が赤色または黒色のときHレベルとなる信号である。
原稿が黄色のとき、赤黒信号34はLレベルとなる。2
人カアンド回路35は赤信号28と赤黒信号34の論理
積をとり、糸分離信号36(第4図g)を作成りる。前
記したように赤信号28は赤色と黄色を“赤色″どして
読み取っCおり、赤黒信号34は赤色と黒色を゛′赤色
″として読み取っている。
従っ(糸分離信号36はこれらから原稿の黄色と黒色を
除き、止確に赤色のみを分離したことになる。
以上の実施例では白信号とシアン信号から電気的油筒に
より赤色を分離したが、例えば赤色のフィルタとシアン
色のフィルタを用い、赤色のフィルタにより得られた赤
信号と前記シアン信号とから赤色を分離する2色読取装
置にも同様の原理を適用することができる。づなわらシ
)ノン信号があるレベル以下であることを赤色分離の条
件として、原稿の黄色の部分を赤色と分離して止確に読
み取ることができる。
このJ、うに本発明によれば従来の2色読取装置に簡単
なu路をイリ加するのみで、赤色と黄色を正確に分離す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は赤色を他の色と分離して読み取る従来の2色読
取装置の概略構成図、第2図はこの装置の各部の信号レ
ベルを示づ波形図、第3図は本発明の一実施例におりる
2色読取装置の概略構成図、第4図はこの実施例の装置
の各部の信号レベルを示す波形図である。 12・・・・・・原稿 16・・・・・・第1のイメージセンサ18・・・・・
・フィルタ 19・・・・・・第2のイメージセンサ31・・・・・
・第3の2値化回路 33・・・・・・インバータ 35・・・・・・2人カアンド回路 36・・・・・・糸分離信号 出  願  人 富士ゼロックス株式会社 代  理  人 弁理士 山 内 梅 雄 ′7)]図 %2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 赤色を選択的に吸収または反射する光学部品を透過また
    は反射した光線を用いて原稿上の画情報の読み取りを行
    うイメージセンサと、これとは全体どして一致しない波
    長域の光線を用いて同一原稿上の画情報の読み取りを行
    う他のイメージセンサと、前者のイメージセンサから得
    られた画信号が所定のレベル以下であるときこれを赤色
    を含む信号として判別りる判別部分を備え前記2つの読
    取素子から得られた原稿上の同一部分の画信号を演算し
    て赤色を他の色と分離して、読み取る演算部とを具備す
    ることを特徴とする2色読取装置。
JP57142639A 1982-08-19 1982-08-19 2色読取装置 Pending JPS5936478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57142639A JPS5936478A (ja) 1982-08-19 1982-08-19 2色読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57142639A JPS5936478A (ja) 1982-08-19 1982-08-19 2色読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5936478A true JPS5936478A (ja) 1984-02-28

Family

ID=15320024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57142639A Pending JPS5936478A (ja) 1982-08-19 1982-08-19 2色読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936478A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4879595A (en) * 1985-10-22 1989-11-07 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Technique for reproducing an image read from a color original

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4879595A (en) * 1985-10-22 1989-11-07 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Technique for reproducing an image read from a color original

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4479242A (en) Dichromatic reading device
JPS6363149B2 (ja)
EP0169383A2 (en) Image reader
JPS5936478A (ja) 2色読取装置
US4907078A (en) Method for reproducing color images which are distinguishable in a document having only two colors
JP3292392B2 (ja) 複写装置
JPH0448383B2 (ja)
JPH0418745B2 (ja)
JP3058481B2 (ja) 電子黒板の色分離方法及びその色分離装置
JPH04288692A (ja) 画像入力装置
JPS5846762A (ja) 密着形2色原稿読取装置
JPS603260A (ja) 原稿読取装置
JPS59188650A (ja) カラ−スキヤナ−におけるカラ−バランス方法
JPH0683379B2 (ja) 画像読取装置
JPH04230581A (ja) 電子ファイリングシステム及び検索方法
JP2901800B2 (ja) 画像読取光学装置
SU849537A1 (ru) Способ передачи контуров цветных изо-бРАжЕНий
JPS60141071A (ja) 情報読取り装置
KR830000892B1 (ko) 개선된 광학적 주사장치
JPH0267689A (ja) 画像信号処理装置
JPS58162164A (ja) 原稿読み取り装置
JP2879123B2 (ja) 画像入力装置
JPH0628852Y2 (ja) カラー画像読取り装置
JPH0233196B2 (ja)
JPS63266962A (ja) 原稿読取装置