JPS5936447Y2 - 段ボ−ル製内装材 - Google Patents

段ボ−ル製内装材

Info

Publication number
JPS5936447Y2
JPS5936447Y2 JP6705079U JP6705079U JPS5936447Y2 JP S5936447 Y2 JPS5936447 Y2 JP S5936447Y2 JP 6705079 U JP6705079 U JP 6705079U JP 6705079 U JP6705079 U JP 6705079U JP S5936447 Y2 JPS5936447 Y2 JP S5936447Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interior material
corrugated
interior
skin material
corrugated cardboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6705079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55166636U (ja
Inventor
晴彦 伊藤
啓伸 古橋
高可 近藤
Original Assignee
トヨタ車体株式会社
豊田紡織株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ車体株式会社, 豊田紡織株式会社 filed Critical トヨタ車体株式会社
Priority to JP6705079U priority Critical patent/JPS5936447Y2/ja
Publication of JPS55166636U publication Critical patent/JPS55166636U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5936447Y2 publication Critical patent/JPS5936447Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車天井の内装などに使用する段ボール製内
装材、特に嵌込みにより装着する段ボール製内装材に関
するものである。
嵌込みにより装着する内装材は一般に、その撓みを利用
して湾曲せしめ、被取付体に形成した溝等の係止部に端
末の嵌込みを行なっている。
内装材は装着したときに形状保持ができる充分な剛性を
有するものであることが車重しいが、剛性が犬であると
これを湾曲せしめて嵌込みを行なう作業が困難となる。
そこで本考案は、形状保持に充分な剛性を有し、かつ装
着容易な段ボール製嵌込み式内装材を提供することを目
的とするものである。
本考案の提供する内装材は波形中芯と該波形中芯の両面
に接着されたライナとからなる段ポール基材の片面に表
皮材を貼合せた保形性良好な剛性を有する内装材であっ
て、表皮材が貼合されていない段ボール基材の裏面側の
ほぼ中央部に波形中芯の動線と交叉する方向に少くとも
1本の折り目を設けた構造を有するものである。
そしてこれを被取付体に装着する場合には、上記折り目
に沿って折曲げることにより端末を容易に被取付体の溝
部等へ挿入することができ、次に折曲げ部の表皮材側突
出部を被取付体面へ押し上げれば内装材の端末は上記溝
部等に押し込1れて保持されるとともに、内装材の剛性
により被取付体面に沿って形状保持がなされる。
以下、本考案を自動車天井の内装材に適用した実施例に
ついて図面により説明する。
第1図ないし第4図に示す第1の実施例において、波形
中芯110両面にはライナ12.12が接着され、段ボ
ール基材1を構成している。
段ボール基材1は、被覆さるべき自動車の天井内面に対
応する長方形状で、長手力向中夫には波形中芯110山
線と直交する方向に1本の折り目13が断面U字形に形
成しである。
この折り目13は例えば段ボール基材1の型ぬき時に型
に設けた突条により同時に形成するなど、適宜の手段に
より形成することができる。
上記段ボール基材1の表面側には塩化ビニルシート等の
表皮材2がラミネートされ、また裏面側にはフェルトよ
りなる防音断熱材3が周縁端末部にホチキス止めして接
合され、これ等によって天井内装材を構成している。
次にこの天井内装材を自動車に装着する場合について第
4図により説明する。
図において、5はルーフパネルであり、6a、6bはそ
れぞれルーフパネル5の内側周囲に設けられたルーフレ
ールであって、これ等ルーフレール6a 、6bとルー
フパネル5との間に内装材の端末を挿入固定するための
溝7a、7bが形成されている。
上記内装材を装着するに際しては、2点鎖線図示の如く
内装材を折り目13に沿って折曲げて全体をV字状とな
し、左右両端末をルーフパネル5に釦ける上記溝7a、
7bの開口に臨む位置に当接せしめる。
次にV字状をなす内装材の表皮材側の突出部をルーフパ
ネル5方向に押し上げれば、前後の端末はループパネル
5面に案内されて溝?a、7bに押し込まれて固定され
、最終的には内装材はルーフパネル5の内面に沿って保
持される 第5図は第2の実施例を示すもので、上記実施例と同様
の折り目13を設けるとともに、表皮材2側に折り目1
3と対向する個所の両側に折り目13と平行な凹部ga
、8bを形成したものである。
また第6図に示す第3の実施例は、表皮材2側に折り目
13との対向個所に上記と同様の凹部8cを設けたもの
である。
このように折り目13の他に表皮材2側に折り目13に
平行な上記凹部を設けることにより、内装材を折り目1
3に沿って大きく折曲げても表皮材2に作用する引張り
力が緩和される。
従って内装材を折曲げて後にルーフパネルに沿って装着
したときに、伸ばされた表皮材2が復元せずにたるみや
しわが発生するようなことがない。
また布などの如く伸縮性の乏しい材料を表皮材として用
いても折目げが容易になされ、かつ表皮材にたるみやし
わが生じない。
更に凹部は意匠上のアクセントにもなる。
第7図は第4の実施例を示すもので、前記第1の実加廠
すと同様、内装材は、波形中芯の両面にライナが接着さ
れた段ボール基材1とその両面に貼合された表皮材2お
よび防音断熱材3とにより構成されている。
但し本実#0は、段ボール基材1の裏面側はぼ中央部に
波形中芯110山線と交叉する方向に2本の折り目13
a、13bが設けられている点にかいて前記第1の実m
lとは異る。
このように複数本の折り目を設けることにより、内装材
装着時に内装材を折り目によりV字形に折曲げた場合、
各折り置部における折れ角度は1本の折り目の場合より
も小さくなる。
従って上記第2、第3の実施例の如く、表皮材に作用す
る引張り力が小さくなり、内装材を太きく折曲げてから
装着しても表皮材にしわが生じることなく、伸縮性に乏
しい材料の表皮材を用いることができる。
なお複数枚の折り目を設けるとともに、更に表皮材側に
上記の如き凹部な設けてもよい。
以上説明したように本考案は内装材の段ボール基材に折
り目を設けたことにより、装着時に折り目に沿って内装
材を折り曲げれば端末の嵌込みが容易に行なわれるので
、剛性の高い嵌込み穴内装材に適用して極めて便利であ
る。
更に折り目は波形中芯の心線と交叉する方向に設けであ
るので内装材の剛性が大きく低下するようなことはない
特に自動車天井の如く湾曲面に沿わせて装着するような
場合においては、先ず折り目により内装材をV字形に折
り曲げ、端末を天井の溝状取付部へ押し込みつつ内装材
を平面状態となし、更に内装材をその裏面側へ突出する
方向へ反転させて湾曲せしめるのであるが、この湾曲時
に波形中芯の山部に形成された折り目が若干凸状に復元
するために充分な剛性が維持されるのである。
lた、複数条の折り目を設け、あるいは折り・目と対向
する表皮材側に折り目に沿う凹部を設ければ、内装材を
大きく折曲げても表皮材側の引張り力は小さく、作業が
容易になるとともに、表皮材にたるみやしわが発生する
ことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は第1の実#11を示すもので、第
1図は内装材の一部切欠き斜視図、第2図は第1図のロ
ー■線に沿う断面図、第3図は第2図の■−■線に沿う
断面図、第4図は内装材の自動車天井への装着作業を示
す図である。 第5図および第6図は、第2あ−よび第3の実施例の要
部断面図、第7図は第4の実施例の一部切欠き斜視図で
ある。 1・・・段ボール基材、11・・・波形中芯、12・・
・ライナ、13,13a、13b−折り目、2・・・表
皮材、3・・・防音断熱材、5・・・自動車のルーフパ
ネル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 波形中芯と該波形中芯の両面に接着されたライナとから
    なる段ボール基材の片面に表皮材を貼合せた段ボール製
    内装材において、表皮材が貼合されていない段ボール基
    材の裏面側のほぼ中央部に、波形中芯の動線と交叉する
    方向に少くとも1本の折り目を設けたことを特徴とする
    段ボール製内装材。
JP6705079U 1979-05-18 1979-05-18 段ボ−ル製内装材 Expired JPS5936447Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6705079U JPS5936447Y2 (ja) 1979-05-18 1979-05-18 段ボ−ル製内装材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6705079U JPS5936447Y2 (ja) 1979-05-18 1979-05-18 段ボ−ル製内装材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55166636U JPS55166636U (ja) 1980-12-01
JPS5936447Y2 true JPS5936447Y2 (ja) 1984-10-06

Family

ID=29300981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6705079U Expired JPS5936447Y2 (ja) 1979-05-18 1979-05-18 段ボ−ル製内装材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936447Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3140336C2 (de) * 1981-10-10 1985-05-02 Altstädter Verpackungsvertriebs Gesellschaft mbH, 6102 Pfungstadt Packung für fließfähige Füllgüter und Vorrichtung zur Herstellung der Packung

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55166636U (ja) 1980-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1091887A (en) Panel assemblies and components
JPS5936447Y2 (ja) 段ボ−ル製内装材
JPS6141021U (ja) 自動車ドアのドアフレ−ム構造
JPS6332755Y2 (ja)
JPS6317724Y2 (ja)
JPS6044163B2 (ja) 自動車用ドアトリム
JPS6027688Y2 (ja) 自動車用ドアトリム
JPS6114440Y2 (ja)
JPH0523376Y2 (ja)
JPS5820792Y2 (ja) ブラインドのスラツト補修板
GB2231891A (en) Foldable panel
JPH0431896Y2 (ja)
JP3204606B2 (ja) 車両用天井材
US2214918A (en) Garnish molding retainer
JP2002114036A (ja) 内装材
JPH0146322B2 (ja)
JPH0219321Y2 (ja)
JPH0976832A (ja) 自動車用成形天井内装材の取付構造
JPS6233624Y2 (ja)
JPS63516Y2 (ja)
JPH0125076Y2 (ja)
JP2890374B2 (ja) 自動車用インシュレータ構造
JPH0710966Y2 (ja) 車両用ダンボール製ヘッドライニング取付構造
JP4380869B2 (ja) 化粧瓦棒取付け構造及び化粧瓦棒
JPH0616864Y2 (ja) 車体の後部構造