JPS593625A - プリンタのイメ−ジメモリにおけるエンプティ確認制御方式 - Google Patents
プリンタのイメ−ジメモリにおけるエンプティ確認制御方式Info
- Publication number
- JPS593625A JPS593625A JP57113478A JP11347882A JPS593625A JP S593625 A JPS593625 A JP S593625A JP 57113478 A JP57113478 A JP 57113478A JP 11347882 A JP11347882 A JP 11347882A JP S593625 A JPS593625 A JP S593625A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- image memory
- dot pattern
- pattern data
- row
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の技術分野
本発明は、プリンタ制御に使用されるイメージメモリに
おいて、次代−ジ分データの早期バッファリングとイメ
ージメモリの展開を可能にするための、エンプティ(空
きスペース)確認制御方式技術の背景 一般にカット用紙に印字を行なうドキュメント・プリン
タにおいては、イメージメモリに1ペ一ジ分の出力デー
タな′展開し、そのメモリ上の1ペ一ジ分の全領域につ
いて、ラスク形式による読出レスキャンニングを行なっ
てから、次代−ジ分の出力データを展開していた。
おいて、次代−ジ分データの早期バッファリングとイメ
ージメモリの展開を可能にするための、エンプティ(空
きスペース)確認制御方式技術の背景 一般にカット用紙に印字を行なうドキュメント・プリン
タにおいては、イメージメモリに1ペ一ジ分の出力デー
タな′展開し、そのメモリ上の1ペ一ジ分の全領域につ
いて、ラスク形式による読出レスキャンニングを行なっ
てから、次代−ジ分の出力データを展開していた。
たとえば第1図に示すように、実際の印字データ領域A
が、用紙の上方向に偏っている場合には、イメージメモ
リ上においても印字進行方向の一定領域Bがエンプティ
となる。しかし、上述したように、従来は、このエンプ
ティ領域Bに対しても、無効の読出し動作が行なわれ、
その終了後、同図■で示すように次ページのデータ展開
に入っていた。
が、用紙の上方向に偏っている場合には、イメージメモ
リ上においても印字進行方向の一定領域Bがエンプティ
となる。しかし、上述したように、従来は、このエンプ
ティ領域Bに対しても、無効の読出し動作が行なわれ、
その終了後、同図■で示すように次ページのデータ展開
に入っていた。
他方、印字データの処理は、グラフィック、イメージ、
キャラクタ、オーバレイ等のイメージ処理上では独立し
たデータ属性のカテゴリーに分割して実行し、結果をイ
メージメモリ上で合成して出力するととが行なわれる。
キャラクタ、オーバレイ等のイメージ処理上では独立し
たデータ属性のカテゴリーに分割して実行し、結果をイ
メージメモリ上で合成して出力するととが行なわれる。
したがって、イメージメモリにおけるエンプティ領域の
確認は簡単ではなかった。
確認は簡単ではなかった。
発明の目的訃よび構成
本発明は、イメージメモリ上のイメージデータ存在領域
とエンプティ領域との境界を検出することにより、イメ
ージメモリの読出しスキャニングが該境界に達したとき
、第1図■で示すように、直ちに次ページのイメージデ
ータの展開動作に移行することにより、出力処理時間の
短縮を図ることを目的とするものである。
とエンプティ領域との境界を検出することにより、イメ
ージメモリの読出しスキャニングが該境界に達したとき
、第1図■で示すように、直ちに次ページのイメージデ
ータの展開動作に移行することにより、出力処理時間の
短縮を図ることを目的とするものである。
本発明は、そのための構成として、イメージ、グラフィ
ック、キャラクタ、オーバレイ等のデータ属性側圧出力
データを格納するデータバッファと、該データバッファ
内の出力データを印字面に対応させてドツトパターンに
展開する手段と、該展開手段により展開されたドツトパ
ターンデータ) を記憶するイメージメモリと、該イメージメモリに記憶
されたドツトパターンデータを行ごとに読出すためのア
クセス手段と、該アクセス手段により行ごとにイメージ
メモリから読出されたドツトパターンデータを印字する
手段とを有するドキュメントプリンタにおいて、上記展
開手段がイメージメモリにドツトパターンデータを展開
する際に該ドツトパターンデータの量大アドレス値を検
出する手段と、上記アクセス手段がイメージメモリから
ドツトパターンデータを行ごとに読出す際に、該行アト
レースと上記最大アドレス値検出手段により検出された
ドツトパターンデータの最大アドレス1直とを比較する
手段とをそなえ、該比較手段が一致を検出したとき、直
ちに上記展開手段に対して、イメージメモリへの次代−
ジ分のドツトパターンデータの展開処理を実行させると
とを特徴とするものである。
ック、キャラクタ、オーバレイ等のデータ属性側圧出力
データを格納するデータバッファと、該データバッファ
内の出力データを印字面に対応させてドツトパターンに
展開する手段と、該展開手段により展開されたドツトパ
ターンデータ) を記憶するイメージメモリと、該イメージメモリに記憶
されたドツトパターンデータを行ごとに読出すためのア
クセス手段と、該アクセス手段により行ごとにイメージ
メモリから読出されたドツトパターンデータを印字する
手段とを有するドキュメントプリンタにおいて、上記展
開手段がイメージメモリにドツトパターンデータを展開
する際に該ドツトパターンデータの量大アドレス値を検
出する手段と、上記アクセス手段がイメージメモリから
ドツトパターンデータを行ごとに読出す際に、該行アト
レースと上記最大アドレス値検出手段により検出された
ドツトパターンデータの最大アドレス1直とを比較する
手段とをそなえ、該比較手段が一致を検出したとき、直
ちに上記展開手段に対して、イメージメモリへの次代−
ジ分のドツトパターンデータの展開処理を実行させると
とを特徴とするものである。
発明の実施例
以下に本発明を実施例にしたがって説明する。
第2図は、本発明実施例のドキュメントプリンタの構成
図である。同図にかいて、1はインタフェイス部、2は
ページバッファ、3は展開制御部、4はキャラクタゼネ
レータOG、56−tイメージメモリ、6は主制御部、
7は印字制御部、8は印字機構、9はマルチプレクサM
PX、10は最大アドレス検出部、11は比較部、2α
乃至2dはそれぞれイメージ、グラフィック、キャラク
タ、オーバレイのデータ属性の出力データを格納するバ
ッファブロック、3α乃至3dはそれぞれバッファブロ
ック2α乃至2dの内容をドツトパターンに展開する処
理部を示す。
図である。同図にかいて、1はインタフェイス部、2は
ページバッファ、3は展開制御部、4はキャラクタゼネ
レータOG、56−tイメージメモリ、6は主制御部、
7は印字制御部、8は印字機構、9はマルチプレクサM
PX、10は最大アドレス検出部、11は比較部、2α
乃至2dはそれぞれイメージ、グラフィック、キャラク
タ、オーバレイのデータ属性の出力データを格納するバ
ッファブロック、3α乃至3dはそれぞれバッファブロ
ック2α乃至2dの内容をドツトパターンに展開する処
理部を示す。
インタフェイス部1は、OPUあるいはチャネルとの間
で、制御信号の送受および印字出力データの受信を行な
う。
で、制御信号の送受および印字出力データの受信を行な
う。
データバッファ2は、OPUから送られた印字すべき1
ペ一ジ分のコード形式のデータを、上記したデータ属性
の種別に応じて、2α乃至2dのブロック別に一時的に
記憶する。
ペ一ジ分のコード形式のデータを、上記したデータ属性
の種別に応じて、2α乃至2dのブロック別に一時的に
記憶する。
展開制御部3は、ページバッファ2中に格納されている
コード形式のデータを、ドツトパターン形式に変換して
、イメージメモリ5上に展開する。
コード形式のデータを、ドツトパターン形式に変換して
、イメージメモリ5上に展開する。
展開制御部3は、上記したページバッファ内の4つのブ
ロックに対応して、それぞれの変換処理を実行する4つ
の機能ブロック、すなわちイメージ処理3α、グラフィ
ック処理3b、キャラクタ処理3c、オーバレイ処理3
dを含む。キャラクタゼネレータOG4は、キャラクタ
処理機能ブロック3Cと共働して、キャラクタデータの
展開処理を行なうとき、文字のドツトパターンを供給す
る。
ロックに対応して、それぞれの変換処理を実行する4つ
の機能ブロック、すなわちイメージ処理3α、グラフィ
ック処理3b、キャラクタ処理3c、オーバレイ処理3
dを含む。キャラクタゼネレータOG4は、キャラクタ
処理機能ブロック3Cと共働して、キャラクタデータの
展開処理を行なうとき、文字のドツトパターンを供給す
る。
イメージメモリ5ば、出力印字面のサイズに対応したメ
モリ容計をもち、展開制御部3がドツトパターンに順次
展開したイメージ、グラフィック、キャラクタ、オーバ
レイの各データを、1ペ一ジ分の出力印字データとして
まとめて保持する。
モリ容計をもち、展開制御部3がドツトパターンに順次
展開したイメージ、グラフィック、キャラクタ、オーバ
レイの各データを、1ペ一ジ分の出力印字データとして
まとめて保持する。
主制御部6は、インタフェイス部1を介して、CPUあ
るいはチャネルとの間でのデータ転送を制御し、またプ
リンタ内構成要素に対する主制御的機能を果す。
るいはチャネルとの間でのデータ転送を制御し、またプ
リンタ内構成要素に対する主制御的機能を果す。
印字機構8は、ワイヤドツトあるいはインクジェット等
の任意のドツトプリンタ形式のものでよい。
の任意のドツトプリンタ形式のものでよい。
MPX9H、イメージメモリ5へのデータ展開の際に、
展開制御部3から出力されるライトアドレスを選択し、
また印字実行時には印字制御部7から出力されるリード
アドレスを選択して、イメージメモリ5に対するアクセ
スアドレスとして供給する。印字制御部7ば、イメージ
メモリ5中のドツトパターンデータを1行ずつ読出し、
既知の方法により印字を実行させる。
展開制御部3から出力されるライトアドレスを選択し、
また印字実行時には印字制御部7から出力されるリード
アドレスを選択して、イメージメモリ5に対するアクセ
スアドレスとして供給する。印字制御部7ば、イメージ
メモリ5中のドツトパターンデータを1行ずつ読出し、
既知の方法により印字を実行させる。
最大アドレス検出部10は、イメージ、グラフィック、
キャラクタ、オーツ(レイの各データについて、イメー
ジメモリ上にドラトノくターン展開されたときの最大ア
ドレスを検出する。比較部11は、この最大ア、ドレス
を、印字実行時に印字制御部へ1ラインずつ転送される
ときのリードアドレスとを比較し、一致した時点で、次
ページのデータ展開処理を要求する信号を、展開制御部
3に送出する。なお、この詳細については後述される。
キャラクタ、オーツ(レイの各データについて、イメー
ジメモリ上にドラトノくターン展開されたときの最大ア
ドレスを検出する。比較部11は、この最大ア、ドレス
を、印字実行時に印字制御部へ1ラインずつ転送される
ときのリードアドレスとを比較し、一致した時点で、次
ページのデータ展開処理を要求する信号を、展開制御部
3に送出する。なお、この詳細については後述される。
展開制御部3は、イメージメモリ5へのデータ展開処理
を終了したとき、常に主制御部6に対して、次ページの
データ転送すなわちページノくツファへのバッファリン
グを要求する。主制御部6はOPUあるいはチャネルと
交信し、印字すべきページが残っていれば、そのデータ
転送を要求して、ページバッファ2の内容を更新する。
を終了したとき、常に主制御部6に対して、次ページの
データ転送すなわちページノくツファへのバッファリン
グを要求する。主制御部6はOPUあるいはチャネルと
交信し、印字すべきページが残っていれば、そのデータ
転送を要求して、ページバッファ2の内容を更新する。
したがって、展開制@j部8が比較部11からの次ペー
ジ展開要求信号を受けたときには、直ちに次代−ジ分の
データの展開処理を開始することができる。第3図は、
この様子を図示したものであり、第2ページ分の展開開
始が、従来方式では■の時点であったものが、本発明で
は、データ存在領域の読出し終了と同時に次代−ジ分の
展開処理が行なわれるため■の時点となり、その差tだ
け、処理時間の短縮が図られることがわかる。
ジ展開要求信号を受けたときには、直ちに次代−ジ分の
データの展開処理を開始することができる。第3図は、
この様子を図示したものであり、第2ページ分の展開開
始が、従来方式では■の時点であったものが、本発明で
は、データ存在領域の読出し終了と同時に次代−ジ分の
展開処理が行なわれるため■の時点となり、その差tだ
け、処理時間の短縮が図られることがわかる。
第4図および第5図は、最大アドレス検出部10および
比較部11の説明図である。
比較部11の説明図である。
第4図において、3I−i展開制御部、5はイメージメ
モリ、12α乃至12dはドツトパターンの具体例であ
って、12αはイメージパターン、12bはグラフィッ
クパターン、12cUキヤラクタパターン、12dHオ
ーバレイパターンを表わしている。また13a乃至13
d &″i、上記イメージ、グラフィック、キャラク
タ、オーバレイの各パターンの上限アドレスを保持する
上限アドレスレジスタであって、第2図の最大アドレス
検出部10の構成要素の一部となっている。
モリ、12α乃至12dはドツトパターンの具体例であ
って、12αはイメージパターン、12bはグラフィッ
クパターン、12cUキヤラクタパターン、12dHオ
ーバレイパターンを表わしている。また13a乃至13
d &″i、上記イメージ、グラフィック、キャラク
タ、オーバレイの各パターンの上限アドレスを保持する
上限アドレスレジスタであって、第2図の最大アドレス
検出部10の構成要素の一部となっている。
展開制御部3は、図示されている各異なるカテゴリーの
データ属性をもつパターンデータをイメージメモリ5上
に展開する際、それぞれの上限アドレス(図示の例では
、+16.90,26゜140)を識別して、レジスタ
13α乃至13dに設定する。
データ属性をもつパターンデータをイメージメモリ5上
に展開する際、それぞれの上限アドレス(図示の例では
、+16.90,26゜140)を識別して、レジスタ
13α乃至13dに設定する。
第5図は、最大 アドレス検出部10および比較部11
の実施例構成図であり、図中、1;3σ乃至13diは
上限アドレスレジスタ、14は最大値選択回路を示す。
の実施例構成図であり、図中、1;3σ乃至13diは
上限アドレスレジスタ、14は最大値選択回路を示す。
最大値選択回路14ば、上限アドレスレジスタ13a乃
至13dの内容を比較し、その中の最大値を示すアドレ
ス(図示の例では、140)を選択する。この選択され
た最大アドレスは、比較部11に送られる。比較部11
は、通常の任意の減算器を使用して構成することができ
、一致した時点で、次ページ展開要求信号を展開側(財
)部3に出力する。たとえば比較部11H、マイクロプ
ログラム制御によるカウンタ機構を用いて構成すること
ができる。この場合には、最大アドレスをベースにして
、印字制御部7がイメージメモリ5からデータを1行分
読出すごとにそれから1ずつ減算カウントし、零となっ
たときに一致出力を出すようにすればよい。
至13dの内容を比較し、その中の最大値を示すアドレ
ス(図示の例では、140)を選択する。この選択され
た最大アドレスは、比較部11に送られる。比較部11
は、通常の任意の減算器を使用して構成することができ
、一致した時点で、次ページ展開要求信号を展開側(財
)部3に出力する。たとえば比較部11H、マイクロプ
ログラム制御によるカウンタ機構を用いて構成すること
ができる。この場合には、最大アドレスをベースにして
、印字制御部7がイメージメモリ5からデータを1行分
読出すごとにそれから1ずつ減算カウントし、零となっ
たときに一致出力を出すようにすればよい。
なお本実施例における展開制御部3、主制御部6、行印
字制御部7、最大アドレス検出部10゜比較部10等は
、ハード的に独立して構成されている必要はなく、それ
ぞれ、マイクロプログラムにより制御される機能ブロッ
クとして実現することができる。
字制御部7、最大アドレス検出部10゜比較部10等は
、ハード的に独立して構成されている必要はなく、それ
ぞれ、マイクロプログラムにより制御される機能ブロッ
クとして実現することができる。
発明の効果
以上述べたように、本発明によれば、次ページの展開動
作を、従来方式にくらべて早期に開始できるため、複数
ページの連続出力を行なう場合に、用紙出力時間を短縮
することができる。
作を、従来方式にくらべて早期に開始できるため、複数
ページの連続出力を行なう場合に、用紙出力時間を短縮
することができる。
第1図は従来方式に訃けるイメージメモリのデータ展開
タイミング説明図、第2図は本発明実施例の構成図、第
3図は本発明方式によるイメージメモリのデータ展開タ
イミング図、第4図はイメージメモリにおけるドツトパ
ターンの最大アドレス説明図、第5図は最大アドレス検
出部および比較部の構成図である。 図中、3は展開制御部、5はイメージメモリ、10は最
大でドレス検出部、11は比較部、12a乃至12dは
印字すべきドツトパターン、13α乃至13dld上限
アドレスレジスタ、14は最大値選択回路を示す。 特許出願人 富士通株式会社
タイミング説明図、第2図は本発明実施例の構成図、第
3図は本発明方式によるイメージメモリのデータ展開タ
イミング図、第4図はイメージメモリにおけるドツトパ
ターンの最大アドレス説明図、第5図は最大アドレス検
出部および比較部の構成図である。 図中、3は展開制御部、5はイメージメモリ、10は最
大でドレス検出部、11は比較部、12a乃至12dは
印字すべきドツトパターン、13α乃至13dld上限
アドレスレジスタ、14は最大値選択回路を示す。 特許出願人 富士通株式会社
Claims (1)
- イメージ、グラフィック、キャラクタ、オーバレイ等の
データ属性別に出力データを格納するデータバッファと
該データバッファ内の出力データを印字面に対応させて
ドツトパターンに展開する手段と、該展開手段により展
開されたドツトパターンデータを記憶するイメージメモ
リと、該イメージメモリに記憶されたドツトパターンデ
ータを行ごとに読出すためのアクセス手段と、該アクセ
ス手段により行ごとにイメージメモリから読出されたド
ツトパターンデータを印字する手段とを有するドキュメ
ントプリンタにおいて、上記展開手段がイメージメモリ
にドツトパタ−ンデータを展開する際に該ドツトパター
ンデータの最大アドレス値を検出する手段と、上記アク
セス手段がイメージメモリからドツトパターンデータな
行ごとに読出す際に、該行アドレスと上記最大アドレス
値検出手段により検出されたドツトパターンデータの最
大アドレス値とを比較する手段とをそなえ、該比較手段
が一致を検出したとき、直ちに上記展開手段に対して、
イメージメモリへの次代−ジ分のドツトパターンデータ
の展開処理を実行させることを特徴とするプリンタのイ
メージバッファにおけるエンプティ確認制御方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57113478A JPS593625A (ja) | 1982-06-30 | 1982-06-30 | プリンタのイメ−ジメモリにおけるエンプティ確認制御方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57113478A JPS593625A (ja) | 1982-06-30 | 1982-06-30 | プリンタのイメ−ジメモリにおけるエンプティ確認制御方式 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS593625A true JPS593625A (ja) | 1984-01-10 |
JPS631614B2 JPS631614B2 (ja) | 1988-01-13 |
Family
ID=14613287
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57113478A Granted JPS593625A (ja) | 1982-06-30 | 1982-06-30 | プリンタのイメ−ジメモリにおけるエンプティ確認制御方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS593625A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0293724A (ja) * | 1988-09-29 | 1990-04-04 | Fuji Xerox Co Ltd | 図形出力装置 |
JPH04187463A (ja) * | 1990-11-21 | 1992-07-06 | Matsushita Graphic Commun Syst Inc | 画像プリント処理方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5395525A (en) * | 1977-02-02 | 1978-08-21 | Hitachi Ltd | Page print processor |
JPS5720063A (en) * | 1980-07-10 | 1982-02-02 | Ricoh Co Ltd | Buffer memory control circuit of facsimile receiver |
-
1982
- 1982-06-30 JP JP57113478A patent/JPS593625A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5395525A (en) * | 1977-02-02 | 1978-08-21 | Hitachi Ltd | Page print processor |
JPS5720063A (en) * | 1980-07-10 | 1982-02-02 | Ricoh Co Ltd | Buffer memory control circuit of facsimile receiver |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0293724A (ja) * | 1988-09-29 | 1990-04-04 | Fuji Xerox Co Ltd | 図形出力装置 |
JPH04187463A (ja) * | 1990-11-21 | 1992-07-06 | Matsushita Graphic Commun Syst Inc | 画像プリント処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS631614B2 (ja) | 1988-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2614226B2 (ja) | 情報印刷装置および方法 | |
JPH0465258A (ja) | テキスト情報処理装置 | |
JPS593625A (ja) | プリンタのイメ−ジメモリにおけるエンプティ確認制御方式 | |
JP3466803B2 (ja) | レーザビームプリンタと印刷制御方法及びその装置 | |
JPH023351A (ja) | 印刷装置 | |
JPS61129969A (ja) | 印刷制御装置 | |
JP2981400B2 (ja) | 印刷装置および印刷装置のデータ処理方法 | |
JPS62146074A (ja) | 多色プリンタ制御方式 | |
JPH1124855A (ja) | 印刷装置および方法 | |
JP7102959B2 (ja) | 印刷装置、及び印刷方法 | |
JPS60160264A (ja) | ビツトマツプメモリの制御方式 | |
JPH07195760A (ja) | プリンタ制御装置 | |
JPS6349824A (ja) | プリンタ制御方式 | |
JP2575208B2 (ja) | 印刷装置 | |
JPS59221069A (ja) | メモリ制御方式 | |
JPH07256935A (ja) | 印刷制御装置 | |
JPS63293077A (ja) | 文字出力装置 | |
JPH0467964A (ja) | ページプリンタ印刷制御方式 | |
JP2974366B2 (ja) | 印刷制御装置 | |
JP2001310507A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JPH086542A (ja) | 文字フォント及び該文字フォントのパターン展開方法及び装置 | |
JPH1044530A (ja) | 印刷制御装置、情報処理装置、印刷装置および印刷情報処理方法 | |
JPH02266965A (ja) | 印刷装置 | |
JPH082021A (ja) | ページプリンタ装置 | |
JPH02297215A (ja) | 出力装置 |