JPS5936067A - 記録済み連続用紙の両耳切断装置 - Google Patents

記録済み連続用紙の両耳切断装置

Info

Publication number
JPS5936067A
JPS5936067A JP14387382A JP14387382A JPS5936067A JP S5936067 A JPS5936067 A JP S5936067A JP 14387382 A JP14387382 A JP 14387382A JP 14387382 A JP14387382 A JP 14387382A JP S5936067 A JPS5936067 A JP S5936067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
printer
arm
roll
tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14387382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6146383B2 (ja
Inventor
Masaaki Okamoto
正明 岡本
Rinzo Kamikura
上倉 林三
Fumio Takahashi
文雄 高橋
Hiromitsu Ogita
荻田 弘光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd, Shinko Electric Co Ltd filed Critical Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority to JP14387382A priority Critical patent/JPS5936067A/ja
Publication of JPS5936067A publication Critical patent/JPS5936067A/ja
Publication of JPS6146383B2 publication Critical patent/JPS6146383B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/02Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with longitudinal slitters or perforators

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Details Of Cutting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、プリンターに付設する記録済み連続用紙の両
耳切断装置に関するものである。
連続用紙に記録するプリンターには、タイプライタ一式
プリンター、感熱プリンター等がある。これらのプリン
ターでの記録時の紙送り方式には、用紙の記録すべき部
分及び非記録部分に拘らず同じ速度で移動させる方式の
ものと、記録すべき部分のみを記録速度に応じて緩やか
に移動させ、非記録部については素速く移動させる方式
のものとがある。本願発明は特に後者の搬送速度が一定
でないプリンターに付設する記録済み連続用紙の両耳切
断装置を提供するものである。
上記プリンターで記録する連続用紙には上質フオーム用
紙、裏カーボン複写紙、感圧複写紙、感熱記録紙、裏カ
ーボン感熱記録紙等がそれぞれの目的に応じて使用され
ている。
ところでこれらの連続用紙は、両耳部に紙送りをしやす
くするためにマージナルホールが設けられており、また
複数枚セントの記録紙にあっては、ずれが生じないよう
に糊付けがされている。従って記録後には、該マージナ
ルホール部及び糊付は部は切断分離することが必要にな
る。この切断分離のための手法としては、バースター或
いはセパレーターと呼ばれる装置がある。しかしこれら
の装置は、プリンターとは全く別個の装置として構成さ
れたものであり、プリンターにセットし一体構成とする
には適さず、しがも用紙の搬送速度が一定でないプリン
ターに直結させるには、用紙の弛み及び張りを検出し、
制御する別の手段を採らねばならないということもあり
、実際的ではない。
そこで、本発明者等は、用紙の搬送速度が一定でないプ
リンターに直結させ、該プリンターの記録方式に順応し
て記録済み連続用紙の両耳を切断する装置の開発につい
て検討し、以下の構成から成る発明を完成したものであ
る。即ち、本発明の構成は、実施例として示す第1図の
ように記録紙の搬送速度が一定でないプリンター1に付
設する記録済み連続用紙の両耳切断装置2の構成が、前
記プリンターでの記録紙搬送速度の変化に伴う記録紙の
弛み及び張りをキャッチするための検出部3と、弛みが
設定値に達したとき用紙の送りと耳の切断操作が中断す
るようになっているスリ・ノド加工部4から構成され、
該スリ・ノド加工部の作動は検出部との関連によって行
われることを特徴とするものである。
上記の構成で、記録済み連続用紙の両耳切断装置2は、
プリンターと連動させて使用するものであり、第4図の
如くプリンター1の側面に用紙の掛は替えが容易にでき
るよう旋回可能に設置される。以下にその具体的構成及
び作動の仕方について説明する。
先づ構成について説明すると、記録紙の弛み及び張りを
キャッチするための検出部3は、アーム(1)によって
支承されているロール(2)(バーであってもよい)と
りミツトスイッチ(3)とで構成されている。ロール(
2)を支承するアーム(1)は、支軸(4)によって支
承されており、支軸(4)はフレームに固定されている
。アーム(1)の他端はスプリング(5)に連結してお
り、支軸〈4)を支点としてシーソー運動ができるよう
になっている。スプリングの他端はフレームに固定され
ている。ロール(2)は記録済み連続用紙と接触し、回
転が自在である。リミットスイッチ(3)(3’)は、
アーム+11がシーソー運動する際に接触しうる位置(
限定するものではないが例えば第1図のように7−ム(
1)の両面)に設置され、一方がモータ起動、他方がモ
ータ停止に作用するように構成している。
記録済み用紙の送り及び耳の切断操作が行われるスリッ
ト加工部4は、用紙の送り機能を有するロール(6)と
スリット回転ナイフ(7)とで構成されていて、前記検
出部3の後段の位置に配置されている。ロール(6)の
少なくとも両端部には、回転ナイフ〈7)がセットでき
るようスリット溝が設けられていて、軸支されている回
転ナイフがそこにセットされている。必要に応じて回転
ナイフの数は増すことができる。回転ナイフの駆動は、
用紙を介してロール(6)の回転力の伝達によって行わ
れる。記録済み用紙の送りは、ロール(6)によって行
われるが、その両端部には用紙耳部に設けられているマ
ージナルホールに嵌合する突起(8)が設けられている
次に、前記両耳切断装置の作動であるが、第2図のよう
に該装置がプリンター1に設置されて用紙の通紙がされ
ている状態から説明する。プリンター】の種類は、前記
の如く、用紙の搬送速度が一定でない(例えば、記録す
べき部分のみを記録速度に応じて緩やかに移動させ、非
記録部については素速く移動させる方式のものである)
から、記録済み用紙の両耳切断装置に向けての移動速度
も同様の動きを示すことになる。今、プリンター1で用
紙の記録部への記録を終え非記録部に至る。
非記録部は記録されずに素速く移動する。この素速い移
動によって記録済み用紙の張力は第2図の如く弛みを生
じる。これに伴い、スプリング(5)による引張り力と
バランスしていたアーム(1)は、スプリング(5)に
引張られ支軸(4)を支点にして点線の位置に変位し、
設置しているモータ起動用リミットスイッチ(3)を押
圧する。(リミットスイッチの配線図は第3図のように
なっている)これによってモーター(9)が起動しロー
ル(6)及び回転ナイフ(7)が回転し、前記の弛んで
いる記録済み用紙を引張りながら同時に両耳を切断する
。斯くして弛んでいた記録済み用紙は、一定速度で送ら
れある時間に再び張りに転し、アーム+11はりミツト
スイッチ(3)を離れる。しかし離れても補助リレー0
01により回路はホールドされており、ロール(6)及
び回転ナイフは回転を続けている。用紙の張力が増すに
つれてアーム(1)はスプリング(5)の引張りカに抗
して次第に変位し、今度は他方に設置しているりミノト
スインチ(3′)に接し押圧する。これによってモータ
(9)は停止する。こ\で記録済み用紙は搬送速度の変
化により、順次給送されるので成る時間の経過後には再
び弛みを生じる。そして前記した作動が再び繰り返され
ることになる。
このように本発明の記録済み連続用紙の両耳切断装置は
、用紙の搬送速度が一定でないプリンターに付設するこ
とによって、プリンターでの作動に連動して両耳を分離
除去できるので、これまで記録後に入手によるか、また
は全く独立した装置によっていた分離作業が省力化でき
る点で極めて効果的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る両耳切断装置の斜視図である。 第2図は、その側面を表わす線図である。第3図は、記
録済み用紙の弛み検出部に設置しモータ(9)を駆動さ
せるリミットスイッチの電気結線図であり、21aはリ
ミットスイッチ3の押圧時閉接点、2bはりミツトスイ
ッチ3の押圧時開接点、α0)はホールド用補助リレー
、(101aは(101の常時間接点である。第4図は
、本発明の装置をプリンタ一本体に付設した状態を示す
ものである。 1・・・プリンター、2・・・両耳切断装置、3・・・
用紙の両耳切断装置、4・・・スリット加工部、(1)
・・・アーム、(2)・・・ロール(又はパー)、+3
1(3)・・・リミットスイッチ、4・・・支軸、(5
)・・・スプリング、(6)・・・用紙送りロール、(
7)・・・スリッター、(8)・・・突起、(9)・・
・モータ、α0)・・・ホールド用補助リレー、27 
a・・・押圧時閉接点、2b・・・押圧時開接点、00
)a・・・當時開接点、(11)  (11’)・・・
軸、(12)(12′)・・・軸受、(13)(13)
  (図示せず)・・・軸、(14)  (14)  
(図示せず)・・・軸受は金具、A、A’・・・記録済
み用紙、 B、B’・・・用紙の両耳部、 特許出願人  神崎製紙株式会社 S伺電R株式余社

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録紙の搬送速度が一定でないプリンター1に付
    設する記録済連続用紙の両耳切断装置2の構成が前記プ
    リンターでの記録紙搬送速度の変化に伴う記録紙の弛み
    及び張りをキャゾチするための検出部3と、弛みが設定
    値に達したとき用紙の送りと同時に両耳の切断操作が行
    われ、張りが設定値に達したとき用紙の送りと耳の切断
    操作が中断するようになっているスリット加工部4とか
    ら構成され、該スリット加工部の作動は検出部との関連
    によって行われることを特徴とする記録済み連続用紙の
    両耳切断装置。
  2. (2)記録紙の弛み及び張りをキャッチするための検出
    部3は、アーム(1)によって支承されているロール(
    2)と、リミソトスイ・ノチ(3)とで構成されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第+11項記載の装置
  3. (3)  アーム(11は、支軸(4)を支点に他端は
    スプリング(5)に連結していることを特徴とする特許
    請求の範囲第(2)項の記載の装置。
  4. (4)  アーム(1)は、支軸(4)を支点に記録紙
    の張力の変動に伴いシーソー運動しうるようになってい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第(2)項記載の装
    置。
  5. (5)  アーム(1)は、前記シーソー運動に際し、
    下記ロール(6)を駆動するモータ(9)を起動、停止
    用のリミットスイッチに接するようになっていることを
    特徴とする特許請求の範囲第(2)項記載の装置。
  6. (6)両耳切断操作が行われるスリット加工部4は、用
    紙の送り機能を有しているロール(6)と回転ナイフ(
    7)とで構成されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第(1)項記載の装置。
  7. (7)  回転ナイフ(7)の駆動は、前記リミットス
    イッチを介して電源に接続されたモータ(9)によって
    回転駆動するロール(6)からの伝達力により行われる
    ごとを特徴とする特許請求の範囲外(6)項記載の装置
  8. (8)両耳切断装置2は、プリンターlの側面に旋回可
    能に付設されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    (1)項記載の装置。
JP14387382A 1982-08-18 1982-08-18 記録済み連続用紙の両耳切断装置 Granted JPS5936067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14387382A JPS5936067A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 記録済み連続用紙の両耳切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14387382A JPS5936067A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 記録済み連続用紙の両耳切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5936067A true JPS5936067A (ja) 1984-02-28
JPS6146383B2 JPS6146383B2 (ja) 1986-10-14

Family

ID=15348983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14387382A Granted JPS5936067A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 記録済み連続用紙の両耳切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936067A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01287359A (ja) * 1988-05-13 1989-11-20 Natl House Ind Co Ltd コンクリートパネル
JPH0221201U (ja) * 1988-07-26 1990-02-13
CN106628661A (zh) * 2017-03-12 2017-05-10 贾群影 隐藏式割刀卷膜盒

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5164685A (ja) * 1974-08-05 1976-06-04 Uarco Inc
JPS54131414A (en) * 1978-03-31 1979-10-12 Nippon Electric Co Paper feeder
JPS54150230A (en) * 1978-05-16 1979-11-26 Dainippon Printing Co Ltd Method of manufacturing adherred continuous slip
JPS5552854A (en) * 1978-10-13 1980-04-17 Toppan Moore Co Ltd Web controller
JPS56108655A (en) * 1980-02-01 1981-08-28 Canon Inc Paper transport controller
JPS56118055U (ja) * 1980-02-08 1981-09-09
JPS57141959A (en) * 1981-02-27 1982-09-02 Hitachi Ltd Electrostatic induction thyristor

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5164685A (ja) * 1974-08-05 1976-06-04 Uarco Inc
JPS54131414A (en) * 1978-03-31 1979-10-12 Nippon Electric Co Paper feeder
JPS54150230A (en) * 1978-05-16 1979-11-26 Dainippon Printing Co Ltd Method of manufacturing adherred continuous slip
JPS5552854A (en) * 1978-10-13 1980-04-17 Toppan Moore Co Ltd Web controller
JPS56108655A (en) * 1980-02-01 1981-08-28 Canon Inc Paper transport controller
JPS56118055U (ja) * 1980-02-08 1981-09-09
JPS57141959A (en) * 1981-02-27 1982-09-02 Hitachi Ltd Electrostatic induction thyristor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01287359A (ja) * 1988-05-13 1989-11-20 Natl House Ind Co Ltd コンクリートパネル
JPH0221201U (ja) * 1988-07-26 1990-02-13
CN106628661A (zh) * 2017-03-12 2017-05-10 贾群影 隐藏式割刀卷膜盒

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6146383B2 (ja) 1986-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0068621B1 (en) Device for cutting a paper or other record medium
JPS5936067A (ja) 記録済み連続用紙の両耳切断装置
JPH03502786A (ja) ペーパートラクタフィードセパレータ
US3474692A (en) Apparatus and method for preventing paper jams
JP2665155B2 (ja) 連続用紙切断装置
JP2726377B2 (ja) カッター装置
JP3444338B2 (ja) プリンタ
JPS6025633Y2 (ja) 券発行機のカッタ−装置
JPS6226916B2 (ja)
JP2781674B2 (ja) フィルム自動巻取装置
US3905262A (en) Trimmer blade throw-off mechanism
JPH05169398A (ja) シート材切断装置
JP3522418B2 (ja) 記録装置
JPH0528022B2 (ja)
JPH10226453A (ja) 記録紙カット装置
JPS6132923Y2 (ja)
JPH06255849A (ja) 用紙処理装置のトラクタに対する自動給紙装置
JPS6320663Y2 (ja)
JPH07100798A (ja) ミシン目カッター装置
JPS63200988A (ja) 重ね送り用紙のカツタ装置
JPH0321910Y2 (ja)
JPH0314314Y2 (ja)
JPH07241791A (ja) 用紙切断装置
JPH0570004A (ja) ワインダ通紙装置
JPH0617000B2 (ja) 巻き取りリール上のウエブ材料の切断および取出し装置