JPS5935677Y2 - 埋設小口径管の回転推進装置 - Google Patents

埋設小口径管の回転推進装置

Info

Publication number
JPS5935677Y2
JPS5935677Y2 JP12371379U JP12371379U JPS5935677Y2 JP S5935677 Y2 JPS5935677 Y2 JP S5935677Y2 JP 12371379 U JP12371379 U JP 12371379U JP 12371379 U JP12371379 U JP 12371379U JP S5935677 Y2 JPS5935677 Y2 JP S5935677Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
pipe
tube
diameter
leading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12371379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5641793U (ja
Inventor
元次郎 石川
Original Assignee
日東工事株式会社
浅野工事株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東工事株式会社, 浅野工事株式会社 filed Critical 日東工事株式会社
Priority to JP12371379U priority Critical patent/JPS5935677Y2/ja
Publication of JPS5641793U publication Critical patent/JPS5641793U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5935677Y2 publication Critical patent/JPS5935677Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本願は上下水道管、電話回線或はガス管等の小径管を路
面下に布設する際に、小径管を埋設する土地を掘り起す
ことなく地中に小径管を埋設する小径管押し込み穴埋設
工法において今まで使用していた先端に先導刃部を有す
る先導管を埋設推進させると土砂層の場合に砂層は圧密
ができずうまく進行しないか途中においてくずれ正確に
修正推進することができないのでその点を改良し小径管
を押し込み埋設する先導役となる小口径管の先端に設け
た先導管を砂層、礫層、軟岩層等でも正確且つ確実にし
かも埋設途中にてくづれることなく埋設推進させること
ができるようにしたことを目的とした埋設小口径管の回
転推進装置に係る考案である。
本願は先導管に接続されている小口径管の最後端の小口
径管に回転装置と押し込み装置とを取付けて小口径管及
び先導管を一体に回転しながら地中に押し込むものであ
り、接続されている小口径管が地中に埋る直前で次の小
口径管を接続し、回転装置及び押し込み装置を付は換え
で再び回転及び押し込みを行い小口径管を所望長さ接続
して目的地まで埋設するものであるが、この押し込みの
際に先導管の進行方向にずれを生じるとターゲツト板の
中心の発光ダイオードと接続された小口径管の最後端に
適宜設けたトランシットの中心点とにずれを生じた時、
一旦先導管の回転を止めて、緑色の発光ダイオードをト
ランシットの中心点側に回転させ、発光ダイオードと中
心点とを結ぶ線上に合せて小口径管を直線的に押し込む
ことにより先導管の傾斜部に土庄の反力を受けで先導管
は傾斜部の先端部方向に推進し発光ダイオードはトラン
シットの中心点に向って移行する。
発光ダイオードと中心点とが合致したときに再び回転推
進を行う。
このようにして推進方向の修正を行いながら埋設を順次
推進することは実公昭58−35756号に示されてい
るものであるがこの場合先導管を埋設推進させると土砂
層の場合に砂層は圧密かできずうまく進行しないか、途
中においてくずれ正確に修正推進することができないこ
とがある。
本願はその点を改良し砂層、礫層、軟岩層等でも正確且
つ確実にしかも埋設途中にてくづれることなく埋設推進
させ前記目的を達するようにした埋設小口径管の回転推
進装置に係る考案である。
今その実施例を説明すれば、全体の構成は、中央及び中
央より一定間隔離した箇所に電池に結線した発光ダイオ
ードla、lbを有するターゲツト板1を進行方向に対
し垂直に内部に取付けた楔形の先導刃部2を先端に設け
て先導管3を形成し、該先導管3の円筒部3aの外周に
密接回転するスクリュー管4を嵌合し、且つスクリュー
管4の外周にスクリュー5を設けると共にスクリュー5
の外周径をはパ内径とする外管6をスクリュー5を内挿
するように嵌合し、スクリュー管4の先端にスクリュー
5の外周径と同径の切刃7を設はスクリュー管4の外径
と外管6の内径との間隔d′ より短い間隔L′分だけ
スクリュー管4の先端より外管6の先端を後退させ掘削
した土砂礫がスクリュー管4と外管6の間隙を十分通過
できるようにすると共に先導管3、スクリュー管4及び
外管6とによって三重管を形成したものである。
図においては前端部において側面楔形の先導刃部2の斜
面部2a或は水平部2bのいずれか片側に垂直に切刃2
cを設けると共に、先導刃部2の内側にターゲツト板1
を進行方向に対し垂直に固定し、ターゲツト板1の中央
及び中央より一定間隔離した所望方向に発行ダイオード
la、lbを設けて発光体1cを形成し、ターゲツト板
1の前面側で先導刃部2の気密な中空部2dに発光ダイ
オードla、lbと接続した電池8を設けると共に、先
導刃部2の後部には円筒部3aを溶接或は螺合によって
適宜外周側が面一になるように連続して連結し先導管3
を形成するものである。
スクリュー5は先導管3の全長にわたってその外周径り
は同径であるが、スクリュー管4の先端にスクリュー5
の外周径と同径長さの切刃7を1枚〜数枚固着し、外管
6の先端は円筒部3aの先端部3a’ より一定間隔
11後方に位置させて形成させるものである。
このことは間隔1′ が大きいと玉石等があった場合、
間隔1′の大きさの玉石がスクリュー5間に入り後方へ
移動した場合スクリュー管4と外管6間に玉石が人って
いくことができないので、全体の推進、回転を止めるか
、外管6の先端を破損−9’;)7Jゝいりいつ争1>
X(/刀示囚と/ざり、1争σ)運4丁ざ中止しなけれ
ばならなくなる等の欠点が生ずるが、間隔d′ より間
隔l′ のほうが小さい(d’ >n’)場合は間隔l
′ より大きい玉石がスクリュー5間に入ることがない
ので掘削した土砂、玉石等はスクリュー5によって外管
6内に送り込まれ工事は何等支障なく続行できるもので
ある。
9は円筒部3aとスクリュー管4の先端部近くの内面と
をシールするオイルシール部材である。
そして先導管3、スクリュー管4、スクリュー5及び外
管6は一定長さのものを埋設の進行に従って接続し所望
長さだけ土中に埋設するものであって、その接続は進行
にさまたげにならないように螺合、フランジをもちいる
ボルト継手等によって適宜行えばよいものである。
本願は前記構成より先導管3を回転しながら前進させ、
スクリュー管4は常時回転しながら前進させ、外管6は
回転させず押し込み直進させるものであるが、先導管3
とスクリュー管4及び外管6を同一速度で一体に推進さ
せ、そして推進させる際は最後端よりトランシット10
を覗きながら先導管3を回転推進させ、スクリュー管4
を回転させると同時に外管6を押し込み直進させ外管6
を所望長さ接続して目的地まで埋設するものであるが、
この回転推進時の際に先導管3の進行方向にずれを生じ
るとターゲツト板1に設けた先導管3の中心点の発光ダ
イオード1aとトランシット10の中心点とにずれを生
じた時一旦先導管3の回転を止めて、発光ダイオード1
bをトランシット10の中心点側に回転させ、発光ダイ
オード1aとトランシット10の中心点とを結ぶ線上に
合せて先導管3等を押し込むと先導刃部2の斜面部2a
が反力を受けて発光ダイオード1aはトランシット10
の中心点に向って移行する。
発光ダイオード1aとトランシット10の中心点とが合
致したときに再び先導管3とスクリュー管4を回転させ
ながら外管6と共に押し込み推進させ、このようにして
推進方向の修正を行ないながら埋設を順次推進するもの
である。
この推進時に土砂はスクリュー5により掘削されてスク
リュー管4と外管6との間を通過してスクリュー5によ
って後部に排出されて行くものである。
更に掘削時にスクリュー管4と外管6との間隙d′ よ
り大きい玉石等は外管6により外側の土中に埋め込まれ
(押し込まれ)先導管3、スクリュー管4及び外管6は
良く推進するものである。
特に砂層の場合、先導管3のみであると砂は圧密がほと
んどできないので先導管3は推進ができないものである
その為に先導管3の外周にスクリュー5を設はアースオ
ーガ方式にすると土砂がくづれてしまい埋設が良好に行
われない場合もあるのでスクリュー5の外周に外管6を
設は埋設時に推進を迅速に行ない土砂のくづれを防止し
ながら確実に施行できるようにしたものである。
本願はスクリュー5の先端に切刃7が設けられているの
で礫層であっても簡単に掘削でき、しかも切刃7の後面
と外管6の先端間が外管6とスクリュー管4との間隙d
′ より小さいので大きな玉石等は外部に押し込まれて
よく推進することができ、砂層、礫層、軟岩層に適する
ものである。
又、これら外管6、スクリュー管4、先導管3等は適宜
な駆動推進押し込み装置11にて行うものである。
尚、12は埋設地、13は斃死を示すものである。
本願は叙上のように中央及び中央より一定間隔離した箇
所に電池に結線した発光ダイオードla。
1bを有するターゲツト板1を進行方向に対して垂直に
内部に取付けた楔形の先導刃部2を先端に設けて先導管
3を形成し、該先導管3の円筒部3aの外周に密接回転
するスクリュー管4を嵌合し、且つスクリュー管4の外
周にスクリュー5を設けると共にスクリュー5の外周径
をはパ内径とする外管6をスクリュー5を内挿するよう
に嵌合し、スクリュー管4の先端にスクリュー5の外周
径と同径の切刃7を設け、スクリュー管4の外径と外管
6の内径との間隔d′ より短い間隔l′分だけスクリ
ュー管4の先端より外管6の先端を後退させ掘削した土
砂礫がスクリュー管4と外管6の間隙を十分通過できる
ようにすると共に、先導管3、スクリュー管4及び外管
6とによって三重管を形成して成るので砂層、礫層、軟
岩層であっても簡単且つ迅速に小口径管を埋設推進する
ことができ、しかも推進方向の修正も簡単で一直線に埋
設することができる等の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は埋設地の断面図、第2図は実施例の要部の断面
図である。 1・・・・・・ターゲツト板、2・・・・・・先導刃部
、3・・開先導管、3a・・・・・・円筒部、4・・・
・・・スクリュー管、5・・・・・・スクリュー 6・
・・・・・外管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中央及び中央より一定間隔離した箇所に電池に結線した
    発光ダイオードla、lbを有するターゲツト板1を進
    行方向に対して垂直に内部に取付けた楔形の先導刃部2
    を先端に設けて先導管3を形成し、該先導管3の円筒部
    3aの外周に密接回転するスクリュー管4を嵌合し、且
    つスクリュー管4の外周にスクリュー5を設けると共に
    スクリュー5の外周径をはパ内径とする外管6をスクリ
    ュー5を内挿するように嵌合し、スクリュー管4の先端
    にスクリュー5の外周径と同径の切刃7を設け、スクリ
    ュー管4の外径と外管6の内径との間隔d′ より短い
    間隔l′分だけスクリュー管4の先端より外管6の先端
    を後退させ掘削した土砂礫がスクリュー管4と外管6の
    間隙を十分通過できるようにするとともに先導管3、ス
    クリュー管4及び外管6とによって三重管を形成して戊
    る埋設小口径管の回転推進装置。
JP12371379U 1979-09-07 1979-09-07 埋設小口径管の回転推進装置 Expired JPS5935677Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12371379U JPS5935677Y2 (ja) 1979-09-07 1979-09-07 埋設小口径管の回転推進装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12371379U JPS5935677Y2 (ja) 1979-09-07 1979-09-07 埋設小口径管の回転推進装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5641793U JPS5641793U (ja) 1981-04-17
JPS5935677Y2 true JPS5935677Y2 (ja) 1984-10-02

Family

ID=29355641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12371379U Expired JPS5935677Y2 (ja) 1979-09-07 1979-09-07 埋設小口径管の回転推進装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935677Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5641793U (ja) 1981-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5935677Y2 (ja) 埋設小口径管の回転推進装置
JP2003214085A (ja) シールド掘進機の到達時における坑口形成方法およびシールド掘進機
JP2507827B2 (ja) 管の地中埋設方法
JPS595114Y2 (ja) 埋設小口径管の回転推進及び押し込み方向修正装置
JPS6117977B2 (ja)
JPH0768863B2 (ja) 小口径管路掘進用先導筒体とこれによる小口径管路掘進工法
JPH0519437Y2 (ja)
JP2551085Y2 (ja) 管埋設装置
JPS6129838Y2 (ja)
JPH0432200B2 (ja)
KR200364688Y1 (ko) 지중 매설용 관로의 선단추진 장치
JPH0452833B2 (ja)
JPH0150758B2 (ja)
GB1572253A (en) Excavating head
JP4392637B2 (ja) 掘削体
JP3366241B2 (ja) 地中埋設管敷設方法およびその装置
JPS602305Y2 (ja) 管埋設用掘進装置
JP3457859B2 (ja) 曲線推進用小口径推進装置及び方法
JPH0125880B2 (ja)
JP2005083007A (ja) 角型管の埋設方法
JPH04360992A (ja) 地中推進装置及び地中推進方法
JPH0228679B2 (ja)
JPH03144184A (ja) 埋設管体の敷設替装置
JPS62117997A (ja) 小口径シ−ルド掘削機
JPH1181352A (ja) 半開削管埋設工法および半開削管埋設装置