JPS5935215A - ハンドル - Google Patents
ハンドルInfo
- Publication number
- JPS5935215A JPS5935215A JP57144222A JP14422282A JPS5935215A JP S5935215 A JPS5935215 A JP S5935215A JP 57144222 A JP57144222 A JP 57144222A JP 14422282 A JP14422282 A JP 14422282A JP S5935215 A JPS5935215 A JP S5935215A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handle
- operating rod
- coil spring
- operation rod
- spring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D1/00—Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
- F16D1/06—Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05G—CONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
- G05G1/00—Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
- G05G1/08—Controlling members for hand actuation by rotary movement, e.g. hand wheels
- G05G1/10—Details, e.g. of discs, knobs, wheels or handles
- G05G1/12—Means for securing the members on rotatable spindles or the like
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mechanical Control Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、操作ロッドに取り付けられるハンドルに関す
る。
る。
従来、操作ロッドにハンドルを取り付ける場合、回転方
向を固定するために、双方にキー溝を設け、キーを介在
させて相互回転不能にしたり、セレーシ目ンあるいはス
プラインをかみ合わせたりしており、また、抜は方向を
固定するために操作ロッドの端にボルト部を設けてナツ
トでハンドルを押えたり、割ピン穴を設けて割ピンを挿
通したりするなどその他にも種々の構造がとられている
。
向を固定するために、双方にキー溝を設け、キーを介在
させて相互回転不能にしたり、セレーシ目ンあるいはス
プラインをかみ合わせたりしており、また、抜は方向を
固定するために操作ロッドの端にボルト部を設けてナツ
トでハンドルを押えたり、割ピン穴を設けて割ピンを挿
通したりするなどその他にも種々の構造がとられている
。
しかしながら、このような従来の構造では、いずれも、
ハンドルのみならず操作ロッドにも加工が必要であり、
しかも、ハンドルを取り付ける際複雑な取付作業を必要
とし、加工上、取付作業上煩雑でありコストもかかるも
のであった。
ハンドルのみならず操作ロッドにも加工が必要であり、
しかも、ハンドルを取り付ける際複雑な取付作業を必要
とし、加工上、取付作業上煩雑でありコストもかかるも
のであった。
本発明は、このような従来の問題点に着目してなされた
もので、操作ロッドには加工を不必要にし、しかも、操
作ロッドをハンドルに挿通するだけでハンドルを固定で
きるようにして上記問題点を解決することを目的として
いる。
もので、操作ロッドには加工を不必要にし、しかも、操
作ロッドをハンドルに挿通するだけでハンドルを固定で
きるようにして上記問題点を解決することを目的として
いる。
かかる目的を達成するため、本発明においては、ハンド
ル本体に穿設された操作ロッドの挿通穴内に、この挿通
穴に同心に、操作ロッドを挿通したとき核操作ロッドに
固く巻き付き、操作ロッドの外径より小さい内径を有す
るコイルバネを保持し、このコイルバネの一端および他
端を、夫々、操作ロッドを挿通してからハンドルを回動
じようとするとき、巻き締め方向にのみ保合可能に前記
挿通穴の外周壁に係止し、このコイルバネを介してハン
ドルを操作ロッドに回転方向ならびに抜は方向の両方向
を固定して取り付けることができるようにしたものであ
る。
ル本体に穿設された操作ロッドの挿通穴内に、この挿通
穴に同心に、操作ロッドを挿通したとき核操作ロッドに
固く巻き付き、操作ロッドの外径より小さい内径を有す
るコイルバネを保持し、このコイルバネの一端および他
端を、夫々、操作ロッドを挿通してからハンドルを回動
じようとするとき、巻き締め方向にのみ保合可能に前記
挿通穴の外周壁に係止し、このコイルバネを介してハン
ドルを操作ロッドに回転方向ならびに抜は方向の両方向
を固定して取り付けることができるようにしたものであ
る。
以下、図面に基づき本発明の一実施例を説明する。
ハンドルは、ハンドル本体(1)に穿設された、操作ロ
ッド(Alの挿通穴(2)内にコイルバネ(3)が保持
され、ハンドル本体(1)の頭部に開口した挿通穴(2
)に蓋(4)が備えられて成る。
ッド(Alの挿通穴(2)内にコイルバネ(3)が保持
され、ハンドル本体(1)の頭部に開口した挿通穴(2
)に蓋(4)が備えられて成る。
ハンドル本体(1)は、基筒(IDの頭部(14外周に
波形の把持部睦が形成され、基筒(11)を貫通して挿
通穴(2)が穿設されている。
波形の把持部睦が形成され、基筒(11)を貫通して挿
通穴(2)が穿設されている。
挿通穴(2)は、基筒圓の先端部(13)には、操作ロ
ッド(Nの外径より大きく、コイルバネ(3)より小さ
い内径を有する遊嵌部(21Jが形成され、遊嵌部(2
1)から基筒(1υの頭部Iに開口してコイルバネ(3
)の外径より大きい内径のバネ保持部(2りが形成され
、バネ保持部(2つの外周壁の一側に、軸方向の全長に
わたして第1係止溝(23)が刻設され、他側の頭部(
14)側に第2係止溝(24)が刻設されている。
ッド(Nの外径より大きく、コイルバネ(3)より小さ
い内径を有する遊嵌部(21Jが形成され、遊嵌部(2
1)から基筒(1υの頭部Iに開口してコイルバネ(3
)の外径より大きい内径のバネ保持部(2りが形成され
、バネ保持部(2つの外周壁の一側に、軸方向の全長に
わたして第1係止溝(23)が刻設され、他側の頭部(
14)側に第2係止溝(24)が刻設されている。
コイルバネ(3)は、挿通穴(2)のバネ保持部(2ツ
に、コイル部C41)が半径方向に遊びを以って保持さ
れ、基筒(11)の先端部α3)側の一端が放射方向に
突出して第1係止溝(ハ)に係合する第1係合端04を
なし、頭部一側の他端が同様に放射方向に突出して第2
係止溝724)に係合する第2保合端(至)をなしてい
る。
に、コイル部C41)が半径方向に遊びを以って保持さ
れ、基筒(11)の先端部α3)側の一端が放射方向に
突出して第1係止溝(ハ)に係合する第1係合端04を
なし、頭部一側の他端が同様に放射方向に突出して第2
係止溝724)に係合する第2保合端(至)をなしてい
る。
第1係上溝(ハ)と第1係合端(321とは、第3図に
示すように、第1係止溝(ハ)の一方の側壁(ハ)との
み第1係合端(34が係合可能で、他方の側壁00に対
しては遊びを以って対向している。すなわち、第1保合
端0つは、ハンドル本体(1)を反時計方向に回動しよ
うとするとき、側壁(25+に押されて巻き締め方向に
のみ保合可能な関係にある。同様に、第2係止溝(24
)と第2保合端(至)とは、ハンドル本体(1)を時計
方向に回動じようとするとき、側壁07)に押されて巻
き締め方向にのみ係合可能な関係にあり、他方、 3
。
示すように、第1係止溝(ハ)の一方の側壁(ハ)との
み第1係合端(34が係合可能で、他方の側壁00に対
しては遊びを以って対向している。すなわち、第1保合
端0つは、ハンドル本体(1)を反時計方向に回動しよ
うとするとき、側壁(25+に押されて巻き締め方向に
のみ保合可能な関係にある。同様に、第2係止溝(24
)と第2保合端(至)とは、ハンドル本体(1)を時計
方向に回動じようとするとき、側壁07)に押されて巻
き締め方向にのみ係合可能な関係にあり、他方、 3
。
の側壁例に対しては遊びを以って対向している。
蓋(4)は、挿通穴(2)のバネ保持部(2渇の頭部開
口に続いて形成された取付座(29)に嵌合する形状を
しており、コイルバネ(3)をバネ保持部(24に挿入
してから取付座−に接着される。
口に続いて形成された取付座(29)に嵌合する形状を
しており、コイルバネ(3)をバネ保持部(24に挿入
してから取付座−に接着される。
上記構成を有するハンドルでは、ハンドルを操作ロッド
に取り付ける場合、ハンドル本体(1)の基筒Qυの先
端部03)の遊嵌部(2υに操作ロッド(5)の端を挿
通ずれば、操作ロッド因の端がコイルバネ(3)の先端
部αり側の端に当接するが、操作ロッド(Atの外径が
コイルバネ(3)のコイル部(3])の内径より大きい
のでそのままでは挿通できない。そこで、ハンドル本体
(1)をたたいたり圧迫する。すると、コイルバネ(3
)のコイル部0υの内径が拡がり、コイル部r31)が
操作ロッド囚に固く巻き付きながら挿通される。
に取り付ける場合、ハンドル本体(1)の基筒Qυの先
端部03)の遊嵌部(2υに操作ロッド(5)の端を挿
通ずれば、操作ロッド因の端がコイルバネ(3)の先端
部αり側の端に当接するが、操作ロッド(Atの外径が
コイルバネ(3)のコイル部(3])の内径より大きい
のでそのままでは挿通できない。そこで、ハンドル本体
(1)をたたいたり圧迫する。すると、コイルバネ(3
)のコイル部0υの内径が拡がり、コイル部r31)が
操作ロッド囚に固く巻き付きながら挿通される。
要するに、ハンドルに操作ロッド囚を強く押し込めばハ
ンドルの取付は完了する。
ンドルの取付は完了する。
ハンドルを取り付けてから、ハンドル本体(1)を左に
回そうとすると、コイルバネ(3)の第1保合端0榎に
第1係上溝(ハ)の側壁(至)が係合してコイルバネ、
4 。
回そうとすると、コイルバネ(3)の第1保合端0榎に
第1係上溝(ハ)の側壁(至)が係合してコイルバネ、
4 。
(3)を反時計方向に回そうとするが、この方向はコイ
ルバネ(3)のコイル部C31)が操作ロッド(Alを
巻き締める方向なので、さらに強く巻き付いて、コイル
バネ(3)が回転することが無い。したがってハンドル
本体(1)も回転することが無い。ハンドル本体(1)
を右に回そうとすると、同様に、コイルバネ(3)の第
2保合端(至)に第2係止溝(2荀の側壁(2ηが係合
するので回転することが無い。
ルバネ(3)のコイル部C31)が操作ロッド(Alを
巻き締める方向なので、さらに強く巻き付いて、コイル
バネ(3)が回転することが無い。したがってハンドル
本体(1)も回転することが無い。ハンドル本体(1)
を右に回そうとすると、同様に、コイルバネ(3)の第
2保合端(至)に第2係止溝(2荀の側壁(2ηが係合
するので回転することが無い。
コイルバネ(3)の操作ロッド(5)への巻き付き力を
通常の使用条件に対して十分大きくなるように設定して
おけば、ハンドルは回転方向、抜は方向いずれにも十分
に操作ロッド(AJに取り付けられる。
通常の使用条件に対して十分大きくなるように設定して
おけば、ハンドルは回転方向、抜は方向いずれにも十分
に操作ロッド(AJに取り付けられる。
なお、ハンドル本体(1)はレバー状でも良く、第1係
止溝C1!3)と第2係止溝(財)とは別々に設けたが
、第1係止溝(ハ)の頭部側を第2係止溝(財)として
も良く、溝状で無く、単なる切欠等、コイルバネ(3)
の端部を係止するものであれば良い。また、蓋(4)を
ハンドル本体(1)と一体的にすることも可能である。
止溝C1!3)と第2係止溝(財)とは別々に設けたが
、第1係止溝(ハ)の頭部側を第2係止溝(財)として
も良く、溝状で無く、単なる切欠等、コイルバネ(3)
の端部を係止するものであれば良い。また、蓋(4)を
ハンドル本体(1)と一体的にすることも可能である。
あるいは蓋(4)を設けないで、ハンドルを操作ロッド
(5)の中間部にまで奥深く取り付けることも可能であ
る。
(5)の中間部にまで奥深く取り付けることも可能であ
る。
本発明に係るハンドルによれば、操作ロッドにキー溝や
ねじ等の加工を施こす必要が無く、ハンドルに操作ロッ
ドを押し込むだけの簡単な作業でハンドルを取り付ける
ことができ、ハンドル取有作業を簡単化し、操作ロッド
への加工を無くすことでコストダウンを図ることができ
る。このような構成とした場合、特に、音書機器のつま
みや自動車のシフトノブ等に有用である。
ねじ等の加工を施こす必要が無く、ハンドルに操作ロッ
ドを押し込むだけの簡単な作業でハンドルを取り付ける
ことができ、ハンドル取有作業を簡単化し、操作ロッド
への加工を無くすことでコストダウンを図ることができ
る。このような構成とした場合、特に、音書機器のつま
みや自動車のシフトノブ等に有用である。
図は本発明の一実施例を示し、第1図は分解斜視図、第
2図は縦断面図、第3図は蓋を外して示した第2図■視
図、第4図は第3図IV−IV線位置における挿通穴の
断面図、第5図は同様にv−v線位の断面図である。 (1)・・・ハンドル本体 (2)・・・挿通穴(
3)・・・コイルバネ 、 7 。
2図は縦断面図、第3図は蓋を外して示した第2図■視
図、第4図は第3図IV−IV線位置における挿通穴の
断面図、第5図は同様にv−v線位の断面図である。 (1)・・・ハンドル本体 (2)・・・挿通穴(
3)・・・コイルバネ 、 7 。
Claims (1)
- 操作ロッドに取り付けられるハンドルであって、ハンド
ル本体に穿設された操作ロッドの挿通穴内に、該挿通穴
に同心に、操作ロッドを挿通したとき該操作ロッドに固
く巻き付き、操作ロッドの外径より小さい内径を有する
コイルバネを保持し、該コイルバネの一端および他端を
、夫々、操作ロッドを挿通してからハンドルを回動しよ
うとするとき、巻き締め方向にのみ保合可能に前記挿通
穴の外周壁に係止したことを特徴とするハンドル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57144222A JPS5935215A (ja) | 1982-08-20 | 1982-08-20 | ハンドル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57144222A JPS5935215A (ja) | 1982-08-20 | 1982-08-20 | ハンドル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5935215A true JPS5935215A (ja) | 1984-02-25 |
JPS6248243B2 JPS6248243B2 (ja) | 1987-10-13 |
Family
ID=15357079
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57144222A Granted JPS5935215A (ja) | 1982-08-20 | 1982-08-20 | ハンドル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5935215A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108662031A (zh) * | 2018-05-15 | 2018-10-16 | 中国航发湖南动力机械研究所 | 连接结构和航空发动机附件传动系统 |
-
1982
- 1982-08-20 JP JP57144222A patent/JPS5935215A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108662031A (zh) * | 2018-05-15 | 2018-10-16 | 中国航发湖南动力机械研究所 | 连接结构和航空发动机附件传动系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6248243B2 (ja) | 1987-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2138708C (en) | Reinforcing apparatus for a lever handle of a door lock | |
US5195761A (en) | Chuck for tool inserts, especially screwdriver bits | |
JPS5935215A (ja) | ハンドル | |
US20020178874A1 (en) | Intermediate member for connecting with tools | |
US20060075852A1 (en) | Hand tool aided screwdriver | |
JPS63263033A (ja) | 魚釣用両軸受型リ−ル | |
JP2543333B2 (ja) | ドア用ハンドル取付座 | |
JP3773290B2 (ja) | 錠把手の取付け構造 | |
JPH0339354Y2 (ja) | ||
JPH07324529A (ja) | ドア用ハンドル取付座 | |
JP2738649B2 (ja) | ハンドルロック | |
JP3623425B2 (ja) | 舵取装置 | |
JP3114109U (ja) | ラチェットレンチの改良構造 | |
JPH0711892Y2 (ja) | ホルダー付きドライバー | |
JP2749796B2 (ja) | 把手の取付け構造 | |
JPH0460206A (ja) | ロック装置 | |
JPH08150876A (ja) | 固定装置 | |
JPH0640296Y2 (ja) | ローズ組付構造 | |
JPS5853901Y2 (ja) | ラツチボルト操作杆の着脱装置 | |
JPH0626736Y2 (ja) | ボールジョイント | |
JPS6214402Y2 (ja) | ||
JPS6131769Y2 (ja) | ||
JPH0516359Y2 (ja) | ||
JPS5975906U (ja) | 締付金具 | |
JP2005106188A (ja) | シャフトと自在継手のヨークの結合構造 |