JPS5935042Y2 - 耕耘機の残耕処理刀 - Google Patents
耕耘機の残耕処理刀Info
- Publication number
- JPS5935042Y2 JPS5935042Y2 JP17829077U JP17829077U JPS5935042Y2 JP S5935042 Y2 JPS5935042 Y2 JP S5935042Y2 JP 17829077 U JP17829077 U JP 17829077U JP 17829077 U JP17829077 U JP 17829077U JP S5935042 Y2 JPS5935042 Y2 JP S5935042Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tillage
- processing blade
- residual
- tilling
- remaining
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Soil Working Implements (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、耕耘機の残紙処理刃の処理刃に関するもので
ある。
ある。
従来のセンタードライブ方式の耕耘機にお゛いて、ロー
タリー軸の中央位置に位置する耕耘ケースの巾に相当す
る残耕を処理する残耕処理刃は、残紙を処理することは
できるが、該処理刃に草藁等が引掛かることにより、残
耕処理能力の低減、お・よび耕耘性能も低減するという
欠点があった。
タリー軸の中央位置に位置する耕耘ケースの巾に相当す
る残耕を処理する残耕処理刃は、残紙を処理することは
できるが、該処理刃に草藁等が引掛かることにより、残
耕処理能力の低減、お・よび耕耘性能も低減するという
欠点があった。
本考案は、従来の残耕処理刃の上記欠点を除去すること
を目的とするものであり、残耕処理刃を耕耘ケースの後
方に位置させ、残紙処理刃の処理刃の形状を残紙処理刃
の先端部では、残耕処理刃の耕耘作用側に凸状となる山
形とし、残紙処理刃の基端部では平面状とするとともに
、その基部より先端にわたって巾を狭くすることにより
、残耕処理能力を良くしかつ、残耕処理刃の基部の両側
を、耕耘ケースに最も近い耕耘爪の回転面と微少なる距
離として、残耕処理刃に引掛った草藁等の切断処理を可
能とするものである。
を目的とするものであり、残耕処理刃を耕耘ケースの後
方に位置させ、残紙処理刃の処理刃の形状を残紙処理刃
の先端部では、残耕処理刃の耕耘作用側に凸状となる山
形とし、残紙処理刃の基端部では平面状とするとともに
、その基部より先端にわたって巾を狭くすることにより
、残耕処理能力を良くしかつ、残耕処理刃の基部の両側
を、耕耘ケースに最も近い耕耘爪の回転面と微少なる距
離として、残耕処理刃に引掛った草藁等の切断処理を可
能とするものである。
以下、図面に示す実施例に基づいて本考案を詳細に説明
する。
する。
第1図に示す如く、1は耕耘機、2は動力を耕耘軸3へ
伝動する耕耘ケース、4は耕耘爪5の回転軌跡、6は残
耕処理刃で、7は該残耕処理刃6の取付部である。
伝動する耕耘ケース、4は耕耘爪5の回転軌跡、6は残
耕処理刃で、7は該残耕処理刃6の取付部である。
第2図に示す如く残耕処理刃6は、支持板8と残耕処理
刃9とからなっており、該支持板8の基端部8aは、取
付部7で耕耘ケース2に固定されており、該支持板8の
形状は、耕耘爪5先端部5a付近回回転半経とほぼ同半
経で、耕耘軸3を中心とした円弧状であり支持板8の先
端部8bが耕耘作業進行方向の下方に向けて突出してい
る。
刃9とからなっており、該支持板8の基端部8aは、取
付部7で耕耘ケース2に固定されており、該支持板8の
形状は、耕耘爪5先端部5a付近回回転半経とほぼ同半
経で、耕耘軸3を中心とした円弧状であり支持板8の先
端部8bが耕耘作業進行方向の下方に向けて突出してい
る。
なお、支持板8の先端部8bだけを直線状としてもよい
。
。
残紙処理刃9は、支持板8の耕耘軸3側の形状に沿って
、支持板8の耕耘軸3側に固着されており、該残処理刃
9の基部9aは、耕耘軸3側に平面が向うような平面状
であり、該残耕処理刃9の先端部9bでは、残耕処理刃
9の耕耘作用面側に凸状となる山形である。
、支持板8の耕耘軸3側に固着されており、該残処理刃
9の基部9aは、耕耘軸3側に平面が向うような平面状
であり、該残耕処理刃9の先端部9bでは、残耕処理刃
9の耕耘作用面側に凸状となる山形である。
残耕処理刃9の最先端部9cは、耕耘爪5の回転軌跡4
の下端部とほぼ同一高さに位置する。
の下端部とほぼ同一高さに位置する。
残耕処理刃9の先端部9bより基部9aへ至る残耕処理
刃9の形状は第2図に示すように、基部9aへゆくに従
い徐々に山形の頂角を大なるものにしてゆき、基部9a
では平面状となすようにする。
刃9の形状は第2図に示すように、基部9aへゆくに従
い徐々に山形の頂角を大なるものにしてゆき、基部9a
では平面状となすようにする。
なお、山形の頂角を残耕処理刃9の基部9aへゆくに従
い徐々に大なるものにしてゆくことをせず残耕処理刃9
の中央付近の適所を境目として残耕処理刃9の基部9a
を平面状、先端部9b側を耕耘作業面側に凸状とする山
形とに明確に分けた形状としてもよい。
い徐々に大なるものにしてゆくことをせず残耕処理刃9
の中央付近の適所を境目として残耕処理刃9の基部9a
を平面状、先端部9b側を耕耘作業面側に凸状とする山
形とに明確に分けた形状としてもよい。
耕耘機1で圃場を耕耘した際、耕耘ケース2の幅だけ、
耕耘爪5により耕耘されず残耕ができる該残耕を、残耕
処理刃9の耕耘作業面に凸状となる先端部9bで鋤き起
し残耕を処理する。
耕耘爪5により耕耘されず残耕ができる該残耕を、残耕
処理刃9の耕耘作業面に凸状となる先端部9bで鋤き起
し残耕を処理する。
第3図に示す如く、残耕処理刃9の平面状の基部9aの
両側9a’ は、耕耘ケース2に最も近い耕耘爪5の
回転面と微少なる距離で向い合っているので、耕耘爪が
回転した際、残耕処理刃6に引掛った草藁等は、該耕耘
爪5と残耕処理刃9の基部9aで切断処理されることに
なる。
両側9a’ は、耕耘ケース2に最も近い耕耘爪5の
回転面と微少なる距離で向い合っているので、耕耘爪が
回転した際、残耕処理刃6に引掛った草藁等は、該耕耘
爪5と残耕処理刃9の基部9aで切断処理されることに
なる。
本考案は、上述の如く、耕耘機の残耕処理刃において、
残耕処理刃を耕耘ケースの後方に位置させて耕耘爪の作
用ののち残耕処理刃を作用させることにより残耕処理刃
により処理される残耕は側方へ移動できて耕耘抵抗を小
さくでき、残耕処理刃の形状を、残耕処理刃の先端部で
は、該残耕処理刃の耕耘作用側に凸状となる山形とし、
基部では平面状とするとともに、その基部より先端にわ
たって巾を狭くすることにより残耕処理能力を良くし、
かつ、残耕処理刃の基部の両側を、耕耘ケースに最も近
い耕耘爪の回転面と微少なる距離として耕耘処理刃の基
部の両側に対し隣接する耕耘爪の回転により両者間に切
断作用ないしスクレーパー効果を生じて、残耕処理刃に
引掛った草藁等の切断排除ができ、更に残耕処理効果を
損わずに石かみ等を防止できる等の効果を奏するもので
ある。
残耕処理刃を耕耘ケースの後方に位置させて耕耘爪の作
用ののち残耕処理刃を作用させることにより残耕処理刃
により処理される残耕は側方へ移動できて耕耘抵抗を小
さくでき、残耕処理刃の形状を、残耕処理刃の先端部で
は、該残耕処理刃の耕耘作用側に凸状となる山形とし、
基部では平面状とするとともに、その基部より先端にわ
たって巾を狭くすることにより残耕処理能力を良くし、
かつ、残耕処理刃の基部の両側を、耕耘ケースに最も近
い耕耘爪の回転面と微少なる距離として耕耘処理刃の基
部の両側に対し隣接する耕耘爪の回転により両者間に切
断作用ないしスクレーパー効果を生じて、残耕処理刃に
引掛った草藁等の切断排除ができ、更に残耕処理効果を
損わずに石かみ等を防止できる等の効果を奏するもので
ある。
第1図は、本考案の残耕処理刃を取付けた状態で示す、
耕耘機の側面図。 第2図は、第1図の要部の拡大側面図。 第3図は、第2図の正面図である。 第4図a、第4図すは、第2図の残耕処理刃(7)A−
Aお・よびB−B[面図であり、第5図は、第2図のA
−A[i−面における耕耘爪との切断作用断面図である
。 3・・・・・・耕耘軸、6・・・・・・残耕処理刃、7
・・・・・・取付部、8・・・・・・支持板、9・・・
・・・残耕処理刃、9a・・・・・・残耕処理刃の基部
、9b・・・・・・残耕処理刃の先端部、9c・・・・
・・残耕処理刃の最先端部。
耕耘機の側面図。 第2図は、第1図の要部の拡大側面図。 第3図は、第2図の正面図である。 第4図a、第4図すは、第2図の残耕処理刃(7)A−
Aお・よびB−B[面図であり、第5図は、第2図のA
−A[i−面における耕耘爪との切断作用断面図である
。 3・・・・・・耕耘軸、6・・・・・・残耕処理刃、7
・・・・・・取付部、8・・・・・・支持板、9・・・
・・・残耕処理刃、9a・・・・・・残耕処理刃の基部
、9b・・・・・・残耕処理刃の先端部、9c・・・・
・・残耕処理刃の最先端部。
Claims (1)
- 耕耘機の耕耘処理刃において、残耕処理刃9を耕耘ケー
ス2の後方に位置させ、残耕処理刃9の形状を、残耕処
理刃9の先端部では、該残耕処理刃9の耕耘作用側に凸
状となる山形とし、基部では平面状とし、その基部より
先端にわたって巾を狭くし残耕処理刃9の基部9aの両
側9a’ を、耕耘ケース2に最も近い耕耘爪5の回
転面と微少なる距離としたことを特徴とする耕耘機の残
耕処理刃。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17829077U JPS5935042Y2 (ja) | 1977-12-29 | 1977-12-29 | 耕耘機の残耕処理刀 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17829077U JPS5935042Y2 (ja) | 1977-12-29 | 1977-12-29 | 耕耘機の残耕処理刀 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS54104605U JPS54104605U (ja) | 1979-07-23 |
JPS5935042Y2 true JPS5935042Y2 (ja) | 1984-09-28 |
Family
ID=29188608
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17829077U Expired JPS5935042Y2 (ja) | 1977-12-29 | 1977-12-29 | 耕耘機の残耕処理刀 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5935042Y2 (ja) |
-
1977
- 1977-12-29 JP JP17829077U patent/JPS5935042Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS54104605U (ja) | 1979-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5935042Y2 (ja) | 耕耘機の残耕処理刀 | |
JPH0687681B2 (ja) | 正逆回転耕耘爪 | |
JPS63160501A (ja) | 耕耘爪 | |
JP2556450B2 (ja) | 農用トラクターの畦際耕起鋤 | |
JP2548532B2 (ja) | 耕耘爪 | |
JP3214248B2 (ja) | 代掻爪 | |
JPS64722Y2 (ja) | ||
JPH0481406B2 (ja) | ||
JP2548541B2 (ja) | 深耕用アップカットロ−タリ耕うん装置 | |
JPH0742241Y2 (ja) | 耕耘爪 | |
JP3148700U (ja) | 耕耘爪体 | |
JPH0724986Y2 (ja) | 草刈刃板 | |
JPH064654Y2 (ja) | ロ−タリ機の溝切り装置 | |
JP2007143510A (ja) | 畝間除草装置 | |
JPH0228641Y2 (ja) | ||
JPH0513121Y2 (ja) | ||
JPS62269602A (ja) | デスク プラウ | |
JPS6216802Y2 (ja) | ||
KR920006934Y1 (ko) | 경운삽 | |
JPH0441769Y2 (ja) | ||
SU721021A1 (ru) | Почвообрабатывающее орудие | |
JPS6238482Y2 (ja) | ||
SU735201A1 (ru) | Почвообрабатывающий рабочий орган | |
JPS6112726Y2 (ja) | ||
JPS6014322Y2 (ja) | 耕耘なた爪 |