JPS5934033B2 - 直交振幅変調器 - Google Patents

直交振幅変調器

Info

Publication number
JPS5934033B2
JPS5934033B2 JP52033738A JP3373877A JPS5934033B2 JP S5934033 B2 JPS5934033 B2 JP S5934033B2 JP 52033738 A JP52033738 A JP 52033738A JP 3373877 A JP3373877 A JP 3373877A JP S5934033 B2 JPS5934033 B2 JP S5934033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
data signals
modulator
phase
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52033738A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53118349A (en
Inventor
泰玄 吉田
義視 田頭
清次郎 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP52033738A priority Critical patent/JPS5934033B2/ja
Publication of JPS53118349A publication Critical patent/JPS53118349A/ja
Publication of JPS5934033B2 publication Critical patent/JPS5934033B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は構成が非常に簡略化された直交振幅変調器に関
するものである。
情報伝送の一つの手段として、すでに搬送波デジタル伝
送方式が実用となつているが、最近ではさらに情報伝送
量の増大化かつ使用周波数帯域の有効利用化等の観点で
研究が進められている。
その中の一つの方式として16値直交振幅変調方式があ
る(以下QAM方式と略す)。従来の16値QAM方式
では、QAM変調器は直交関係にある2つの直線形0−
π変調器をそれぞれ4値のデータ信号にて駆動し、それ
らを合成することによつて16値QAM信号を得ている
2列の4値データ信号は4列の2値データ信号を論理回
路を通した後、2値データ信号を2列づつまとめそれぞ
れ4値D/A変換回路に通すことによつて得ている。
尚、論理回路は復調回路にて得られた復調データ信号が
送りデータ信号と一致するような論理操作を行つている
又、復調回路においては16値QAM信号は、直交関係
にあるP、Q2つの位相復調器でもつて位相復調され、
2列の4値データ信号に変換される。それら出力信号は
4値を識別する4値A/D変換回路に入り、それぞれ4
列の2値信号に変換される。更にそれら信号は論理回路
に入りここで、送り4列のデータ信号&(対応する信号
列に変換される。以上のような従来の方式によるとベー
スバンドデータ信号の処理回路としてQAM変調器には
4値D/A変換回路及び論理回路、又、復調回路には4
値A/D変換回路及び論理回路が必要であり、これらは
回路構成上非常に複雑なものとなる。
更に搬送波デジタル伝送方式においては、受信側で位相
同期検波する際に基準搬送波の引込位相の不確定さから
、復調信号のパルス列が変化する。この不都合を打消す
ために、一般に送信側に4列の和分論理回路、受信側に
4列の差分論理回路を設けている。これらもさらに回路
構成を非常に複雑とする。このように従来の16値QA
M方式によるとベースバンドデータ信号の処理の方法が
非常に稜雑になつている。な?、前述の従来のQAM方
式の詳細については、下記の文献を参照されたい。
(1) 「PCM/FDMAsatellitetel
ephOnywith4−DimensiOnally
−COdedquadratureamplitude
mOdulatiOn」1976年発行COMSATT
echnicalRe一View(コムサツト テクニ
カル レビユ一)第6巻、第2号、第323頁〜第33
8頁(2)米国特許3,887,768号、1975年
6月3日発行本発明の目的はこのような欠点を除くもの
で、ベースバンドデータ信号の処理を簡略化した直交振
幅交換器を提供することにある。
特に本発明によるQAM変調器を用いれば、復調回路に
おいても、ベースバンドデータ信号の処理が簡略化され
QAM方式として多大の利点をもつ。また、後述するよ
うに伝送系の非直線歪の影響を軽減することもできる。
以下図面を参照して本発明の詳細な説明を行う。
第1図は従来の16値QAM変調器であり、1は局部発
振器、2は分配器、3は移相器、4および5は直線形0
−π位相変調器、6は合成器、7および8は4値D/A
変換回洛、9は論理回路である。又、第2図は直線形0
−π位相変調器の特性例であり、10は振幅特性、11
は位相特性である。又、第3図は16値QAM信号のデ
ータ配置図である。第1図に基づいて動作を以下説明す
る。搬送波信号は局部発振器1にて発生され、分配器2
によつて二等分岐される。分岐された信号は一方の直線
形0−π変調器4を介して合成器6に入る。又、他方の
信号は移相器3、更に直線形0π変調器5を通り合成器
7に入る。合成器7でPおよびQ信号は直交合成される
。ここで、直線形0−π変調器に第2図に示されるよう
に、ドライブレベル対出力レベル特性として直線10の
如く線形特性をかつ、ドライブレベル対出力位相特囲と
して曲線11の如き位相反転特性を有するものを用いれ
ば、CHl及びCH2信号として第2図中の士a及び士
bの4値の信号を与えれば、合成器6の出力信号として
第3図のデータ配置図の如き16値QAM変調信号が得
られる。CHI及びCH2の4値データ信号は2値のデ
ータ信号S1〜S4を論理回路9を介して2値データ信
号2列づつまとめて、4値D/A変換回路7及び8を通
すことによつて得られる。論理回路9は復調されたデー
タ信号がS1〜S4のデータ信号と対応するように論理
操作を行うものである。ここで論理回路9はS1〜S4
間の論理操作を行うため、CHl及びCH2にはそれぞ
れS1〜S4の信号成分を含んでいる。よつて受信側で
の位相復調の際の基準搬送波の位相不確定さから必要と
なる和分論理回路には4列のそれが必要である。このよ
うに従来の16値QAM変調器では非常に複雑なベース
バンドデータ信号の処理を行う必要がある。本発明はこ
のような欠点を除いたベースバンドデータ信号の処理を
非常に簡略化したQAM変調器を提供する。
第4図は本発明による16値QAM変調器の実施例であ
り、12及び13は加算器、14及び15は減衰器であ
る。
又、2値の4列データ信号をSll,S2l,S22と
する。今加算器12及ひ13の入力端で、Sll〜S2
2のデータ信号の振幅値が、Sll=Sl2=±2、S
2l−S22−±lとなるように減衰器14及び15の
値を選べば、Sll〜S22の状態によつて加算器12
及び13の出力であるCHl,CH2の信号として第1
表に示されるような4値の信号を得る。ただし、第1表
はSl,〜S22がtのとき正の値″lの時負の値をと
つている。よつてご第1表の如き″CHl及びCH2の
4値データ信号で直線形0−π位相変調器4及び5を,
駆動すれば、合成器6の出力として第5図のデータ配置
図の如き16値QAM変調信号を得る。字は左からSl
l,S2l,Sl2,S22のデータ信号に対応してい
る。
第5図よりSll,Sl2のデータ信号のみ注目したデ
ータ配置図を第6図に示す。又、第5図よりS2l,S
22のデータ信号のみ注目したデータ配置図を第7図に
示す。第6図及び第7図より明らかなように第5図のデ
ータ配置図は、Sll,Sl2データ信号による4相位
相変調波にS2l,S22データ信号による4相位相変
調波が重畳した形になつており、このようなデータ配置
の16値QAM信号を復調する形式としてはすでに特願
昭51−31022号にて簡略化された復調形式が提案
されている。この復調方式を第4図に示される16値Q
AM変調器の復調系として用いることができる。又、そ
のような16値QAM変復調系を構成した場合は、送信
データ信号Sll,Sl2,S2l,S22はl対1の
対応で復調され、又、各データ信号間は無相関であるた
め、搬送波デジタル伝送方式で必要な和分及び差分論理
操はSll,Sl2間及びS2l,S22間の2列の和
分及び差分論理操作でよい。このように本発明による1
6値QAM変調器は従来のそれと比して、4値D/A変
換回路及び論理回路が不要となり、その代替として必要
となるものは加算器及び減衰器のみでよいので、ベース
バンドデータ信号の処理が非常に簡略化される。又、本
発明による16値QAM変調器を用いた変復調系を構成
した場合、和分及び差分の論理操作において従来方式で
は、4列の論理操作が必要であるのに比して本発明を用
いた方式では2列×2の論理操作でよく、回路構成上非
常に簡略化される。以上、16値QAM変調器について
説明を行つたが本発明は16値以上のQAM変調器に対
しても適用できる。
第8図は32値QAM変調器の実施例であり、16及び
17は加算器、18〜21は減衰器である。2値のデー
タ信号をSl2,S2、,S22,S3l,S32とす
る。
今加算器16及び17の入力端で)Sl2ラS2lラS
22ツS3lラS32間の振幅値が)Sl22±42S
21:S223±22S31=S32=±lになるよう
に減衰器18〜21値を選べば、CHl及びCH2の出
力信号は第2表の如き、4値及び8値のデータ信号を得
ることができる。よつてCHl及びCH2のデータ信号
で直線形0−π位相変調器4及び5を駆動すれば合成器
6の出力で第9図のデータ配置の如き、32値のQAM
信号を得ることができる。第10図は本発明を64値Q
AM変調器に適用した実施例であり、22及び23は加
算器、24〜27は減衰器である。2値のデータ信号を
Sll,Sl2,S2l,S22,S3,,S32とす
る。
今加算器22及び23の入力端でSll〜S32間の振
幅値が、Sl,=Sl2±4ラS2l=S22=±27
S31=S32二±1になるように減衰器24〜27の
値を選べば、CHl及びCH2の出力信号は表3の如き
、8値のデータ信号を得ることができる。よつてCHl
及びCH2のデータ信号で直線形0−π位相変調器4及
び5を駆動すれば合成器6の出力で第11図の如きデー
タ配列の64値のQAM信号を得ることができる。以上
16値、32値、64値のQAM変調器の説明において
は、各データ間のキヨリはすべて等しく選んだが、これ
は加算器に入力される各データ間の振幅比を適当に変え
れば自由に選ぶことができる。このことは次のような利
点を有する。
すなわち、多値直交振幅変調信号は周知のように振幅変
調の一種であり、そのため伝送系の非直線歪に非常に弱
い、特に信号配置で外側に位置している信号はその影響
を一番受け易い。よつて、たとえば、外側に位置する信
号と内側に位置する信号との間隔を変えることにより、
非直線歪に対する影響を軽減することができる。又、本
発明を2n×2m値(n=2,3・・・,M2,3・・
・)のQAM変調器に適用するにはCHl及びCH2の
データ信号として、一つはn列のデータ信号をある振幅
ヒビで加算し、2n値のデータ信号をもう一つはm列の
データ信号をある振幅比で加算し2m値のデータ信号を
それぞれ得て、それでもつて直線形0−π位相変調器4
及ひ5を1駆動すれば合成器6の出力で2nX2m値Q
AM信号を得ることがくきる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の16値直交振幅変調器、第2図は直線形
0−π位相変調器の特性例、第3図は16値直交振幅変
調波のデータ配置図、第4図は本発明による16値直交
振幅変調器の実施例、第5図〜第7図は16値直交振幅
変調波のデータ配置図第8図は本発明による32値直交
振幅変調器の実施例、第9図は32値直交振幅変調波の
データ配置図、第10図は本発明による64値直交振幅
変調器の実施例、第11図は64値直交振幅変調波のデ
ータ配置図を示す。 図において、1・・・・・・局部発振器、2・・・・・
・分配器、3・・・・・・移相器、4及び5・・・・・
・直線形0−π位相変調器、6・・・・・・合成器、7
及び8・・・・・・4値D/A変換回路、9・・・・・
・論理回路、10・・・・・・は振幅特性、11;・・
・・・位相特性、12及び13・・・・・・加算器、1
4及び15・・・・・・減衰器、16及び17・・・・
・・加算器、18〜21・・・・・・減衰器、22及び
23・・・・・・加算器、24〜27・・・・・・減衰
器である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 搬送波をn列およびm列(n、mは2以上の整数)
    の2値データ信号で直交振幅変調する2^n×2^m値
    直交振幅変調器において、前記n列の2値データ信号を
    ある振幅比で加算してデータ信号間隔の1部が他のデー
    タ信号間隔を異なつた2^n値のデータ信号を得る第1
    の加算器と前記第1の加算器の出力で前記搬送波を変調
    する第1の直線形O−π位相変調器と、前記m列の2値
    データ信号をある振幅比で加算してデータ信号間隔の1
    部が他のデータ信号間隔と異なつた2^m値のデータ信
    号を得る第2の加算器と、前記第2の加算器の出力で前
    記搬送波を変調する第2の直線形O−π位相変調器と、
    前記第1および第2の直線形O−π位相変調器の出力を
    合成する手段とを含むことを特徴とする直交振幅変調器
JP52033738A 1977-03-25 1977-03-25 直交振幅変調器 Expired JPS5934033B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52033738A JPS5934033B2 (ja) 1977-03-25 1977-03-25 直交振幅変調器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52033738A JPS5934033B2 (ja) 1977-03-25 1977-03-25 直交振幅変調器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53118349A JPS53118349A (en) 1978-10-16
JPS5934033B2 true JPS5934033B2 (ja) 1984-08-20

Family

ID=12394738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52033738A Expired JPS5934033B2 (ja) 1977-03-25 1977-03-25 直交振幅変調器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934033B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6220614A (ja) * 1985-07-18 1987-01-29 Mazda Motor Corp 圧力波過給機付エンジン

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2472876A1 (fr) * 1979-12-31 1981-07-03 Bic Jean Claude Modulateur-demodulateur pour transmission en double modulation d'amplitude a quatre niveaux sur porteuses en quadrature

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6220614A (ja) * 1985-07-18 1987-01-29 Mazda Motor Corp 圧力波過給機付エンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53118349A (en) 1978-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0716526B1 (en) Method of producing modulating waveforms with constant envelope
US3392238A (en) Am phase-modulated polybinary data transmission system
US3617889A (en) Time-frequency-phase in-band coded communications system
EP0358581A2 (en) A unique word detection system
US4417219A (en) Phase displacement modulator
JPS5934033B2 (ja) 直交振幅変調器
Simon Optimum receiver structures for phase-multiplexed modulations
JPS58114654A (ja) 基準搬送波再生回路
US4264973A (en) Circuitry for transmitting clock information with pulse signals and for recovering such clock information
JPS5918900B2 (ja) 復調装置
US5214396A (en) Method and apparatus for providing a biphase modulated signal having flat envelope characteristics without a direct current component
US3748385A (en) Data signal transmission system employing phase modulation
JPH06311507A (ja) 差動符号化4分位相遷移変調方法及びその装置
US4186348A (en) Receiver for data transmitted by means of the interleaved binary phase shift keyed modulation technique
GB2213662A (en) Data demodulator carrier phase-error detector
US6226319B1 (en) Spread spectrum demodulation circuit, spread spectrum communication apparatus, delay-detection-type demodulation circuit, and delay-detection-type communication apparatus
JPS59181787A (ja) テレビジヨン送受信システム装置
JPS6352817B2 (ja)
JPS60189354A (ja) 通信方式
JPH01205631A (ja) 復調装置
JPH0712178B2 (ja) デイジタル変復調システム
JPH0648830B2 (ja) 変調装置
JPS63244938A (ja) 送電線信号伝送方法
JPS62181556A (ja) デイジタル変復調回路
JPH07147596A (ja) ディジタル直交変調回路