JPS5933407Y2 - 芳香剤容器 - Google Patents
芳香剤容器Info
- Publication number
- JPS5933407Y2 JPS5933407Y2 JP6599779U JP6599779U JPS5933407Y2 JP S5933407 Y2 JPS5933407 Y2 JP S5933407Y2 JP 6599779 U JP6599779 U JP 6599779U JP 6599779 U JP6599779 U JP 6599779U JP S5933407 Y2 JPS5933407 Y2 JP S5933407Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- cylindrical case
- air freshener
- stepped portion
- support tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は芳香剤容器に係り、特に自動車内に置くに適し
た芳香剤容器に関する。
た芳香剤容器に関する。
従来から、閉め切った室内や自動車内にこもる種々の臭
気に対する対策として種々の消臭剤、芳香剤が使用され
ている。
気に対する対策として種々の消臭剤、芳香剤が使用され
ている。
特に自動車の場合には内装品から出るゴム臭やガソリン
、排気ガス等の強い臭いが車内の狭い空間に充満するの
で、それを解消するために種々の消臭剤、芳香剤が使用
されている。
、排気ガス等の強い臭いが車内の狭い空間に充満するの
で、それを解消するために種々の消臭剤、芳香剤が使用
されている。
消臭剤、芳香剤の形状には固型、液体、エアゾール等あ
るが、自動車内で使用する場合には、液体にこぼれやす
く、エアゾールは適宜操作することが必要であるので、
主としてゲル状の消臭、芳香剤が使用されている。
るが、自動車内で使用する場合には、液体にこぼれやす
く、エアゾールは適宜操作することが必要であるので、
主としてゲル状の消臭、芳香剤が使用されている。
ふたをあけ放しておくものや容器に通気孔が設けられて
いるものなど、種々の形状の容器が利用されているが、
従来のものはいずれもただ置いておくだけで、空気の自
然対流に任されていた。
いるものなど、種々の形状の容器が利用されているが、
従来のものはいずれもただ置いておくだけで、空気の自
然対流に任されていた。
したがって芳香が車室内に充分行きわたらなかったり、
逆に香りが強いものは長時間その中にいると不快を感じ
る等の欠点があった。
逆に香りが強いものは長時間その中にいると不快を感じ
る等の欠点があった。
本考案はいままで1然の対流のみによっていたことによ
る欠点を排除して、容器にスプリングを使用することに
より強制的に芳香を車室内に行きわたらせることができ
ると共に芳香剤の交換が容易に行なえ、かつ、自動車の
停止時には芳香の発散量を少なくシ、芳香剤の無駄な消
耗を防止するように構成した芳香剤容器を提供するもの
である。
る欠点を排除して、容器にスプリングを使用することに
より強制的に芳香を車室内に行きわたらせることができ
ると共に芳香剤の交換が容易に行なえ、かつ、自動車の
停止時には芳香の発散量を少なくシ、芳香剤の無駄な消
耗を防止するように構成した芳香剤容器を提供するもの
である。
以下、図面に示す実施例とともに本考案の詳細を説明す
る。
る。
図において全体を符号1で示す芳香剤容器は、ケース2
と支持筒5と中子9及び蓋板11とからなり、有底円筒
状に形成されたケース2を基準にして組み立てられてい
る。
と支持筒5と中子9及び蓋板11とからなり、有底円筒
状に形成されたケース2を基準にして組み立てられてい
る。
このケース2は比較的肉厚に合成樹脂等により形成され
、その開口端側から側壁の下端にまでほぼ達する透孔3
が等配して形成されている。
、その開口端側から側壁の下端にまでほぼ達する透孔3
が等配して形成されている。
その透孔3中にその無負荷状態において透孔3より短く
形成されているコイルばね4が挿入されている。
形成されているコイルばね4が挿入されている。
このケース2内には支持筒5が配置される。
この支持筒5は円筒状ケース2よりも小さい直径に形成
され、その上端部には大口径部6が形成され、この大口
径部6の内側には段部7が形成され、この大口径部6の
近傍においてその周面に等配された状態で3コの突起8
が突設されている。
され、その上端部には大口径部6が形成され、この大口
径部6の内側には段部7が形成され、この大口径部6の
近傍においてその周面に等配された状態で3コの突起8
が突設されている。
この支持筒5中には中子9が挿入される。
中子9は有底円筒状に形成され、支持筒5よりも直径に
おいて小さい、高さにおいては大に形成されている。
おいて小さい、高さにおいては大に形成されている。
中子9の上縁には全周にわたってフランジ10が突設さ
れている。
れている。
このフランジ10の外径は前記段部7の内径と同一であ
る。
る。
したがって中子9を支持筒5中に挿入したときに、フラ
ンジ10は段部7に係合され、支持される。
ンジ10は段部7に係合され、支持される。
符号11は蓋板を示す。
この蓋板11は前記ケース2とほぼ同一の直径の円板状
に形成され、放射状に複数個の通気孔12が形成されて
いる。
に形成され、放射状に複数個の通気孔12が形成されて
いる。
蓋板11の裏面には平坦な頭部13aを有するガイドピ
ン13が前記ケース2の透孔3に嵌合し得る位置に対向
して突設されている。
ン13が前記ケース2の透孔3に嵌合し得る位置に対向
して突設されている。
さらに蓋板11の裏面には突起14がガイドピン13の
基部の内側において等配して突設されている。
基部の内側において等配して突設されている。
この突起14の内側縁の基部には段部14 aが形成さ
れており、この段部14aには前記支持筒5の大口径部
6の上端が接する。
れており、この段部14aには前記支持筒5の大口径部
6の上端が接する。
そしてこの段部14aより下方は幅狭となっており、こ
の幅狭部の途中において突起14の内側縁には切欠部1
5がそれぞれ形成されている。
の幅狭部の途中において突起14の内側縁には切欠部1
5がそれぞれ形成されている。
この切欠部15中には支持筒5の突起8が嵌合される。
この切欠部15と突起8の係合は十分きつくしておくと
よい。
よい。
そして支持筒5の突起8が蓋板11の突起14の切欠部
15に対して嵌合されて取り付けられる結果、蓋板11
は支持筒5及び神子9の全体を支持することになり、さ
らに前記ガイドピン13及びコイルばね4を介してこれ
ら全体の荷重をケース2が受けることになる。
15に対して嵌合されて取り付けられる結果、蓋板11
は支持筒5及び神子9の全体を支持することになり、さ
らに前記ガイドピン13及びコイルばね4を介してこれ
ら全体の荷重をケース2が受けることになる。
なお、中子9中には第3図、第4図に斜線で示すように
芳香剤16が充填される。
芳香剤16が充填される。
上記構成になる芳香剤容器の組立に際しては、まず、芳
香剤16の充填された中子9を支持筒5中に嵌合し、中
子9の上縁のフランジ10を支持筒5の内側の段部7に
係合させた状態で支持筒5に取付ける。
香剤16の充填された中子9を支持筒5中に嵌合し、中
子9の上縁のフランジ10を支持筒5の内側の段部7に
係合させた状態で支持筒5に取付ける。
そして、支持筒5の3個の突起8を蓋板11の裏に突設
されている突起14の切欠部15内に嵌合するように蓋
11を、あるいは支持筒5を相対的に回転させて支持筒
5に蓋板11を嵌合する。
されている突起14の切欠部15内に嵌合するように蓋
11を、あるいは支持筒5を相対的に回転させて支持筒
5に蓋板11を嵌合する。
なお、図示していないけれども、円筒ケース2の底面に
は両面接着テープが貼付されており、この両面接着テー
プの下面に貼着された剥離紙を取り去ることにより、芳
香剤容器を車室内の適当な場所に固定することかで゛き
る。
は両面接着テープが貼付されており、この両面接着テー
プの下面に貼着された剥離紙を取り去ることにより、芳
香剤容器を車室内の適当な場所に固定することかで゛き
る。
本実施例は以上のように構成されているため、その使用
時においてはまず芳香剤16が十分に充填された中子9
を支持筒5中に嵌合し、中子9のフランジ10を段部7
に係合させた状態で取り付ける。
時においてはまず芳香剤16が十分に充填された中子9
を支持筒5中に嵌合し、中子9のフランジ10を段部7
に係合させた状態で取り付ける。
次いで支持筒5の3個の突起8を蓋板11の裏面に突設
されている突起14の切欠部15内に嵌合するように蓋
11を、あるいは支持筒5を相対的に回転させてセット
する。
されている突起14の切欠部15内に嵌合するように蓋
11を、あるいは支持筒5を相対的に回転させてセット
する。
この場合に中子9のフランジ10及び支持筒5の大口径
部6の上端は蓋板11の裏面の突起14の段部14aに
当接し、中子9と蓋板11との間には常に一定の空間が
保たれる。
部6の上端は蓋板11の裏面の突起14の段部14aに
当接し、中子9と蓋板11との間には常に一定の空間が
保たれる。
さらに支持筒5と芳香剤の入った中子9とがセットされ
た蓋板11の3本のガイドピン13を円筒状ケース2に
穿設された透孔3中に嵌入させる。
た蓋板11の3本のガイドピン13を円筒状ケース2に
穿設された透孔3中に嵌入させる。
円筒状ケース2の透孔3中にはコイルばね4があらかじ
め挿入されているため、透孔3内に嵌入されたガイドピ
ン13の平坦な頭部13aは透孔3内において前記コイ
ルばね4の上端に当接する。
め挿入されているため、透孔3内に嵌入されたガイドピ
ン13の平坦な頭部13aは透孔3内において前記コイ
ルばね4の上端に当接する。
中子9内にセットされた芳香剤が十分にある状態では重
量が重いので、第3図に示すように、芳香剤入りの中子
9を擁する蓋板11はコイルばね4を撓ませて、ガイド
ピン13を介して円筒ケース2の開口端側に接近した状
態となる。
量が重いので、第3図に示すように、芳香剤入りの中子
9を擁する蓋板11はコイルばね4を撓ませて、ガイド
ピン13を介して円筒ケース2の開口端側に接近した状
態となる。
この状態で車輌等を走行させると車輌の振動に伴って蓋
板11がコイルばね4のばね定数に比例した増幅率をも
って上下に振動し、支持筒5及び神子9も一体となって
上下に振動する。
板11がコイルばね4のばね定数に比例した増幅率をも
って上下に振動し、支持筒5及び神子9も一体となって
上下に振動する。
この結果、蓋板11が上方に移動するとケース2内の空
気は負圧となるため、ガイドピン13の間から空気がケ
ース2の内側方向へ吸引され、この空気は中子9中にも
導かれ、芳香剤16と接触する。
気は負圧となるため、ガイドピン13の間から空気がケ
ース2の内側方向へ吸引され、この空気は中子9中にも
導かれ、芳香剤16と接触する。
一方、蓋板11の下降時においては、蓋板11とケース
2との間にある空気は圧縮され芳香剤と接触して、芳香
を含んだ空気は逃げ場を失って、通気孔12から外方へ
押し出される。
2との間にある空気は圧縮され芳香剤と接触して、芳香
を含んだ空気は逃げ場を失って、通気孔12から外方へ
押し出される。
もちろん蓋板11の下側から側方へと押し出される空気
もある。
もある。
このようにして蓋板11の上下動に伴うポンプ作用によ
って芳香を含んだ空気は強制的に車室内に放散され、車
室内を芳香で満たす。
って芳香を含んだ空気は強制的に車室内に放散され、車
室内を芳香で満たす。
日数を経て芳香剤の量が減少して軽くなった場合には、
前記芳香刺入りの中子9を擁する蓋板11はコイルばね
4の弛緩とともにケース2の上部に浮上してくる。
前記芳香刺入りの中子9を擁する蓋板11はコイルばね
4の弛緩とともにケース2の上部に浮上してくる。
したがって蓋板11とケース2との間の距離によって、
中の芳香剤の量を察知することが可能である。
中の芳香剤の量を察知することが可能である。
また、中子9と蓋板11との間に常に一定の空間が存在
するので、芳香剤が多い場合でも密閉状態にならず、容
気内の空気の対流が妨げられることはない。
するので、芳香剤が多い場合でも密閉状態にならず、容
気内の空気の対流が妨げられることはない。
以上の説明から明らかなように、本考案によれば芳香剤
容器を車室内に設置すれば、自動車の走行中は自動車の
振動によって常にスプリングを介して蓋板が芳香剤を収
容した容器とともに振動するので、容器内の空気が常に
流動することにより、車室内には十分に芳香がゆきわた
るという利点がある。
容器を車室内に設置すれば、自動車の走行中は自動車の
振動によって常にスプリングを介して蓋板が芳香剤を収
容した容器とともに振動するので、容器内の空気が常に
流動することにより、車室内には十分に芳香がゆきわた
るという利点がある。
また、自動車の停止時には振動がなくなるため、蓋板が
上下に振動せず、従って蓋板の上下動に応じて生じる空
気の流動は発生せず、空気と芳香剤との接触がなく、ポ
ンプ作用によって芳香剤の放散は生ぜず、従って、芳香
剤の無駄な消耗が生じることがなく、極めて経済的であ
る。
上下に振動せず、従って蓋板の上下動に応じて生じる空
気の流動は発生せず、空気と芳香剤との接触がなく、ポ
ンプ作用によって芳香剤の放散は生ぜず、従って、芳香
剤の無駄な消耗が生じることがなく、極めて経済的であ
る。
芳香剤が消耗されて交換する場合には、蓋板を引っ張り
上げて外して、相対的に回して、支持筒と蓋板を分離し
て中子を取り出し、十分に芳香剤を充填した新しい中子
と交換すればよい。
上げて外して、相対的に回して、支持筒と蓋板を分離し
て中子を取り出し、十分に芳香剤を充填した新しい中子
と交換すればよい。
図は本考案の一実施例を説明するもので、第1図は全体
斜視図、第2図は平面図、第3図及び第4図は動作を説
明する第2図A−Aの線の断面図、第5図は分解斜視図
である。 1・・・・・・芳香剤容器、2・・・・・・ケース、3
・・・・・・透孔、4・・・・・・コイルばね、5・・
・・・・支持筒、6・・・・・・大口径部、7・・・・
・・段部、8・・・・・・突起、9・・・・・・中子、
10・・・・・・フランジ、11・・・・・・蓋板、1
2・・・・・・通気孔、13・・・・・・ガイドピン、
14・・・・・・突起、15・・・・・・切欠部、16
・・・・・・芳香剤。
斜視図、第2図は平面図、第3図及び第4図は動作を説
明する第2図A−Aの線の断面図、第5図は分解斜視図
である。 1・・・・・・芳香剤容器、2・・・・・・ケース、3
・・・・・・透孔、4・・・・・・コイルばね、5・・
・・・・支持筒、6・・・・・・大口径部、7・・・・
・・段部、8・・・・・・突起、9・・・・・・中子、
10・・・・・・フランジ、11・・・・・・蓋板、1
2・・・・・・通気孔、13・・・・・・ガイドピン、
14・・・・・・突起、15・・・・・・切欠部、16
・・・・・・芳香剤。
Claims (1)
- 蓋板を上下に進退自在に被せた芳香剤容器において、比
較的肉厚の有底円筒状に形成され、その側壁には上端が
開口された透孔3が底部近傍にまで至る状態で複数個の
等配されて形成された円筒状のケース2と、この円筒状
ケース2の透孔3中に挿入されるコイルばね4と、上記
円筒状ケース2中に配置され、内側に段部7を形成した
大口径部6を有し、該大口径部6の上部周面には外方に
向って複数個の突起8が等配状に突設された支持筒5と
、この支持筒5中に嵌入され、その上端には、上記支持
筒5の段部7と係合するフランジ10が外方に向って突
設され、内部には芳香剤16が充填される有底円筒状の
中子9と、前記円筒状ケース2とほぼ同一直径の円盤状
に形成され、その中央部には放射状に複数条の通気孔1
2が形成され、その下面には前記円筒状ケース2の透孔
3中に嵌合されるガイドピン13が等配して突設され、
このガイドピン13の基部近傍に前記支持筒5の大口径
部6の上端が係合する段部14 aと、それに連続して
幅狭となった内側縁の途中に前記支持筒5の突起8と嵌
合する切欠部15が形成された突起14を有する蓋板1
1とからなることを特徴とする芳香剤容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6599779U JPS5933407Y2 (ja) | 1979-05-17 | 1979-05-17 | 芳香剤容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6599779U JPS5933407Y2 (ja) | 1979-05-17 | 1979-05-17 | 芳香剤容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55166241U JPS55166241U (ja) | 1980-11-29 |
JPS5933407Y2 true JPS5933407Y2 (ja) | 1984-09-18 |
Family
ID=29299978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6599779U Expired JPS5933407Y2 (ja) | 1979-05-17 | 1979-05-17 | 芳香剤容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5933407Y2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0444172Y2 (ja) * | 1985-02-28 | 1992-10-19 | ||
JP6520231B2 (ja) * | 2015-03-05 | 2019-05-29 | 富士ゼロックス株式会社 | 振動伝達装置 |
JP6492800B2 (ja) * | 2015-03-11 | 2019-04-03 | 富士ゼロックス株式会社 | 香り発生装置 |
-
1979
- 1979-05-17 JP JP6599779U patent/JPS5933407Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55166241U (ja) | 1980-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4014501A (en) | Container for air treating material | |
US5935526A (en) | Ceiling fan air freshener | |
EP1486365B1 (en) | Device for diffusing volatile substances, in particular deodorants for vehicle interiors | |
US4306679A (en) | Dispenser for volatilizable substances | |
AU2007362344B2 (en) | A fragrance dispensing pump head | |
JP4065339B2 (ja) | 換気用バルブ | |
JPH05505165A (ja) | 蒸気放出装置 | |
JPS5933407Y2 (ja) | 芳香剤容器 | |
US3130025A (en) | Filtering filler neck breather cap | |
JPS5933408Y2 (ja) | 芳香剤容器 | |
JP2014166249A (ja) | 揮散装置 | |
US3667197A (en) | Combination sealing, venting, and filtering means | |
JPS5915638Y2 (ja) | 芳香剤容器 | |
JP2549083Y2 (ja) | 芳香剤容器 | |
JPH0644845Y2 (ja) | 車両用オイルタンクのキヤツプ部材 | |
JPS5846820Y2 (ja) | 芳香剤容器 | |
JPS6337968Y2 (ja) | ||
JPS5850917Y2 (ja) | 揮発性液剤分与器 | |
JPS6224174Y2 (ja) | ||
JPS5933405Y2 (ja) | 芳香剤容器 | |
JP4409027B2 (ja) | 芳香剤収納容器と芳香放散用具 | |
JPH06280692A (ja) | キャニスタ | |
JPS601729Y2 (ja) | 芳香剤容器の吸上げ芯保持用の中栓 | |
JPH1178855A (ja) | マスタシリンダ用リザーバ | |
JP2585293Y2 (ja) | 芳香剤収納容器 |