JPS593336B2 - コップ兼用袋 - Google Patents

コップ兼用袋

Info

Publication number
JPS593336B2
JPS593336B2 JP54156699A JP15669979A JPS593336B2 JP S593336 B2 JPS593336 B2 JP S593336B2 JP 54156699 A JP54156699 A JP 54156699A JP 15669979 A JP15669979 A JP 15669979A JP S593336 B2 JPS593336 B2 JP S593336B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
layer sheet
sheet
outer layer
inner layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54156699A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5579255A (en
Inventor
欣一 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP54156699A priority Critical patent/JPS593336B2/ja
Publication of JPS5579255A publication Critical patent/JPS5579255A/ja
Publication of JPS593336B2 publication Critical patent/JPS593336B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は収納物を封入しておく機能と、収納物使用時
には切断開口してコップとしての機能とを果す袋に関す
る。
最近、中に収納物を収容保持し、自立機能を持たせるよ
うに合成樹脂フィルムにより形成した袋が使用されてい
る。
このような袋の目的はあくま 。で収納物を充填した状
態で自立することに集約されているので、開口後に水等
の液体を注入してコップの機能を果す目的は考慮されて
いなかつた。従つてこのような袋は外側体ど底部との部
材が同一もしくはそれに近いために、柔軟性のある材質
で袋を形成すると、袋周側が頗る柔軟になりコツ5 プ
の機能を奏さなくなる。また、このような袋は底部が内
方に折曲されて二重構造になつているため、コップとし
て使用しようとしてもこの折曲部と袋周側下部との間に
、例えば収納物が粉末ジュースのような場合には飲食時
に水を袋に入れて粉10と混ぜ合わせる必要があるが、
これがうまく混ぜ合わせることができなくなる欠点があ
る。最近、このような従来の欠点を除去した袋として、
特開昭50−133091号に記載されているようなも
のが提案されている。
この袋は二つ折15りにした長方形状熱接着性フィルム
の外側に、上記長方形と同寸法の2枚の板紙を附し、フ
ィルム内部に内容物を充填して三辺を熱接着して構成さ
れているものである。このようにして構成された袋にお
いては、製造が面倒であるばかりではなく、フ0 底部
角部が機械的に弱く、ピンホールや破損が生じて、袋自
体の機能を奏することができなくなる恐れがあつた。し
たがつて、この発明の目的は製造が簡単で、機械的強度
の優れたコップ兼用袋を提供することフ5 である。
以下に、この発明の一実施例のコップ兼用袋を添付図面
を参照して説明する。
第1図に示すように、剛性を有する、例えば厚紙で形成
された長尺の外層シート1を用意し、これの中心線に沿
つて’10多数の同長の細長いスリット2を等間隔に形
成する。また、外層シート1の両端側にも夫々前記スリ
ット2と対応するようにしてこれと同長のスリット3、
4を形成する。次に、前記外層シート1の内面にこのス
リット2の長さが長径となるよう95な楕円形状に全面
シリコン5を塗布する。そして、この外層シート1の内
面に熱可塑性合成樹脂、例えばポリエチレンでできた内
層シート6を熱圧着してラミネート構造とする。
この場合、この内層シート6はシリコン5の塗布部にお
いては外層シート1と接着することがない。次に、この
ラミネート構造のシートを隣り合うスリツト間の中央部
、即ち破線7に沿つて夫々切断し、この切断したものを
中心スリツト2を中心として第3図に示すように、内方
に、即ち内層シート6が内方にそして外層シート1が外
方になるように折曲する。この時一方のスリツト3が他
方のスリツト4と合致し、ラミネート構造のシートの側
端縁相互並びに上端縁相互が一致するので、次に一致し
た側端部相互をスリツト2,3,4の端部の所まで熱圧
着して、上端部が開口した袋状に成形する。そして、こ
の袋に、必要に応じて飲食物例えば粉末ジユーズ、粉末
コーヒ等を充填してから上端部を同様に熱圧着してシー
ルする。最後に切り裂き案内用の切欠部8をスリツト3
,4と対向する側端部にスリツト3,4の端部まで延出
するように形成して完成する。上述のようにして形成さ
れた袋においては、使用時には切欠部8からスリツト3
,4に沿つて引き裂けば上部全縁が完全直線状に切断さ
れて開口する。
次に第5図に示すように指で矢印方向に側端部から押し
て袋をコツプ状にし、ここに水、熱湯等を注人して充填
物を所要の飲物にする。このコツプ状にする時には、側
端部が他の周側よりも厚く、かつ剛性に優れるので、矢
印方向の押圧により容易にコツプ状に変ぼうされると共
に、使用時には手による挟持部の役割を果す。また、こ
のコツプの底部は一重構造に加えて柔軟性のある内層シ
ート6だけで構成されているので、矢印方向の押圧によ
る外周部の広がりに伴なつて容易に広がる。以上説明し
たことですでに明らかなように、上記袋はコツプと兼用
でき、しかも、そのコツプは容易に、かつ良好に広がる
と共に剛性を有する外層シートで外周が形成されかつこ
の下端がこのコツプの底縁の役割りを果すので安定した
コツプに変ぼうする。
また、両側の周縁部が熱湯と挟持手指との間の断熱作用
も果す効果がある。勿論、土述したように、上記袋の製
造は大変簡単であり量産に適する。また、上記構成の袋
では、外層シートを分離することがなく、外層体を構成
しているので、袋の底面の両端部においても、このシー
トの一部が内層シートの底部を保護するようにして位置
しているので、この箇所からの袋の破損等が防止される
前記実施例では、外層シートとして厚紙を、また内層シ
ートとして合成樹脂膜を使用したが、材質はこれらに限
定されるものではなく、内層シートは比較的柔軟性を外
層シートは剛性を有していればどのようなものでも良く
、入れられる物に応じて適宜選択すれば良い。したがつ
て、この材質に応じて、シリコンの代りに適当な物質が
内層シートと外層シートとの接着を防止するために使用
され得る。また、この非接着性物質は実施例のように楕
円状ではなく、他の形状、例えば矩形状に塗布されても
良く、この塗布は内層シートの方にやつても良い。そし
て、内層シートと外層シートとが選択的に接着しないよ
うにすれば、例えば熱圧着をこの必要部分だけしないよ
うにすれば必らずしも上記非接着性物質を使用しなくて
も良い。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図はこの発明の一実施例に係る袋に関
し、第1図は外層シートの一部を示す平面図、第2図は
第1図の外層シートに内層シートを貼着した後の2−2
線に沿う断面図、第3図は、第2図の破線7に沿つて切
断した後の折曲時の33線に沿う断面図、第4図は完成
した袋の正面図、並びに第5図は袋をコツプ状にした時
の斜視図、である。 1・・・・・・外層シート、2,3,4・・・・・・ス
リツト、5・・・・・・シリコン、6・・・・・・内層
シート、8・・・・・・切欠部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 剛性を有する1枚のシートを底縁となるその中心線
    に沿つて二つに折畳まれてなる外層体と、前記シートに
    その中心線に沿つて形成され、両端部がシートと両側端
    に対して離間して形成された1本のスリットと、柔軟性
    を有し、前記シートの内面全体に渡つて前記スリットの
    周辺部を残こして添書された内層体と、この内層体の対
    向する両側端部相互が接着されることにより形成された
    封止部とを有し、前記スリットの両端と、シートの両側
    端との間のシートの一部により、この間に内層体が露出
    していないことを特徴とするコップ兼用袋。
JP54156699A 1979-12-03 1979-12-03 コップ兼用袋 Expired JPS593336B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54156699A JPS593336B2 (ja) 1979-12-03 1979-12-03 コップ兼用袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54156699A JPS593336B2 (ja) 1979-12-03 1979-12-03 コップ兼用袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5579255A JPS5579255A (en) 1980-06-14
JPS593336B2 true JPS593336B2 (ja) 1984-01-24

Family

ID=15633396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54156699A Expired JPS593336B2 (ja) 1979-12-03 1979-12-03 コップ兼用袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593336B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5579255A (en) 1980-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2377118A (en) Package
US3302858A (en) Tab-open closure cap for drinking cup-carton
US4196034A (en) Method of making a pouch usable as a cup
US3166234A (en) Plastic container with plait formed pull tab
US4109822A (en) Package composed of an inner bag enclosed by an outer container
US3244210A (en) Disposable plastic bag for hot or cold substances
JPS593336B2 (ja) コップ兼用袋
JPS5834339B2 (ja) コツプ兼用袋の原紙
JP2000118590A (ja) アイスクリーム用容器
JPS5858092B2 (ja) コ−ヒ−のような嗜好飲料を微粉末から抽出する容器状の簡易濾し器
JPS6212325Y2 (ja)
JP3034765U (ja) 包装袋
JP3012018U (ja) 飲料用紙パック
JPS594928Y2 (ja) 自立性包装袋
JP3229860U (ja) 折り畳み式漏斗および加工食品
KR200256273Y1 (ko) 기밀봉지
CA1056347A (en) Pouch usable as a cup and a method of producing the same
JPS621075Y2 (ja)
JP3158138U (ja) 飲料バッグ
JP2002347840A (ja) 包装容器
JP3037338U (ja) 開封片付き包装体
JPH0226837Y2 (ja)
JPH0242629Y2 (ja)
JPS6014699Y2 (ja) 小袋付袋
JPH0648436A (ja) 飲料用容器