JPS5933319A - 難燃性エポキシ樹脂組成物 - Google Patents

難燃性エポキシ樹脂組成物

Info

Publication number
JPS5933319A
JPS5933319A JP14408382A JP14408382A JPS5933319A JP S5933319 A JPS5933319 A JP S5933319A JP 14408382 A JP14408382 A JP 14408382A JP 14408382 A JP14408382 A JP 14408382A JP S5933319 A JPS5933319 A JP S5933319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
compound
group
component
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14408382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6242927B2 (ja
Inventor
Kunio Ito
邦雄 伊藤
Toshio Shiobara
利夫 塩原
Kazutoshi Tomiyoshi
富吉 和俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP14408382A priority Critical patent/JPS5933319A/ja
Publication of JPS5933319A publication Critical patent/JPS5933319A/ja
Publication of JPS6242927B2 publication Critical patent/JPS6242927B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明VfO,難燃性エポキシ樹脂組成物、特Vr−は
電子部品の封止用としてずぐれた物性を示ず黄11燃性
エポキシ樹脂組成物に関するものである。
電気、電子部品の封止用組成物についてはすでに各種の
ものが知ら」1.ており、これには例えばエポキシtf
JI]L vリコーン樹脂、ジアリルフタレー)樹脂、
フェノール樹脂、ポリフェニレンザルファイド樹脂など
を主体とする組成物が用いられているが、こ」1.らの
うちでは機械的特性、電気特性、耐熱性、接着性さらに
は成形加工性などの点からエポキシ樹脂が最も広範囲に
しかも多lに使用さ」1.ている。
し力為し、この生気、?を子部品の封止用組成物には高
度の離燃性が要求されることから、この目的に使用する
エポキシ樹脂については−これにハロゲン化合物または
酸化アンチモンなどが添加されているのであるが、この
種のハロゲン化合物(多くはブロム化合物である)は燃
tl’6時に有毒ガスを発生するという不利をもつぼ刀
・、この組成物が1島温にさらされたり分jll’C促
進剤が共存する場合にはこのハロゲン化合物が離脱する
という危険があり、これはまたこの種の組成物を硬1に
さ−1(るための触媒の触媒能を低下させる場合もある
という欠点をもっており、さらにこのハロゲン化合物に
はその分解生成物が金属腐蝕の原因となるものであり、
この微阻の存在が1%手素子に断線という致命FJ”l
な損傷を巧えるという不利をもつものでもあった。
本発明はこのような不利を解決した、特VC,fO燃件
のすぐれたエポキシ樹脂組成物に関するものであり、こ
れはイ)硬化性エポキシ樹脂1()0乗取部、口)1)
オルガノボリシロギサン、11)けい素原子を含まない
有機重合体とオルガノシリコーン化合物との共重合体、
から選択される少なくとも1種の■1合体1〜50重爪
部、ハ】周期律表■族およびVlll族に属する少なく
とも1種の金1川の化合物0.0001−10車量部お
よび、ニン無機賀充填剤lO〜1ooo車I部とからな
ることを特徴とするものである。
これを説明すると、本発明者らは特に和気、γ1イ。
子部品の封止用とされるエポキシ樹脂の難燃化について
種々検討の結果Jルガノシリコーン化合物がその特質か
らハロゲン化合物を全く含まなくても容易に難燃化さ」
1.るということ、たとえばシリコーンゴム組成物はそ
れに数ppmの極く微[1の白金ないし白金化合物を添
加するだけで高度のI・IL燃性をもつようになるとい
うことに注目し、この種のオルガノシリコーン化合物を
エポキシ樹脂のケ1[燃比に応用することを団究し、と
)Lにげエポキシ樹脂に幻しオルガノシリコーン化合物
と共に周期律表■族またに■族VC,邂する金属の化合
物を添加すれば七〇難燃化の達成されることを見出し、
こ」1、についてさらに検討を重ね本発明を完成させた
つぎに本発明の組成物を信成する各成分について説明す
る。
まず、本発明の組成物におけるイ)成分としてのエポキ
シ樹脂はその分子中に少なくとも2個のエボキヅ基を有
する化合物であればよく、これにはその分子構造、分子
駄などに特に制限はない。
こ\に使用するエポキシ樹脂として[2,2’ −ビス
(4−ヒドロキシフェニルノプロパンまたはこのハロゲ
ン化合物としてのv/f IJシジルエーテル、ブタジ
エンジエボキシド、ビニルνグロヘキセンジオキシド、
レゾルシンのジグリVジルエーテAJ、  1 、4−
ヒス(2、3−エボキシブロボキI/)ベン−ビン、4
−47−ビス(2,3−7ニボキシブロポキシ)ジフェ
ニルエーテル、l、4−ヒス(2,3−エポキシブロボ
キi))ジグ盲ゴヘキセン、ビス(:’1.4−エポキ
シ−6−メチルシグロヘキシルメチル)アジペー)、]
、]2−ジオキシベンゼあるいはレゾルシノール−多価
フェノールまたは多価アルコールとエビグロルヒドリン
とを縮合して得られるエポキシグリi/ジルエーテルあ
るいはポリグリシジルエステル、ノボラッグ型フェノー
ル樹脂あるいはハロゲン化ノボラッグ型フェノール樹脂
とエビグロルヒドリンとを縮合させて得られるエポキシ
ノボラッグ、過酸化法によりエポキシ化したエポキシ化
ポリオレフィン、エポキシ化ポリブタジェンなどが例示
されるが、これらの使用に当ってモノエポキシ化合物を
適用イ〕[用することけ任意とさ脅]、る。
なお、上記したエポキシ樹脂はこり1.を架橋させるた
めの硬化剤1を含んでいるが、この硬化剤については従
来公知の種々のものを使用することができ、これvcl
−jジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン−
ジエチルアミノブaビルアミン、N−アミノエチルピペ
ラジン−ビス(4−アミノ−3−メチルジグaへギシル
ンメダイ、−メタキシリレンジアミン、3,9−ビス(
3−アミノブロピ/L’)2.4,8.10−テトラオ
ギサスピロ(5、5)ウンデカンなどのアミン系化合物
1エポキシ樹脂−ジエチレントリアミンアダクト、アミ
ノーエチレンオキザイドアダグト、シアノエチル化ポリ
アミンなどの変性脂肪族ポリアミン1ビスフエノールA
、)リメチロールアリルオキシフェノール、フェノール
誘導体(例えばフェノール。
レゾルリノールなどのモノまたは多佃iフェノール、あ
るいはブレゾール、キリレノール、プロピルフェノール
、アミノフェノール、ブチルフェノール。
アリールフェノールなどの置換フェノール)とホルムア
ルデヒド角力1ら合成、さ」1.るフェノールノボラッ
グ樹脂、レゾール型フェノール4W・l脂、イソプロペ
ニルフェノールのオリゴマー、ポリバラビニルフェノー
ル類などのフェノール化合物rRJJ脂、メラミン樹脂
、アニリン樹脂などのアミノ樹脂−無水フタル酸、無水
へキサヒドロフタル酸−デトラヒドロ無水フダル酸、無
水ビロメ?ノット酸、メチルナジッグ酸、ドデシル無水
コハグ酸、無水グロレンディッグ酸などの有機酸もしく
はそのflit水物などが例示され、これらはその使用
に当り必要に応じその硬化性能に応じて2種類以上が(
31用される。
し刀λし、これらの硬化剤のなかではエボキi/樹脂組
成物に良好な成形v1を勺え、こ」1、をlo−LSI
などの電子部品の封止剤としたときそれにすぐれた耐湿
性を与えるということ、さらにはこのものが毒性がなく
、比較量安価であるということから、本発明の組成物を
構成するための硬化剤としてはフェノール樹脂類−特に
フェノールノボラッグ樹脂を選択することがよい。
本発明の組成物をflり成する口)成分にオルガノポリ
シロキチンまたはオルガノシリコーン化合物を含む共重
合体とさり、るが、このオルガノポリシロキチンは一般
式 R*8101  (D単位構成体)−R810各C
11単位構成体ノ、Rs8101A(M単位fl?成体
) 、 5i02(Q単位構成体)〔こ\にRはメチル
糸、エチル糸、フェニルノと、ビニル晶などの14il
ti素化水素基または水素原子を示ず〕で表わさ」Lる
各単位から構成されるものであり、これけ直鎖状、分枝
状のいず」1.であってもよい。このオルガノポリシロ
キチンについて一般にシリコーンオイル、シリコーンゴ
ムと称されているものはこのD単位を主体とするもので
あり、シリコーンワニスはT11位を可成り多殴に含有
するものであるが。
本発明に使用さ)1.るオルガノポリシロキチンはこの
いずり、であってもよく、こり、鉱またこのM、D2T
、Qの各単位を任意の割合で含むものであってよい。こ
のうら−直鎖状のオルガノポリt/aキサ〔m=3〜5
〕で示される環状オルガノシロキチンを酸、アルカリな
どの触媒の存在下に開環、平衡化させることによって容
易に得ることができ。
分枝状のオルガノポリシロキチンは一般に相当スるグロ
ロシラン、アルコキvvランの一種またはそれらの混合
物を加水分解、中台させることによって得ることができ
る。
イJx方、この口)成分中のH)として記載されている
けい累原子を含まない有機重合物とオルガノシリコーン
化合物との共重合体については、ポリスチレン、ビスフ
ェノールA、ポリカーボネ一ト、芳香族ポリイミド、フ
ェノールノボラック、ポリブタジェン、ポリアルキレン
フェノール−二ポキシ化フェノールノボラッグなどの有
機重合体とオルガノシリコーン化合物との共重合体など
が例示さjl、るが、このオルガノシリコーン化合物に
ついては上記した有機重合体と反応させるためにエポキ
シ基、アミノアルキル基、メルカプトアルキル基、フェ
ノール性水酸基、シラノール基などの官能基を有するも
のとするのがよいが、しかしこれらの官能基は上記した
有機重合体中に含ましめてもよく、これらの−1I−取
合体もni)紀したオルガノポリシロキサンと同わli
[直鎖状、5す枝状のいずれであってもよい。
との口)成分としてのオルガノシロキザン、オルノfノ
シリコーン化合物の有機糸に耐熱性、雉燃性という見地
から、その官能基以外法メチル舐。
フェニル哉が最も好ましく、これはまた経済的にも有利
とされる。つぎにこの口)成分の具体例を00、H,5
i11.と RROHs  R 加水分解物、 OH。
OR。
HR c用。
14j (ここにpは整数) (ここにp、q、rは整数、以下同じ)このロン成分は
後記するノリ成分と共に本発明のエポキシ樹脂組成物に
難燃性を(=JF3するものであるが、これはまたη子
素子の封止樹脂処理におけるストレスの軽減、樹脂封止
された?JS:子部品の冷熱ザイグルの向上、成形時に
おけるブラッグ発生の防止という効果を与える。また、
このa)成ケを中のオルガノシリコーン化合物がイ)5
!2分のエポキシ樹脂とは相溶しないものであることか
ら、これは本発明組成物のガラス転移点を低下させるこ
ともなく、さらにげこのオルガノシリコーン化合物が後
記する二)成分としての充填剤に対するぬれ特性にすぐ
れておシ、かつほこの充填剤を疎水性にするという性質
をもっているため1本発明の組成物の耐湿性を著しく向
上させるという効果ももっている。なお、との口)成分
として特にけい素原子を含まない有機重合体とオルガノ
シリコーン化合物との共重合体を使用する場合には、イ
)成分に対するロン成分の分散性が向上、されるので上
記した効果がより強く表わ」するし、これが特に直鎮状
のものであるときは、これを含んだエポキシ樹脂による
電子部品の封止をよシ薄層化、小型化することができ、
さらに−は電子部品の集積度の増大に伴なって封止用樹
脂組成物に要求される低応力化にも極めて有効に作用す
る。
この口】成分の配合恒はこれがイン成分100重横部に
対し、1重量部以下では難燃性向上の効果がなく、5社
以上とすると目的とするエポキシ樹脂組成物の物性が低
下し、加工性もわるくなるので、これはイ)成分t00
重、It部に対し1〜50用量部の範囲、好ましくは5
〜20車m部の範囲とすることがよい。
つぎに本発明の組成物におけるハ)成分は、上記した口
)5y1分の効果をより高めるために添加される助剤で
あり、これは周期律表の■族+ Vl族に1がする金崩
の化合物から選択さす1.るが、これは例えばMg +
 Oa 、 Baなどのアルカリ土類金属、Zn + 
Fe 、 Oo 、 Ni 、 Ptの酸化物、水酸化
物、塩基性炭酸塩、有機酸金襲塩、錯化合物などであり
、具体的にhMgo、Oak、BaO1ZnO。
Mg C0H)!−Mg、 SiOa −ZnO0m 
、 HtPtO4s”6、[(20−マグネシウムステ
アレート、カルシウムステアレート、亜鉛ステアレート
、コバルトステアレート、亜鉛オグトエート、鉄オクト
エート。
ナフテン酸コバルト、ナフテン酸ニッケルなどが例示さ
れる。このハフ成分は上記したようにa)成分の助剤と
して作用するものであり、これは燃焼時における口】成
分の分解生成物による表面処断皮膜の形成に有効に働く
ものと推定されるが、この添加量は生計でよく、イ)成
分100車量部当りo、oool−10重爪部とすれば
よい。
つぎに、二)成分としての無機質充填剤はこの種の組成
物において公知とされているものでよく、これには各種
無機質の微粉状物、繊維状物など、例えば合成または天
然のりリカ粉末、溶融石英粉末、マイカ、アルミナ、水
酸化アルミニウム、炭酸カルシウム、タルグ、クレイ、
バライタ、炭化けい素、窒化けい素、窒化はうJ、酸化
チタン、酸化鉄、グラファイト、カーボン粉末、ガラス
繊維、ガラスウールなどが挙げられ、これは通常その平
均粒径が10mμ〜数lθμの△のとされる。
また、この・)11(機I(り充」直剤げイン成分とし
ての工diキシ樹脂との密宿性を良好とするために予じ
めその表面をオルガノシラン、オルガノボリシロキヅー
ン、カーボンファングショナルINをもつシラン叉自で
処理しておくことがよいが、こJl、はオた本発明の即
成物がゝ1へ導体素子などの沖、子f911品の封止1
月に十   + 使用されるものであるということがらNa、−KIKど
のEJFI性イオン含lを数ppm以下としたものとし
てオd〈ことが好ましい。なお、この171(f、’J
、 ’EQ充J眞剤けn11記した口)成分のイ)成分
に対する分散をlriローさせろためにも必!牙とさi
するもので前妻、これによって口)成分による本発明組
成物のφ1#燃化を1静実にするというものであり、こ
れには」二R己したもののうちの煙f4 r#qi/’
J力、沈降性シリカなどの人ニジリカー合T3y、石英
粉末、セライトなどが好適とされるが、水酸化アルミニ
ウムはこ旧、らの効果をより高めるので、このiノリカ
に少世の水酸化アルミニウムを併用することがよい。
この二ン成分としてのd(((機e4充」救剤の添加は
市、子部品の封止用としての本発明組成物ができるだけ
低い膨張係数と商い熱伝内性をもつものでなければなら
ないということから、その成形性、機械的特性を損なわ
ない範囲でできるだけ多用とずよびσ)成分の粘度、こ
の充填剤の粒径、種類によってその上1恨が制約さ」]
、るので、こj1.ff、イ)成分100重晴部当り1
0〜1000重it部とすればよい。
本発明の組成物は上記したイ)、口)、ハ】および二)
の各成分を各種のミキザー、ニーダ−。
ロール、エクストルーダーなどの混合装置を用いテ均一
に混練することによって得られるが−これに−はさらに
必要に応じイ】成分としてのエポキシ樹脂に関する各種
の硬化促進剤、例えばイミダゾールあるいにその誘導体
、トリエチルアミン、ビヘラシンーモルボリン、トリフ
ェニルホスフィン、D B tJ、の適量を添加しても
よく、こり、vr−はまたさらに各種の離型剤、滑剤、
青色nす、酸化防止剤。
公・1(燃剤などをJJllえてもよい。
なお、本発明の組成物を得るための各成分の混合順序な
どに特VC制限はないが、このイン成分、口)成分など
が固体状である場合はこれらを加熱溶融して混練するこ
とがよく、こり、 rユまたそれらを溶媒中に溶解し、
これに二)成分としての充填剤などを加えて混合したの
も一溶剤をストリップするという方法を採用してもよい
こ」tを要するに、本発明はエポキシ樹脂にオルガノシ
リコーン化合物またはこり、と僧機重合体との共電合体
およびある種の金属化合物を添加して、その&jlC燃
比を画一〕たもので、この組1戊物は特に■0、LSI
などの゛t1.子部品の封止用として有用とされる。な
お、この本発明の組成物は低応力化されるので重子素子
へのストレス軽減、チップ割れやヒートサイクルによる
グラツクの発生の防止。
にも効果を示゛す゛ものであり、こ〕tはまたそのロフ
成分としてのオルガノシリコーン化合物が半心体けい素
のチップ、アルミニウム、銅、ニッケル!、cどの金属
およびそれらの酸化物に対する密層性を改善するという
効果をもつものであることから。
本願組成物にはそのリードシール性が向上されるという
効果が付加される。
つぎに本発明組成物に関する実施例をあげるが。
例中における部はいず11.も重散部を示したものであ
り、また例中における各種の物↑ノ1、はそ旧、ぞハ、
下記の測定方法による結果を示したものである。
l) スパイラルフロー値 gMMI規格に準じた金型を使用し、 160℃+ 70 Kp/ cJの条件で測定2】 機
械的強度(曲げ強さ) JIS  K6911に鵡じて1(io℃−70Kg/
 crl、成形時間3分の条件でlO×4×100団の
棒をトランスファー欣、形し、180℃で4時曲後Ul
+硫したものについて測定 3) 膨張係数 上記の機械111強r+(測定用1の試験j1を月1い
てAS’l’l、4  D696に準じて測定    
  64) (■I脂応力 応力により抵抗値の変化するピエゾ4.tF、:抗を3
門角の半導体チップにljV、 IK l、、こハ、を
14PIN  IOフレームVこダイボンドして7J’
ら金線でワイヤボンドしCり目1lX7il極に4A続
した累子の初期抵抗値(Ro)を測定し、ついでこの異
子に160℃、70 Kr / cr!r 、 nM 
112時間3分の成形条件で工7ノζキ2ン樹脂組rj
12物を用いて樹脂封止全してからその抵抗値(R)を
測定し、この測′iT’、イ111から<n−Ro)/
Raを所用してこ」Lを樹脂応力とした。      
 7)5) ガラス転移点 口IJ記した機械的強度?Ii!l定用の試験片から4
酎角、長さ20聞の角柱を切り出し、ディラドメーター
によυ毎ラナ5℃の速さで竹l晶したときの線膨張の屈
曲点をもってガラス転移点とした。
) 耐クラツク性 厚さ0.35咽の半瑯体シリコンウェーへを16X4.
50の長方形に切断し、14PINICフレーム(42
アロイ)に接盲シ、これにエポキシ樹脂組成物を160
℃、2分という成ノに条件でトランスファーモールドし
たのち180℃で4時間後加硫し、これについて−55
℃730分〜150℃/30分の冷熱サイグルを繰返し
たとき−そのブラッグ発生率が50係になるまでのサイ
グル数をもって表示した。
離燃性 夏60℃、70Kg/cr1.成1p l眉g13分の
条件で5’X+/2’ XI/:42# の試験片を成
り1らシたものを180℃で4時1トtl i検7Jl
]硫し、これをプラスチック物’Mの標を燃焼性紙4)
7法U L −94KtV! シ1tjNi−E Ti
則7ff L、t、I 燃t’r ’c評価した。
実施例1゜ エポキシ当11t 220のエボギシグレゾールノボラ
ック樹脂、フェノールノボラッグ樹脂−エポキシ基含有
ジメチルボリシロキザン、8A1表に示した各種の金属
化合物、結晶1’1石英粉末、水酸化アルミニウム、3
−グリシドキシフロピルトリメトキシシラン、カルナバ
ワックス、カーボンブラック+ l1ij化促進剤とし
ての2−フェニルイミダゾールを第1表に記載した割合
で7111合し、これを熱2本ロールでさらに均一に溶
融状態で混練して成形材料を作り、これらについての物
性を測定したところ、第2表に示したとおりのh17果
が得らバーf?:、。
なお、上記におけるエボキ1/八含有ジメチルポリシロ
キサンは下記の一般式で示さり、るものである。
オルガノポリシロキチンA(オイル状)す OH。
■ −S土 −OH8 OH11 オルガノポリシロキチンB(ゴム状ン 実施例2゜ エポキシ当世220のエボキシグレゾールノボラック樹
脂、フェノールノボラック樹脂、フェノールノボラック
樹脂−ジメチルポリシロキサン共重合体、第3表に示し
た金肪化合物、溶融石英粉末、結晶石英粉末、水酸化ア
ルミニウム、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシ
ラン、カルナパワッグス、カーボンブラック、硬化促進
剤としての2−フェニルイミダゾールを第3表に記載し
た割合で混合し、ついでこれを熱2本ロールでさらに均
一に溶融状態で混練して成形材料を作υ−こハ、らにつ
いての物性を測定したところ、@4表に示したとおりの
結果が得られた。
なお、上記したフェノールノボラッグ樹脂−ジメチルポ
リシロキサン共重合体はつぎの一般式で示されるもので
あり、これを50係メチルエチルケトンに溶解したもの
の粘度は54 c Sであった。
p+/pt = 7A (モル比) ポリvaキサン/フェノールレジン=50150(車隋
比)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 イア 硬化性エポキシ樹脂  1.00 @醜部
    口):)オルガノボリン口ギリーン、11)ケい素原子
    を含まない有機高うY:1′−物質とオルガノシリコー
    ン化合物との共重合体から選択される少lz くとも1
    坤の重合体1〜50重窄部 ハン 周期律表■族−および■族VCnづする少なくと
    も1種の金属の化合物 0、OO01〜10重礒部 および 二) 無機1q充填剤 10〜1000車m部とからな
    ることをIh・徴とするφlI′燃性エポキシ樹脂組成
    物。
JP14408382A 1982-08-20 1982-08-20 難燃性エポキシ樹脂組成物 Granted JPS5933319A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14408382A JPS5933319A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 難燃性エポキシ樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14408382A JPS5933319A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 難燃性エポキシ樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5933319A true JPS5933319A (ja) 1984-02-23
JPS6242927B2 JPS6242927B2 (ja) 1987-09-10

Family

ID=15353849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14408382A Granted JPS5933319A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 難燃性エポキシ樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933319A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151950A (ja) * 1984-08-22 1986-03-14 Mitsubishi Electric Corp 樹脂封止型半導体装置
JPS61101520A (ja) * 1984-10-23 1986-05-20 Toshiba Chem Corp 封止用樹脂組成物
JPS61166823A (ja) * 1985-01-19 1986-07-28 Toshiba Chem Corp 封止用樹脂組成物
JPS61221220A (ja) * 1985-03-27 1986-10-01 Toshiba Corp 樹脂封止型半導体装置
JPS62240315A (ja) * 1986-04-11 1987-10-21 Toshiba Chem Corp 封止用樹脂組成物
JPS6320325A (ja) * 1986-07-14 1988-01-28 Toshiba Corp 樹脂封止型半導体装置
JPH01182357A (ja) * 1988-01-14 1989-07-20 Matsushita Electric Works Ltd エポキシ樹脂成形材料
JPH01185320A (ja) * 1988-01-18 1989-07-24 Matsushita Electric Works Ltd エポキシ樹脂成形材料
JPH03157448A (ja) * 1989-11-15 1991-07-05 Mitsubishi Electric Corp 半導体封止用エポキシ樹脂組成物

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5426898A (en) * 1977-08-01 1979-02-28 Mitsubishi Electric Corp Heat resistant epoxy resin composition
JPS5471199A (en) * 1977-11-17 1979-06-07 Shin Etsu Chem Co Ltd Curable resin composition
JPS5532736A (en) * 1978-08-26 1980-03-07 Tanto Kk Manufacture of painted tile by stippling
JPS5643349A (en) * 1979-09-14 1981-04-22 Toray Silicone Co Ltd Flame retardant silicone rubber composition
JPS56136816A (en) * 1980-03-31 1981-10-26 Shin Etsu Chem Co Ltd Epoxy resin composition
JPS5869244A (ja) * 1981-10-21 1983-04-25 Toray Silicone Co Ltd 成形用エポキシ樹脂組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5426898A (en) * 1977-08-01 1979-02-28 Mitsubishi Electric Corp Heat resistant epoxy resin composition
JPS5471199A (en) * 1977-11-17 1979-06-07 Shin Etsu Chem Co Ltd Curable resin composition
JPS5532736A (en) * 1978-08-26 1980-03-07 Tanto Kk Manufacture of painted tile by stippling
JPS5643349A (en) * 1979-09-14 1981-04-22 Toray Silicone Co Ltd Flame retardant silicone rubber composition
JPS56136816A (en) * 1980-03-31 1981-10-26 Shin Etsu Chem Co Ltd Epoxy resin composition
JPS5869244A (ja) * 1981-10-21 1983-04-25 Toray Silicone Co Ltd 成形用エポキシ樹脂組成物

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151950A (ja) * 1984-08-22 1986-03-14 Mitsubishi Electric Corp 樹脂封止型半導体装置
JPS61101520A (ja) * 1984-10-23 1986-05-20 Toshiba Chem Corp 封止用樹脂組成物
JPS6261215B2 (ja) * 1984-10-23 1987-12-21 Toshiba Chem Prod
JPS61166823A (ja) * 1985-01-19 1986-07-28 Toshiba Chem Corp 封止用樹脂組成物
JPS61221220A (ja) * 1985-03-27 1986-10-01 Toshiba Corp 樹脂封止型半導体装置
JPS62240315A (ja) * 1986-04-11 1987-10-21 Toshiba Chem Corp 封止用樹脂組成物
JPS6320325A (ja) * 1986-07-14 1988-01-28 Toshiba Corp 樹脂封止型半導体装置
JPH01182357A (ja) * 1988-01-14 1989-07-20 Matsushita Electric Works Ltd エポキシ樹脂成形材料
JPH01185320A (ja) * 1988-01-18 1989-07-24 Matsushita Electric Works Ltd エポキシ樹脂成形材料
JPH03157448A (ja) * 1989-11-15 1991-07-05 Mitsubishi Electric Corp 半導体封止用エポキシ樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6242927B2 (ja) 1987-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7338993B2 (en) Flame-retardant molding compositions
TW505680B (en) Semiconductor encapsulating epoxy resin composition and semiconductor device
JP5363704B2 (ja) 封止用エポキシ樹脂及びその用途
JPS5933319A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物
WO1997003129A1 (en) Epoxy resin composition
JPH09241483A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP3357235B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP3714399B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2003147050A (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2938174B2 (ja) 樹脂組成物
JP3649540B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH03192151A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP2000248050A (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2005112965A (ja) 封止用樹脂組成物および電子部品装置
JPS59105018A (ja) 封止用樹脂組成物
JPS61101521A (ja) 封止用樹脂組成物
JPS6225118A (ja) 封止用樹脂組成物
JP2002201340A (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2005281623A (ja) エポキシ樹脂組成物および半導体装置
JP2005281597A (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JPS63142024A (ja) 封止用樹脂組成物
JPH01118562A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPH0243279A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JPH0782326A (ja) 封止用樹脂組成物
JPH03192150A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物