JPS5932537A - 車両用内装材 - Google Patents

車両用内装材

Info

Publication number
JPS5932537A
JPS5932537A JP14307082A JP14307082A JPS5932537A JP S5932537 A JPS5932537 A JP S5932537A JP 14307082 A JP14307082 A JP 14307082A JP 14307082 A JP14307082 A JP 14307082A JP S5932537 A JPS5932537 A JP S5932537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape
base material
molded
mounting
mounting material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14307082A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Moriyama
貞雄 森山
Hisao Tamura
久雄 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeda Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP14307082A priority Critical patent/JPS5932537A/ja
Publication of JPS5932537A publication Critical patent/JPS5932537A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、車両用のシートバックガーニッシュ、天井、
ドアトリム、ピラー等の内装材に関する。
従来、表装材と基材とを積層した内装材を成形するには
、多くの場合、真空成形により成形加工し、インプリン
トでシボ付は等を施している。しかし、この従来技術に
よれば、内装材の補強骨相としての基材の肉厚のバラツ
キが大きく、剛性保障が得られない欠点があり、さらに
は暴利に強度上不要部分が多く、重量が嵩む欠点がある
また、表装材として、例えば塩化ビニルと発泡ポリエチ
レンをインサートし、射出成形あるいはプロー成形で暴
利を一体モールドすると、発泡ポリエチレンが樹脂の熱
により可塑化し、成形圧力により発泡ポリエチレンがつ
ぶれ、緩衝材としての性能を失ってしまう不具合がある
本発明の目的は、必要部分のみを補強することによって
軽量化を図ることができ、且つ緩衝材を積層する場合に
は、その性能を発揮させることができ、しかも成形性お
よび装飾性を向」ニさせ得る車両用内装材を提供するに
あり、以下図面を参照して詳述するところより明らかと
なるであろう。
第1図ないし第4図は、本発明車両用内装材の色々な実
施例を示す。
その第1図は、車両用内装材としてのシートガーニソ/
ユの一実施例を示すもので、該ノー 1−ガーニツシユ
は表装側1と、補強骨材である基材2とで構成されてい
る。
前記表装材1は、予め三方の端縁部がほぼ直角に折り曲
げた形状に成形されている。なお、表装側1は表皮のみ
で構成される場合もちシ、また表皮と緩衝材等を積層し
て構成される場合もある。
前記基材2は、断面が倒り字形に形成され、且つ補強上
不要な部分としての中央部分3が取り除かれている。そ
して、この基材2は前記表装材1にフィツトする形状に
成形されながら前記表装材1に一体化されている。なお
、基材2は表装材1に接着または溶着により一体化され
る。
次に、第2図はシートバックガーニッシユトシての別の
実施例を示すもので、この実施例のものも、表装材4と
基材5とで構成されている。
前記表装材4は、予め三方の端縁部をほぼ直角に折り曲
げ且つ中央部を凹陥させた形状に成形されている。
一方、基材5は断面がほぼCチャンネル形に成形され、
補強上不要な中央部分6が取シ除かれている。この実施
例においても、基材5は成形しながら表装材4に一体化
される。
この第2図に示す実施例の他の構成については、前記第
1図に示すものと同様である。
ついで、第3図は車両用内装材としての成形天井を裏側
から見た状態を示すもので、表装材7とその裏面に積層
された基材8とで構成されている。
前記表装材7は、予め車両用天井に適合する形状に成形
されている。
前記基材8は、補強上不要な部分である中央付近の2個
所9,10をほぼ長方形に取シ除き、全体として前記表
装材7にフィツトする形状に成形されている。
捷た、この基材8は成形されながら前記表装材7に接着
または、溶着にょシ一体化さnる。
さらに、第4図は車両用内装材としてのドアトリムを示
すもので、表装材11と基材12とを積層して構成され
ている。
前記表装材11は、予め幅方向の両端部が緩い角度に折
シ曲げ成形されている。
他方、基材12は不要な部分として2個所13゜14を
ほぼ長方形に取シ除いて前記表装材11にフィツトする
形状に成形されている。
そして、この基材12も成形されつつ前記表装材】1に
接着または溶着によシ一体化されている。
次に、第5図(A) 、 (Bl 、 (C)および(
D)は、前述の車両用内装材の各製造工程を示す。
以下、この図に従い、シートバックガーニッシュを例と
してその製造方法につき説明する。
まず、ポリエチレン樹脂にオレフィンエラスト −マー
樹脂を50 : 50で混合し、Tダイ押出機により2
でシート厚に押し出し、ついでオレフインシートと発泡
ポリエチレンシートとをダイレクトラミネートシ、その
積層シートを真空成形によシ第5図囚に示すように、所
望形状に成形する。
次に、前記所望形状に成形された成形品である表装材1
5を第5図(B)に示すように、基材成形型の雌型19
内にセットする。
ついで、第5図(C) K示すごとく、予め補強上不要
な部分17を取シ除いである基材用の素材16′を基材
成形型の雌型19と雄型20間にセットする。
そして前記素材16′を雌型19と雄型20とによシブ
レスし、第5図■)に示すように基材16を成形しなが
ら前記表装材15に一体化させ、車両用内装材としての
シートバックガーニッシュ18を得る。
なお、前記製造方法において、基材】6の成形一体化工
程の前に、表装材15と基材用の素材16′のいずれか
一方または双方に接着剤を塗布した後、基材16奪成形
し、表装材15に接着して  1もよく、接着剤を用い
ず溶着するようにしてもよい。
また、基材16の成形一体化工程は、プレス成形、ブロ
ー成形またはインジエク7ヨン成形のいずれでもよい。
更に、前述の製造方法は車両用の7−トバソクガー二ツ
ンユに限らず、天井、ドアトリム、ピラー等の内装材の
成形にも適用できる。
以上が本発明に係る車両用内装材の一実施例の構成であ
るが、かかる構成に依れば、予め所望形状に成形した表
装拐に、強度上必要部分のみの暴利を成形しながら一体
化させているので、次のような効果がある。
■ 基材から不要な部分を取り除いているので、軽量化
を図り得る。
■ 基材によシ強鹿上必要部分は補強されるし、基Hの
肉厚のバラツキをなくし得るので、剛性保障がn]能と
なる。
■ 表装利が発泡ポリエチレン等の緩衝材を有するもの
であっても、基材の成形一体化の際に、前記緩衝材が熱
により可塑化したり、成形圧力によりつぶれたりするこ
とがないので、緩衝性を失うことがない。
■ 表装材と基材とを別々に成形するので、成形性の向
−トを図り得る。
(の 基材から強度上不要な部分を取り除いているので
、表装利のみの部分が存在し、表装材全体に暴利が積層
されているものに比べて異なる風合、装飾性を現出させ
ることができる。
なお、上述においては本発明の一実施例を示したに留捷
り、本発明の精神を脱することなしに種々の変形、変更
をなし得ること明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はそれぞれ本発明車両用内装利としての
シートバツクガーニツ/ユを示す斜視図、第3図は同じ
く天井を示す斜視図、第4図は同じぐドアトl)ノ、を
示す一部破截斜視図、第5図囚〜0〕)は製造方法の一
例を示す工程説明図である。 図中、1 、4 、7 、 ]、 1. 、15・・・
表装イ」、2゜5.8,12.16・・基材、3,6,
9,10゜] 3 、14 、17・・・強度上不要で
暴利から取り除いた部分。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 予め所望形状に成形した表装材に、強度上必要部分のみ
    の基材を成形しながら一体化させたことを特徴とする車
    両用内装利。
JP14307082A 1982-08-18 1982-08-18 車両用内装材 Pending JPS5932537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14307082A JPS5932537A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 車両用内装材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14307082A JPS5932537A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 車両用内装材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5932537A true JPS5932537A (ja) 1984-02-22

Family

ID=15330215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14307082A Pending JPS5932537A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 車両用内装材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932537A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004106593A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Kasai Kogyo Co Ltd 自動車用内装部品

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013477A (ja) * 1973-04-27 1975-02-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013477A (ja) * 1973-04-27 1975-02-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004106593A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Kasai Kogyo Co Ltd 自動車用内装部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7045206B1 (en) Molded panels having a soft pad armrest
US20080315621A1 (en) Trim Panel for the Interior of a Motor Vehicle and a Manufacturing Process for Such a Trim Panel
WO1989005227A1 (en) Method of manufacturing decorative sheet-carrying laminated molding
JPS5932537A (ja) 車両用内装材
JPH05229367A (ja) インストルメントパネルとその製造方法
JPH0288331A (ja) 表皮貼り込みインストルメントパネル
JPH0716492Y2 (ja) 自動車用内装部品
JP3775971B2 (ja) 積層樹脂成形体
JPS62248611A (ja) 車両用構造部材と内装材との一体積層成形体の製造方法
JPS63269749A (ja) 自動車用天井材およびその製造方法
JPS6225958Y2 (ja)
JPH02206513A (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JP4440426B2 (ja) 成形品及びその製造方法
JPH0230279Y2 (ja)
JPH0352326B2 (ja)
JPH0638732Y2 (ja) 自動車用ドアトリム
JP7368449B2 (ja) 防音材およびフロア敷設構造体
JPH0641859Y2 (ja) 自動車用ドアトリム
JP2554839B2 (ja) 自動車用サンバイザ
JP4599077B2 (ja) 車両用ライニング及び車両用ライニングの製造方法
JP2912161B2 (ja) ポケット付き内装部材及びその製造方法
JPS5924017B2 (ja) 自動車用内装材
JPH0237847B2 (ja)
JPH06179380A (ja) 車両用内装部品及びその製造方法
JPS58107832U (ja) 自動車用内装材