JPS5932512Y2 - 砥石修正装置 - Google Patents

砥石修正装置

Info

Publication number
JPS5932512Y2
JPS5932512Y2 JP1978171711U JP17171178U JPS5932512Y2 JP S5932512 Y2 JPS5932512 Y2 JP S5932512Y2 JP 1978171711 U JP1978171711 U JP 1978171711U JP 17171178 U JP17171178 U JP 17171178U JP S5932512 Y2 JPS5932512 Y2 JP S5932512Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grindstone
dresser
support shaft
grinding wheel
correction device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978171711U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5589554U (ja
Inventor
考一 土田
淳一 内山
Original Assignee
株式会社大隈鉄工所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大隈鉄工所 filed Critical 株式会社大隈鉄工所
Priority to JP1978171711U priority Critical patent/JPS5932512Y2/ja
Publication of JPS5589554U publication Critical patent/JPS5589554U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5932512Y2 publication Critical patent/JPS5932512Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、球面を研削するための凹R状砥石を修正する
装置に関する。
従来、この種の修正装置にあって、砥石外周両側端部に
形成される山部を、テーブル側に設けられた別個の手動
修正装置で修正するもの、或いは主ドレッサとは別個の
駆動源を有する修正装置で修正するものがあるが、これ
らにあってはいずれも砥石修正に長時間を要しかつ修正
装置が複雑となる欠点があった。
この考案は上記の欠点を解決することを目的とするもの
で、すなわち、砥石軸と直交する平面内で砥石巾の中央
上部に回転可能に軸承せられた支持軸に保持されて砥石
の外周凹R部を修正する主ドレッサと、前記支持軸に設
けられ砥石巾方向に作用するカム面を有するカム部材と
、砥石の巾方向に移動可能に設けられ砥石の外周凹R面
の外側端の山部を修正する補助ドレッサと、該補助ドレ
ッサを、前記カム部材のカム面によって主ドレッサと連
動運動させる連結杆と、前記支持軸を正逆旋回させる駆
動手段とを含んでなることを特徴とするものである。
次に図面に示すこの考案の実施態様について説明する。
1は修正用切込台で、砥石軸に向って進退移動可能に設
けられている。
2は支持軸で、修正用切込台1に対し、砥石軸と直交す
る平面内でしかも砥石巾の中央部の上部位置において、
その両端部をベアリング3,3によう回転自在に軸承さ
れている。
4は主ドレッサで、支持軸2にその軸方向の中央部にお
いて軸と直交に固着されている。
5は上記支持軸2の一端にキーで固着された溝カムで、
その外面にカム溝6が形成されており、該カム溝60作
用面が砥石軸方向に構成されるようになっている。
筐た該カム溝6は、リフト量を零とする大径の溝部6a
と小径の溝部6bと、これらの溝部を連結するリフト部
6Cとにより構成されている。
7a 、7bは補助ドレッサで、支持軸2を中心として
左右等距離の位置に、ちょうど砥石の外周の外側端山部
に対応する位置に、ピン8a。
8bにより修正用切込台1に揺動自在に取り付げられて
いる。
9a、9bは連結杆で、修正用切込台1に突設した腕1
a、1bに対し、上記支持軸2の中心を通る一直線上に
位置するように配置されていると共にピンI Da 、
10bにより廻り止めされて摺動可能に支持されている
そして、この両連結杆9a 、9bの夫々の内側内面に
は、上記カム溝6に嵌装するローラ11a、11bがピ
ン12a、12bによう枢支されており、また、夫々の
外側内面には、上記補助ドレッサ7a。
7bの側面に刻設した長溝13a t 13bに嵌装す
るローラ14a、14bがピン15a、15bにより枢
支されている。
従ってこの連結杆9a。9bにより、主ドレッサ4と一
体に回転する溝カム5のカム回転運動が補助ドレッサ7
a、7bの揺動運動に転換され、補助ドレッサ7a 、
7bの先端に設けたダイヤモンドは、砥石軸を含む平面
と平行な動きをするように関係づげられる。
16は油圧モータで、修正用切込台1に固着され、その
出力軸は、上記溝カム5と反対側に位置して支持軸2の
同軸心にキーにより一体に回転するように取り付けられ
ている。
17は4ポ一ト3位置切換弁でポンプPよりの圧油を指
令によって切換えて、油圧モータ16へ供給し該モータ
を正逆回転させる。
18a、18bは並列に砥石軸に締着された砥石でこの
外周は凹Rに整形されている。
次に作動について説明する。
ドレッシング指令で油圧モータ16に圧油が送られると
、支持軸2の旋回端スイッチ(図示せず)の信号で切換
弁17が交互に切換えられ支持軸2は正逆回転を行なう
また修正用切込台には切込用駆動手段(図示せず)によ
り切込み送りがかげられる。
これにより砥石18aの外周囲R面は主ドレッサ4によ
り修正される。
また、このときカム溝6のリフト量は零に設定されてい
るため、補助ドレッサ7a、7bは砥石18a、18b
における山部の左側にはずれて停止している。
そして主ドレッサが砥石18aから18bヘジヤンプフ
ードするとき、カム溝6のリフト部6cにより連結杆9
a 、9 bは夫々右行せられ、これにより補助ドレ
ッサ?a 、7bが右行して両砥石18a、18bの夫
々の外側端山部の頂部を取り払らう。
その後、主ドレッサ4は砥石18bの凹R部に移り、鉄
部を修正する。
これにより、補助ドレッサ7a 、7bは砥石の頂部よ
り右側の位置にはずれると共に、カム溝6の溝部6a、
6bのリフト量が零であることにより、その補助ドレッ
サ7a 、7bはその位置で停止する。
次で、右旋回端スイッチ(図示せず)の作動により切換
弁17は切換えられ、油圧モータ16は反転する。
これにより主ドレッサ4は左行揺動じ、再び砥石18b
の凹R部を修正する。
このとき補助ドレッサ7a 、7bは引続き同位置に停
止している。
また、主ドレッサ4が砥石の中央をジャンプフードする
ときには、カム溝6のリフト部6cの作用により、補助
ドレッサ?a、7bは共に左行揺動じ、両砥石18a
、18bの夫々の外側端山部の頂部を再び取り払らう。
次で主ドレッサ4は砥石18aの凹R部を再び修正する
このとき補助ドレッサ?a、7bは、カム溝6のリフト
量のない溝部6a、6bにより、砥石18a、18bの
頂部の左端で停止している。
以上の動作を繰り返して所定量の修正を完了すると、完
了信号が入り、切換弁17は中立位置となり、圧油を遮
断し修正用切込台1を上昇させて砥石の修正動作は完了
する。
以上のように、この考案にあっては1個の駆動源で旋回
される支持軸によって主ドレッサの動きと連動して、補
助ドレッサにより、砥石の外側山部も修正できるので、
従来のものに比べ修正作業の時間短縮を図ることができ
るとともに、その修正も特別な操作を必要としないなど
砥石修正装置として極めて有効なものである。
なお、本実施態様と異なり、砥石形状によっては補助ド
レッサ1個でもよい場合もあり、又真円の凹R部でない
楕円に底形するときは支持軸を砥石軸に対して傾斜する
ことによって形状を変更することも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の砥石修正装置により修正される砥石
の研削状態を示す図、第2図はこの考案の砥石修正装置
の実施態様を示す正面図、第3図は第2図におけるA−
A線断面図、第4図は同B−B線断面図である。 2・・・・・・支持軸、4・・・・・・主ドレッサ、5
・・・・・・カム部材である溝カム、7a、7b・・・
・・・補助ドレッサ、9a、9b・・・・・・連結杆、
16,1γ・・・・・・支持軸を正逆回転させる油圧モ
ータと油圧切換弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 砥石軸と直交する平面内で砥石巾の中央上部に回転可能
    に軸承された支持軸に保持されて砥石の外周凹R部を修
    正する主ドレッサと、前記支持軸に設けられ砥石中方向
    に作用するカム面を有するカム部材と、砥石の巾方向に
    移動可能に設けられ砥石の外周凹R面の外側端の山部を
    修正する補助ドレッサと、該補助ドレッサを前記カム部
    材のカム面によって主ドレッサと連動運動させる連結杆
    と、前記支持軸を正逆旋回させる駆動手段とを含んでな
    ることを特徴とする砥石修正装置。
JP1978171711U 1978-12-12 1978-12-12 砥石修正装置 Expired JPS5932512Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978171711U JPS5932512Y2 (ja) 1978-12-12 1978-12-12 砥石修正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978171711U JPS5932512Y2 (ja) 1978-12-12 1978-12-12 砥石修正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5589554U JPS5589554U (ja) 1980-06-20
JPS5932512Y2 true JPS5932512Y2 (ja) 1984-09-12

Family

ID=29175869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978171711U Expired JPS5932512Y2 (ja) 1978-12-12 1978-12-12 砥石修正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932512Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5589554U (ja) 1980-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0469150A (ja) ガラス板の数値制御研削機械
JPS5932512Y2 (ja) 砥石修正装置
JPH06100019B2 (ja) 表面作業機械
JPH0516490B2 (ja)
CN1173804C (zh) 磨床砂轮修整器
JP3751267B2 (ja) 超仕上げ盤
GB2026360A (en) Dressing apparatus
JP2800401B2 (ja) 研削盤
CN2579603Y (zh) 磨床砂轮修整器
JP3040905B2 (ja) 2連型砥石車、ガラス板の端縁部研削・研磨方法およびガラス板の端縁部研削・研磨装置
JPS639388Y2 (ja)
SU1484624A1 (ru) Станок для фацетирования плоских деталей
JPH0424182A (ja) 高所作業車の操向機構
JP2966955B2 (ja) 研削方法および装置
JP3235147B2 (ja) ロータリードレッサー装置
CN211939899U (zh) 一种新型夹紧装置
JPS6042022Y2 (ja) クラウニング超仕上盤
JPS6370865U (ja)
JP2533844Y2 (ja) 平面研削盤の目立て装置
JPS6117632B2 (ja)
JPS6240764Y2 (ja)
JPH1054009A (ja) 路面カッター
JPH061317Y2 (ja) 弁座すり合せ研摩装置
JPH0214926Y2 (ja)
JPH0321340Y2 (ja)