JPS5932306Y2 - 巻き状食品製造機における食品皮への食品心材押し付け装置 - Google Patents

巻き状食品製造機における食品皮への食品心材押し付け装置

Info

Publication number
JPS5932306Y2
JPS5932306Y2 JP1981171282U JP17128281U JPS5932306Y2 JP S5932306 Y2 JPS5932306 Y2 JP S5932306Y2 JP 1981171282 U JP1981171282 U JP 1981171282U JP 17128281 U JP17128281 U JP 17128281U JP S5932306 Y2 JPS5932306 Y2 JP S5932306Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
skin
burdock
core material
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981171282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5875587U (ja
Inventor
勝弘 山崎
Original Assignee
山崎工機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山崎工機株式会社 filed Critical 山崎工機株式会社
Priority to JP1981171282U priority Critical patent/JPS5932306Y2/ja
Publication of JPS5875587U publication Critical patent/JPS5875587U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5932306Y2 publication Critical patent/JPS5932306Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fish Paste Products (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、練り物より成る皮にごぼう片を包蔵せしめた
所謂ごぼう天ぷら(通称ごぼ天)のような巻き状食品の
製造においてごぼう片のような食品心材を天ぷら皮のよ
うな食品皮上に載置してこれをコンベヤで搬送中に食品
心材に適当な押圧力を加えてこの心材を食品皮に押し付
けさせるための装置に関する。
ごぼ天の製造にあっては、例えば第1図に示すような装
置により、先ずホツパーイから魚肉等の練り物を皮成形
機口に投入し、この成形機口にて扁平矩形状に成形した
天ぷら皮Fを移送中の搬送コンベヤ3上に順次排出移載
し、そしてこのコンベヤ八で搬送されている各皮F上に
人手により又は自動的にごほう片Gを順次載置せしめ、
更にこのごぼう片Gを載置した皮Fを巻き込み機二に送
り込んで棒状の所謂ごぼ天Tを成形し、その後このごぼ
天Tをフライヤー呼ばれる図外油揚機に送るようになっ
ている。
ところでこの製造工程においてコンベヤ八で搬送中の皮
F上にごぼう片Gが単に載置されるだけではこれが巻き
込み機二内に送られて巻き込み成形される際にごぼう片
Gが皮F上から滑ってごぼう片Gが皮Fから飛び出した
りして好ましい棒状ごぼう天が得られないことがある。
本考案は上記に鑑み、ごぼう片等の食品心材を食品皮上
の定位置において核皮に強制的に押し付けて若干埋め込
ませそれにより心材を膜上の定位置に保持させることが
できるようにした押し付は装置を提供することを目的と
したもので、本考案装置の要旨とするところは、食品心
材を食品皮上に載置してこれを順次搬送するコンベヤの
搬送途中上方に、搬送方向と同方向に同調して回転する
弾性押え板を横架してなることにあり、以下本考案をご
ぼ木製造機に実施した場合について第2図により説明す
る。
第2図はごぼ木製造機、特にごぼう片自動供給装置を備
えたごぼ木製造機の要部を示しており、この図において
1は、ごぼう片搬送コンベヤ2で定位置まで運ばれて来
たごぼう片Gを1個づつ取り上げて下方の皮搬送コンベ
ヤ3で搬送中の扁平状練り物膜F上に排出載置するため
のごぼう片供給装置であり、4は上記供給装置1により
皮F上に載置されたごぼう片Gを皮Fに強制的に押し付
けるための本考案に係る押し付は装置を示す。
ごぼう片供給装置1は突刺部材5を備えた反転アーム6
によりコンベヤ3上のごぼう片Gを1個づつ取り上げて
溝ロール7の溝8に係入し、この溝8内のごぼう片Gを
、ロール7の回転により円周方向に移送させると共に円
弧状案内プレート9により保持案内させつつ、ロール7
下方を図の矢印方向に搬送中の皮F上に送り出すように
なっている。
そして押し付は装置4は、上記溝ロールIによるごぼう
片送り出し位置即ち排出位置のやや前方に回転軸10を
横架し、この回転軸10に円弧状の弾性押え板11を一
体的に取設し、この回転軸10を皮搬送コンベヤ3の搬
送方向と同一方向に且つ該コンベヤ3の搬送速度と同調
するように回転させて、この押え板11を搬送中の皮F
に載置されたごぼう片Gに弾接状態で徐々に押し付けな
がらこのごぼう片Gを皮F表直下若干深さまで埋め込む
ようにしたものである。
上記円弧状弾性押え板11は回転軸10の軸心から所定
の半径を有する円周上に配されていて、この押え板11
の前端が回転軸10に取付けられた支持板12の先端に
一体的に固定されている。
尚、この押え板11は比較的薄い鋼板のようなもので作
ることができ、またこの押え板11と支持板12とを別
体に形成することなく押え板形成用の板材でもって両者
を一体に形成してもよい。
上記押し付は装置4の操作にあっては、ごぼう片Gが供
給装置1における溝ロールTから搬送中のコンベヤ3上
の皮Fに排出移載されて押し付は装置4の下方に送られ
て来ると、コンベヤ3と同調回転している押え板11が
ごぼう片Gと隣接する位置に来ており、そしてごぼう片
Gの水平方向移動と押え板11の円周方向移動に従って
押え板11がごぼう片Gに漸次弾接していってごぼう片
Gを皮Fに押し付けその表面下に埋設せしめて定位置に
保持させることになる。
この場合において、一般に搬送されて来る各ごぼう片G
の径又は厚みは一定しておらず多少の差異があるが、押
え板11は弾性体であるためごぼう片の大きさの差異に
かかわらず皮Fに押し付けられて埋め込まれる深さはほ
ぼ一定となる。
例えば比較的太目のごぼう片の場合には押え板11は大
きな抵抗力を受けるがそれだけ大きく弾性変形すること
になり、また細目のごぼう片の場合には抵抗力が小さい
だけに弾性変形も小さくなり、従って押え板11がごぼ
う片に及ぼす押圧力は常にほぼ一定となるため、皮Fに
埋め込まれる深さもほぼ同程度になるわけである。
尚、前記円弧状案内プレート9は機台に対し固定的に設
けである支持フレーム13の先端に取付けた係止棒14
に上端部が止着されると共に、該係止棒14の先端に設
けた押え部材15によって溝ロール7周面部分に軽く押
え付けられている。
以上説明したように本考案装置は、食品心材を食品皮に
載置してこれを順次搬送するコンベヤの搬送路途中上方
に、上記コンベヤの搬送方向と同方向に同調して回転す
る弾性押え板を横架してなるものであるから、コンベヤ
で順次搬送されてくる食品皮上の食品心材をこの押え板
により押圧せしめることによって食品心材は食品皮に押
し付けられて該皮表面下に若干埋まり込んだ状態となり
それにより該成上の定位置に保持させることができ、従
って食品心材が食品皮と共に巻き込み工程に送られた際
にこの心材が成上で位置ずれしたり滑り落ちたりするこ
とがなくなり、好ましい巻き状食品を形成することがで
きる。
またこの押え板は弾性板であるから、食品心材の径や厚
みに多少のばらつきがあってもその弾性変形によって食
品心材を食品皮に押し付ける押圧力をほぼ一定とするこ
とができて食品皮への埋め込み深さを各食品心材につい
てほぼ同程度にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般に使用されているごぼ木製造機を示す正面
図、第2図は本考案装置の一実施例を示す正面図である
。 G・・・・・・ごぼう片、F・・・・・・皮、1・・・
・・・ごぼう片供給装置、3・・・・・・皮搬送コンベ
ヤ、4・・・・・・押し付は装置、10・・・・・・回
転軸、11・・・・・・弾性押え板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ごぼう片を包蔵した天ぷら(通称ごぼ天)のような巻き
    状食品製造機において、ごぼう片のような食品心材を練
    り物膜のような食品皮に載置してこれを順次搬送するコ
    ンベヤの搬送路途中上方に、上記コンベヤの搬送方向と
    同方向に同調して回転する弾性押え板を横架してなるこ
    とを特徴とする巻き状食品製造機における食品皮への食
    品心材押し付は装置。
JP1981171282U 1981-11-16 1981-11-16 巻き状食品製造機における食品皮への食品心材押し付け装置 Expired JPS5932306Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981171282U JPS5932306Y2 (ja) 1981-11-16 1981-11-16 巻き状食品製造機における食品皮への食品心材押し付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981171282U JPS5932306Y2 (ja) 1981-11-16 1981-11-16 巻き状食品製造機における食品皮への食品心材押し付け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5875587U JPS5875587U (ja) 1983-05-21
JPS5932306Y2 true JPS5932306Y2 (ja) 1984-09-10

Family

ID=29963215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981171282U Expired JPS5932306Y2 (ja) 1981-11-16 1981-11-16 巻き状食品製造機における食品皮への食品心材押し付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932306Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5875587U (ja) 1983-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5445840A (en) Folding of food pieces
JPS61241094A (ja) 押出成形体の自動切断装置
JPS5932306Y2 (ja) 巻き状食品製造機における食品皮への食品心材押し付け装置
US5870947A (en) Apparatus for supplying paste food sheets at a predetermined interval
JP3560716B2 (ja) 食品の製造装置
JP3626812B2 (ja) 串送り機構を備えた食品製造装置
JPH0333277Y2 (ja)
JPS5929511Y2 (ja) 食品成形機における材料搬送用のコンベアベルトの押上げ機構
JPS6319138B2 (ja)
KR910004109Y1 (ko) 선풍기 축 전조용 자동 알(R : Round) 전조기의 물림장치
JPH0423430Y2 (ja)
JPS626657A (ja) 串付練製品原料成型装置
JP3608870B2 (ja) 食品材料の成形装置
JPS6055106B2 (ja) 笹蒲鉾製造機に於ける串押込調整装置
JPS5618574A (en) Apparatus for automatic rolling of paste food
JP2000211736A (ja) 巻きぐるみ練り製品の芯材供給装置及び芯材渡し装置
JP2000032961A (ja) 板状食品材料の供給手段を有する食品製造装置
JPS6312716Y2 (ja)
JPS6341387Y2 (ja)
JPS6110459A (ja) アキシヤルリ−ド線を有する電子部品の印刷装置
JPS5851858A (ja) 巻鮨の成形方法及びその装置
JP2909062B1 (ja) 魚肉巻きぐるみ機の芯材供給装置
JPS5886065A (ja) 棒状食品材料の定ビツチ送給装置
JPS643358Y2 (ja)
JPH0724077Y2 (ja) 海苔巻製造機における米飯切断機構