JPS5931411Y2 - 活字体 - Google Patents
活字体Info
- Publication number
- JPS5931411Y2 JPS5931411Y2 JP1977016529U JP1652977U JPS5931411Y2 JP S5931411 Y2 JPS5931411 Y2 JP S5931411Y2 JP 1977016529 U JP1977016529 U JP 1977016529U JP 1652977 U JP1652977 U JP 1652977U JP S5931411 Y2 JPS5931411 Y2 JP S5931411Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- type
- printing
- typeface
- shaped
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はプリンタ、タイプライタ等に用いられろ骨形活
字体の構造に関するものである。
字体の構造に関するものである。
活字選択の動作が活字選択用匍脚モータの動作により行
われろプリンタ、すなわちモータ制御式プリンタに主と
して用いられている活字体の代表的な構造は、通称花弁
型と称せられている構造である。
われろプリンタ、すなわちモータ制御式プリンタに主と
して用いられている活字体の代表的な構造は、通称花弁
型と称せられている構造である。
この花弁型活字体の特徴は活字選択用制御ノ
モータの駆動軸と直結する軸受は部(・・ブ部)とこれ
より放射状にのびろ先端に相形活字を有する腕状活字支
持片群からなる構造にある。
より放射状にのびろ先端に相形活字を有する腕状活字支
持片群からなる構造にある。
印字動作は、腕状活字支持片先端の活字裏面を印字・・
ンマにより押して、該支持片を片もちはり状に弾性変形
させて、活字をプラテン、媒体、インキリボンに接触さ
せて行う。
ンマにより押して、該支持片を片もちはり状に弾性変形
させて、活字をプラテン、媒体、インキリボンに接触さ
せて行う。
このような印字方式において、良好な印字品質を保ち、
かつ活字体に損傷を与えないためには、印字時にプラテ
ン面、活字面、印字・・ンマ先端の面が一致(平行)す
ることが必要である。
かつ活字体に損傷を与えないためには、印字時にプラテ
ン面、活字面、印字・・ンマ先端の面が一致(平行)す
ることが必要である。
従来のものは印字・・ンマと接する活字裏面は平面状で
あり、印字・・ンマの衝突面も平面であるので、これら
の面を正確に一致(平行)させろ必要があり、印字部組
立時に面倒な姿勢調整を必要としている。
あり、印字・・ンマの衝突面も平面であるので、これら
の面を正確に一致(平行)させろ必要があり、印字部組
立時に面倒な姿勢調整を必要としている。
また当初正確に一致させたとしても、媒体間隔の変化、
印字ハンマ面の摩耗等により、これら平面の一致性はく
ずれ、このために活字面の片当りによる印字濃度差や、
・・ンマ先端部の鋭利な角が活字裏面に当り、活字部損
傷の原因になる場合もある。
印字ハンマ面の摩耗等により、これら平面の一致性はく
ずれ、このために活字面の片当りによる印字濃度差や、
・・ンマ先端部の鋭利な角が活字裏面に当り、活字部損
傷の原因になる場合もある。
本発明は、これらの欠点を除去するため、印字・・ンマ
と接触する活字部表面に突起部を設けたものである。
と接触する活字部表面に突起部を設けたものである。
以下図面により本考案を詳細に説明する。
第1図は本考案の実施例図であって、花弁型活字体の一
つである円板型に応用した例を示す。
つである円板型に応用した例を示す。
第1図には考案の説明に必要な最小限の関連部品を小し
た。
た。
印字動作はまず活字選択用制御モータ1の回転により、
印字されるべき活字2が印字・・ンマ3の前面に位置す
ると、直ちに印字・・ンマが活字裏面に衝突し、腕状活
字支持片4を変形させて、プラテン5、媒体60面に活
字を押しつげて印字を行う。
印字されるべき活字2が印字・・ンマ3の前面に位置す
ると、直ちに印字・・ンマが活字裏面に衝突し、腕状活
字支持片4を変形させて、プラテン5、媒体60面に活
字を押しつげて印字を行う。
印字が終了すると、直ちにハンマは後退し、次の選択動
作が行われろ。
作が行われろ。
本考案の骨子はこのような活字体において、活字部がハ
ンマと接触する而に球面状の突起部を設けた点にある。
ンマと接触する而に球面状の突起部を設けた点にある。
第2図Aのγは、この突起部を活字部裏面側より見た図
で、第2図Bは活字部側面から見た図である。
で、第2図Bは活字部側面から見た図である。
印字・・ンマ面と活字部裏面とが一致していない場合で
も、本考案による突起部があると、プラテン、媒体と活
字面間の接触圧力分布は一様となり、かつ・・ンマ先端
の角部が活字部裏面に当ったとき、鋭利な角部でこの面
を損傷することを防止できろ。
も、本考案による突起部があると、プラテン、媒体と活
字面間の接触圧力分布は一様となり、かつ・・ンマ先端
の角部が活字部裏面に当ったとき、鋭利な角部でこの面
を損傷することを防止できろ。
この突起部は第2図Aに示すように、球面状にすること
により、印字ハンマの上下、左右方向に姿勢ずれがあっ
ても印字面の片当りは防ぐことができる。
により、印字ハンマの上下、左右方向に姿勢ずれがあっ
ても印字面の片当りは防ぐことができる。
以上説明したように、本考案の活字体は印字品質の確保
、活字体の寿命向上に有効であり、かつその作製が極め
て容易である。
、活字体の寿命向上に有効であり、かつその作製が極め
て容易である。
第1図は本考案の活字体を装着したプリンタの印字部の
一例を示す側面図、第2図は本考案の骨子である活字部
の部分拡大図で、Aは活字部の裏面、Bは側面を示す図
である。 1・・・活字選択用制御モータ、2・・・活字、3・・
・印字・・ンマ 4・・・腕状活字支持片、5・・・プ
ラテン、6・・・媒体、1・・・突起部。
一例を示す側面図、第2図は本考案の骨子である活字部
の部分拡大図で、Aは活字部の裏面、Bは側面を示す図
である。 1・・・活字選択用制御モータ、2・・・活字、3・・
・印字・・ンマ 4・・・腕状活字支持片、5・・・プ
ラテン、6・・・媒体、1・・・突起部。
Claims (1)
- 先端部に相形活字を有する腕状活字支持片群とハブとを
一体に形成してなる活字体において、印字ハンマと接触
する活字部表面に球面状の突起部を設けたことを特徴と
する活字体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977016529U JPS5931411Y2 (ja) | 1977-02-16 | 1977-02-16 | 活字体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977016529U JPS5931411Y2 (ja) | 1977-02-16 | 1977-02-16 | 活字体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS53114313U JPS53114313U (ja) | 1978-09-11 |
JPS5931411Y2 true JPS5931411Y2 (ja) | 1984-09-05 |
Family
ID=28840210
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1977016529U Expired JPS5931411Y2 (ja) | 1977-02-16 | 1977-02-16 | 活字体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5931411Y2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS499928A (ja) * | 1972-03-29 | 1974-01-29 | ||
JPS5185817A (ja) * | 1975-01-25 | 1976-07-27 | Ricoh Kk | Injisochi |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS497834U (ja) * | 1972-04-22 | 1974-01-23 |
-
1977
- 1977-02-16 JP JP1977016529U patent/JPS5931411Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS499928A (ja) * | 1972-03-29 | 1974-01-29 | ||
JPS5185817A (ja) * | 1975-01-25 | 1976-07-27 | Ricoh Kk | Injisochi |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS53114313U (ja) | 1978-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5931411Y2 (ja) | 活字体 | |
JPH0115383B2 (ja) | ||
JPS5927716B2 (ja) | 活字体 | |
JPH0436933Y2 (ja) | ||
US4406223A (en) | Print hammer release mechanism | |
JPS6213813Y2 (ja) | ||
JPS6062955U (ja) | プリンタ装置の用紙ガイド | |
JPS608072U (ja) | プリンタ | |
JPH0452224B2 (ja) | ||
JPH028786Y2 (ja) | ||
JPH025969Y2 (ja) | ||
JPS5924530Y2 (ja) | 小型プリンタの活字輪 | |
JPH0518148Y2 (ja) | ||
JPS641081Y2 (ja) | ||
JPS5928853Y2 (ja) | 印字ハンマ− | |
JPS5925651Y2 (ja) | 活字装置 | |
JPS5916195Y2 (ja) | シリアルプリンタのハンマ機構 | |
JPH0118365Y2 (ja) | ||
JPH0428775Y2 (ja) | ||
JPH0517246Y2 (ja) | ||
JPH03159761A (ja) | シリアル熱転写プリンタ用プラテン | |
JPH0335553Y2 (ja) | ||
JPS62278042A (ja) | デイジ−ホイ−ル及び印字装置 | |
JPH0433560U (ja) | ||
JPS60120061A (ja) | プリンタ |