JPS5931332A - 輸送可能のプレハブ建築構造体 - Google Patents

輸送可能のプレハブ建築構造体

Info

Publication number
JPS5931332A
JPS5931332A JP58106823A JP10682383A JPS5931332A JP S5931332 A JPS5931332 A JP S5931332A JP 58106823 A JP58106823 A JP 58106823A JP 10682383 A JP10682383 A JP 10682383A JP S5931332 A JPS5931332 A JP S5931332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
panel
floor
term
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58106823A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨヴアナ・マリア・フアグノニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5931332A publication Critical patent/JPS5931332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/343Structures characterised by movable, separable, or collapsible parts, e.g. for transport
    • E04B1/344Structures characterised by movable, separable, or collapsible parts, e.g. for transport with hinged parts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/343Structures characterised by movable, separable, or collapsible parts, e.g. for transport
    • E04B1/344Structures characterised by movable, separable, or collapsible parts, e.g. for transport with hinged parts
    • E04B1/3442Structures characterised by movable, separable, or collapsible parts, e.g. for transport with hinged parts folding out from a core cell
    • E04B1/3444Structures characterised by movable, separable, or collapsible parts, e.g. for transport with hinged parts folding out from a core cell with only lateral unfolding
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/02Structures consisting primarily of load-supporting, block-shaped, or slab-shaped elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H1/00Buildings or groups of buildings for dwelling or office purposes; General layout, e.g. modular co-ordination or staggered storeys
    • E04H1/12Small buildings or other erections for limited occupation, erected in the open air or arranged in buildings, e.g. kiosks, waiting shelters for bus stops or for filling stations, roofs for railway platforms, watchmen's huts or dressing cubicles

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は避難所または居住所を形成するに用いられ非
常の場合にまたはその他の用途に直ちに使用するに適し
た輸送可能の構造体に関する。
プレハブ建築物は周知であって、製造作業のかなシの部
分が天候に無関係に製作所で達成できるという利点を持
つ。しか【7ながら独立に輸送された部分を現地で組合
わせなけtLばならないから仕事のかなシの割合が現地
の作業として残る。この発明の目的は、輸送形状におい
て実質的にすべての部分がすてに相互連結され従って現
地では構成部分をそれらの最終形状1で相対移動させる
ことだけが必要であるような輸送可能の建築構造物を提
供することにある。
この目的はこの発明によれば、支持体および滑ヤランナ
を形成する基礎ビームに床、屋SJ<および端壁と共に
固く連結された長手枠部材を治し有用の空間を限定する
支持枠組、枠組の少くとも/ 9111に沿って下降お
よび上昇でき、床および屋根をそれぞれ形成するに適し
た旋回/!?ネル、長手枠部材に平行に延長する軸線に
沿って各床パネルにピボット取付けされ、伺加隔室を限
定でき調節脚によって地面上に支持できる長手垂直壁を
形成するパネル、並びに垂直1IIII糾を中心として
垂直端壁にピボット取付けされ、前記付加隔室を完成す
る役をする垂直壁を形成するために開くことができるパ
ネルを備えるようにすることによって達成される。
相送および貯蔵またはそのいずれかの形状において、旋
回7′8ネルは端壁、床および屋根を形成する上方部材
の間に収容される。屋根を形成する刺加折曲げパネルは
望ましくは枠組の屋根の下方でピボット取+1すされる
。床を形成する刊加折曲げパネルは望ましくは支持枠組
の床の縁でピボット取付けされ、長手垂直壁を形成する
折曲げパネルは望ましくは、床を形成する折曲げパネル
の支持枠組への旋回軸線の反対側で床を形成する折曲げ
パネルにピボット取付けされる。輸送貯蔵状態において
、3つのパネルは対面でき、床/ぐネルは外側にまた屋
根パネルは内側に位置できる。対面位置する3つの−で
ネルのうちで、少くとも床/ぐネルおよび長手垂直壁パ
ネルは、自発的に下向きにmllく傾向を持つように上
向外向きに軽く#l斜してもよい。
長手垂直壁を形成するパネルの頂縁および屋根を形成す
るパネルの外縁は液滴部材および必髪に応じ折曲げでき
る樋を形成する部材によって相互締付けできる。
1つの実際的な実施例において、ランチを形成する基礎
ビームはこれにピボット取付すされ外向きに開くに適し
た脚を収容するだめの1111部空所形成するような二
重T形などにできる。このような脚およびその支持脚は
その使用形状において付加床パネルを支持できる。
図面を参照しながらこの発明の実施例について以下に詳
述する。
図面において主枠組すなわち基本枠組lは第1図から第
S図にハンチングで図示され、その輪郭は第6図に示さ
れる。この構造体は特に次のものからなる。すなわち、
支持部分および埋込み部分を有し連通扉を収容する開口
を備えた長手垂直壁3まだは他の長い部材、過渡開口を
持つ仕切シの役をする横部イオタ、床部材を形成する基
本構造体の床部外?、並びに望ましくは端部における埋
込みおよび支持まだはそのいずれかの仕切シ10212
または他の端壁部材。枠組構造体は屋根部分または部材
lダ(これはまた支持枠組の補張に役立つ差込み部を包
含できる)および基部における長手ビーム/&(これは
また地面上の滑シ運動を援けるだめのランチとして役立
つように少くともlり1′M/乙Aさらに望ましくは両
端でわんIn2シた清シランナをも形成する)によって
完成する。ランナビーム/6TrJ、望ましくは、76
Bで示されるように大きな0111方外側の長手くは−
1−を形成する二重T形断まだは他の断面を有する。枠
組は実際上、部分、j、7.9の合体からなシ、さらに
所望に応じ部分10 、 /2およびl弘を有し、これ
に加えてランナビーム/乙を包含する。実際の枠組は所
望の強度を従供しかつ過渡開口を形成できるように構成
され、望ましくは壁、床および屋根を形成するだめに埋
込み保護部分の中に埋込寸ノ1.る。
図示されるように長手壁3は床部分ワの長手縁および屋
根lダの縁よシも内側に位置する。ツつの壁3の間には
空間が形成され、これは(使用の際に)廊下として役立
ち1だ(貯蔵および輸送の形状で)貯蔵部の役をする。
各種3の外俳+vcn(1述する目的のための側方で開
いた横空間が形成され、9j1方の各横空間はさらに端
部仕切シ10およびlコの横突出端部によって限定され
る。壁3の間に形成される「廊下J空間には、浴室など
のための衛生装置、20のような各種装置Iがすでに固
定された状態で据令1けできる。端部仕切シ/、2は接
近扉を収容でき、捷たは隣接構造体に連結するだめの過
渡開口を提供できる。部分、221−L開口の中まだは
外へ地面へ下向きに折曲げて接近段階を形成するに適す
る(第3.ワ、I1図)。
長手ランナビーム16は各端の近くλ乙において外方フ
ランジ上の/対の腕−1弘(捷たは支持脚)を旋回可能
に支持し、これは仰1部くほみ//、Bの中の収容位置
(第1図および汗、7図)から延長位置(第2図、第3
図など)へ移動できる。延長位置でこれら腕、21/、
け支持脚、2gで援けられて、大きな面積を限定する地
面上の支持多角形(長方形として図示)を形成する。支
持形状はすた腕2ヶの(同様に可変の)角度位置と脚、
2gの垂直調節とによって調節できる。脚コgはねじに
よって調節できまた腕2’lの端部から取外しでき、若
しくは望ましくは側部ビーム/Aの外gltl桧〈11
゛み/ABの中に腕と共に収容できる。
腕aグは選択的に任意所望の角度位置で並びに<#U:
み/AHの中で締イ」けできる。開いた腕ツクの頂縁は
、後述するような主枠組lによって限られる実質的に管
状の空間の床構成張出し部の範囲のための支持体を形成
する。
壁3のおのおのの外側の横空間には、中央構造体/にピ
ボットによってしつかシと保持される構成要素が収容さ
れ、これは構造体lによって限定される廊下空間の連続
部として側方の伺加空間を形成するためのものである。
特に、壁3および各端部仕切りJ Oおよび/2の間の
垂直空間にほは沿って、垂直壁部分(付加/ξネル壁部
材)30が垂直軸線3.2を中心としてピボット取付け
される。壁30Fi壁3に接近するよ・うに位置でき、
または壁3に対して直角に位置するように外方へ移動で
きる。壁30よシ外側に向った位置において、壁3の外
側に形成される空間は屋根部分3ダ(付加屋根パネル部
材)を収容でき、これは屋根lダの側端区域の下方の長
手軸線に沿って36で示すよりにピボット取付けされる
。屋根部分3tは壁30の近くで内側に内下方に傾斜し
た折曲げ形状(第1図および第5図参照)を取ることが
でき、この形状から屋根部分JFは屋根l弘の延長部を
形成するように外向きに開き上けできる(第2図参照)
底部において床部分ワの縁に沿って、床部分ダθ(イリ
加床パネル部材)が床7の対応長手線に沿って3gで示
すようにピボット取付けされ、この部分グ0はその折曲
は形状において屋根部分3グの近くの上昇位置を取るこ
とができる。これら床部分グOi、j:上昇位置におい
て垂直に対して外向きに軽く傾斜し、この位置から床部
分弘0はその重量負荷を制御しながら開いているlB1
113ダの頂縁に載るまで下降でき、かくして床部分ワ
の外向き延長部を形成する。
床部分ダ0の外縁に符号グコで示されるようにピボット
取付けされたパネル弘’I (4−J7Iu壁部材)は
壁3に平行な垂直の閉鎖壁を形成するだめのものである
。これらパネルは1つものにできまたは取扱いを容易に
するために2つの部分に分割できる。パネルダグrよパ
ネル30.グ0および31/−によって形成される室の
だめの窓を具備できる。
FJで示すように水平に互にピボット連結されたパネル
弘0およびグダは、密閉のためにピボツ111G’の区
域で第15図に示されるように形成でき、密閉のために
シール弘ざが使用される。この図面にはまた後述するよ
うな連携のだめの/’?ネル弘ダおよび3グの外形形状
が示され、これで密閉のだめシールsOが使用される。
シール弘1gおよびSOはパネルダグによって支持され
る。この図に図示される配備はさらに水の吐出を達成す
るに役立つ。そのため床/ぞネルダ0#′iそれ自身の
ピボット371の反対側でこれに平行な端縁弘OAを有
し、パネルを弘は液滴形式の底部プロフィルケグAを有
する。これに加えて屋根パネル3ダは液滴形式の縁部3
1Aを有し、パネル弘l/−はヒホットダ弘の反対側で
パネル4Lダの縁にSグで示すようにピボット取付けさ
れた樋Sコを有する。壁3に向けて折曲げだ形状で、樋
Sコを第5図に示されるように折曲げられる。第15図
に図示される配備と代シとして、パネル弘0およびグ<
ZU同じ目的のためにほぼ4円のベベルを持つ形状に形
成できる。
第16図において第75図と同様に床/ぐネルダ01垂
直壁パネル30および屋根ノζネル、2弘の連携縁が形
成され、対応のシール弘g4および5oh1′l:(パ
ネル3θによって支持される)シールlIgおよびSO
と同様であシ、液滴形式の紘aohおよび3t1.hT
rl@11111および3Il−Aと同様である。
第17図において水平断面は部分IO(または12)、
対応パネル30および対応−ξネル4ZVの間の密閉部
材の詳細な可能の配備を示す。この実施例において、パ
ネル30上の水平のシール6θはピボット取付に直角の
パネルダグの縁に沿う/ξネル弘グの形状と連携するに
役立ち、同じくパネル30上の垂直のシール6.2はパ
ネルIO(またはlコ)の突出7ランジと連携するだめ
のものである。ピボットに対して適当な形状が与えられ
る。
最小寸法位置において垂直壁30は壁3コのおのおのの
直ぐ外側に位置し、32で示すようにピボット取利けさ
れ、対応の壁3に対して直接例実質上平行になるように
置かれる。屋根パネル3ダはパネル3θの近くで内下方
に傾斜する。床パネル11.0および垂直壁パネルダグ
の全体配備はパネル3ダにほぼ平行に外上方に傾斜し、
この全体配備は依然として壁lθおよびlコ並びに固定
屋根/fによって囲まれる空間の中eこ位置、する。注
目すべき点として、最小寸法形状において外側に位置す
るパネルグ0は腕2グ上に支持されたときに地面に面す
るようになる表面がこの形状で外側になるようになって
いる。最小寸法形状で腕コグはビーム16の適当な外側
長手くほみ/&Bの中に収容される。上述した種種の構
成要素は輸送を容易にするため最小寸法形状では締付け
られる。この輸送はレール輸送まだは道路輸送の形を取
ることができるが、或いはヘリコプタなどから吊下げて
空輸で達成するξともできる。地面上の移動はランナビ
ーム/A、/lsAの滑シ移動で直接に達成でき、これ
らビームは部分ワ、、7.J、/弘からなるこれに取付
けられた剛体梧造物と共同して応力に有効に抵抗し従っ
てランチとしてのその作用を有効に達成する。
構造体かもとの1まで最小寸法形状のときに111)遺
体が使用できるようにするためには(第3図から第13
図)、腕2グが外方へ開かれて全組立体を平らにするた
めに脚2gが垂直に調節される。
次いで組立体4Io、til/−がピボット3gを中心
として腕2を上に床張シパネルダ0が載るまで下降はせ
られる。腕コダはビーム16の内側にこれに平行に置か
れた位置に対して直角な位置へまたは70°よシ大また
は小に傾斜した位置へ調節できる。
次いで壁部分ダグが実質的に垂直な位置に達するまでそ
のピボット弘コを中心として起される。次ぎ罠屋根パネ
ル3弘がパネルダグの頂縁を越えて延長しかつ第15図
に示されるようにこれの上に支持されるまで対応のピボ
ッ)3Aを中心として持上けられ、その後に樋S2がヒ
ンジ5qを中心として旋回させられる。シールグgおよ
びs o 7bx圧縮されかつ限界まで変形させられ、
液滴状プロフィル31IAが樋S2の中へ吐出するよう
に調節される。次いで垂直パネル30がピボット3コを
中心として旋回されられ、そのシールダffAおよび5
oA(第16図)でピボット3gおよび36に直角なパ
ネル4tOおよび31の縁に沿ってパネルtoおよび3
ダに係合するようになる。パネル30を開く際に、その
シール10および62(第17図ンもパネルダグおよび
壁IOと連携するようになる。
壁lコおよび壁IOまたはそのいずれ次に設けられてい
る接近開口は前述した方法で組立てられた配備によって
形成される室への接近を可能にし、この室は壁3の内側
および外側で形成される空間に対し中間パネルによって
分割できる。これは所要の目的に従って完全に達成でき
る。
第1g図は上述したような構造体の多くの可能な組合わ
せを示す。構造体は隣接して配置でき、壁IO,/コ、
グダおよび選択的に壁30に設けられた開孔によって互
に連通できる。
第1り図から第27図に示される変型実施例において符
号lOコは総括的に支持枠組を示し、これは端部10’
l、床106、ランナとして作用する長手基部ビームI
Og、頂部長手ビーム/10を備え、これは多くの部分
に対してパネルで置換えられる小寸の長手壁とは別に第
1実施例と同様に配置される。符号//コは画壁の外部
おおいを示し、符号//Itおよびiit、け枠組10
2の端部分1041の7つに対する内部仕上シ部分を示
す。
端部分70弘の少くとも1方望ましくは双方は、床lθ
6と長手ビームiioの間で構造体io、tの中に保持
される長手壁部分/ / g、床IOAおよび長手ビー
ム/lOによって形成される中間空間の横断面に対応す
る寸法の開口を備える。この配備によれば、外部に設け
られた管に容易に連結できる装着浴室を形成する隔室1
02が外側から枠組lθコの中へ挿入できる。隔室lコ
0は壁10/−の開口によって外側から接近できるキャ
ビネツ)/22のための空間を残すような形状を持つ、
このキャビネットは、望ましくは周囲と独立に保持され
かつ外側から接近できるような要素、例えばガスボンベ
、ガス温水器、電気温水器、水道および電気のメータな
どを収容する。−グリデッドパネル/21/−は隔室/
コ0を挿入したときに使用され゛た開口を閉じるに適す
る。
注目すべき点として、隔室/20は枠組102によって
形成された空間の端部に配置する代シに中間位置に配置
できる。仕上シバネル/2Atd浴室への接近のために
設けられる。
コつの接近開口すなわち枠組によって形成された空間と
同じ寸法のaつの開口を枠組が端部に備えているこの実
施例においては、相隣る構造体の間捷だは$が遺体とザ
ービス区画の間を連結する可能性が大であるが、これに
ついて−it第29図および第3θ図を参照して後述す
る。
第、2.2図から第26図は、開いた位置−のパネルの
間の特に安定した結合を提供するような実施例におりる
、可動壁の並びに隣接壁の間の結合部の特に合理的な構
造の詳細を示す。
第ココ図は先行実施例の部分’IO,3弘およびIlダ
に対応する床パネル/グ0、屋根/!!ネル13弘およ
び垂直壁/&Vを示す。ヒンジ状のピボットi11.t
は床張シバネル1ti−oと使用形状で垂直である壁l
グリとの間に設けられる。ヒンジlクコは永久的密閉性
を持つ閉鎖を確実にし、これはシール弘弘gによって伺
加的に確実になる。
先行実施例のよう圧頂部屋根パネル/J弘は液滴部拐の
形の縁部134Lを治し、これは使用形状で樋152の
中に上方から侵入する1図示の実hfa例において、こ
の樋ti壁パネル/4’ダの頂部の!>iAi区域/u
QAの中に位置、シ、この区域は内方フランジ/ ダグ
Bによって延長してノミネル13’lとl弘弘の間の支
持シール部を形成する。そのためにシール15θが伺加
的に設けらjる。樋132はl端または両端でシール2
02(第23図)によって対応の排出管20ダに連結さ
れ、これは垂直壁lダグの垂直縁における空洞1q41
.Cの中に装着される。この排出管は下端で出口エルボ
207Aに通じる。
この実施例において、垂直壁13θは枠組IOスの端部
分104tの内側で垂直にピボット取付けされる。第2
φ図および第、26図は連結の補強および密閉のために
役立つ第1実施例のパネルJO93弘、弘0およびt弘
に対応する壁パネル130゜13グ、/ダOe /グl
の形状を示す。結合は特に簡単で迅速に作動する手段に
よって達成されこれはすべての結合部について同じであ
る。
第コグ図を参照して詳しく説明すれば、この図にはヒン
ジlqコを中心として垂直に持上げられた壁14tl/
、と、矢印f/30によって示される角度運動によって
使用形状にされてこの実施例では排出管20グが置かれ
ているi/ググリ垂直縁に沿って可動縁が位置するよう
になった壁130との、連結部が示されている。
υ1出管2θヶを受ける溝/l’4’oを形成する以外
に、壁lダダの縁区域l弘9F+は傾斜面を有するくさ
び形状の延長部/441/、Fをも形成する。壁130
は可動長手縁を形成するその縁のところに区域133を
備禾、これに沿って延長するくさび形状の延長部/3Q
Fはそれ自身の傾斜面で延長部lダグFの傾斜面と連携
するに適する。連結の達成のため壁130の垂直線に沿
って締U部拐1gOが配置され、これは区域1Jovに
よって珍成された座の中に収容された中空ビン/g2の
軸線を中心として旋回できる。ピンig、2b内ねじを
有し、室の内部から作動できるボルトigtiがこれに
係合する。
締付部月1goが非作動位置のときに、これは第25図
に鎖線/ gOAで示されるように区域1oahによっ
て定められる壁/30の縁に平行に位置する。2つの壁
130とlグリが結合され締合わされるときに、締付部
材igoは区域/弘弘Eに設けられた対応の板1g乙の
上方罠載るまで第23図で矢印f/80の方向に旋回さ
せられる。
次いで区域ltグlli、/ダグyK幻して線列部材/
gOを動かすようにねじtg弘が作動されて、延長部l
弘弘Fおよび/30Fの面が正確に位置決めされる。延
長部/30Fnシール1Kgおよび/90を備え、これ
らは耐流体密閉を達成するため壁llIケの区域/+グ
Fと連携する。同様の配備t′i特に第、26図に示さ
れるように壁13グと/30の間および壁パネルl弘0
と/30の間に設けられる。屋根パネル/J弘は(これ
によって形成される箆の内側に)シート73グFによっ
ておおわれた耐凝縮層13ダEを備え、シート73グF
はそれ自身公知の規準に従って生活目的に快適なように
室をするためリブを有する。
第1り図から第2g図に示されるけi’Lども明白には
説明しなかった要素は1、先行実施例における等何物と
同じ符号で示す。
第27図および第23図は、貯蔵形状および使用形状に
それぞれするために上昇または下降ずべき壁パネル/グ
リおよび14tグの取扱いを容易にするための系を示す
。コっのパネル14t。および/ググからなる組立体は
取扱うべき最も重い部分をtrtt成する。手動形式の
ウィンチ系210は枠組の頂部分に設けられ、このウィ
ンチは、水平案内プーリー2.20.2.22および垂
直案内プーリー2.2’l、221.のまわシを走るダ
本のケーブルコIt、2/l、およびコ/g、21gの
すべてを巻込みまた繰出すためのλ対の巻胴2/2を作
動する。後者のプーリーは前壁ioダおよびおおい/1
2の厚さの中に配置される。ケーブル−/6および、2
7gは床パネルlダOVC横に固定され、これによれば
ウィンチ2/ OKよる壁/ダ弘と一緒の昇降作動が達
成できる。パネル/41.。が使用形状まで下降された
のちにケーブル21Aおよび2/gはこのパネルから外
されて垂直プーリー、2コダ、コ26が収容されている
空間へ戻される。
第2g図には図面の理解を容易にす−るために床パネル
lダQの1方が上昇させらn、他方が下降させられると
して図示されているけれども、両側のパネルは実際に、
け同時に作動され、かくしてウインチコlOと対のブー
IJ −、’、 / 、2の間の結合の必要が避けられ
る。
支持構造体によって形成される多くの室の組合わせを他
種[達成できるようKするため、内壁は取外し可能壕だ
は変位可能の仕切シを形成するために容易に取外しでき
ることが望ましい。窓またはフランス窓は室の分布に対
する要求に従って壁30または130か壁3弘または1
3ダかのいずれかで他種の位置に配置できる。
第31図は問題の構造体によって形成される室と81!
コワ図および第30図に図示され符号300で示される
サービス区画によって定められる室との可能な組合せを
示す。
区画は航空コンテナと同様の構造体によって作ることが
でき、弘つの壁のおのおのに開口302を有し天井に通
気および日光まン’cはそのいずれのための小さいドー
ム3oqを有するという特徴を備える。ザービス区1i
riI300で得られる隔室は、衛生からクロークルー
ム・サービス、調胛室、洗たくツービスまでの各種のサ
ービスのだめに、また直接に作業室または蘇生室などの
(R成のために第3/図に示されるように他種に装着で
きる。サービス区画はまたMil述し、た構造体および
前記サービス区画によって形成される室を符号310で
示されるような連結手段で援けられて結合するための相
互連通手段を簡単に構成する。
【図面の簡単な説明】
第7図および第2図は貯蔵形状および使用形状の1構造
体をそれぞれ横断面で示す図、第3図および第弘図はこ
れら形状の構造体をそnぞれ水平断面で示す図、第S図
は第1図に示された構造体の詳細を示す拡大図、第6図
は屋根を除去した第1図から第S図の構造体の支持枠組
の斜視図、第7図ij、第6図の枠組の貯蔵形状を/部
所面で示す1111面図、第3図、々′!9図、第1θ
図、第1/図、第1コ図および第13図は貯蔵形状から
使用形状への構造体の転換の各段階を示す剃視図、第1
4を図は屋根の1部を除去した使用形状の構造体の斜視
図、第1S図、第16図および第17図T/′i第を図
のxv −xv線、第グ図のX■−X′VI線および第
2図のX■−xvn線にそれぞれ沿う大きく拡大した部
分断面図、第1g図は第1図から第17図を参照して記
載した構造体を多数包゛合する成る可能な組立配備を示
す図、第19図は変型実施例の部分分解斜視図、第20
図および第27図は開き形状および閉じ形状の第19図
の実施例の長手断面をそれぞれ示す図、第2.2図は第
20図のXXII −XXII線に沿う拡大断面図、第
23図および第2q図は第ココ図のXXIII −XX
II線およびXXIV −XXR’ ilj!にそれぞ
れ沿う断面図、第2S図#′i、第2弘図のXXV −
XXV線で示すように見た部分図、第26図は第20図
のxx■−xxvX線に沿う断面図、第27図は組立の
際の取扱い系を示す平面図、第23図は第27図の系を
示す第コア図のXX用t−XX用線に沿う断面図、第2
9図および第30図は別の変型による補助ザービス、連
結および玄関区画の垂直断面図および平面図、第37図
1=1第コワ図および第30図の区画と第1図から第2
g図の構造体とで得られる複合体を示す図である。 図面において、lは枠組、3け長手枠部月、りは床、1
21d端壁、lグは屋根、/6は基礎ビーム1.2ケは
脚、2gは支持脚、30ilt垂直壁を形成するパネル
、3弘は屋根を形成するパネル1.7VAは液滴部材、
弘0は床を形成するパネル、を弘は長手垂直壁を形成す
るパネル、52は樋、/22はキャビネット、13oy
u延長部、/、?eAVi液滴部材、/フグは長手垂直
壁パネル、llIグFd延長部、15コは樋、igoは
線列部材、1g、2t−1ねじ手段、igqはねじ手段
、30θはザービス区画、30.1.は開孔、30弘は
透明部材を示す。 手続補正書(方式) 1.事件の表示 昭和58年 特許願 第106823  号2、発明の
名称 輸送可能のプレハブ建築構造体 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住所   イタリア国、フィレンツェ、ビア・ビアン・
ディ・シュラリ・6 氏 名   ジョヴアナ・マリア・ファグノニ4、代理
人 〒105住所 東京都港区西新橋1丁目1番15号物産
ビル別館 電話(591) 0261明  細  書 162−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l 支持体および渭ル2ンナを形成する基礎ビームに床
    、屋根および端壁と共に固く連結された長手枠部拐を有
    し有用の空間を限定する支持枠組、枠組の少くとも内側
    に治って下降および上昇でき、床および屋根をそれぞれ
    形成するに適した旋回パネル、長手枠部拐に平行に延長
    する軸線に沿って各床パネルにピボット取付けされ、イ
    」加隔室を限定できルId節脚によって地面上に支持で
    きる長手垂直壁を形成するパネル、並ひに垂直軸線を中
    心として垂直端壁にピボット取付けされ、前記付加隔案
    を完成する役をする垂直壁を形成するためにG11くこ
    とができるパネルを備えていることを特徴とする輸送可
    能のプレハブ建築構造体。 ユ 輸送貯蔵形状において旋回パネルが端壁、床パネル
    および屋根を形成する上方ビームの間に収容される特許
    請求の範囲第1項に記載の構造体。 3 屋根を形成するイリ加パネルが頂部において枠組の
    屋根の下方にピボット取付けされ、床を形成する付、加
    パネルが枠組の床パネルにピボット破封けされ、長手垂
    直壁を形成する付加パネルが、支持枠組の前記パネルの
    旋回軸線の反対側で、床を形成するパネルにピボット取
    付けされ、輸送貯蔵形状で3つの伺加パネルが対面的に
    位置しかつ床パネルが外側に屋、根/ξネルが内側に位
    置する特許請求の範1211第1項または第2項に記載
    の構造体。 ク 対面位置する3つの付加パネルのうちの少くとも床
    パネルおよび垂直長手壁が輸送貯蔵位置において上昇力
    へ軽く傾斜する特許請求の範囲第3項に記載の構造体。 左 長手垂直壁を形成するイ」加パネルの頂縁および屋
    根を形成する付加パネルの(lIII緑が液滴部材およ
    び樋を形成する部材によって互に係合するに適する特許
    請求の範囲第1項、第2項、第3項、第ダ項のいずれか
    7項に記載の構造体。 ム 相隣る付加パネルが使用位置でパネルを押合わせる
    ために連携する傾斜面を備えたプロフイル延長部をこれ
    ら付加パネルの結合縁に沿って有する特許請求の範囲第
    1項、第、2項、第3項、第q項のいずれか7項に記載
    の構造体。 2 ねじ手段と組合わされた旋回可能の締付部拐を治し
    、結合縁に沿って延長する延長部の連携面がこれによっ
    て押し合わされる特許請求の範囲第6項に記載の構造体
    。 に 長手垂直壁パネルが頂縁に沿って樋を有し少くとも
    1つの垂直縁に沿って排出管を有する%許請求の範囲第
    7項に記載の構造体。 5! 基部ビームがこれにピボット取付けされた脚を収
    容するに適した横空所を形成するような二MT形などの
    形状を有し、前記脚が水平に外開きできかつ調節可能の
    支持脚を支持してこれによって+j加床パネルを支持す
    る特許請求の範囲第1項、第2項、第3項、第1項、第
    5項、第6項、第7項、第3項のいずれか7項に記載の
    構造体。 10  端壁が隣接構造体との接近および連通またはそ
    のいずれかのだめの開口を備える特許請求の範囲第1項
    、第2項、第3項、第7項、第5項、第6項、第7項、
    第3項、第9項のいずれか7項に記載の構造体。 /i  浴室などとしての隔室と端壁の開口を通して構
    造体の外側から接近できる技術キャビネットとを収容す
    るため、端壁の開口が長手枠組の横断面に実質的に一致
    する寸法を有し、H’J記開口が相互連通のための接近
    を各局にす拠°特IWF請求の範囲第10項に記載の構
    造体。 1.2.サービス区画を構成する付加の構造体を有し、
    これが端壁の開口および他の区画との絹合わせのための
    開孔を弘つの壁に備え、これら付加構造体の屋根が日光
    照射および場合によっては通気のためのドーム形状など
    の透明部材を備える特許MilJ求の範囲第1項、第2
    項、第3項、第弘項、第5項、第6項、第7項、第5項
    、第9項、卯+i。 項、第1/項のいずれか7項に記載の構造体。 13、支持構造体が伺加の空間に接近するための開き区
    域を横に備える特許請求の範囲第1項、第2項、第3項
    、第を項、第5項、第6項、第7項、第3項、第9項、
    第1θ項、第1/項、第7λ項のいずれか7項に記載の
    構造体。 lり 付加パネルが独立に作動されるに適した少くとも
    λつの部分にこれら部分の間で作動できるシールを有す
    る特許請求の範囲第1項、第2項、第3項、第7項、第
    5項、第6項、第7項、第3項、第9項、第1O項、第
    1/項、第1ノ項、第13項のいずれか7項に記載の構
    造体。 l左 長手垂直壁を形成するパネルが隣接構造体に接近
    するための開孔を備える特Fl’ Nip求の範囲第1
    項、第2項、第3項、第7項、第5項、第6項、第7項
    、第3項、第7項、第70項、第1/項、第1.2項、
    第73項、第1ダ項のいずれか7項に記載の構造体。
JP58106823A 1982-06-18 1983-06-16 輸送可能のプレハブ建築構造体 Pending JPS5931332A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT09442/82A IT1192455B (it) 1982-06-18 1982-06-18 Struttura trasportabile per formare abitazione od altro,adatta per interventi immediati
IT9442A/82 1982-06-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5931332A true JPS5931332A (ja) 1984-02-20

Family

ID=11130201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58106823A Pending JPS5931332A (ja) 1982-06-18 1983-06-16 輸送可能のプレハブ建築構造体

Country Status (23)

Country Link
US (1) US4534141A (ja)
EP (1) EP0097475B1 (ja)
JP (1) JPS5931332A (ja)
KR (1) KR870000727B1 (ja)
AT (1) ATE22715T1 (ja)
AU (1) AU558535B2 (ja)
BR (1) BR8303243A (ja)
CA (1) CA1210213A (ja)
CS (1) CS261861B2 (ja)
DD (1) DD210099A5 (ja)
DE (1) DE3366723D1 (ja)
DK (1) DK264183A (ja)
ES (1) ES523313A0 (ja)
FI (1) FI71602C (ja)
GR (1) GR77545B (ja)
IL (1) IL68991A0 (ja)
IN (1) IN157980B (ja)
IT (1) IT1192455B (ja)
MX (1) MX155865A (ja)
NO (1) NO167990C (ja)
PT (1) PT76885B (ja)
YU (1) YU44851B (ja)
ZA (1) ZA834257B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6225635A (ja) * 1985-05-21 1987-02-03 エデイル.プロ・ソチエタ・ペル・アツイオ−ニ 輸送可能の構造体
JP2011513608A (ja) * 2008-02-29 2011-04-28 アペール,ジャン−ピエール 住宅ユニットモジュール及び対応する住宅ユニット
JP2014503726A (ja) * 2011-01-26 2014-02-13 ブルー ホームズ,インコーポレイテッド 二面展開式(dual−sideunfoldable)建築物組立ユニット
JP5564138B1 (ja) * 2013-01-18 2014-07-30 日本トレクス株式会社 展開式シェルター
US9103111B2 (en) 2013-01-18 2015-08-11 Nippon Trex Co., Ltd. Deployment shelter

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4331310A (en) * 1980-07-24 1982-05-25 Silva Wilbur W Refuse container supporting apparatus
CA1204911A (en) * 1983-09-02 1986-05-27 Romeo Julien, Jr. Folding house
US5345730A (en) * 1985-05-30 1994-09-13 Jurgensen Bruce A Expandable structure and sequence of expansion
DE3618612C2 (de) * 1986-06-03 1994-04-28 Elvira Nungesser Vorrichtung zum Erstellen mehrerer kubischer Hohlräume
DE8807893U1 (ja) * 1988-06-18 1988-12-15 Buchholz, Hans, 2104 Hamburg, De
WO1992017667A1 (en) * 1991-03-28 1992-10-15 Advanced Engineering Products, Inc. An expansible inhabitation module
US5349793A (en) * 1991-08-12 1994-09-27 Bigelow F E Jun Building system
DE9113701U1 (ja) * 1991-11-04 1992-01-23 Doll Fahrzeugbau Gmbh, 7603 Oppenau, De
WO1993020297A1 (en) * 1992-03-31 1993-10-14 Shelter Technologies, Inc. Portable shelter
US5596844A (en) * 1995-02-03 1997-01-28 Kalinowski; Juan R. Foldable portable building
US5706615A (en) * 1995-08-04 1998-01-13 Bridges; Robert E. Modular structure
US5765316A (en) * 1996-09-17 1998-06-16 Kavarsky; Raymond R. Building module, collapsible for transport and expandable for use
US5966956A (en) * 1996-11-20 1999-10-19 Shelter Technologies, Inc. Portable refrigerated storage unit
US6223479B1 (en) 1998-03-13 2001-05-01 Stoeckli Jakob Extendable and retractable building and mechanism for extending and retracting
US6253499B1 (en) 2000-05-22 2001-07-03 Victor E. Sidy Human habitat structure for placement upon a non-uniform, non-level site
US20020116878A1 (en) 2000-09-29 2002-08-29 Ciotti Theodore T. Containerized habitable structures
DE10119638A1 (de) * 2001-04-20 2002-10-31 Wietmarscher Ambulanz Und Sond Variabler Container
US7117645B2 (en) * 2002-05-03 2006-10-10 Bwxt Y-12, L.L.C. Rapid deployment shelter system
ES2230943B1 (es) * 2002-06-17 2006-07-01 Simon Pereiro Lopez-Quecuty Modulo habitacional, transportable y agregable.
AU2004202437B2 (en) * 2003-06-19 2008-06-12 John William Barber A Relocatable Structure
EP1561872A1 (de) * 2004-02-07 2005-08-10 Klaus-Dieter Banse Container zur Bereitstellung von mobilem Nutzraum
NZ532620A (en) * 2004-04-28 2004-07-30 Habode Ip Ltd A building construction
US6997495B1 (en) * 2004-08-17 2006-02-14 Marlo Groezinger Mobile assembly hall
US7100332B2 (en) * 2004-08-26 2006-09-05 Loesch Ivan L Unfolding modular building system
US7966775B2 (en) * 2004-10-04 2011-06-28 Global Engineering Marketing Llc Convertible hard side shelter
US7874107B1 (en) * 2004-10-04 2011-01-25 Global Engineering Marketing, LLC Convertible hard side shelter
US7624555B2 (en) * 2004-10-26 2009-12-01 Bruce Paquin Mobile and modular sensitive compartmented information facility system
WO2006053395A1 (en) * 2004-11-22 2006-05-26 Mobile Operating Theatres Pty Ltd Multifunctional transportable modules
US20070084135A1 (en) * 2005-04-20 2007-04-19 Ritter Eric S Construction system for steel-frame buildings
US20070107321A1 (en) * 2005-09-09 2007-05-17 Gichner Systems Group, Llc Expandable shelter system
AU2007215644B2 (en) * 2006-02-17 2009-10-01 Habode Ip Limited A wall system
US20090272046A1 (en) * 2006-08-01 2009-11-05 Carl E. Letscher, III Foldout porch structure
US20080236055A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 Laprise Daniel Foldable habitation
KR100802102B1 (ko) * 2007-04-27 2008-02-11 (주)미래에스앤티 차량의 확장형 쉘터박스
WO2009114319A2 (en) * 2008-03-03 2009-09-17 United States Government Transportable modular system permitting isolation of assets
US8464493B2 (en) * 2008-03-03 2013-06-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Transportable modular configuration for holding panels
US20090223143A1 (en) * 2008-03-05 2009-09-10 Joseph Esposito Prefabricated containerized housing
US8291647B2 (en) * 2008-03-05 2012-10-23 Joseph Esposito Self-contained structure configurable as a shipping container and as a dwelling
WO2009124358A1 (en) * 2008-04-10 2009-10-15 Crs Group Australia Pty Ltd Prefabricated building
US7882659B2 (en) * 2008-04-23 2011-02-08 Modular Container Solutions Llc Modular assembly
US8347560B2 (en) * 2008-04-23 2013-01-08 Modular Container Solutions Llc Modular assembly
ECSP088428A (es) * 2008-05-06 2008-07-30 Hierro Montoya Gabriel Enr Del Edificación prefabricada multifunción de estructura colapsable y transportable
ES2304331B1 (es) * 2008-06-30 2009-09-22 Ideas Proyectos E Innovaciones, S.L. Modulo desplegable y replegable para su transporte en vehiculo.
US8151537B2 (en) * 2008-07-29 2012-04-10 Green Horizon Manufacturing Llc Method for deploying cooperating prefabricated structures
AU2009210378A1 (en) * 2008-08-21 2010-03-11 Podd Pty. Ltd. Portable building
KR100917980B1 (ko) * 2008-11-27 2009-09-18 홍경삼 지붕형 확장 컨테이너
KR100928552B1 (ko) * 2008-11-27 2009-11-24 홍경삼 폴딩형 확장 컨테이너
GB0901880D0 (en) * 2009-02-05 2009-03-11 Blue Planet Buildings Ltd Modular assembly shelter
US8141304B2 (en) * 2009-02-05 2012-03-27 Kangna Nelson Shen Prefabricated container house
US20100320708A1 (en) * 2009-03-03 2010-12-23 Green Horizon Manufacturing Llc System and method of transporting and positioning a deployable prefabricated structure
AU2010251727B2 (en) 2009-05-19 2015-07-30 Habitaflex Concept Inc. Foldable roof for foldable habitation and method of handling and stacking foldable habitations
US8322086B2 (en) * 2009-08-03 2012-12-04 James D Weber Single container transportable dwelling unit
GB2472993A (en) * 2009-08-25 2011-03-02 Fergus Johnathan Ardern A raisable and reconfigurable armoured tower
US8656672B2 (en) * 2009-12-30 2014-02-25 James C. Quinn Systems and methods of revitalizing structures using insulated panels
KR101014408B1 (ko) * 2010-02-19 2011-02-15 (주)큐브디자인개발 이동식 주택
WO2011117675A1 (en) * 2010-03-24 2011-09-29 Shiu Kay Eric Kan Volumetric prefabricated building modules and methods of packing and assembling same
IT1400061B1 (it) 2010-05-07 2013-05-17 Db2 S R L "un complesso di elementi prefabbricati per formare un edificio prefabbricato ad almeno due piani e relativi edificio e procedimento di posa in opera"
US8863444B2 (en) * 2010-05-31 2014-10-21 Feature Walters Assembly system for modular building units
US9085890B2 (en) * 2011-05-05 2015-07-21 Rapid Fabrications IP LLC Collapsible transportable structures and related systems and methods
TR201202968A2 (tr) * 2012-03-15 2012-11-21 Çi̇çen Ragip Katlanabilir prefabrik konut mekanizması.
US9068372B2 (en) 2012-08-14 2015-06-30 Premium Steel Building Systems, Inc. Systems and methods for constructing temporary, re-locatable structures
US9382703B2 (en) 2012-08-14 2016-07-05 Premium Steel Building Systems, Inc. Systems and methods for constructing temporary, re-locatable structures
GB201216303D0 (en) * 2012-09-12 2012-10-24 Yo Ltd Home
TWM457048U (zh) * 2012-11-30 2013-07-11 Yun Far Co Ltd 折疊屋
US20140311051A1 (en) * 2013-03-15 2014-10-23 Dynamic Global Llc Automatically deployable mobile structure
US9611637B2 (en) * 2013-04-15 2017-04-04 Matthew Dynon Prefabricated foldable building module
US9109354B2 (en) * 2013-07-17 2015-08-18 University Of Dayton Rapid assembly of a modular structure
WO2015164891A2 (en) * 2014-04-25 2015-10-29 Douglas Malcolm Duncan Structure
JP3205191U (ja) * 2016-04-28 2016-07-07 三協フロンテア株式会社 ユニットハウス用柱フレーム構造
SK8396Y1 (sk) * 2017-06-27 2019-03-01 Zepelin S R O Kontajnerový rozkladací prístrešok
EP3692220A4 (en) * 2017-10-03 2021-06-16 Build IP LLC CUSTOMIZABLE TRANSPORTABLE STRUCTURES AND ELEMENTS FOR THEM
WO2020167671A2 (en) 2019-02-14 2020-08-20 500 Group, Inc. Foldable building structures with utility channels and laminate enclosures
US20220025664A1 (en) * 2020-07-23 2022-01-27 Lifebox Portable enclosed-structure deployment system
US11718984B2 (en) 2021-01-12 2023-08-08 Build Ip Llc Liftable foldable transportable buildings
US11739547B2 (en) 2021-01-12 2023-08-29 Build Ip Llc Stackable foldable transportable buildings
DE102021109824B3 (de) 2021-04-19 2022-02-17 R.M.R.H.- Trop´s Innovations System GmbH Abrollcontainer, System mit mindestens zwei Abrollcontainern, Gerätewagensystem und Verwendung eines Abrollcontainers
US20230160195A1 (en) * 2023-01-23 2023-05-25 Nan Ya Plastics Corporation Collapsable living compartment

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD56452A (ja) *
US436668A (en) * 1890-09-16 Portable storm-house
US2181844A (en) * 1938-07-16 1939-11-28 Winters Leo Collapsible house trailer
FR953714A (fr) * 1947-10-03 1949-12-12 Remorque camping
BE501633A (ja) * 1950-03-04
US2780844A (en) * 1953-09-08 1957-02-12 Harry C Bolt Collapsible habitable structure
FR1099758A (fr) * 1954-04-29 1955-09-09 éléments de baraque préfabriquée, pliante et démontable
FR1134409A (fr) * 1955-05-27 1957-04-11 Maison préfabriquée repliable en forme de paquet et transportable
GB1104311A (en) * 1964-10-20 1968-02-21 David Alan Howitt Improvements relating to elements for use in the construction of small buildings
FR1460742A (fr) * 1965-10-07 1966-03-04 Bâtiment à éléments préfabriqués et procédé de construction
FR2049301A5 (ja) * 1969-06-06 1971-03-26 Lecorche Jean
DE2141173A1 (de) * 1971-06-29 1973-03-01 Geb Muething Beate Sfedu Fertighausbau
DE2132176A1 (de) * 1971-06-29 1973-01-18 Muething Beate Sfedu Geb Fertighausbau
GB1358693A (en) * 1971-07-20 1974-07-03 Clifton Sons Ltd Collapsible building structure
FR2172932A1 (ja) * 1972-02-25 1973-10-05 Chambrion Andre
US3857211A (en) * 1973-06-25 1974-12-31 G Sharpton Multilevel componential house trailer
DE2752263A1 (de) * 1977-08-04 1979-02-15 Vittorio Cavani Schachtelfoermige zusammenklappbare konstruktion fuer die verwendung als wohn-, buero und andere raeume sowie als behaelter
US4242846A (en) * 1979-06-25 1981-01-06 Hurd Roger B Motorcycle garage
US4312159A (en) * 1980-03-20 1982-01-26 Paul William A Support for trailer tip outs
US4464868A (en) * 1981-05-18 1984-08-14 Howroyd Lawrence H Building construction

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6225635A (ja) * 1985-05-21 1987-02-03 エデイル.プロ・ソチエタ・ペル・アツイオ−ニ 輸送可能の構造体
JP2011513608A (ja) * 2008-02-29 2011-04-28 アペール,ジャン−ピエール 住宅ユニットモジュール及び対応する住宅ユニット
JP2014503726A (ja) * 2011-01-26 2014-02-13 ブルー ホームズ,インコーポレイテッド 二面展開式(dual−sideunfoldable)建築物組立ユニット
JP5564138B1 (ja) * 2013-01-18 2014-07-30 日本トレクス株式会社 展開式シェルター
US9103111B2 (en) 2013-01-18 2015-08-11 Nippon Trex Co., Ltd. Deployment shelter

Also Published As

Publication number Publication date
ATE22715T1 (de) 1986-10-15
IT8209442A0 (it) 1982-06-18
FI71602B (fi) 1986-10-10
ZA834257B (en) 1984-03-28
KR840004954A (ko) 1984-10-31
FI832138A0 (fi) 1983-06-14
NO832206L (no) 1983-12-19
DD210099A5 (de) 1984-05-30
EP0097475A1 (en) 1984-01-04
BR8303243A (pt) 1984-01-31
CA1210213A (en) 1986-08-26
IL68991A0 (en) 1983-10-31
ES8404459A1 (es) 1984-05-16
CS261861B2 (en) 1989-02-10
IT1192455B (it) 1988-04-13
US4534141A (en) 1985-08-13
DE3366723D1 (en) 1986-11-13
DK264183A (da) 1983-12-19
YU134583A (en) 1986-02-28
AU558535B2 (en) 1987-02-05
EP0097475B1 (en) 1986-10-08
PT76885B (en) 1986-01-27
GR77545B (ja) 1984-09-24
MX155865A (es) 1988-05-13
IN157980B (ja) 1986-08-09
PT76885A (en) 1983-07-01
ES523313A0 (es) 1984-05-16
KR870000727B1 (ko) 1987-04-09
FI832138L (fi) 1983-12-19
AU1592083A (en) 1983-12-22
NO167990B (no) 1991-09-23
CS445783A2 (en) 1988-06-15
FI71602C (fi) 1987-01-19
YU44851B (en) 1991-04-30
DK264183D0 (da) 1983-06-09
NO167990C (no) 1992-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5931332A (ja) 輸送可能のプレハブ建築構造体
US10837187B2 (en) Modular integrated building and construction method thereof
US20200190789A1 (en) Modular building
US7827738B2 (en) System for modular building construction
US4891919A (en) Containerized transportable house
US4000588A (en) Space-bounding sections for forming a building or part thereof, and methods of erecting such a building
HUE029787T2 (en) Prefabricated building wall panel
WO2010020110A1 (zh) 一种组合式房屋及其组装方法
IL37086A (en) Modular building construction and erection method utilizing selectively oriented modules
WO2010020108A1 (zh) 一种组合式房屋的主体结构及其组装方法
CN105178629A (zh) 一种拼接式木结构房屋
WO2011144941A2 (en) Pre-fabricated building structure
US3402515A (en) Folding multi-storeyed buildings
US3945157A (en) Prefabricated wall elements
CN206245477U (zh) 一种多功能活动室
EP1636446A1 (en) Ready-to-use containerised house
EP0105406B1 (en) Building units
CN209538396U (zh) 可折叠现装模块化建筑物
CA2000225C (en) Containerized transportable house
CZ108797A3 (en) Container
EP0041800A2 (en) Hinge
CN210563560U (zh) 可移动模块化警务执勤装备
DE818849C (de) Schalenbauweise fuer Wohn-, gewerbliche, oeffentliche o. dgl. Raeume und Gebaeude
JPS59500279A (ja) 解体可能建物用構築システム
RU1798453C (ru) Складное здание шатрового типа Янсуфина Н.Р.