JPS5930940A - 流体噴射式織機用緯糸貯留装置 - Google Patents

流体噴射式織機用緯糸貯留装置

Info

Publication number
JPS5930940A
JPS5930940A JP14189782A JP14189782A JPS5930940A JP S5930940 A JPS5930940 A JP S5930940A JP 14189782 A JP14189782 A JP 14189782A JP 14189782 A JP14189782 A JP 14189782A JP S5930940 A JPS5930940 A JP S5930940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
weft
drum
pin
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14189782A
Other languages
English (en)
Inventor
竹川 雄二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsudakoma Corp
Original Assignee
Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsudakoma Industrial Co Ltd filed Critical Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority to JP14189782A priority Critical patent/JPS5930940A/ja
Publication of JPS5930940A publication Critical patent/JPS5930940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は流体噴射式織機用緯糸貯留装置に関するもの
であり、更に詳しくはヤーンガイドと貯糸ドラムとの相
対回転により円錐部とストレート部とからなる貯糸ドラ
ム周上に緯糸を必要ワインド数だけ巻きつけ、係糸ビン
の制御下に貯留するとともに緯入れのために解舒させて
メインノズルに供給する形式の緯糸貯留装置の改良に関
するものである。
なおこの明細書においては、貯留装置上の緯糸の動きに
基づいて、給糸源に近い側については、便宜上「上流」
の表現を用い、メインノズルに近い側については「下流
」の表現を用いる。
また採糸ピンが貯糸ドラム上の緯糸と係合してその解舒
を阻止する状態にあるとき、その採糸ピンは「作用域に
ある」と言(・、この作用域から退入を開始しやがては
これを離脱して貯糸ドラム上の緯糸に係合せずその解舒
を妨げなし・状態になったとき、その体系ビンは「待機
域にある」と言う。
採糸ピンは所定のタイミングになると、この待機域から
進出を開始しやがては再び作用域に侵入する。
以上のことを体系ビンが貯糸ドラム内側からその周面に
向って出没する所謂内股式の貯留装置についていうと、
1作用域を離脱する。」とは体系ビンが貯糸ドラム周面
上から没入することに相当し、「作用域に侵入する」と
は採糸ピノが貯糸ドラムの周面上に突出することに相当
する。
2本の採糸ピンを用いた緯糸貯留装置としては、持分1
1f’456−52149が公知である。この公知例の
ものにあっては貯糸ドラム軸長方向に上流側から第1.
第2の体系ビンを設け、第1.第2の採糸ピンは貯糸ド
ラム内側から周面に対して出没するようにしである。そ
して各サイクルのビック毎に区分貯留された緯糸は第1
係糸ピンから第2係糸ビンへ受渡しされ、緯入れ解舒を
司る第2係糸ピンがドラム周面から没入すると解舒され
てゆく。
ところで上記公知の2本の係止ピンを用いた緯糸貯留装
置にあっては、各サイクルのピック分の緯糸がピン間で
受渡しされる訳であるが、この受渡しに伴って緯糸がド
ラム軸長方向に移動することから、不可避的な欠点があ
る。
即ち上流側の第1係糸ビンは貯糸ドラムの円錐部とスト
レート部との境界付近の円錐面上において作用域に置か
れているから、その上流側に貯留される緯糸は当然のこ
とながらドラム円錐部上に巻かれている。そしてこの緯
糸は、第1ピンから第2ピンに受渡しされる際にドラム
軸長方向に動いてストレート部上に転位する。このとき
ドラム両部の直径差から緯糸に急激な弛みが生じ、これ
が測長斑、隣接糸との絡みによる緯入れミス、張力変動
による緯弛みなどのトラブルにつながり易い。これは伸
びの小さいスパン糸やベンベルク糸などを用いた場合に
顕著である。
この発明の目的は係止ピン間で緯糸の受渡しをしないこ
とにより上述したような体系ビン間の緯糸受渡による緯
糸の弛みから生ずるトラブルを回避することにある。
即ちこの発明にあっては、2本の採糸ピンをドラム円周
方向に離して設けてその作用域を共にドラム円錐部上に
あらしめ、いずれの採糸ピンの作用域への侵入位置も該
侵入のタイミングにおいて他方の採糸ピンに係合して貯
糸ドラム上に貯留されてし・る緯糸部分がたどる斜行経
路よりも上流側に定めかつ、2本の採糸ピンに緯糸の係
止貯留および緯入れのための解舒を交互かつ独立に行わ
しめるものである。
なお以下の説明では貯糸ドラムとして固定式のものを例
示するが、この発明が回転式の貯糸ドラムにも応用でき
ることは勿論である。
またこの発明の装置は一色織(1x1)、二色交互繰(
2X1)、二色二越織(2X2 )、三色交互織(3X
1 )などに使用することができる。
更に以下の説明では2本の採糸ピンを共に貯糸ドラみ内
側からドラム周面に対して出没させる所謂内股式の例を
挙げて説明したが、両者を共に貯糸ドラム外側からドラ
ム周面に対して接離させる所謂外股式としてもよく、更
に一方を内股式と1゜他方を外接式としてもよい。
以下図面によって更に詳細に説明するが、直接この発明
に関係のない部分は、これを省略するかあるいは簡略化
して表示する。
第1図はこの発明の緯糸貯留装置の全体構造を示したも
ので、後述する第1の実施態様にのっとって図示されて
いる。この図示の緯糸の貯留状態は、第1の係止ピンP
1の上流側に1ビック分の緯糸が巻かれた後、第2の係
止ピンP2が貯糸ドラム上に突出した直後のタイミング
のものである。
貯糸ドラム1は緯糸引出し方向(即ちメインノズルのあ
る方向)に収斂する円錐部1aとこれに連なるストレー
ト部1bとから構成されている。
円錐部1aにはドラム円周方向同一線状に2個の孔が形
成されており、体系ビンP1.P2は、貯糸ドラム1に
内蔵されてかつ織機と連動して回転するカム(図示せず
)に駆動されて、それぞれ所定のタイミングでドラム周
面に出没する。このよ5なカム駆動機構としては例えば
本出願人の提案に掛る特願昭57−44142号に開示
されたものなどを適宜使用する。
緯糸は回転式ヤーンガイド2によって貯糸ドラム円錐部
上に繰出され、核部に突出している採糸ビンに係止され
で貯留され、緯入れのタイミングになると該採糸ビンの
ドラム周面下への没入により解放されて解舒されてゆ(
ところでこの発明にあっては、2本の採糸ビンに」:つ
て緯糸の受渡しなしに緯糸の貯留と解舒とを個別独立に
行わしめるため、前記のように一方の採糸ピンのドラム
周面への突出位置(更に一般的には作用域への侵入位置
)と該突出のタイミング(侵入のタイミング〕におし・
て他方の採糸ビンに係止する緯糸部分のたどる経路との
間に特殊の関係を規定して(・る。
第2図fA) (B)に示すのはこの発明の第1の実施
態様であって、両採糸ビンPi、P2はドラム半径方向
にのみ往復動してドラム周面に対して出没するが、その
突出位置は貯糸ドラム周面(更に具体的には貯糸ドラム
円錐部周面)上回−円周線上に離間して定められている
。このように定めた結果、例えば第2図(A)に示すよ
つ1(第2の採糸ビンP2の突出位置は、その突出のタ
イミングにおいて第1の採糸ピンP1に係合する緯糸部
分W1よりも上流側にある。従って緯入れのタイミング
になって第1の採糸ビンP1が没入して該緯糸部分が解
舒されてゆく際に、第2の採糸ビンP2が突出していて
も邪魔にはならないとともに、第1の係止ビンP1に係
る緯大量に影響を力えることなしに第2の係止ビンP2
の上流側に次ビックのための緯糸を巻き付けることがで
きる。また第2図(B)に示すように第1の採糸ビンP
1の突出位置も、その突出のタイミングにおいて第2の
採糸ピンP2に係合する緯糸部分W2よりも上流側にあ
る。従って緯入れのタイミングになって第2の採糸ビン
P2が没入して該緯糸部分が解舒されてゆく際に、第1
の採糸ピンP1が突出していても邪魔にはならないとと
もに、第2の係止ピンP2に係る緯大量に影響を与える
ことなしに第1の係止ビンP1の上fi 11111に
次ビックのための緯糸を巻きつげることができる。
かくして両採糸ビンPI 、P2が個別独立に緯糸の貯
留と解舒を司どることができるのである。
もつとも両採糸ビンP1.P2は必ずしも同一円周線上
にある必要はなく、第6図に示すようにドラム軸長方向
に若干ずれた異る円周線上にあっても、一方の突出位置
が他方の緯糸斜行経路より下流側にあればよい。
第4図に示すのはこの発明の第3の実施態様である。こ
の場合には両ビンPi、P2は単にドラム半径方向に往
復動するだけでな(、それと並行してそれぞれの長溝1
(1,H2に沿ってドラム軸長方向にも往復動する。即
ち円弧軌道に沿って往復動しながらドラム周面に対して
出没する。
この実施態様における採糸ピンPi、P2の作用域への
侵入位置も、例えば第2の採糸ピンP2が作用域へ侵入
する場合を例にとって説明すると、該侵入のタイミング
において第1の採糸ピンP1に係合して貯糸ドラム上に
貯留されている緯糸部分W1のたどる斜行線経路より上
流側にあればよい。但しこの実施態様の場合には、第5
図に示すように第2の係止ビンP2が作用域に侵入し始
めるタイミングにお(・て第1の係止ビンP1が下a側
へ移行しつつあるように出来るので、そのタイミングに
おいて係止ビンP1がその最上流側の位置Q1より下流
側の位置Qi/をためさせることが出来る。従って採糸
ピンP2が採糸ビンP1の最上流側の位置Q1に係る緯
糸部分W1には引掛る位置にあっても下流側の位置Ql
’に係る緯糸部分W1′に引壮[らないようにしておけ
ばよい。そうすれば係止ビンP1とP2との円周方向設
置間隔lを前記実施例のものより小さくすることができ
、従って両ビンに係る緯入長さの不同を小さくすること
ができる。
以上から明らかなように、この発明によれば体系ビン間
の受渡しなしに緯糸の貯留解舒が可能となるので、緯糸
受渡しに伴う前記したようなトラブルが回避される。
【図面の簡単な説明】
第1図(」この発明の緯糸貯留装置の一例を示す簡略平
面図、 第2 (Al 、 (Bl〜5図はこの発明の実施態様
を示す説明平面図である。 1・・・貯糸ドラム    1a・・・円錐部2・・・
ヤーンガイド   Pi、P2・・・体系ピン特許出願
人  津田駒工業株式会社 特許出願代理人  弁理士 菅原一部 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 緯糸引出側に向って収斂する円錐部とそれに連なるスト
    レート部とからなる貯糸ドラム〔1〕に2本の採糸ピン
    (Pl、P2)を設け、各採糸ピンを適宜のタイミング
    において個別にドラム周面に対して出没させることによ
    り緯糸の係止貯留と解舒とを司る形式であって、 該2本の採糸ピン(pl、p2)がドラム円周方向に離
    間して設けられてその作用域を共にドラム円錐部(1a
    〕上に有し、 一方の採糸ピン(piある(・はP2)の作用域への侵
    入位置が、該侵入のタイミングにおいて他方の係止ピン
    (P2あるいはPl)に係合して貯糸ドラム上に貯留さ
    れている緯糸部分がたどる斜行線経路より上流側に定め
    られており、かつ、緯糸の係止貯留および緯入れのため
    の解舒が2本の採糸ピンてより交互にかつ独立して行な
    われ 1 − ことを特徴とする流体噴射式織機用緯糸貯留装置。
JP14189782A 1982-08-16 1982-08-16 流体噴射式織機用緯糸貯留装置 Pending JPS5930940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14189782A JPS5930940A (ja) 1982-08-16 1982-08-16 流体噴射式織機用緯糸貯留装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14189782A JPS5930940A (ja) 1982-08-16 1982-08-16 流体噴射式織機用緯糸貯留装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5930940A true JPS5930940A (ja) 1984-02-18

Family

ID=15302703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14189782A Pending JPS5930940A (ja) 1982-08-16 1982-08-16 流体噴射式織機用緯糸貯留装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930940A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5782546A (en) * 1980-11-12 1982-05-24 Nissan Motor Storage apparatus of "futakoshi" weft yarn of shuttleless loom
JPS57101039A (en) * 1980-12-10 1982-06-23 Nissan Motor "futakoshi" weft yarn storing apparatus of shuttleless loom

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5782546A (en) * 1980-11-12 1982-05-24 Nissan Motor Storage apparatus of "futakoshi" weft yarn of shuttleless loom
JPS57101039A (en) * 1980-12-10 1982-06-23 Nissan Motor "futakoshi" weft yarn storing apparatus of shuttleless loom

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4832091A (en) Method and mechanism for repairing the weft supply on weaving machines in case of an interruption between the supply package and the weft accumulator
US6959738B2 (en) Method and apparatus for entangling filaments in a weft yarn on a weaving loom with pneumatic weft insertion
JPS5930940A (ja) 流体噴射式織機用緯糸貯留装置
US3892432A (en) Continuous yarn drawing method and apparatus
JPS5943149A (ja) 流体噴射式織機用緯糸貯留装置
JPS6111172Y2 (ja)
JP3056691B2 (ja) 糸排出装置
JPS60181347A (ja) 流体噴射式織機における緯糸測長方法
JPH0519343Y2 (ja)
JPS6348789B2 (ja)
JPS58197344A (ja) 流体噴射式織機の多色用緯糸貯留装置
JPH05162923A (ja) クリール装置
JPH0454229Y2 (ja)
JPH0512451B2 (ja)
JPS58197343A (ja) 流体噴射式織機用緯糸貯留装置
JPS62223342A (ja) 流体噴射式織機の緯糸貯留装置
JPH0144815B2 (ja)
JPS6024212B2 (ja) 無杼織機のドラム式緯糸貯留装置
JPH0638127Y2 (ja) 織機の緯糸貯留装置
JPS62206056A (ja) エア−ジエツトル−ムにおける緯糸飛走方法
JPS5881654A (ja) 無杼織機のドラム式緯糸貯留装置
JPS6127499B2 (ja)
JPS62257442A (ja) 織物の製造方法
JPS6127500B2 (ja)
JPS6170049A (ja) 織機の緯糸供給装置