JPS5930909A - 紡糸用口金 - Google Patents

紡糸用口金

Info

Publication number
JPS5930909A
JPS5930909A JP13740782A JP13740782A JPS5930909A JP S5930909 A JPS5930909 A JP S5930909A JP 13740782 A JP13740782 A JP 13740782A JP 13740782 A JP13740782 A JP 13740782A JP S5930909 A JPS5930909 A JP S5930909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spinning
tapered
land
fibers
spinneret
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13740782A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Sato
栄二 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP13740782A priority Critical patent/JPS5930909A/ja
Publication of JPS5930909A publication Critical patent/JPS5930909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は重合体融液又は溶液(以下単に融液又は溶液と
略す)から繊維状物質fi−製造する為の紡糸用口金に
関するものである。更に評しくは、流動複屈折又は光学
的異方性を示す融液又は融液を1   ’      
    J、%紡糸し、高強度、尚モジュラスを有する
高性能繊維を得るに好適な紡糸用口金に関するものであ
る。
従来、融液又は溶液を紡糸する為の紡糸用口金は種々提
案されており、ランドの直前にテーパー状の導入部を有
する紡糸用口金も既に知られている。更には、一般に融
液又は溶液に紡糸用口金内部で剪断力を与えることによ
って、分子配向を引き起こすことが出来ることは知られ
ているが、分子の配向の欄度は極めて低く、繊維製造の
場合には紡糸用口金から吐出された後、延伸によって分
子を配向させることによって初めて実用的な力学的特性
を得ることが常である。
一方、近年、ある種の重合体の融液又は溶液が、流動複
屈折又は光学的異方性を示すことが見い出され、これら
の融液又は浴液から紡糸して得られる繊維は、紡糸した
ままで、めるいは紡糸後の熱処me行なうことのみによ
って繊維としての実用的力学時性を有することから、高
生産性、省エネルギー等の面から大いに注目されて来て
いる。
しかしながら、かかる融液又は階液は一般に高2− 粘性体である為に、紡糸圧が著しく増大し、吐出押出し
が困難でめり、ひいては紡糸性あるいは得られる繊維物
性及び品質を著しく低下させるものであった。
本発明者は、かかる欠点及び技術革新の著しい現今にお
いて、より高度な繊維の力学的特性の要求に応えるべく
、流動複屈折又は光学的異方性を示す重合体融液又は溶
液からの繊維の製造につき、該融液又は溶液の流動特性
に注目しつつ、紡糸用口金のランド及び導入部の検討を
鋭意進めた結果、ある特定の導入部形状とランドとの組
合せによって紡糸圧の上昇が少なく紡糸性に優れ、且つ
高性能の繊維を得ることを見い出し本発明を守成したも
のである。
即ち本発明は、ランド12の直前にテーパー状導入f4
11を有し、該テーパー状導入部のテーパー角(の、及
びテーパ一部長さくL)が、下式(1)、及び(2)全
満足してなることを特徴とする紡糸用口金10≦θ≦9
0         (1)(但し、式中、θはチルパ
ー状導入部11のテーパー角(o)、dはランド12の
径(IaI)、Lはテーパ一部長さく簡)を表わす。)
である。
本発明の目的とするところは、流動複)Ffi折又は光
学的異方性を示す重合体融液又は浴液から、強度及びモ
ジュラス等の機械的特性に優れた繊維を効率よくかつ安
定に製造することにある。
以下、本発明を図面により詳細に説明する。
第1図は本発明の紡糸用口金のテーパー状導入部11及
びランド12の断面拡大図であり、第2本発明の紡糸用
口金は、例えば第5図に示されるアダプター20によっ
て押出機と締結され、押出された重合体融液又は溶液1
3はテーパー状の導入部11に至p、このテーパー状導
入部11及びランド12を経て吐出される。
流動複屈折又は光学的異方性を示す融液又は溶液は、通
常一般的な光学的等方性の融液又は溶液に対して、融液
又は浴数の見掛は粘度の剪断速度依存性が著しく大きく
、これに対応して分子の配向が喚起されていることが各
剪断速度における融液又は溶液の見掛は粘度の詳細な測
定の結果判明した。
本発明の紡糸用口金におけるテーパー状導入部11の機
能は、流動複屈折又は光学的異方性を示す融液又は溶液
を、その通過断面積全次第に減らしめ、圧縮することに
よって、剪断速度を変化させつつ剪断力を付与させるこ
とによって流れ方向に分子を効率よく充分に配向を喚起
させることにあり、その為にはテーパー状導入811の
テーパー角(のが、式(1)を満足することが本発明の
紡糸用口金のMlの必須要件である0 テーパー角(のを10°以下とすると、分子の配向は充
分に喚起されるものの紡糸時の圧力損失が極めて大きな
ものとなり好ましくない。一方、テーパー角(のを90
0以上とすると、゛流れ方向への分子の配向性を低下せ
しめるばかりでなく、ランド部への流入抵抗の増大によ
って安定した紡糸性を得ることが出来ず好ましくない。
更に、前述した如き機能を発揮する為には、分子が充分
に配向するのに必要とする必要な時間、テーパー状導入
部に滞留できる長さが必要であり、テーパー角(の及び
テーパー状導入部11に続くランド12の径(句に対応
して、テーパ一部長さくL)が式(2)を満足すること
が本発明の紡糸用口金の第2の必須要件である。
即ち、分子の配向性を高めることからはテーパ一部長さ
くL)を出来るだけ大きくとることが望ましいが、あま
り大きくとると紡糸圧の増大が著しく、紡糸性が低下し
好ましくない。特にテーパー角(θ)及びランド径が小
さい場合にはこめ影響が大きい。
従ってテーパ一部長さくL>は、式(2)に示す如くラ
ンド径((1)とテーパー角(θ)との積の2倍以下に
することが好ましい。一方、テーパ一部長さくL)を1
]短かくすると期待すべき配向効果を得ることが出来な
い。特にランド径(d)及びテーパー角(のが大きい場
合には特に顕著であり、テーパ一部長さくL)は、ラン
ド径(d)とテーパー角(θ)との積の一以上とする3 ことが肝要である。
テーパー状導入部の形状は円形に限定されるものではな
く、例えば多角錐、楕円錐等の他の形状とすることも可
能であるが、分子を均一に配向させる意味から通常は円
形とすることが好ましい。
また例えば、第4図に示した!!IA様の如く、上述し
た式(1)及び(2)を満足するテーパー状導入部の上
部に融液又は溶液の流れを規制する為の流路14などを
設けても差支えない。テーパー状導入部に続くランド1
2は通常円柱状のものが用いられるが、紡糸する繊維の
所望の形状に従って例えば楕円形、多角形成いはその他
の複雑な任意の形状であってもよい。この場合ランドの
形状とテーパー状導入部11との形状は一致させる必要
はなく、各々の形状は拙文して選択することが出来る。
本発明の紡糸用口金の材質は、通常一般的に紡糸用口金
の製造に使用されるものでよく、紡糸に供される融液又
は溶液の特性によって決定される0特に溶液を紡糸する
場合には耐食性の点から材質を選択決定すべきであpl
例えば硫酸浴液等の腐食性の高い溶液においてはタンタ
ル、金−白金−ロジウム合金、金−白金レニウム会金等
々の材料から選択決ボする必要がある0尚これら賞金属
系の材質は極めて高価でるる為、これらの材料を例えば
ステンレス銅にクラッドした材料等を用いることも可能
であり本発明に例等支障を与えるものではない。
本発明の紡糸用口金によって紡糸される流動複屈折又は
光学的異方性を示す重曾体融液又は溶液としては、例え
ばハイドロキノン等の芳香族系ジオール及びその誘導体
と、テレフタル酸、4 、4’−ジカルボキシジフェニ
ルメタン、4 、4’−ジカルボキシジフェニルエーテ
ル、4 、4’−ジカルボキシジフェニル等の芳香族系
ジカルボン酸及びその誘導体から誘導される芳香族ポリ
エステル及びコポリエステル、ヒドロキシ安息香酸及び
その誘導体から誘導される芳香族ポリエステル及びコポ
リエステル、あるいはこれら芳香族ポリエステルとポリ
エチレンテレフタレートからなるコポリエステル又は混
合物等々の融液、p−フェニレンジアミン及びその誘導
体及びテレンタル酸クロライド及びその誘導体から得ら
れる芳香族ポリアミド、p−アミン安息香酸クロライド
から得られる芳香族ポリアミドの硫酸浴液、セルロース
ジアセテート、セルローストリアセテート、シアノエチ
ルセルロース等々のセルロース及びそのvj誘導体アミ
ド不浴媒、ジメテルスルンオキシド、硝酸等々の俗媒と
からなる漉厚溶液等があげられるがこれに限定されるも
のではない。これらの流動複屈折又は光学的異方性を示
す融液又は溶液は、従来公知の方法及び条件で得ら扛る
ものでおってよい。
本発明の紡糸用口金を用いて、上述の流動複屈折又は光
学的異方性を示す融液又は溶液から繊維を得る紡糸は従
来公知の方法によってなされる。
本発明の紡糸用口金を用いて得られた繊維は、同一の紡
糸条件で従来公知の紡糸用口金を用いて得られた繊維に
比較してモジュラスが約15%以上も高く、高性能繊維
を与える。更に鴬くべきことには、融液又は溶液の口金
吐出面での糸切れが減少し紡糸安定性が著しく向上する
。従って本発明の紡糸用口金は、高性能繊維を安定に、
かつ効率よく紡糸出来る為、工業的に極めて有用である
以下に実施例によって本発明を更に詳しく説明する。
実施例1 9834fit%硫酸、35”c、 o、211/ 1
0 o頭で測定される園有粘f(ηinh )が7.0
5のポリ−(バラフエニレンテレフヌルアミド)を、ポ
リマー濃度が18N量チとなるように997重量%の濃
硫酸に、温度を80℃に保ちながら溶解し紡糸用溶液(
以下ドープと略す)を調製した。このドープは光学的異
方性を示すことを直交ニコル下の偏光顕微鏡観察で確認
した。
ドープタンク及びイアポンゾを設けた押出機に、第5図
に示す接続用アダプター20を介して、第2図に示され
る形状の紡糸用口金を取付け、上記のドープを70°C
に保持して吐出、紡糸した。
使用した紡糸用口金10のテーパー状導入部11のテー
パー角(0)、テーパ一部長さくL)は夫々宍1に示す
ものであり、ランド12の径及び畏さは、いすγしの紡
糸用口金とも0.07 mでめり、孔数は50個でりる
〇 紡糸は、紡糸用口金から吐出されたドープ流を5鰭の空
間部を介して、10xt%m酸浴中に導き、凝固を行わ
せたのち、変向ガイドを通して1収り用のイルノンロー
ル上に200m/分の速度で取り出し、ロール上で水洗
後、捲取機によVがビン上に捲き取り、ついてヴビンご
と熱風乾燥機中に入れ、120℃にて乾燥した。
それぞれの紡糸用口金を用いて得られた繊維の物性を表
1に示す。表1より、本発明の紡糸用口金によって得ら
れた繊維はヤング率が、従来公知の紡糸用口金及び本発
明外の紡糸用口金から得られた繊維より約20%高く、
極めて優れた繊維であることが認められた。
尚本発明の紡糸用口金で得られた繊維について、X線回
折による結晶配向度を調べたところいずれも90%以上
であり優れた配向性を示すことが判った。
実施例2 第6図に示す、材質がタンタル16(厚み0.5■)及
びステンレス鋼15(厚み2. Owm )の爆発圧着
材料からなり、テーパー状導入部11が、テーパー角(
030°、テーパ一部長さくL) 2.43暉、ランド
の径及び長さが0.07 ttrmであり、孔数50個
の本発明の紡糸用口金を用いて、実施例1と同じドープ
及び紡糸方法、条件で紡糸し繊維を得た。
得られた繊維の引張強度は24.8 g/d、伸度4.
7%、ヤング率542g/dであp極めて優れた繊維で
あることが確認された。
実施例6 特開昭50−157+519号公報の実施例4Bに従っ
て溶融異方性形成能をもつポリエステルを合成した。即
ち、クロロヒドロキノンシアセード、テレフタル酸及び
1 、2− (4、4’−ゾカルポキシフエノキシ)エ
タンから、テレフタル酸成分と1 、2−(4、4’−
シカルがキシフェノキシ)エタン成分の比が7=6のコ
ポリエステルを重合し、このコポリエステルの流水温度
は295℃であることを確めた。
エクストルーダー型溶融紡糸機に、第4図に示される本
発明の紡糸用口金を取付け、このコポリエステルを60
0℃で押出し、紡糸した。
使用した紡糸用口金10のテーパー状導入部11のテー
パー角(θ)は30°、テーパ一部長さくL)は2.8
−である。このテーパー状導入部11の下部のランド1
2の径は0.25m、ランド12の長さは0、5 mで
ある。テ・−パー状導入部11の上部には、径3.48
a+、長さ3.7 wsの流M14が設けである0この
ようなテーパー状導入部11及びランド12を有する孔
数5個の本発明の紡糸用口金を用いて吐出された繊維状
物を500m/分の速度で捲き取った。
得られた繊維の物性等を比較例1とともに表2に示した
。表2より本発明の紡糸用口金を用いて得られた繊維の
ヤング率は、従来公知の紡糸用口金を用いて得られた繊
維のそれよりも約17チ高く、優れた繊維性能を示すも
のであった。このような繊維は、ゴムの補強用繊維とし
て、殊にタイヤコードとして好ましく用いられる。
比較例1 第4図と同一形状であり、テーパー角(θ)が45°、
テーパ一部長さくL)が1.7 m 、ランド径0.2
5wm。
ランド長0.5 wtnの従来公知の紡糸用日金金用い
た以外は全〈実施例6と同じ紡糸方法、条件により紡糸
し繊維を得た。
得られた繊維の物性は表2に示す通り、繊維性能的に実
施例3で示された繊維より劣る上に、紡糸中、紡糸口金
面での糸切れが多発し、紡糸安定性に欠けるものであっ
た。
表  2
【図面の簡単な説明】
ii図及び第4図(B)は本発明の紡糸用口金のテーパ
ー状導入部及びランドの断面拡大図である。 である。 第5図は押出機(図示せず)と本発明の紡糸用口金を締
結する為のアダプターの態様の1つを示したものである
。 10・・・紡糸用口金、11・・・テーパー状導入部、
12・・・ランド、13・・・流動複屈折又は光学的異
方性を示す高分子融液又は溶液 特許出願人  旭化成工業株式会社 15− 第1図 3 第2図     第3図 □□−□□−−コ 15 旧 □−丁 47 =16− 第4図 i      第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ランド12の直前にテーパー状導入部11を有し、該テ
    ーパー状導入部のテーパー角(の、及びテーパ一部長さ
    くL)が、下式(1)、及び(2)を満足してなること
    を特徴とする紡糸用口金 10≦θ≦90          (1)(但し、式
    中、θはテーパー状導入部11のテーパー角(0)、d
    はランド12の径(−)、Lはテーパ一部長さく■)を
    表わす。)
JP13740782A 1982-08-09 1982-08-09 紡糸用口金 Pending JPS5930909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13740782A JPS5930909A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 紡糸用口金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13740782A JPS5930909A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 紡糸用口金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5930909A true JPS5930909A (ja) 1984-02-18

Family

ID=15197916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13740782A Pending JPS5930909A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 紡糸用口金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930909A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0494852A2 (de) * 1991-01-09 1992-07-15 Lenzing Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines cellulosischen Formkörpers
WO1994012703A1 (en) * 1992-12-03 1994-06-09 The Dow Chemical Company Method for spinning a polybenzazole fiber
JP2010180503A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 Denki Kagaku Kogyo Kk 人工毛髪用繊維の製造方法及び人工毛髪用繊維
JP2017179622A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 帝人株式会社 コポリパラフェニレン・3,4’−オキシジフェニレンテレフタルアミド繊維の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0494852A2 (de) * 1991-01-09 1992-07-15 Lenzing Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines cellulosischen Formkörpers
WO1994012703A1 (en) * 1992-12-03 1994-06-09 The Dow Chemical Company Method for spinning a polybenzazole fiber
JP2010180503A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 Denki Kagaku Kogyo Kk 人工毛髪用繊維の製造方法及び人工毛髪用繊維
JP2017179622A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 帝人株式会社 コポリパラフェニレン・3,4’−オキシジフェニレンテレフタルアミド繊維の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003520303A (ja) 2成分繊維の高速紡糸方法
JP5791284B2 (ja) 芳香族ポリエステル繊維の製造方法
JP2009167584A (ja) 液晶ポリエステル繊維、その製造方法及びその用途
JPS5930909A (ja) 紡糸用口金
JP2007113151A (ja) スクリーン紗用ポリエステルモノフィラメントの溶融紡糸方法及びスクリーン紗用ポリエステルモノフィラメント
JPH09241924A (ja) 延伸ポリアミド繊維およびその製造方法
JP5187224B2 (ja) 溶融液晶性ポリエステル繊維の製造方法
JPH0532489B2 (ja)
CN112888813A (zh) 湿法纺丝纤维、湿法成膜薄膜及其制造方法
JPS6128015A (ja) ポリパラフエニレンベンゾビスチアゾ−ル繊維の製造方法
JPH09137317A (ja) 極細マルチフィラメント糸の溶融紡糸装置、その紡糸方法及び製造方法
JPH02112409A (ja) ポリ−パラフエニレンテレフタルアミド系繊維の製造法
WO2016097441A1 (es) Procedimiento de fabricación de filamentos de poliacrilonitrilo y cabezal de extrusión para realizar dicho procedimiento
JPS6021906A (ja) ポリ(p−フエニレンテレフタルアミド)繊維及びその製造法
JPH02210013A (ja) 乾・湿式紡糸方法
JPS6065110A (ja) ポリ−パラフエニレンテレフタルアミド系繊維の製造法
JPH05331708A (ja) 液晶ポリエステルの溶融紡糸方法
JP7332307B2 (ja) 高中空ポリエステル繊維の製造方法
JPS6245743A (ja) 芳香族ポリエステル繊維の製造法
JP3265686B2 (ja) 液晶形成性ポリエステルの溶融紡糸方法
JPS62250220A (ja) ポリエチレンテレフタレ−ト繊維の製造法
JPH02112404A (ja) 多孔質ポリエチレン中空糸及びその製造方法
JPS61124623A (ja) 芳香族ポリエステルの紡糸方法
US3760053A (en) Wet-spinning process for {37 dog-bone{38 {0 shaped acrylonitrile polymer fibers
JPH0532492B2 (ja)