JPS5930062A - 連続分析方法 - Google Patents

連続分析方法

Info

Publication number
JPS5930062A
JPS5930062A JP14079482A JP14079482A JPS5930062A JP S5930062 A JPS5930062 A JP S5930062A JP 14079482 A JP14079482 A JP 14079482A JP 14079482 A JP14079482 A JP 14079482A JP S5930062 A JPS5930062 A JP S5930062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distillation
cyanide
sample
reagent
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14079482A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Okawa
大川 四郎
Hiromi Tamada
玉田 博美
Shigetoshi Ono
小野 重利
Haruo Hirakawa
平川 春夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP14079482A priority Critical patent/JPS5930062A/ja
Publication of JPS5930062A publication Critical patent/JPS5930062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/08Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a stream of discrete samples flowing along a tube system, e.g. flow injection analysis

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は排水の汚濁指標の1つとしてのシアンイオン(
全シアン)を連続的に分析する方法に関する。
全シアンの測定については、JI8.KO102198
1の38.1.2及び38.2に規定されている。
しかし、この規定されている方法はバッチ方式で、−あ
って、操作が複雑かつ厳密に定められているために、熟
練と長時間を要するバッチ方式で行っており、従って大
量の或いは煩雑な処理を行うには便利ではない。
そのためには前記JTS法と相関する連続的な分析方法
を開発する事が急務であった。
従来分析用試料を次々に管内に流し、この試料の連続流
れに対して順次に処理を加えて分析を行なう方法は、そ
れ自体知られている。特に管内の流れを空気分節された
連続流れとし、この各分節単位について処理を行なう米
国テクニコン、インストルメンツ社の開発した、オート
アナライザーと名付けられた方法は時間の経過に対して
一定の実態で分析結果を得るステディステート(平衡状
態)における測定であるので、正確で再現性も良く各種
自動システムの中で高い評価を受けている。
本発明は、この管内連続流れシステム、特には前記オー
トアナライザ一方法をシアン形態の複雑な試料溶液、例
えばコークス炉安水、高炉ガス清浄水、粒銑製造排水等
のシアンイオン(全シアン)分析に応用したものである
オートアナライザーの該方法は試料溶液を予めセットさ
れた処理速度、洗浄タイミングにより自動的かつ定量的
に連通管路に導びかれ先ず混合工程で蒸留試薬としてリ
ン酸1 + 79 (!Jン酸1容に蒸留水79容を加
える)を定量的に注入添加し次いで混合工程を形成する
コイル状管内を通過中自動的に攪拌混合されたのち蒸留
工程の蒸留コイルに入る。蒸留コイル管は135℃にコ
ントロール維持されたオイルバス(ヒーティング、パス
)に浸漬配置された内径3關長さ約1mであり、ここで
蒸留された試料は次の液化工程の空冷部で先ずリン酸が
除かれ次の水冷部で他の蒸留された試料が液化し次の脱
気工程で定量的に脱気されて次の発色工程に送られる。
ここでは、空気を別途導入して、該試料を分節し発色試
薬溶液を定量的に注入添加し次いで、ミキシングコイル
に入いり攪拌混合をしたのち、フローセルに入シ、ここ
で脱気したのち吸光度測定部にて波長540*mで吸光
度を測定、電気信号に変換し予め標準試料にょシ感度調
整(検量線)された記録計に記録すると共にプリンター
によりデジタルにて、プリントアウトされるものである
本性の欠点はJIS法に比してシアン形態により検出率
に差異が生じる事である。即ち、フェリシアン化カリウ
ム等の錯体シアンでは、JIS法ではシアンイオンとし
て100%検出するに対し、オートアナライザ一方法で
は、88%の検出にとどまり、チオシアンについては、
JIS法ではシアンイオンとして検出されないのに対し
、オートアナライザ一方法では理論量の10%がシアン
イオンとして分解検出されるためであり、これがJIS
法と相関し得ない理由である。
本発明者らは研究の結果このような問題点を解決しJI
S法に相関する分析方法を開発することに成功した。
即ち本発明の特徴とするところは、 フェリ、シアン化カリウム等の錯体シアン、並びにチオ
シアンを含む試料溶液を連通管路からなる蒸留試薬添加
工程、蒸留工程、液化脱気工程、発色試薬添加工程、吸
光度測定工程に順次供給して、シアン−イオン(全シア
ン)を連続分析するに際し、該試料溶液の前処理として
、アルカリ溶液蒸留試薬添加工程の管路で蒸留試薬とし
てグリセリン クエン酸、及び リン酸水素カリウム溶液を添加する事を特徴とする連続
分析方法にある。
而して、本発明における試料溶液の前処理は、シアン濃
度により定量範囲内に希釈する試料溶液については、最
終希釈の際アルカリ溶液として好ましくは水酸化ナトリ
ウム溶液を添加し、又希釈を必要としない試料溶液につ
いては、アルカリ剤として粒状の水酸化ナトリウムを加
え攪拌溶解せしめ静置する事によシ試料溶液中のMf!
、 Oa等の水酸化物の沈澱を生成せしめ、その上澄液
を試験に供する。p H範囲は好ましくは、実験結果を
第1図に示す如く、12.75−13.51でこれはJ
IS法の試料保管のだめの前処理条件と合致する。即ち
12.5以下の場合急峻な検出率低下となり、13.e
以上の場合は、不必要なアルカリ溶液又はアルカリ剤の
添加量となりコスト面からも好ましくない。
の値である。
前記蒸留試薬は、JIS法と同じ妨害物質除去のだめの
蒸留条件を確保するものであシ未分解錯体シアン類を内
包させ、分解時間を確保するためグリセリンを使用し、
酸性条件を得るためクエン酸を、重金属マスキング剤及
びpH調整のためにリン酸水素カリウムを使用するもの
である。この蒸留試薬としてのグリセリン並びに、クエ
ン酸及び、リン酸水素カリウムは、水溶液として個別に
添加する事が可能であるが、予め混合溶液として添加す
る事が出来、配合割合により任意のpHを得る事が可能
である。この蒸留試薬のpH領域は錯体シアンの分解率
を向上させ、しかも、チオシア/の分解を抑制する好ま
しいpH領域がある。これは第2図に示す実験結果通り
2.5〜3.5である。尚、第2(AJ図は錯体シアン
の実験結果、第2(B)図はチ×]00の値である。こ
の実験で使用したグリセリン、クエン酸、リン酸水素カ
リウム溶液の好ましい配合量は次の通りであった、 前記蒸留工程は150℃以上に維持したヒーンングノ々
ス例えばオイルノ々ス内に浸漬配置された蒸留コイルに
よって行うもので、その内径、長さは、前記オート、ア
ナライザ一方法特有のステディステイト(平衡状態)及
び繰返し精度並びに検出率に影響を与える。オイルノ々
ス温度と蒸留コイルの内径差及び長さの好ましい条件は
第3図に示す実験結果から ■内径3fi長さ1rrLのものに ■内径2.4覇長さ3.OQl’59m (10フイー
ト)のものを 接続部は、同上の比で製作したものが望ましい事が判明
した。これは上記■の蒸留コイルに導入された試料は予
熱後一部は気化し気液共に上記■の蒸留コイルに入り、
蒸気は整流されると共に未分解の錯体シアン類は、グリ
セリンによって内包され分解時間が得られJIS法の前
処理条件を満たすものである。尚、第3(5)図は蒸留
温度と検出率の実験結果、第3(B)図は蒸留温度と繰
返し精度CVの値である。
以下本発明方法を実施する装置の一実施例を第4図と共
に説明する。
採取した試料は分析可能濃度範囲外に高く希釈の必要あ
るときは最終希釈の際水酸化ナトリウム溶液を添加し又
分析可能濃度範囲内にあり希釈の必要無いときは、試薬
粒状水酸化ナトリウムを加えてpl−r範囲を12.5
〜13.0に調整し次次にサンシラー1に採る。ポンプ
チューブ(ハ)の吸引によりサンシラー1を出る試料流
れは、注入接続部品2においてポンプチューブ(ロ)か
ら送られる一定量の空気で1秒間に2.3回の割合で分
節される。
注入接続部品2を出た分節流れは注入接続部品3におい
てポンプチューブに)から送られる一定量の蒸留試薬(
グリセリン、クエン酸、リン酸水素カリウムの混合溶液
)を加え、コイル部品4に導びきそこで試料と蒸留試薬
とを充分に混合したのち、蒸留工程に導びかれる。
蒸留工程では、150℃に維持したオイルノ々さ1mの
コイル5−aと内径2.4關長さ3.d’JJ’m(1
0フイート)のコイル5−b〕で蒸留され蒸留ヘラ・P
6に導かれ空冷部5−aで高沸魚介(グリセリン等)が
ポンプチューブ(ホ)によシ定量的に除かれ次の水冷部
6−bで液化した留出液はポンプチューブ(へ、チ)に
より定量的に取出し分岐部品7え導びく。
分岐部品7はポンプチューブ(へ)と協同して試料(留
出液)流れ中の空気を取除いたのちポンプチューブ(ト
)により発色試薬添加工程え導びく。
発色試薬添加工程では注入接続部品8においてポンプチ
ューブ(ト)より送られる一定量の空気で再び2秒間に
1回の割合で分節流れとし注入接続部品9に導きポンプ
チューブ(ワ)より送られる一定量の発色試薬A(緩衝
液)を加えコイル部品10に導ひき、そこで試料と充分
に混合し、注入接続一部品11に導く。注入接続部品1
1ではポンプ(ヌ)より送られる一定量の発色試薬B(
クロラミン、T)を加えコイル部品12に導ひき、そこ
で試料と充分プチュープQりより送られる一定量の発色
試薬C(ピリジン、ビピラゾロン混液)を加えコイル部
品14に導びき試料と充分混合、発色させ、比色計15
に導ひく。
ル(ts−a 、+5−b)内で空気部分を管路aによ
り自動的に分離排出して試料のみの連続流れとしたのち
これを吸光度540 nm で測定し結果を1己録計1
6に記録すると共にプリンター17に記録する。
測定の済んだ試料混合物を管路18に取出しポンプチュ
ーブ(3)により他に排出する。
次に上記の各工程で使った各種試薬の1例を以下に示す
;I)蒸留試薬 グリセリン [CH2(OH)OH(OH)OI■20
HI・・・・・・・・・5002 り+7酸  [C00HOH2C(OH) (CiOO
H) C!H2O00H・l−I20〕       
 ・・−・・・・・707リン酸水素カリウム(K2 
HPO4)        ”−・・・・・30f を
蒸留水に溶解しその全量を1000m1.とする。
b)リン酸緩衝液(pH5,2> リン酸2水素カリウム(KH2PO4)・・・・・・1
3.εtリン酸l水素ナトリウム(Na2.HPO< 
)・・・・・・o、21!vを純水に溶解して全量を1
000−とする。
C)クロラミン、T クロラミ7 、 T (C7H707NO2SNa、 
3H20)2.+9 Yを純水に溶解して全量を500
−とする。
d)ピラゾロン飽和溶液 3メチル−1フェニル−5ピラゾロン(Cl0HION
20)−5,□rを1000m7!の純水に加え数時間
攪拌したのち濾過し褐色瓶に保存する。
e)ピリジンービピラゾロン混液 ピリジン(Os H5N) S o meにビビラゾロ
ン(020HI8N402 ) 0.σt2を溶解した
のちピラゾロン飽和溶液400−に混合する。
尚第4図に示すポンプチューブ1はサンプラー1の洗浄
水カップに常時清浄な蒸留水を供給する。
1−a(dサンプルフローベでターン、テーブル1−す
と協働して作動し、連続した試料溶液間を蒸留水で分離
すると共に前試料の汚染を洗浄する。
1−cは試料容器で直径12問長さ約70調の試験管を
使用する。尚ターンテーブル1−dには1時に40本の
試料容器1−cをセットする事が出来る。比色計15に
組込まれたフローセルには15−fの脱気部と15−g
の吸光度測定部で構成され内径差並びに形状によp気液
分離を行なう。
以」二の装置、試薬を標準試料に使用した結果を第5図
に、実排水試料に使用した結果を第6図に示す。
以」二の説明で明らかなように本発明は前記した従来方
法の問題点即ちフェリシアン化カリウム等の錯体シアン
ではJIS法のシアンイオンとして100%分解検出さ
れるのに対して、従来方法ではシアンイオンとして88
%の検出にとどまり、チオシアンではJIS法のシアン
イオンとして検出されないのに対し従来方法では理論量
の約10%がシアンイオンとして分解検出されるためJ
IS法と相関し得ない欠点を前記試料習、液のpHを事
前に水酸化す) IJウム等のアルカリ溶液又はアルカ
リ剤の添加により124〜13.0に調整する事、グリ
セリン、クエン酸、リン酸水素ナトリウムからなる蒸留
試薬を用いる事、及び好ましくは150℃以上のヒーテ
迄グパス内への蒸留コイル配設によって解決しシアンイ
オン(全シア/)の分析を可能としJIS法に相関せし
めたものであり、しかもJISの如くパッチ方式による
処理と共に操作が複雑かつ厳密で熟練と長時間を要する
ことなく、簡易で迅速に高度の繰返し分析精度を得るた
め例えば大量の工場排水の全シアンを迅速にしかも連続
的かつ自動的に監視する事を可能としたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、試料溶液の前処理条件の実験結果(水酸化ナ
トリウム添加によるpHと検出率の関係)。 第2図は、蒸留試薬のpHと検出率の実験結果を示し、
第2(4)図は錯体シアン(K3 Fe (ON)6を
使用した)の実験結果、第2(B)図はチオシアン(N
aSONを使用した)の実験結果。 第3図は、本発明方法における蒸留コイルを使用した、
蒸留温度と検出率の実験結果を示し、第3(5))図は
、蒸留温度と検出率の実験結果、第3(B)図は、蒸留
温度と繰返し精度(C,V)の実験終果。 第4図は、本発明方法の1実施例を示す流れ図である。 第5図は、標準試料〔KCN及びに3 Fe(ON)a
 :)を使った実験結果。 第6図は、実排水試料による実験結果。 1はサンプラー、 4.10,12.14はコイル部品、 5は蒸留用オイルノ々ス、 6は蒸留ヘッド(6−aは空冷部、6−bは水冷部)、 7は分岐部品 2.3,8,9,11.13は注入接続部品、15は比
色側’ (15−aはフローセル脱気部、15−1)は
吸光度測定用セル)、 16は記録計、 ■〜■はポンプチューブ 代理人 弁理士 秋 沢 政 光 首I閏 左?(A)図      凭2(B)図どH 茸3(A)圓・ 蒸留ンkN(’c)− パ; 菫V憑席(℃)□

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  フェリ、シアン化カリウム等の錯体シアン、
    並びにチオシアンを含む試料溶液を連通管路からなる蒸
    留試薬添加工程、蒸留工程、液化脱気工程、発色試薬添
    加工程、吸光度測定工程に順次供給して、シアン、イオ
    ン(全シアン)を連続分析するに際し、該試料溶液の前
    処理として、アルカリ溶液又はアルカリ剤を添加してP
     I−1範囲を12.5〜13.0に調整しこの後、前
    記連通管内に供給し次いで、前記蒸留試薬添加工程の管
    蕗゛で蒸留試薬として グリセリン クエン酸、及び リン酸水素カリウム溶液を添加する事を特徴とする連続
    分析方法。
  2. (2)  前記蒸留工程での管路をコイル状にして、1
    50℃以上に維持したヒーティングノ々ス内に浸漬配置
    して行なう事を特徴とする特許請求の範囲牙1項の連続
    分析方法。
JP14079482A 1982-08-13 1982-08-13 連続分析方法 Pending JPS5930062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14079482A JPS5930062A (ja) 1982-08-13 1982-08-13 連続分析方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14079482A JPS5930062A (ja) 1982-08-13 1982-08-13 連続分析方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5930062A true JPS5930062A (ja) 1984-02-17

Family

ID=15276889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14079482A Pending JPS5930062A (ja) 1982-08-13 1982-08-13 連続分析方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930062A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01500537A (ja) * 1986-05-02 1989-02-23 ザ メトロポリタン サニタリイ デイストリクト オブ グレイター シカゴ シアン化物の測定方法及び装置
US5965450A (en) * 1998-07-02 1999-10-12 Kelada; Nabih P. Irradiation-distillation apparatus and method for measuring cyanide species
CN102574052A (zh) * 2009-08-03 2012-07-11 奥钢联钢铁公司 用于连续测定水溶液中至少一种cn化合物含量的方法
JP2014048106A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Nippon Steel & Sumikin Engineering Co Ltd 土壌連続分析方法
EP3839501A4 (en) * 2018-12-03 2021-10-27 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. METHOD AND DEVICE FOR ISOLATION AND ANALYSIS OF A TARGET SUBSTANCE IN SOLUTION

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01500537A (ja) * 1986-05-02 1989-02-23 ザ メトロポリタン サニタリイ デイストリクト オブ グレイター シカゴ シアン化物の測定方法及び装置
US5965450A (en) * 1998-07-02 1999-10-12 Kelada; Nabih P. Irradiation-distillation apparatus and method for measuring cyanide species
CN102574052A (zh) * 2009-08-03 2012-07-11 奥钢联钢铁公司 用于连续测定水溶液中至少一种cn化合物含量的方法
JP2014048106A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Nippon Steel & Sumikin Engineering Co Ltd 土壌連続分析方法
EP3839501A4 (en) * 2018-12-03 2021-10-27 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. METHOD AND DEVICE FOR ISOLATION AND ANALYSIS OF A TARGET SUBSTANCE IN SOLUTION

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106645555B (zh) 一种测定水质、土壤或城市污泥中挥发酚和氰化物的方法
CN111103271B (zh) 外管进样的原子荧光分析方法
Bruce et al. Determination of cyanide, thiocyanate, and alpha-hydroxynitriles in plasma or serum
CN108680553A (zh) 一种基于荧光共振能量转移检测烟碱的方法
CN116148243A (zh) 一种有机脱碳溶液中无机碳总量的检测方法
JPS5930062A (ja) 連続分析方法
CN111413432B (zh) 含氟聚合物乳液产品中痕量pfoa的检测方法
CN107037036B (zh) 一种磷酸铁锂中磷含量的测定方法
CN100535637C (zh) 塑料样品中铅镉的连续测定方法
AU642495B2 (en) A method of measuring impurity concentration and removing impurities from electrolytic solution for electrowinning of size
CN108931516B (zh) 节省进样量的系统参数优化方法及血清元素定量分析方法
CN102495039A (zh) 复合肥氮形态的拉曼光谱定性检测方法
CN113252644A (zh) 一种icp-oes测定电渣钢中锌元素的测定方法
JPS6214045A (ja) クロメ−ト処理液組成の分析方法およびその装置
CN112504980A (zh) 一种咪唑啉类缓蚀剂的检测方法及其应用
JP4870940B2 (ja) クロム(iii)の分析方法
CN110530851A (zh) 一种氨氮含量的测定方法
JP6869511B2 (ja) 分析方法および前処理方法
JPS5935142A (ja) カテコ−ルアミンの定量法
JP2003021646A (ja) 亜鉛電解液の亜鉛分析方法及び分析装置
JPH0429057A (ja) セレン酸イオンと亜セレン酸イオンの一斉分析方法
JPH06148170A (ja) 鉄鋼の微量酸素分析方法
JP3496779B2 (ja) 全窒素および全リンの自動分析方法および装置
RU2193773C2 (ru) Способ определения качества молока и молочных продуктов
JPS55119046A (en) Method and apparatus for measuring concentration of components of electrolyzed solution of chromic acid