JPS5929750A - 内燃機関のトルク変動制御方法 - Google Patents

内燃機関のトルク変動制御方法

Info

Publication number
JPS5929750A
JPS5929750A JP14045282A JP14045282A JPS5929750A JP S5929750 A JPS5929750 A JP S5929750A JP 14045282 A JP14045282 A JP 14045282A JP 14045282 A JP14045282 A JP 14045282A JP S5929750 A JPS5929750 A JP S5929750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle
opening
torque
internal combustion
torque change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14045282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0336145B2 (ja
Inventor
Masaki Mitsuyasu
正記 光安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP14045282A priority Critical patent/JPS5929750A/ja
Publication of JPS5929750A publication Critical patent/JPS5929750A/ja
Publication of JPH0336145B2 publication Critical patent/JPH0336145B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
    • F02D41/107Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration and deceleration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関のトルク変動制御方法に係り、特に
、成子制御装置を備えに自動車用エンジンに用いるのに
好適な、加速時或いは減速時の、スロットルjP急開又
は急開による過大なトルク変動を防止する7’jめの内
燃機関のトルク変動制御方法に関する。
内燃機関が搭載された車両、例えば自動車においては、
従来、アクセルペダルとスロットル弁がリンク等により
直接連ルbするようにされていた几め、加速時或いt」
、減速時に、運転哲が1クセルペダルを烏、開又は烏、
閉すると、スロットル弁も直ちに急開又は急閉され、こ
れによりエンジンに過大な1・ルク変動が発生して、車
両が前後方向に振動する、いわゆるしゃくりが生じるこ
とがあった。
エンジン出力トルク(実線A)及びrli両前後方回の
加速度G(実線B)の変化状態の例を第1図に示す。図
から明らかな如く、エンジン11カトルクの急激な立上
りによって車両の前後方回加速度Gに振幅Cの変動が生
じ、これがしゃくりとなるものである。
このし−やくりは、エンジン・駆動系を構成する部品の
剛性、遊隙に太き《依存してJ6ワ、従来、この対策と
して、例えば、グロベラシャフト等の剛性を改善したり
、遊隙の発生源となる歯車の形状やi−jytを改善し
たりしていたが、生産技術上の限臂があり、しや《9を
十分に防止することはできなかった。
一方、前記アクセルペダルとスロットル弁の連動Qf性
を工夫し、例えば、アクセル開度の低開度1+11でス
ロットル弁の開閉の感度を低下させることモ行われてい
るが、アクセルの低開度時におけるスロットル弁開度の
応答性が當に低《1エリ、加速応答性を悪化ざせるとい
う問題がめった。
本発明は、前記従来の欠点を解消フ“るべくな芒れたも
ので、エンジンの加速応答性を悪化させることl工《、
加速時或いは減速時の、スロットル弁急開又0、急閉に
よる過大7.Cトルク変動を防止することができ、従っ
て、エンジンが搭載された車両のしゃくりを抑制するこ
とができる内燃機関のトルク変動制fill1方法を提
供することを目的とする。
本発明り、、加速時或いeよ減速時の、スロットル弁命
、開又は急開による過大なトルク変動を防止するための
内燃機関のトルク変動制御方法において、アクセル開度
に対応する今回の目標スロットル開度と61J回のスロ
ットル開度の差から要求スロットル制御開度を求め、該
要求スロットル制御開度に基い゛〔トルク変化.;花を
予測し、該予測トルク変化111が所定flh金越えて
いる場合には、トルク変化量が制限値内と1.r.るよ
うにエンジンを制御して、トルク変化を抑制するように
して、前記目的を達成したものである。
又、前記予測トルク変化κ,を、前記要求スロットル1
1111 fA1間度開度回のスロットル開度及びエン
ジン回転速度等から求めるようにしたものである。
更に、前記トルク変化瀘制限値を、トルク変化抑制制御
開始後の経過時間の関数としたものである。
又、前記トルク変化抑制制御を、所定の短時間だけ実行
するようにして、加速応答性の悪化を最少限に止め7t
ものである。
更に、前記トルク変化を、スロットル開度を制が1する
仁とにより、抑制するようにしたものである。
又、前記スロットルの制御開度を、トルク変化量をmI
J限値とするための限界スロットル制御開度より小とし
て、スロットル弁のノ・ンチングを防止するよつにした
ものである。
更に、前記限界スロットル制御開度を、前記)・ルク変
化量制限値、前回のスロットル開度及びエンジン回転速
度等から求めるようにしたものである。
又、前記トルク変化を、燃料噴射時間を制御することに
より、抑制するようにしたものである。
更に、DIJ記1・ルク変化を、点火時期を制fI+i
+−tることにより、抑制するようにしたものである。
以下図面を参照して、本発明に係る内燃機関のトルク変
動1ttll ta11方法がJl、用これた、自動車
用エンジンの’+l’i:子制御装置の実施例を詳細に
説明する。
本実施例シ」2、第2図に示す如(、大気を取り入れる
ためのエアクリーナ12と、該エアクリーナ12により
IIQり入れられた吸入空気の流員を検出する几めのエ
アフローメータ14と、吸気管16の途中に設けられた
スロットルボディ18に配設された、吸入空気鍬をfl
ill r+]tlするためのスロットル弁20と、例
えば、モータにより、該スロットル弁20の開度を制御
するためのスロットルアクチュエータ22と、前記スロ
ットル弁20の開度を検出するためのスロットル七ンリ
〜24とぐ吸気干渉を防止する几めのザージタンク26
と、吸気マニホルド28に配設された、エンジン10の
吸気ボートに向けて燃料を噴射するためのインジェクタ
30と、排気マニホルド31と、運転席に配設σ(L 
fc s運転者によって車両の走行状態に応じて踏み込
まれるアクセルペダル32と、該アクセルペダル32の
開度を検出するためのアクセルペダル34と、エンジン
10のクランク州1の回転と連動して回転するディスト
リビュータ軸を有するディストリビュータ36と、バ亥
ディストリビュータ36に内蔵された、前記ディストリ
ビュータ軸の回転に応じて所定クランク角毎にクランク
角信号を出力するクランク角センサ38と、変、速機4
0の出力軸の回転速度からエンジン10が搭載された車
両の走行速度を検出するための車速センサ42と、前記
アクセルセンサ34出力のアクセル開度に対応する今回
の目標スロットル開度と前記スロツ;・ルセンザ24出
力の前回のスロットル開度の差から要求スロットル制御
開度を求め、該要求スロットル制御開度、前回のスロッ
トル開度及び前記クランク角七ン′す゛38出力から求
められるエンジン回転速度からトルク変化量を予測し、
該予測トルク変化量が、トルク変化抑制制XI開始後の
経過時間の関数と壊れているトルク変化量制限値を越え
ている。場合には、トルク変化blを制限値とするため
の限界スロットル制御開度より小であるスロットル弁1
)Ill開度を求め、このスロットル制限I;11度に
よりAIJ leスロットル7クチユ:ロータ22を介
して前記スロットル (例えば0.5秒間)だけ制御−jると共に、前記エア
フローメータ14出力の吸入空気巣と、前記クランク角
七ンリ38出力のクーランク角信号から求められるエン
ジン回転速度等に応じて燃料噴射時間を決定し、これを
前記・インジェクタ30に開弁時間(M号として出力す
る711子制鍔回路44とから1’(I rJV.きれ
ている。
前記7(I,子制御回路44は、第3図に詳細に示す如
く、各鍾演智処理を行うための、例えばマイクログロセ
ツリ゛からlよる中火処理装置if: ( C P U
と称する)50と、II’J ij己:r−ノ′フロー
メータ14出力の吸入空気−111信号、前記スロット
ルセンサ24出力の′j.ロットル開度信号、nil記
ア,クセルヒンサ34出力の°アクヒル開度信号等をデ
ジタル信号に変換52と、l’l’l tfj2クラン
ク角七ンサ38出力のクランク角信号、1)IJ記沖速
センサ42出力の短連信号へ債を取り込むためのデジタ
ル入力ボート54と, flill(+Iilフロクラ
ムや各fa定数等を記憶す2)たり)の1ノードオンリ
ーメモリ( it O Mと称する)56と、CPU5
0におしする演3η.データ等を一時rrりにij【シ
イ、! −j−るためのランダムアクセスメモリ( R
 A Mと称する)58と、前記CPU50の演η.結
果に応じて前を己スロットルアクチコーエータ22、イ
ンジ:rークタ30等に制御(U号を出力するための出
カフ1(−1・60と、前記各構成機器間を接わUする
コモンノくス62とか1う構成びれ゛(いる。
以下、作用fc説明する。
本実h(1例における、急激なトルク変化を検1.1 
−J−るための時間割り込みルーチンを第4図に示す。
この時間割り込みルーチンは、例えをず、0.1秒糸看
過旬に実行袋れ、′まずそのスグッグ101で、niJ
記アクセルセン・す゛34出力から求めらIする今1回
のアクセル開度0人CClと前記スTコツドルセン−+
)− 2 4出力に応じ又R A M 5 8に記憶で
iして(・る前回のス【jットル開度O・J・旧.−1
から、次式により、要>J辷ス目ツトル111すTi1
il開バL/\θTole求める。
△θT旧←θAC!:t−θ’f11(−1・・・・・
・・・・・(L)仄いC、スラーラグJ02に進み、前
記前回のスロットル開度θ1・旧、−1,9118己要
求スロツトル制御開瓜/トθ・1・旧、前記クランク角
・1!ンザ38出力から・求められるエンジン回転速度
N5及び、前記車;qH十ンザ42出力の車速S P 
I)から、例えば、第5し1に示−3−」:うは関係を
用いて、次式により、予i1U、l・ルク変化7則△T
を求める。
へ’I’=−,f、(θTi1l−1,,、θTl!l
 、 N 、 5PI) )−・・・・・・(2)ここ
で、車速S I) I)全考慮しているのは、エンジン
回転速度Nと車速SPDの比SPDから変速(幾40の
シフト位昭か求まるからである。
次いでスプ°ッグ103に進み、ステラ6グ102で求
められた予測トルク変化Jd△Tが0以」二であるか否
かを判定する。判定結果が正であるトルクの立上りの場
合にtユ、スラーラグ104に進み、加速時のトルク変
化抑制側fil+を行うための7ラグf ConT P
が立っているか否かをt’4J定する。判定結果が否で
ある場合、即し、加速時のトルク変化抑制jlill 
Zlで7よい場合には、ステップ105に進み、予測ト
ルク変化量へTが所定f1バに、を越え°Cいるか否か
を判定する。判定結果が否である場合には、しゃくりを
考1=H,−jる必要がないので、このルーy−ンを終
了する。一方、前出ステップ105におしする判定結果
が正である場合には、しや(りを抑制する必要があると
判断t2て、ステップ106に進み、加速時のトルク変
化抑制制御を行うためのフラグfConTPをセットす
ると共に、減速時のトルク変化抑制制御を行うためのフ
ラグfConTN ’fr−’J上セツトる。次いでス
ラーラグ107に進み、トルク変化抑flfll制御開
始4畔後の経過時間を0.1秒毎に旧゛数しているu、
 3fN+時間カウンタCTを1として、このルーチン
を終了する。
一方、前出ステップ104におり′る判定結果が正であ
る場合、即ち既に加速時のトルク変化抑fiill制0
1(1実行中である場合に社、ステップ108に進み、
経過時間カウンタCTを1だけ刀つントアッグし7、次
いでステップ109で、CTのn1数f直が5以上であ
るか否か、即ち、加速時のトルク変化抑f1111制御
11開始汝、所シjlの0.5秒以上経過し定か否かを
判定する。判定結果が否である場合には、その?F!!
:このルーチンを終了し、加速時のトルク変化抑制側?
a11をSづこ行・]゛る。一方、ステップ109にJ
、3ける判定結果が正である場合には、ステップ110
に進の1、加速時のトルク変化抑制制御を行うためのフ
ラグfConTPをリセットして、加速時のトルク変化
抑制制イ叶を終rし、初期状態に戻る。
又、1」IJ出スブ゛ツブ103に、tδげる判定結果
が否Cある場合、即ち、予想トルク変化yよ△゛rが負
であるトルクの立下りの場合には、トルクの立上りの場
合にオdける前出ステップ104乃至110に対応する
ステップ114乃至120を実行して、このルーチンを
終了する。
前記のようyr時間割込みルーチンによって立て1′)
れた、加速時或いは減速時のトルク変化抑制制j111
1ノラグfconT1’、fconTNの状態にジ1(
づくスロットル開度の制御は、第6図に示すようなルー
チンに(itつ“C実行きれる。即し、まずステップ2
01で、加速時のトルク変化抑制制御aIIフラグf 
C0nTPが立っているか否かを判定する。判定結果が
正である時には、スラーラグ202に進み、経通時間力
△’l” r e fを求める。
△’L)rof =f、(CT )  ・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・(3)次いで、ステ
ップ203に進み、前出第4図に示す時間割込みルーチ
ンのステップ102で求めしれた予測トルク変化量△T
が、前出ステップ202で求められたトルク変化坂制限
値△’l”ref以上であるか否かを判定する。判定結
果が正である場合Vこは、スロットル開度を制限する必
要があると判断して、ステップ204に進み、前出第5
図に示したような関係を逆に用いて、次式により、トル
ク変化Jet制限値ΔTref 、前回のスロットル開
度θTot−1、エンジン回転速度N及び車速SPDか
しトルク変化抑制 限界スロットル制御開度に対応するスロットル制011
1開度△OT旧を求める。
八〇Tl1L==fs(△Tref l OTRl−1
1N I S Pi) ) =−14)一方、前出スゲ
ツブ201におしする判定結果が否である1局合(こは
、スラーラグ205に進み、減速時のトルク変化抑制御
tlll ?ilフラグfConTNが立って(・るか
百かを判定する。判定結果が正である場合には、前出ス
テップ202〜204に対応するスラーラグ212〜2
14を実行する。
ステップ204.214終了後、或いは、前出スフ−ラ
グ203,205或いは213の判定結果が否である時
には、スゲツブ215に進み、次式に示゛J’如(、前
出ステップ204又は214で求め「ンれた限界スロッ
トル制餌1開度に対応するスロットル制側1開度△θ・
r旧、或いtJ、、4求スロツトル制が11開度ΔθT
旧に、所定の係数k (=0.1〜0.99)を乗3゛
ることにJ二って、実際のスロットル制御開度AOTI
Il舎求める。
へ01旧く一暑(△θTl1l  “・・・・・・・・
・・(5)ここで、求められたスロットル制?叩開度△
θT旧苓:・t゛のままソ4際のスロットルl1ill
 (1111間度と一丈ることな(,1未(1的の所定
の係数kを掛しナているのは、スロットル弁20のハン
チングを防止するためである。
次いでスラーラグ216に進み、次式に示すvll<、
前回のスロットル開度θ1・Hi−1にスロットル制御
開度△θ丁旧を加えたものを今回のスロットル開度θτ
旧として、ステップ217で、hIJ記スロットルアク
チュエータ22にスロットル開度θT旧を出力して、こ
のルーチンを終了する。
θT旧←θT旧−1ト△θT旧 −−==°= (1り
木実IT’D例における、アクセル開度θACCとスロ
ットル開度θTl+の変化状態の一例をaル8図に示す
なお、前記実施例においては、本発明が、例えばモーフ
にj二つ゛ζスロットル弁20が駆動するようにきれた
ス1コツドルアクチュエータ22を備えた自動車用エン
ジンに適用をれ、トルク変化を、スロットル開度を制御
することにより抑制するようにさJしていたが、エンジ
ンの出力トルクをfilll illする方法はこれに
限定されず、例えばインジェクタ30による燃料+!7
H(射時間を制御j、lIすることによって出力トルク
を制御しプζす、或いは、点火時期を1ull jll
l〜′Jることによつ“〔出力トルクを制側1すること
も勿論司fitコ°Cある。
11’J tj+、r実施1)1jにおい′〔ヶ」1、
本発明が、吸入空気ji1i1’=知式の111子制j
l111燃A°・トIR射装置を含む自動車用エンジン
のt′乙子制餌j装歴に適用されていたが、本発明の適
用範囲はこれに限定さitず、吸気管圧力感知式の10
.子制rlltl燃旧噴躬装f西1を含む自動軍用エン
ジンのi’lJ’、子11i111i111装置、或い
は、気化器等一般の窒燃ル制御lII装置を六む、一般
の内燃機関の電子制御装置i’<にも同様に、適用でき
ることなま明らかである。
す、上説明した通り、本発明によれば、エンジンの出力
トルクの変化速度を、しや(9等を発生し7、Cい限界
値以内に精密に制御することが5J能と1より、トηっ
て、加速応答性を悪化さぜること7.C<、し−や(9
等を防止することがiり能と1.cるという優れた効果
をイfする。
【図面の簡単な説明】
第1図は、エンジン出力トルク及び車両前後加速度の変
化状j忠とじや(1ノの発生状況を示す線図、第2図は
、本発明に係る内燃礪関のトルク変動制fl )j ?
JEが採用された、自動軍用エンジンの′t…子制岬装
置の実hi!!例の4・1り成【示ず、−)τbブロッ
ク線し11を含む11ノ1面図、21■3図は、前記実
施例で用い1:)れている/fi子制釧1回路のイt・
Y成を示すブロック線図、第4■目、支、同じく前記実
施例で用いられている、急激なl・ルク変化を検出する
だめの、時間割込みルーチンを示す流れ図、第5図シ、
]1、同じく、ス「1ットル開度とエンジン出力トルク
の関係の一例を示“j−線図、第6図は、同じ(、トル
ク変化からスロットル開度の制fITll刑を求めるグ
ξめのルーチンを示すviUれ図、第7図は、同じ(、
経過時間とエンジン出力トルク変化3(の関係の例を示
−J−線図、第81宮]t」5、前記実施例におけるア
クセル開度とスロットル開度の変化状態の一例を示−J
−線図である。 10・・・エンジン、20・・・スロットル弁、22・
・・スロットルアクチュエータ、24・・・スロットル
七ンザ、32・・・アクセルペダル、34・・・アクセ
ル士ンザ、38・・・クランク角センザ、42・・・車
速ヒノザ、44・・・電子制御1111回路。 代理人  高 矢    8(16

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加速時或いは減速時の、スロットル弁急開又(」
    、急閉による過大なトルク変動を防止するための内燃機
    関のトルク変動制御方法において、アクセル開度に対応
    する今回の目標スロットル開度と前回のスロットル開度
    の差から要求スロットル制御開度を求め、該要求スロッ
    トル制御開度に基い“Cトルク変化量を予測し、該予測
    トルク変化量が所定値を越えている場合には、トルク変
    化量が制限値内と1.Cるよりにエンジンを制御して、
    トルク変化を抑制するようにしたことを特徴とする内燃
    機関のトルク変動制御方法。
  2. (2)  前記予測トルク変化量を、前記要求スロット
    ル制御開度、前回のスロットル開度及びエンジン回転速
    度等から求めるようにした特許請求の範囲第1項に記載
    の内燃機関のトルク変動制御方法。
  3. (3)前記トルク変化値制限値を、トルク変化抑制制御
    開始後の経過時間の関数とした’R) f)’r I+
    fl求の範囲第1項に記載の内燃機関のトルク変動制側
    j方法0
  4. (4)前記トルク変化抑制制御を、所定の短時間だけ実
    行するようにした特許請求の範囲第1項に記載の内燃機
    関のトルク変動制御方法。
  5. (5)前記トルク変化を、スロットル開度を制「1vす
    ることにより、抑制するようにした特許nfl求の範囲
    第1項に記載の内燃機関のトルク変動制御方法0
  6. (6)前記スロットルの制御開度を、トルク変化量を制
    限値どするための限界スロットル制御開度より小とした
    特許請求の範囲第5項に記載の内燃機関のトルク変動制
    御方法。
  7. (7)  前N(2限界スロットル制御量度を、前記ト
    ルク変化量制限値、前回のスロットル開度及びエンジン
    回転速度等から求めるようにした特許請求の範囲第6項
    に記載の内燃機関のトルク変動制御方法。
  8. (8)  ml記トルク変化を、燃料噴射時間を制御す
    るこ−とにより、抑ftjlJするようにした特許請求
    の範囲第1項に記載の内燃機関のトルク変動制御方法。
  9. (9)前記トルク変化を、点火時期を制御することによ
    り、抑制するようにし几/l’!V II″f請求の範
    囲第1項に記載の内燃機関のトルク変動制御方法。
JP14045282A 1982-08-12 1982-08-12 内燃機関のトルク変動制御方法 Granted JPS5929750A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14045282A JPS5929750A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 内燃機関のトルク変動制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14045282A JPS5929750A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 内燃機関のトルク変動制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5929750A true JPS5929750A (ja) 1984-02-17
JPH0336145B2 JPH0336145B2 (ja) 1991-05-30

Family

ID=15268944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14045282A Granted JPS5929750A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 内燃機関のトルク変動制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929750A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112775A (ja) * 1984-11-07 1986-05-30 Toyota Motor Corp 内燃機関の点火時期制御方法
EP0233693A2 (en) * 1986-01-14 1987-08-26 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Intake air control system for an internal combustion engine
EP0250873A2 (de) * 1986-06-27 1988-01-07 Hella KG Hueck & Co. Vorrichtung zum Einstellen der Fahrgeschwindigkeit eines Kraftfahrzeugs
JPS63205462A (ja) * 1987-02-21 1988-08-24 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 内燃機関の点火時期制御装置
JPS63239372A (ja) * 1987-03-26 1988-10-05 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 内燃機関の点火時期制御装置
US4819598A (en) * 1986-11-27 1989-04-11 Volkswagen Ag Method and apparatus for preventing troublesome load change shocks caused by a combustion engine
FR2761409A1 (fr) * 1997-03-26 1998-10-02 Siemens Ag Procede et dispositif de commande d'un moteur a combustion interne
JP2010236440A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Honda Motor Co Ltd スロットル制御装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54111020A (en) * 1978-02-02 1979-08-31 Bosch Gmbh Robert Electronic controller for fuel injector of internal combustion engine
JPS5591736A (en) * 1978-09-11 1980-07-11 Vdo Schindling Controller for travelling speed of automobiles
JPS55107070A (en) * 1979-02-08 1980-08-16 Nissan Motor Co Ltd Ignition timing controller
JPS57119134A (en) * 1981-01-19 1982-07-24 Toyota Motor Corp Method of injecting fuel into internal combustion engine

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54111020A (en) * 1978-02-02 1979-08-31 Bosch Gmbh Robert Electronic controller for fuel injector of internal combustion engine
JPS5591736A (en) * 1978-09-11 1980-07-11 Vdo Schindling Controller for travelling speed of automobiles
JPS55107070A (en) * 1979-02-08 1980-08-16 Nissan Motor Co Ltd Ignition timing controller
JPS57119134A (en) * 1981-01-19 1982-07-24 Toyota Motor Corp Method of injecting fuel into internal combustion engine

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112775A (ja) * 1984-11-07 1986-05-30 Toyota Motor Corp 内燃機関の点火時期制御方法
EP0233693A2 (en) * 1986-01-14 1987-08-26 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Intake air control system for an internal combustion engine
EP0250873A2 (de) * 1986-06-27 1988-01-07 Hella KG Hueck & Co. Vorrichtung zum Einstellen der Fahrgeschwindigkeit eines Kraftfahrzeugs
US4819598A (en) * 1986-11-27 1989-04-11 Volkswagen Ag Method and apparatus for preventing troublesome load change shocks caused by a combustion engine
JPS63205462A (ja) * 1987-02-21 1988-08-24 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 内燃機関の点火時期制御装置
JPS63239372A (ja) * 1987-03-26 1988-10-05 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 内燃機関の点火時期制御装置
FR2761409A1 (fr) * 1997-03-26 1998-10-02 Siemens Ag Procede et dispositif de commande d'un moteur a combustion interne
JP2010236440A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Honda Motor Co Ltd スロットル制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0336145B2 (ja) 1991-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3405925B2 (ja) エンジンの試験装置
JPS603458A (ja) 内燃エンジンの燃料供給制御方法
JPH033054B2 (ja)
JPS5929750A (ja) 内燃機関のトルク変動制御方法
JP2001328461A (ja) 同期噛合式自動変速機付きエンジンの制御装置
JP2946881B2 (ja) 内燃機関のスロットル弁制御装置
JPS5844249A (ja) アイドル回転数制御装置
US7373920B2 (en) Method for controlling an internal combustion engine
US4436072A (en) Fuel injection control in an internal-combustion engine
JPS58160530A (ja) 内燃機関のトルク変動制御方法
JP2759957B2 (ja) エンジン制御方法
JPS59134351A (ja) エンジンの電子制御装置における変速機判別方法
JPS60138245A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
US20100095931A1 (en) Control apparatus for driving source
JPH07117023B2 (ja) エンジン制御装置
JP2581033B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方法
JPH0523805Y2 (ja)
JP2550290B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御方法及び装置
JP3010878B2 (ja) ステッピングモータの制御装置
JP3430960B2 (ja) 車両の制御装置
JP2878880B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS593134A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御方法
JP2594998B2 (ja) エンジンの運転状態判別方法
JPS63183269A (ja) エンジンの点火時期制御装置
JPH0694862B2 (ja) エンジン制御装置