JPS5929576A - 自動二輪車の緩衝装置 - Google Patents
自動二輪車の緩衝装置Info
- Publication number
- JPS5929576A JPS5929576A JP13952982A JP13952982A JPS5929576A JP S5929576 A JPS5929576 A JP S5929576A JP 13952982 A JP13952982 A JP 13952982A JP 13952982 A JP13952982 A JP 13952982A JP S5929576 A JPS5929576 A JP S5929576A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- damping force
- air spring
- motorcycle
- vehicle speed
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は岑アスプリングと油圧ダンパとを備えた自動二
輪車の緩衝装置に関する。
輪車の緩衝装置に関する。
自動二輪車の緩衝装置に於いて、その最適緩衝特性は、
車両の積載重量、路面状況、走行速度等に応じて異なる
。このだめ、自動二輪車の緩衝装置は、これらの走行条
件の変化に対応させてその緩衝特性を調整できることが
望ましい。従来の緩衝装置は、緩衝特性を変えるのに、
エアスプリングのエア圧力を調整することによって行っ
ているが、最適緩衝特性を得るためにはエアスプリング
の調整のみでは不足で、エアスプリングのエア圧力に対
応して油圧ダンパの減衰力も調整することが必要である
。更1(、厳密VCvi、油圧ダ/パの減衰力は、車速
に応じて変えるのが好ましい。
車両の積載重量、路面状況、走行速度等に応じて異なる
。このだめ、自動二輪車の緩衝装置は、これらの走行条
件の変化に対応させてその緩衝特性を調整できることが
望ましい。従来の緩衝装置は、緩衝特性を変えるのに、
エアスプリングのエア圧力を調整することによって行っ
ているが、最適緩衝特性を得るためにはエアスプリング
の調整のみでは不足で、エアスプリングのエア圧力に対
応して油圧ダンパの減衰力も調整することが必要である
。更1(、厳密VCvi、油圧ダ/パの減衰力は、車速
に応じて変えるのが好ましい。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、油圧
ダンパの減衰力をエアスプリングのエア圧力と車速とに
対応させて調整出来る自動二輪車の緩衝装置を専業する
ことを目的としている。本発明は、エアスプリングの複
数のエア圧力値に対応した予め選択可能なモードが設定
され1選択されたモードと車速セ/すからの出力とに応
じて油圧ダンパの減衰力調整弁のアクチュエータに作動
信号と送るコントローラを設けたので、エアスプリング
のエア圧力と車速とに対応して油圧ダ/バの減衰力が調
整できる。
ダンパの減衰力をエアスプリングのエア圧力と車速とに
対応させて調整出来る自動二輪車の緩衝装置を専業する
ことを目的としている。本発明は、エアスプリングの複
数のエア圧力値に対応した予め選択可能なモードが設定
され1選択されたモードと車速セ/すからの出力とに応
じて油圧ダンパの減衰力調整弁のアクチュエータに作動
信号と送るコントローラを設けたので、エアスプリング
のエア圧力と車速とに対応して油圧ダ/バの減衰力が調
整できる。
以下添付図面に従って不発EyJVC係わる自動二輪車
の緩衝装置に係わる好ましい実施例を詳説する。
の緩衝装置に係わる好ましい実施例を詳説する。
第1図では本発明に係わる自動二輪車の緩衝装置のブロ
ック回路図が示されている。先ず第1図に於いてエアス
プリング用前後切換スイッチ10からの操作信号はリレ
ー12に入し、このリレー12により70/ト側エアス
プリングかリヤ側エアスプリングに選択され、フロント
側切換弁14若しくはリヤ側切換弁16に作動信号が送
られる。
ック回路図が示されている。先ず第1図に於いてエアス
プリング用前後切換スイッチ10からの操作信号はリレ
ー12に入し、このリレー12により70/ト側エアス
プリングかリヤ側エアスプリングに選択され、フロント
側切換弁14若しくはリヤ側切換弁16に作動信号が送
られる。
これによりエアスプリングは、フロ/上側かりヤ側かの
調整位置が決定される。モード選定スイッチ18で選択
されるモードは下記の表の如くであ本婁施例に於いては
、モードは前記衣に示すように定地走行用の5oft
、悪路走行用のHard、 2六乗りの場合の3つの
モードに分かれており、これらのモードから1つのモー
ドを選択すると、先ずエアスプリングのエア圧力が決定
され、同時にこのエア圧力と車速に応じて油圧ダンパの
減衰力が決まる。モード選定スイッチ18が操作される
と、そのモード選定スイッチ18からの信号は指令発生
回路20に入力される。この指令発生回路20には前記
前後切換えスイッチ10からの信号も入力される。
調整位置が決定される。モード選定スイッチ18で選択
されるモードは下記の表の如くであ本婁施例に於いては
、モードは前記衣に示すように定地走行用の5oft
、悪路走行用のHard、 2六乗りの場合の3つの
モードに分かれており、これらのモードから1つのモー
ドを選択すると、先ずエアスプリングのエア圧力が決定
され、同時にこのエア圧力と車速に応じて油圧ダンパの
減衰力が決まる。モード選定スイッチ18が操作される
と、そのモード選定スイッチ18からの信号は指令発生
回路20に入力される。この指令発生回路20には前記
前後切換えスイッチ10からの信号も入力される。
指令発生回路20の出力はコノパレータ22に入力され
る。エアスプリングの圧力は圧カセ/す24で検知され
、コノパレータ22において選択されたモードの設定圧
力と比較され、エアスプリング内が設定圧力となるよう
に増幅器26、リレー28を介してポンプ30若しくは
排気弁32に作動信号が与えられる。即ち、設定圧力よ
りエアスプリング内の圧力が低い場合にはボ/プ30で
加圧し、反対に設定圧力よりエアスプリング内の圧力が
高い場合には排気弁32で減圧する。モード選定スイッ
チ18で選択されたモード信号は、指令発生回路2oを
経て、別の指令発生回路34に入力される。この指令発
生回路34には車速セ/す36からの信号がコノパレー
タ38を介して送られるようになっている。指令発生回
路34に於いては、指令発生回路20からのモード信号
と車速セ/す36からの信号に基づいて油圧ダンパの減
衰力が決定され、この決定された減衰力になるように指
令信号がD/A変換器40を介してサーボ増幅器42に
送られる。サーボ増幅器42からは後述するアクチュエ
ータ44に作動信号が送られ、このアクチュエータによ
り油圧ダンパの減衰力調整弁を操作し、最適減衰力に調
整する。またアクチュエータ44の作動量は位置検出器
46によってサーボ増幅器42にフィードバックされ、
アクチュエータ44は決定された減衰力となるまで油圧
ダンパの減衰力調整弁を制御する。
る。エアスプリングの圧力は圧カセ/す24で検知され
、コノパレータ22において選択されたモードの設定圧
力と比較され、エアスプリング内が設定圧力となるよう
に増幅器26、リレー28を介してポンプ30若しくは
排気弁32に作動信号が与えられる。即ち、設定圧力よ
りエアスプリング内の圧力が低い場合にはボ/プ30で
加圧し、反対に設定圧力よりエアスプリング内の圧力が
高い場合には排気弁32で減圧する。モード選定スイッ
チ18で選択されたモード信号は、指令発生回路2oを
経て、別の指令発生回路34に入力される。この指令発
生回路34には車速セ/す36からの信号がコノパレー
タ38を介して送られるようになっている。指令発生回
路34に於いては、指令発生回路20からのモード信号
と車速セ/す36からの信号に基づいて油圧ダンパの減
衰力が決定され、この決定された減衰力になるように指
令信号がD/A変換器40を介してサーボ増幅器42に
送られる。サーボ増幅器42からは後述するアクチュエ
ータ44に作動信号が送られ、このアクチュエータによ
り油圧ダンパの減衰力調整弁を操作し、最適減衰力に調
整する。またアクチュエータ44の作動量は位置検出器
46によってサーボ増幅器42にフィードバックされ、
アクチュエータ44は決定された減衰力となるまで油圧
ダンパの減衰力調整弁を制御する。
第2図ではアクチュエータ44の構造が示され、アクチ
ュエータ44は、直流モータ48を有し、この直流モー
タ48は減速器50を介して駆動ケーブル52に接続さ
れている。この駆動ケーブル52の回転量はボテ/シロ
/メータから構成される装置検出器46で検知され、前
記したようにサーボ増幅器42にフィードバックされる
。駆動ケーブル52の左端部はピ154fr:介してア
ジャストボルト56と連結されている。アジャストボル
ト56はねじ孔58に螺入され、従って駆動ケーブル5
2f!c回転させると、アジャストボルト56は左右方
向に移動するようになっている。アジャストボルト56
の左端部にはテーパ部6oが形成の上端部が当接してい
る。コントロールロッド62は油圧ダンパのピストンロ
ッド64の貫通孔66内に遊嵌され、アジャストボルト
56が移動するとテーパ部60の作用によって貫通孔6
6内で上下動する。コントロールロッド62の図示しな
い下端部には減衰力調整弁であるニードル弁が設けられ
、このニードル弁は油圧室間のオリフィスに臨んでいる
。コントロールロッド62が上下動してニードル弁が移
動するとオリフィスの孔径が変更されて油圧ダ/バのオ
イル通過抵抗が変わり、減衰力特性が変化する。
ュエータ44は、直流モータ48を有し、この直流モー
タ48は減速器50を介して駆動ケーブル52に接続さ
れている。この駆動ケーブル52の回転量はボテ/シロ
/メータから構成される装置検出器46で検知され、前
記したようにサーボ増幅器42にフィードバックされる
。駆動ケーブル52の左端部はピ154fr:介してア
ジャストボルト56と連結されている。アジャストボル
ト56はねじ孔58に螺入され、従って駆動ケーブル5
2f!c回転させると、アジャストボルト56は左右方
向に移動するようになっている。アジャストボルト56
の左端部にはテーパ部6oが形成の上端部が当接してい
る。コントロールロッド62は油圧ダンパのピストンロ
ッド64の貫通孔66内に遊嵌され、アジャストボルト
56が移動するとテーパ部60の作用によって貫通孔6
6内で上下動する。コントロールロッド62の図示しな
い下端部には減衰力調整弁であるニードル弁が設けられ
、このニードル弁は油圧室間のオリフィスに臨んでいる
。コントロールロッド62が上下動してニードル弁が移
動するとオリフィスの孔径が変更されて油圧ダ/バのオ
イル通過抵抗が変わり、減衰力特性が変化する。
前記の如く構成された本発明に係わる自動二輪車の緩衝
装置の実施例の作用は次の通りである。
装置の実施例の作用は次の通りである。
先ず、前・後切換スイッチ10が操作されてフロ/上側
かりヤ側かの調整位置が決定され、次にモード選定スイ
ッチ18が操作されてモードが決定される。例えば、定
地走行の場合として5oftのモードを選定すると、エ
アスプリングのエア圧力は低圧に対応する設定圧力にな
るように指令発生回路20から凸/パレータ22に信号
が送られ、ボ/プ30又は排気弁32が設定圧力になる
ように作動する。次に、指令発生回路34には、指令発
生回路20からのモード信号と車速セ/す36からの車
速信号が入り、ここで車速が低速又は中速の場合には減
衰力が「弱」に対応する減衰力となるようにアクチュエ
ータ44に作動信号を与え、車速か高速の場合には減衰
力が「中」に対応する減衰力となるようにアクチュエー
タ44に作動信号金与えて減衰力は中低速の場合より大
きくなる。
かりヤ側かの調整位置が決定され、次にモード選定スイ
ッチ18が操作されてモードが決定される。例えば、定
地走行の場合として5oftのモードを選定すると、エ
アスプリングのエア圧力は低圧に対応する設定圧力にな
るように指令発生回路20から凸/パレータ22に信号
が送られ、ボ/プ30又は排気弁32が設定圧力になる
ように作動する。次に、指令発生回路34には、指令発
生回路20からのモード信号と車速セ/す36からの車
速信号が入り、ここで車速が低速又は中速の場合には減
衰力が「弱」に対応する減衰力となるようにアクチュエ
ータ44に作動信号を与え、車速か高速の場合には減衰
力が「中」に対応する減衰力となるようにアクチュエー
タ44に作動信号金与えて減衰力は中低速の場合より大
きくなる。
このようにして作動するアクチュエータ44によって減
衰力調整弁が制御される。本実施例によればこのように
して定地走行に合った最適な緩衝特性が得られる。
衰力調整弁が制御される。本実施例によればこのように
して定地走行に合った最適な緩衝特性が得られる。
前記実施例では、5oftV)モードを選択した場合に
ついて説明したのであるが、他のモードを選択した場合
にも走行条件に合った最適緩衝特性が得られる。
ついて説明したのであるが、他のモードを選択した場合
にも走行条件に合った最適緩衝特性が得られる。
以上説明したように本発明に係わる自動二輪車の緩衝装
置は、エアスプリングの複数のエア圧力値に対応した予
め選択可能なモードが設定されると共にこの選択された
モードと車速セ/すからの出力とに応じ石油圧ダ/パQ
減衰力調整用弁体のアクチューエータに作動信号を送る
コントローラを設けたので、エアスプリングのエア圧力
と車速とに応じて油圧ダ/パの減衰力が調整でき、走行
条件に適合した緩@特性が得られる。
置は、エアスプリングの複数のエア圧力値に対応した予
め選択可能なモードが設定されると共にこの選択された
モードと車速セ/すからの出力とに応じ石油圧ダ/パQ
減衰力調整用弁体のアクチューエータに作動信号を送る
コントローラを設けたので、エアスプリングのエア圧力
と車速とに応じて油圧ダ/パの減衰力が調整でき、走行
条件に適合した緩@特性が得られる。
第1図は本発明に係る実施例の制御ブロック回路図、第
2図は本発明に係る実施例で用いられるアクチュエータ
の断面図である。 18・・・モード選定スイッチ、20・・・指令発生回
路、24・・・圧カセ/す、30・・・ボ/プ、32・
・・排気弁、34・・・指令発生回路、36・・・車速
セ/す、44・・・アクチュエータ 代理人 弁理士 松 浦 憲 三 449
2図は本発明に係る実施例で用いられるアクチュエータ
の断面図である。 18・・・モード選定スイッチ、20・・・指令発生回
路、24・・・圧カセ/す、30・・・ボ/プ、32・
・・排気弁、34・・・指令発生回路、36・・・車速
セ/す、44・・・アクチュエータ 代理人 弁理士 松 浦 憲 三 449
Claims (1)
- エア圧力が調整できるエアスプリングと、油圧室間の通
路径を弁体により拡縮することにより減衰力が調整でき
る油圧ダ/バと、前記エアスプリングの複舷のエア圧力
値に対応した予め選択可能なモードが設定され、選択さ
れたモードと車速セ/すからの出力とに応じて前記弁体
のアクチュエータに減衰力調整信号を送るコントローラ
と、を有してなる自動二輪車の緩衝装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13952982A JPS5929576A (ja) | 1982-08-11 | 1982-08-11 | 自動二輪車の緩衝装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13952982A JPS5929576A (ja) | 1982-08-11 | 1982-08-11 | 自動二輪車の緩衝装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5929576A true JPS5929576A (ja) | 1984-02-16 |
JPS6355477B2 JPS6355477B2 (ja) | 1988-11-02 |
Family
ID=15247401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13952982A Granted JPS5929576A (ja) | 1982-08-11 | 1982-08-11 | 自動二輪車の緩衝装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5929576A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5973314A (ja) * | 1982-10-19 | 1984-04-25 | Kayaba Ind Co Ltd | 車高調整装置 |
JPH0339749U (ja) * | 1989-08-29 | 1991-04-17 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5338022A (en) * | 1976-09-20 | 1978-04-07 | Honda Motor Co Ltd | Hydraulic suspension for vehicle |
JPS5511924A (en) * | 1978-07-10 | 1980-01-28 | Kayaba Industry Co Ltd | Hydraulic buffer |
-
1982
- 1982-08-11 JP JP13952982A patent/JPS5929576A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5338022A (en) * | 1976-09-20 | 1978-04-07 | Honda Motor Co Ltd | Hydraulic suspension for vehicle |
JPS5511924A (en) * | 1978-07-10 | 1980-01-28 | Kayaba Industry Co Ltd | Hydraulic buffer |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5973314A (ja) * | 1982-10-19 | 1984-04-25 | Kayaba Ind Co Ltd | 車高調整装置 |
JPH0413163B2 (ja) * | 1982-10-19 | 1992-03-06 | Kayaba Industry Co Ltd | |
JPH0339749U (ja) * | 1989-08-29 | 1991-04-17 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6355477B2 (ja) | 1988-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5497325A (en) | Suspension control system for a vehicle | |
US4779895A (en) | Vehicle suspension | |
US4809179A (en) | Control system for motor vehicle suspension unit | |
JPS62194921A (ja) | 緩衝器の減衰力制御方法 | |
JPH0780409B2 (ja) | 能動型サスペンシヨン | |
JPH0662052B2 (ja) | 車輪懸架装置のためのばね機構 | |
JPH0462888B2 (ja) | ||
US4629212A (en) | Vehicle suspension apparatus | |
JP3137209B2 (ja) | セミアクティブサスペンションシステム | |
JPS5929576A (ja) | 自動二輪車の緩衝装置 | |
JPH0260901B2 (ja) | ||
JPH0774023B2 (ja) | 二輪車のステアリングダンパの減衰力制御装置 | |
JPS5923786A (ja) | 自動二輪車の緩衝装置 | |
JPH03128506U (ja) | ||
JP2506331B2 (ja) | 能動制御型サスペンシヨン装置 | |
JP2532064B2 (ja) | 能動型サスペンシヨン | |
JPS62253507A (ja) | 減衰力調整装置 | |
JPH0521766B2 (ja) | ||
JPS61193909A (ja) | 能動制御型サスペンション装置 | |
JPS61184114A (ja) | シヨツクアブソ−バ制御装置 | |
JP2687161B2 (ja) | エンジンマウント装置 | |
JPH0228485B2 (ja) | Bureekihatsushinjinoshotsukuabusoobaseigyosochi | |
JP2954974B2 (ja) | 減衰器の減衰力制御装置 | |
JPS6247723B2 (ja) | ||
JP2541348B2 (ja) | 車両用アクティブサスペンション装置 |