JPS5929425A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS5929425A
JPS5929425A JP57140046A JP14004682A JPS5929425A JP S5929425 A JPS5929425 A JP S5929425A JP 57140046 A JP57140046 A JP 57140046A JP 14004682 A JP14004682 A JP 14004682A JP S5929425 A JPS5929425 A JP S5929425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
polycrystalline silicon
deposited
thickness
protection film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57140046A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0115137B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Okada
裕幸 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP57140046A priority Critical patent/JPS5929425A/ja
Publication of JPS5929425A publication Critical patent/JPS5929425A/ja
Publication of JPH0115137B2 publication Critical patent/JPH0115137B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、半導体装置製造方法に関し、特に高比抵抗多
結晶シリコン薄膜と絶縁膜とからなる多層構成保護膜の
製造方法に関する。
従来例の構成とその問題点 従来、メサ型、あるいけプレーナ型半導体装置の表面保
護膜として、一般に用いられている二酸化硅素(Sio
2)膜等の絶縁膜では、高い絶縁性を保有している反面
、膜表面の帯電とか電界による表向放電等による電気的
に劣化することがしばしばある。又5iOz膜には製造
過程等で侵入するアルカリ等の不純物可動イオンが存在
し、このため高電圧印加時にイオン電流に起因するリー
ク電流や絶縁破壊があられれ安定性に問題がある。51
02膜の代わりに不純物をドープしたリンガラスを始め
とする種々のガラスが用いられるが、性能、形成方法な
どに問題があることも衆知である。
又、シリコン酸化物の混在した多結晶シリコン膜により
半導体装置を被覆し、この絶縁性を低減した保護膜が、
5ipos膜として利用されることも行なわれている。
5IPO8膜の主なねらいは、微小リークを生ずるよう
に制御し、もってチャージアップ、放電などによる絶縁
破壊を減少することにある。しかし、従来のシリコン酸
化物の混在しだ5IPO5膜は、その形成過程で用いら
れる多結晶シリコン膜の製造装置が複雑になり、また、
シリコン酸化物混在比の制御が難かしいという問題があ
る。
発明の目的 不発明け、上記問題解決のためになされたもので、本発
明は安定した表面保護膜を形成出来る半導体装置の製造
方法を提供せんとするものである。
発明の構成 本発明は多結晶シリコン膜を200X〜400に程度に
半導体基板表面に薄く堆積し、不活性雰囲気中で熱処理
して多結晶シリコンの粒径、従って、抵抗率を制御し、
この後5102膜を重ねて多層保護膜を形成する工程を
そなえた半導体装置の製造方法である。多結晶シリコン
を、200A〜400Aの薄膜に堆積し、900’Cの
温度で30分間、不活性ガス中で熱処理を加えることに
より、粒径が均一で、以後の熱処理に対して安定であり
、しかも、所望の高比抵抗を有する多結晶シリコン膜が
得られる。この多結晶シリコン膜d゛、又、電極などに
用いるMまたtriAi合金膜の被着、シンターなどで
金属と接することがあってもA、I!、等の侵入拡散を
基板単結晶シリコン程度にすることができる。
本発明の方法で形成した多層絶縁と従来の5IPO8膜
とを比較して、著しく異なる点け、5IPO5膜では、
多結晶シリコン中にシリコン酸化物を混在させるが、本
発明では、多結晶シリコンと、シリコン酸化物(SiO
2)とを分離多層膜とすることにある。このように、分
離多層膜となしたこ々により、容易な製造方法で、安定
で十分な絶縁保護効果が得られる。
発明の構成 以丁、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図のように、p型ベース領域2およびn型エミッタ
領域3を形成したプレーナ型の半導体素子をもつシリコ
ン基板1面に厚さ1000X以上の8102膜4を形成
する。ついで、第2図のように減圧CVD装置により、
例えばSiH4を用い6200Cで多結晶シリコン6を
200〜40ONの厚さで堆積する。この多結晶シリコ
ン6を堆積したシリコン基板1を不活性ガス(例えば、
N2もしくt/′iN2/H2= 9/1 )の中で、
900’C(7)温度テ30分間の熱処理を行う。その
後、第3図のように、この多結晶シリコン6の上に、C
VD法により、SiO2膜6を1〜2μmの厚さに被着
し、保護膜を形成する。そして、この保護膜を選択的に
開口し、ベース、エミッタ、コレクタ電極8を形成しく
第4図)、コ17)後、全面にCVD−8isN4膜に
形成する (第5図)。
発明の効果 以上のように本発明により形成された保護膜は半導体基
板面に平行に2 X 10’V/Crnの電界で、リー
ク電流11tk以Fの電気的特性を有する。又、本発明
を高耐圧集積回路デバイスに応用し、保護膜の絶縁膜を
開口してAノまたはA1合金膜で電極配線形式を行って
も人、ll等が多結晶シリコン膜中に深く侵入すること
はない。このようにして得られた半導体素子で、250
7の耐圧をもつ集積回路か得られる。
更に、又本発明の方法は、製造技術の組合せとしても、
容易であり、また、これにより形成処理される5102
−多結晶シリコンの多層構成保護膜は、安定した高比抵
抗膜であり、集積回路に好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本発明に係る半導体装置の製造方法を
示す工程断面図である。 1・・・・・n型シリコン基板、2・・・・・・p型領
域、3・・・・・・n型領域、4・・・・・・5102
膜、5・・・・・・多結晶シリコン膜、6・・・・・・
Q V D −SiO2膜、7・・・・・・電極、s 
・−−−−−G V D −5i5N4膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体素子を形成した半導体基板上に多結晶シリコン膜
    を形成する工程、前記多結晶シリコン膜を800°C〜
    900’Cの温度で不活性ガス中で熱処理する工程、シ
    リコン酸化膜を気相蒸着法により被覆する工程をそなえ
    だ半導体装置の製造方法。
JP57140046A 1982-08-11 1982-08-11 半導体装置の製造方法 Granted JPS5929425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57140046A JPS5929425A (ja) 1982-08-11 1982-08-11 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57140046A JPS5929425A (ja) 1982-08-11 1982-08-11 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5929425A true JPS5929425A (ja) 1984-02-16
JPH0115137B2 JPH0115137B2 (ja) 1989-03-15

Family

ID=15259715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57140046A Granted JPS5929425A (ja) 1982-08-11 1982-08-11 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929425A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60254735A (ja) * 1984-05-31 1985-12-16 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS6218041A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Matsushita Electronics Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60254735A (ja) * 1984-05-31 1985-12-16 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS6218041A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Matsushita Electronics Corp 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0115137B2 (ja) 1989-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3864817A (en) Method of making capacitor and resistor for monolithic integrated circuits
US3976511A (en) Method for fabricating integrated circuit structures with full dielectric isolation by ion bombardment
US3660735A (en) Complementary metal insulator silicon transistor pairs
JPS6010773A (ja) 1素子型fet−記憶キヤパシタ回路の形成方法
US4435898A (en) Method for making a base etched transistor integrated circuit
US4575923A (en) Method of manufacturing a high resistance layer having a low temperature coefficient of resistance and semiconductor device having such high resistance layer
US6090675A (en) Formation of dielectric layer employing high ozone:tetraethyl-ortho-silicate ratios during chemical vapor deposition
JPH0851103A (ja) 薄膜の生成方法
US3540925A (en) Ion bombardment of insulated gate semiconductor devices
US4270136A (en) MIS Device having a metal and insulating layer containing at least one cation-trapping element
US3550256A (en) Control of surface inversion of p- and n-type silicon using dense dielectrics
JPH0828502B2 (ja) 双方向性の電力用縦形mos素子およびそれの製造方法
JPS5929425A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0290568A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH05275702A (ja) 薄膜トランジスタ
JPS62261128A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPS632143B2 (ja)
JP2635086B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR0128521B1 (ko) 반도체 소자의 특성저하 회복방법
JPS6136934A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60202943A (ja) 絶縁膜の形成方法
JPH05102145A (ja) ポリシリコン配線の形成方法
JPH01191449A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0482052B2 (ja)
JP2002526944A (ja) 絶縁領域上にアモルファス又は多結晶の層を形成する方法