JPH05275702A - 薄膜トランジスタ - Google Patents

薄膜トランジスタ

Info

Publication number
JPH05275702A
JPH05275702A JP7410192A JP7410192A JPH05275702A JP H05275702 A JPH05275702 A JP H05275702A JP 7410192 A JP7410192 A JP 7410192A JP 7410192 A JP7410192 A JP 7410192A JP H05275702 A JPH05275702 A JP H05275702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
film
ions
silicon
insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7410192A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Takeuchi
勝 武内
Nobuhiro Aida
信弘 合田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP7410192A priority Critical patent/JPH05275702A/ja
Publication of JPH05275702A publication Critical patent/JPH05275702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明によれば、応力が低減でき、高抵抗で
ピンホールの少なくシリコンを母材とする絶縁膜を形成
することができ、半導体素子への応力低減及び層間絶縁
膜のピンホールによる層間短絡の防止を図るものであ
る。 【構成】 絶縁膜を構成する元素のうち、少なくとも1
種類の元素の前記絶縁膜中における濃度分布が、膜厚方
向に濃度勾配を有するように、絶縁膜に該絶縁膜を構成
する元素から成るイオンを注入して形成させる絶縁膜の
製造方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体デバイスの製造方
法に関し、特に非晶質絶縁膜の製造方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来の絶縁膜の形成方法としては、CV
D法やプラズマCVD法がある。
【0003】一方のCVD(Chemical Vap
or Deposition)法は、形成させようとす
る薄膜材料を構成する元素から成る1種または複数の化
合物・単体のガスを基板上に供給し、気相または基板表
面での化学反応により、所望の薄膜を形成させる方法で
ある。
【0004】他方のプラズマCVD(Plasma C
hemical Vapor Deposition)
法は、原料気体をプラズマ状態にして、化学的に非常に
活性である励起分子・原子、イオン、ラジカルなどを作
り出し、化学反応を促進させ、基板上に薄膜を作成する
方法である。
【0005】ところが、上述のCVD法及びプラズマC
VD法を用いた従来の製造方法で成膜した絶縁膜には以
下のような欠点がある。
【0006】1.内部応力が大きいため、膜そのものに
クラックや膜剥がれが生じる。
【0007】2.絶縁膜を素子の保護絶縁膜として用い
た際には、膜の内部応力が大きいため、保護される素子
に応力がかかり、素子の特性劣化を生じる。
【0008】3.保護絶縁膜に多数のピンホールが存在
するため、層間短絡が発生する。
【0009】4.特に、プラズマCVD装置で低温成膜
した絶縁膜は膜中に水素を含有するため、高温アニール
により膜収縮が生じる。
【0010】ところで、従来より半導体に不純物をドー
ピングするイオン注入技術があるが、この技術は半導体
製造工程で頻繁に用いられており、半導体製造工程には
必要不可欠な技術である。
【0011】この半導体に不純物をドーピングする目的
のイオン注入技術に関しては、多数の報告が成されてい
る。
【0012】例えば、単結晶Si基板に酸素のイオン注
入をして埋め込み酸化膜を形成すること(Izumi,K.,Dok
en,M.and Ariyosi,H:Electoron.Lett.,14:593,1978)な
どが報告されている。
【0013】このイオン注入技術を前述のCVD法及び
プラズマCVD法を用いて成膜した絶縁膜に応用した場
合、絶縁膜中に濃度勾配を形成し応力が低くて高抵抗の
絶縁膜は得られていないため、その絶縁膜は、薄膜トラ
ンジスタのエッチングストッパー膜や保護膜には適用さ
れていない。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述の欠点に
鑑みてなされたものであり、成膜された絶縁膜に複合イ
オンを注入することにより、内部応力が低減された非晶
質絶縁膜を提供するものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明の薄膜トランジス
タは、絶縁性基板上の絶縁膜の上に、不純物をドーピン
グした多結晶シリコンから成るソース電極並びにドレイ
ン電極、シリコン酸化膜から成るゲート絶縁膜、不純物
をドーピングした多結晶シリコンから成るゲート電極を
備えた薄膜トランジスタにおいて、前記絶縁基板上の絶
縁膜を構成する元素のうち、少なくとも1種類の元素の
前記非晶質絶縁膜中における濃度分布が、膜厚方向に濃
度勾配を有するものである。
【0016】また、前記絶縁膜はシリコンを母材とする
材料から成るものである。
【0017】更に、前記絶縁膜中の濃度勾配は、該絶縁
膜を構成するシリコン以外の元素から成るイオンを該絶
縁膜に注入して形成されるものである。
【0018】さらにまた、前記注入イオンが、同一の元
素又は異種の元素から成る複合イオンで構成されている
ものである。
【0019】加うるに、絶縁性基板上の絶縁膜の上に、
不純物をドーピングした多結晶シリコンから成るソース
電極並びにドレイン電極、シリコン酸化膜から成るゲー
ト絶縁膜、不純物をドーピングした多結晶シリコンから
成るゲート電極、及び前記各電極上に絶縁膜を形成して
成る薄膜トランジスタにおいて、前記注入イオンが、同
一の元素又は異種の元素から成る複合イオンで構成され
ているものである。
【0020】さらに加うるに、前記薄膜トランジスタに
おいて、前記絶縁基板上の絶縁膜を構成する元素のう
ち、少なくとも1種類の元素の前記非晶質絶縁膜中にお
ける濃度分布が、膜厚方向に濃度勾配を有するものであ
る。
【0021】
【作用】本発明によれば、非晶質絶縁膜に、膜厚方向に
濃度勾配を持たせるようにイオンを注入することによ
り、非晶質絶縁膜の内部応力を低減させることができ
る。
【0022】
【実施例】本発明の実施例を図に従って説明する。
【0023】以下に本発明の実施例を図1乃至図5に示
す。 <実施例1>図1及び図2に、本発明の薄膜トランジス
タ(以下、TFTと称する)を絶縁基板のエッチングス
トッパー膜に適用した実施例を示す。
【0024】図1に示す如く、透明な絶縁性基板1上
に、CVD装置を用いてシリコンを母材とする絶縁膜2
を成膜する。
【0025】この絶縁膜2に、この絶縁膜を構成するシ
リコン以外の元素をイオン化し、そのイオンビーム3を
照射してイオン注入する。
【0026】ここで、絶縁膜の組成に応じた注入イオン
の種類について説明する。
【0027】CVD装置で成膜された絶縁膜2が窒化シ
リコン膜あるいは水素化窒化シリコン膜の場合は、イオ
ンビーム3は窒素イオンから成る。また、同様に成膜し
た酸化シリコン膜の場合には、イオンビーム3は酸素イ
オンから成る。さらに同様に酸化窒化シリコン膜の場合
には、酸素イオン、窒素イオンのそれぞれ単体である
か、あるいは酸素イオンと窒素イオンとの複合イオンか
ら成るイオンビーム3を照射してイオンを注入する。
【0028】これらのイオンを注入することにより、非
晶質絶縁膜中の元素の濃度勾配を持たせることになり、
均一な元素の濃度を有する非晶質絶縁膜に比べて、膜の
内部応力を低減することができる。
【0029】また、上述の如く成膜した絶縁膜層を絶縁
性基板上に設けることにより、薄膜トランジスタ等の半
導体デバイスの製造工程における耐エッチング性の向上
及び絶縁性の向上が図れる。
【0030】例えば、加速電圧50kVでN(窒素)を
イオン化したイオンビームを、CVD装置で成膜した水
素化窒化シリコン膜に大面積に同時に注入することによ
り、ビーム注入前は7.2×109(dyne/cm2)の応力を、
注入後には約1/4の1.9×109(dyne/cm2)に軽減す
ることができる。
【0031】上述の注入するイオンは複合イオンである
ほうがよい。
【0032】それは、同一の元素または異種の元素から
成る複数のイオンを同時にこの絶縁膜中にイオン注入す
ることにより、単一イオンを注入する場合に比べ、膜厚
全体の広い領域に渡って絶縁膜中の元素の濃度勾配を持
った濃度分布になるようにドーピングすることができる
ため、単一イオンを注入する場合に比べてさらに絶縁膜
の応力を低下させることができるからである。
【0033】このようにイオンを注入した後、前記絶縁
膜をその成膜温度よりも高温でアニールすることによ
り、さらに膜質の向上が図れる。
【0034】例えば加速電圧50kVでN(窒素)をイ
オン化したイオンビームをCVD装置で成膜した水素化
窒化シリコン膜に大面積に同時に注入後、この水素化窒
化シリコン膜を成膜温度以上でアニールすることで膜質
が向上し、多結晶シリコンTFT用エッチングストッパ
ー膜として使用できる。
【0035】ここでアニールの必要性を以下に説明す
る。
【0036】イオン注入後の絶縁膜は、注入されたイオ
ンにより絶縁膜を構成する原子の結合が切断されるた
め、絶縁膜中の欠陥密度がイオン注入前に比べてイオン
注入後の方が大きくなる。そうすると、絶縁抵抗が低下
しリーク電流の増加という問題が生じる。
【0037】そこで、イオン注入後に絶縁膜をアニール
すると、イオン注入により切断された原子結合が再結合
されるため、絶縁膜中の欠陥密度が減少しリーク電流を
小さくすることができる。即ち、膜中の欠陥密度を低下
させてより良質の絶縁膜を得ることができるのである。
【0038】図2に示す如く、多結晶シリコンTFT
は、前述の図1の絶縁膜2上に多結晶シリコンから成る
ソース電極4並びにドレイン電極5、ゲート絶縁膜6、
多結晶シリコンから成るゲート電極7を順次積層して形
成される。
【0039】上述の本発明の薄膜トランジスタにより、
絶縁性基板1を絶縁膜2で覆うことにより、その絶縁膜
がエッチングストッパー膜として機能するため、絶縁膜
形成以後の多結晶シリコンTFT作製工程において、前
記絶縁性基板1がエッチングされることを防止できる。 <実施例2>図3に本発明を多結晶シリコンTFTの保
護絶縁膜に適用した実施例を示す。
【0040】同図に示す如く、多結晶シリコンTFT
は、透明な絶縁性基板1上に、多結晶シリコンから成る
ソース電極4並びにドレイン電極5、ゲート絶縁膜6、
多結晶シリコンから成るゲート電極7を順次積層して形
成されるが、さらにその上に本発明のシリコンを母体と
する絶縁膜2を保護絶縁膜として堆積する。
【0041】この絶縁膜2に、絶縁膜を構成するシリコ
ン以外の元素をイオン化したイオンビーム3を照射して
イオンを注入する。
【0042】本発明の絶縁膜の製造方法によれば、イオ
ンを注入することにより、絶縁膜2の内部応力を低減す
ることができるため、この絶縁膜の多結晶シリコンTF
Tへ与えるストレスを緩和することができる。よってT
FTの保護膜によるストレスが原因で生じるTFT特性
劣化を押さえることが可能となる。
【0043】前述の<実施例1>及び<実施例2>にお
いては、多結晶シリコンTFTのエッチングストッパー
膜及び保護膜をそれぞれ個別に形成した例を示したが、
同一の多結晶シリコンTFTにおいて、エッチングスト
ッパー膜及び保護膜を形成することも可能である(図4
に示す)。 <実施例3>図5に、アクティブマトリックス液晶ディ
スプレイ用a-SiTFTの保護絶縁膜に本発明を適用
した実施例を示す。
【0044】同図において、アクティブマトリックス液
晶ディスプレイ用a-SiTFTは、ガラス基板などの
透明な絶縁性基板1上にゲート電極7を形成し、さらに
その上に順次ゲート絶縁膜6、アモルファスシリコン膜
8、n+アモルファスシリコン膜9を積層し、ソース電
極4並びにドレイン電極5、画素電極10を配置し、こ
れらの上にシリコンを母材とする絶縁膜2を積層した構
造である。
【0045】前記絶縁膜2に、この絶縁膜を構成するシ
リコン以外の元素から成るイオンを同時に大面積に注入
することにより、絶縁膜の低応力化が図れるものであ
る。
【0046】従来、絶縁膜の応力が大きいと、絶縁膜の
下部のドレイン電極配線の断線等の欠点が発生していた
が、本発明によりこれらの欠点を解決することができ
る。
【0047】本実施例においては、前記絶縁膜がプラズ
マCVD製のSiNx膜の場合は、窒素イオンから成る
イオンビームをこの絶縁膜に加速電圧10乃至100k
V、ドーズ量1×1014乃至6×1016dose/cm
2 の条件で注入を行った。なお、ドーズ量とは単位面積
あたりのイオンの個数である。
【0048】また、前記絶縁膜がSiO2膜の場合に
は、前記SiNX膜の場合の窒素イオンから成るイオン
ビームを酸素イオンから成るイオンビームに代えて、前
記条件でSiO2膜に注入する。
【0049】さらに、SiON膜の場合には、酸素イオ
ン又は窒素イオンの単体イオン、又は酸素イオン及び窒
素イオンから成る複合イオンをSiON膜に上記条件で
注入を行う。
【0050】また、a−SiTFTにおいても、<実施
例1>と同様に本発明を絶縁性基板上に形成したエッチ
ングストッパー膜に適用したり、エッチングストッパー
膜及び保護絶縁膜に適用することも可能である。
【0051】また、前述のイオン注入後の絶縁膜は、2
00℃以上400℃以下の温度でアニールを行うと安定
した特性が得られる。
【0052】上述の如く、本発明は従来の半導体への不
純物の注入ではなく、Siを母材とする絶縁膜に対し
て、同一の原子から成る複数のイオンまたは異種の原子
から成る複数のイオンの注入による膜の改質を目的とし
ている点が特徴である。
【0053】本発明によれば、前述の<従来の技術>の
項で記載した4つの従来の製造方法による絶縁膜の欠点
を低減することが可能である。
【0054】即ち、絶縁膜の応力を低減することによ
り、該絶縁膜のクラックや膜剥がれを防止することがで
きるとともに、TFT素子の保護絶縁膜として用いるこ
とにより、素子特性の安定化を図ることができる。
【0055】また、窒素や酸素等の原子から成るイオン
を、層間絶縁膜に注入した絶縁膜を用いることにより、
多層配線の層間ショートを防止することができる。
【0056】さらに、イオン注入後の膜にアニールを施
すことにより膜の緻密化を図ることができるため、絶縁
膜の膜質向上が図れる。
【0057】
【発明の効果】本発明によれば、応力が低減でき、高抵
抗でピンホールが少ないシリコンを母材とする絶縁膜を
形成することができ、半導体素子への応力低減及び層間
絶縁膜のピンホールによる層間短絡の防止が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す断面図である。
【図2】本発明の実施例を示すTFT素子断面図であ
る。
【図3】本発明の実施例を示すTFT素子断面図であ
る。
【図4】本発明の実施例を示すTFT素子断面図であ
る。
【図5】本発明の実施例を示すTFT素子断面図であ
る。
【符号の説明】
1 絶縁性基板 2 絶縁膜 3 イオンビーム 4 ソース電極 5 ドレイン電極 6 ゲート絶縁膜 7 ゲート電極 8 アモルファスシリコン膜 9 n+アモルファスシリコン膜 10 画素電極
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 8617−4M H01L 21/265 J 8617−4M W

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁性基板上の絶縁膜の上に、不純物を
    ドーピングした多結晶シリコンから成るソース電極並び
    にドレイン電極、シリコン酸化膜から成るゲート絶縁
    膜、不純物をドーピングした非単結晶シリコンから成る
    ゲート電極を備えた薄膜トランジスタにおいて、前記絶
    縁基板上の絶縁膜を構成する元素のうち、少なくとも1
    種類の元素の前記非晶質絶縁膜中における濃度分布が、
    膜厚方向に濃度勾配を有することを特徴とする薄膜トラ
    ンジスタ。
  2. 【請求項2】 請求項1の薄膜トランジスタにおいて、
    前記絶縁膜はシリコンを母材とする材料から成ることを
    特徴とする薄膜トランジスタ。
  3. 【請求項3】 請求項1の薄膜トランジスタにおいて、
    前記絶縁膜中の濃度勾配は、該絶縁膜を構成するシリコ
    ン以外の元素から成るイオンを該絶縁膜に注入して形成
    されることを特徴とする薄膜トランジスタ。
  4. 【請求項4】 請求項1の薄膜トランジスタにおいて、
    前記注入イオンが、同一の元素又は異種の元素から成る
    複合イオンで構成されていることを特徴とする薄膜トラ
    ンジスタ。
  5. 【請求項5】 絶縁性基板上の絶縁膜の上に、不純物を
    ドーピングした多結晶シリコンから成るソース電極並び
    にドレイン電極、シリコン酸化膜から成るゲート絶縁
    膜、不純物をドーピングした非単結晶シリコンから成る
    ゲート電極、及び前記各電極上に絶縁膜を形成して成る
    薄膜トランジスタにおいて、前記注入イオンが、同一の
    元素又は異種の元素から成る複合イオンで構成されてい
    ることを特徴とする薄膜トランジスタ。
  6. 【請求項6】 請求項5の薄膜トランジスタにおいて、
    前記絶縁基板上の絶縁膜を構成する元素のうち、少なく
    とも1種類の元素の前記非晶質絶縁膜中における濃度分
    布が、膜厚方向に濃度勾配を有することを特徴とする薄
    膜トランジスタ。
JP7410192A 1992-03-30 1992-03-30 薄膜トランジスタ Pending JPH05275702A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7410192A JPH05275702A (ja) 1992-03-30 1992-03-30 薄膜トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7410192A JPH05275702A (ja) 1992-03-30 1992-03-30 薄膜トランジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05275702A true JPH05275702A (ja) 1993-10-22

Family

ID=13537463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7410192A Pending JPH05275702A (ja) 1992-03-30 1992-03-30 薄膜トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05275702A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5888855A (en) * 1994-12-14 1999-03-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing active matrix display
US5922212A (en) * 1995-06-08 1999-07-13 Nippondenso Co., Ltd Semiconductor sensor having suspended thin-film structure and method for fabricating thin-film structure body
US6858898B1 (en) * 1999-03-23 2005-02-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US6940124B2 (en) 1999-04-30 2005-09-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US7494851B2 (en) 2002-12-28 2009-02-24 Lg Display Co., Ltd. Thin film transistor array substrate and method for manufacturing the same
WO2019204006A3 (en) * 2018-04-20 2019-12-12 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Techniques for forming low stress mask using implantation

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5888855A (en) * 1994-12-14 1999-03-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing active matrix display
US5922212A (en) * 1995-06-08 1999-07-13 Nippondenso Co., Ltd Semiconductor sensor having suspended thin-film structure and method for fabricating thin-film structure body
US7821071B2 (en) 1999-03-23 2010-10-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US8154059B2 (en) 1999-03-23 2012-04-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US7064388B2 (en) 1999-03-23 2006-06-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9806096B2 (en) 1999-03-23 2017-10-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9196632B2 (en) 1999-03-23 2015-11-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US7504343B2 (en) 1999-03-23 2009-03-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US6858898B1 (en) * 1999-03-23 2005-02-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US8610182B2 (en) 1999-03-23 2013-12-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US7855416B2 (en) 1999-04-30 2010-12-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US6940124B2 (en) 1999-04-30 2005-09-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US7456474B2 (en) 1999-04-30 2008-11-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having insulating film
US7494851B2 (en) 2002-12-28 2009-02-24 Lg Display Co., Ltd. Thin film transistor array substrate and method for manufacturing the same
WO2019204006A3 (en) * 2018-04-20 2019-12-12 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Techniques for forming low stress mask using implantation
US10515802B2 (en) 2018-04-20 2019-12-24 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Techniques for forming low stress mask using implantation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100309627B1 (ko) 반도체장치제조방법
US6462403B1 (en) Semiconductor device comprising thin film transistors having a passivation film formed thereon
US5397718A (en) Method of manufacturing thin film transistor
US6541313B2 (en) Transistor and process for fabricating the same
US5460983A (en) Method for forming isolated intra-polycrystalline silicon structures
Bernstein et al. Hydrogenation of polycrystalline silicon thin film transistors by plasma ion implantation
US7271041B2 (en) Method for manufacturing thin film transistor
JP2001028448A (ja) 薄膜トランジスタの作製方法
KR100344845B1 (ko) 반도체장치와 그 제조방법
JP2502789B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH03280435A (ja) 薄膜半導体装置の製造方法
JPH05275702A (ja) 薄膜トランジスタ
US5897345A (en) Semiconductor device and process for fabricating the same
KR930010093B1 (ko) 반도체박막의 형성방법
JP3210568B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法と薄膜トランジスタアレイの製造方法と液晶表示装置の製造方法
JPH08335703A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
KR100301852B1 (ko) 박막트랜지스터제조방법
JP3357038B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法と液晶表示装置の製造方法
KR0129817B1 (ko) 다결정 실리콘 박막트랜지스터의 제조방법
KR100297103B1 (ko) 반도체소자의폴리실리콘막형성방법
JP3181817B2 (ja) 薄膜トランジスタ
JPH0697082A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03200319A (ja) 多結晶シリコンの形成方法
JPH06244203A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0845837A (ja) 多結晶半導体膜の製造方法