JPS5929181A - 用紙搬送機構 - Google Patents

用紙搬送機構

Info

Publication number
JPS5929181A
JPS5929181A JP13852482A JP13852482A JPS5929181A JP S5929181 A JPS5929181 A JP S5929181A JP 13852482 A JP13852482 A JP 13852482A JP 13852482 A JP13852482 A JP 13852482A JP S5929181 A JPS5929181 A JP S5929181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
conveying
printing
conveyance
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13852482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0514622B2 (ja
Inventor
Kuninao Matsuura
松浦 邦尚
Masashi Inoue
正志 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP13852482A priority Critical patent/JPS5929181A/ja
Publication of JPS5929181A publication Critical patent/JPS5929181A/ja
Publication of JPH0514622B2 publication Critical patent/JPH0514622B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の対象 本発明はj刊紙搬送機構に関し、特に印字装置におりる
印字用紙等の吸入に際して、印字用紙が印字装置の用紙
搬送機1構から外れて排出が不可能になるという事態を
防止するに好適な用紙搬送機1構に関する。
従来技術 印字装置等における用紙搬送機構のうぢで、用紙を送る
ための搬送ローラを、用紙搬送方向と直角に配置7Iシ
、この搬送ローンを正転および逆転さ・ぜることにより
単票等の用k、](を吸入・排出するイi借においては
、操作者ンバ誤って、所′j≧の長さより短い印字用紙
を挿入した場合、印字用紙の1構人動作途中で印字用紙
が搬送ローラから外711、搬送ローラによる印字用紙
の排1]1が不可能に為るという問題かあ−りた。
発明の目的 不発明番、1−ヒト128情に鋭みてン′、仁ン5れた
もので、その1=1的とするところは、従来の用紙搬送
機、l、lfにおける上述の如き問題を解消し、操作者
が課って所。
定の長さより匂い用紙を挿入した場合にも、該用紙が搬
送手段から外れることを防止するとともに、搬送手段に
よる用紙の排出を可能に4−る用紙搬送!Is fi/
Iを提供することにある。
発[!)Jの総括Ill +i見明 本発明の上記目的(21、用紙搬送手段により、ある長
さの用紙な送出元側から送出先側へ搬送する用紙搬送機
イ、寸において、前記用紙搬送手段の送出元側に股りら
れた用;6(:端部検出手段と、該検出手段により用紙
の前端を検出した後の用紙1の搬送パkを演算する演算
手段なイfし、該演↑γ手段により計算されたiRIg
送量が予め定めた値に達する前に、前記検出手段により
用紙の後備が検出された場合に、前日11用紙搬送手段
を少なくども停止させる如く構成したことを特徴とする
用紙搬送(町構によって達成される。
実施例 以下、本発明の実施例本・図面に基づいて詳細に1!、
rlj明する。
熱1し14:(、本発明の一実施1例である用糾−撮送
機。
横を備えた印字装置の縦断面図である。
印字用紙、搬送動作の動力源であるモータ〕、に固定さ
れたプーリ2の回転動作は、ベルト3を介してプーリ4
の固定された搬送ローラシャフト6に伝達される。該搬
送ローラシャフト凸に固定された搬送ローラ6に対向す
るプレッシャローラ7は、プレッシャア−ム已に固定さ
れたプレッシャローラシャフト9に回!賦自在に取付り
られている。プレッシャアーム8は、プレッシャアーム
シャフト10を支点にして、スプリング11によりプレ
ツシー)′ローラ7を搬送ローラ6に押付けCいる。
印字用紙12は、テーブル13とカバー14とにより形
成される搬送路の開口部から挿入され、プラテン15と
印字ヘッド16とが対向する印字部まて導入される。印
字部の先には、ガイド(A)17とガイド(B) 18
とが対向する搬送路が形成されている。搬送ローラ6と
プレッシャローラ7との接点から手前(挿入口側)方向
の距離16 の位置に、発光素子と受光素子との対で形
成されるセンーリ19が配置されている。
センーリ19は、光学的に用紙の有無を検知するもので
ある。印字用紙12が挿入口より挿入されたことは、セ
ンサ19が受光の状態から遮光の状態に変わることで検
知され、一方、用紙吸入動作途中でセンサ19が遮光の
状態から受光の状態に変わることで印字用紙12の後端
のa過が検知される。
上述の如く構成された本実施例装置における印字用紙搬
送動作の概要は、挿入口から挿入された印字用紙12を
センサ19が検知すると、モータ・1の制御回路により
搬送ローラ6が、印字用り〔12を吸入する方向に回転
駆動(正転)されて吸入動作を開始し、印字用紙の吸入
量を適当量に制御しながら印字動作をくり返して、印字
用紙512に所定の行数nの印字が完了すると搬送ロー
ラ6を逆・転させて印字用紙を挿入口側へ排υ−1する
というものである。
第2図は、本実施例における用紙搬送制御系の構成ブロ
ック図である。
セン−1) 19の出力は、光電変換部20を介して演
算回路21に伝えられる。演算回路21は、印字に必要
な用紙搬送量を算出し、制御回路22に用紙搬送命令を
発すると共に、用紙吸入時、常時センサ19からの入力
、即ち印字用紙12の後端位置を監視して、用紙の長さ
不足時の過吸入(搬送ローラ6から用紙が外フシろこと
)を防止する。
制御回路22は、演算回路21の命令に対1+i5して
モータ1を正転および逆転さ一已、用紙の吸入および排
出を実行する。モータ1の回転方向及び回転角は、動作
のつど演算回路21にフィートノく゛ツクされる。
第3図番J1用紙過吸入防止力法を示すフリー・ブーヤ
ードである。
センーリ19により印字用紙、12の挿入が検知される
と、演算回路21は第1行印字位置までの用紙吸入命令
を発し、用紙の吸入が開始される。
今、n行の印字を行う場合を考える。印字用紙12の長
さが充分ある場合、即ち印字用紙12の長さがL(=(
用紙前端から第1行印字中心までの距離t、 )+ (
1行の間隔tb)x (n−1)+(印字部中心位置か
ら搬送ローラ6とブレ′ンシャロ・−ラフとの接点まで
の距11fl !、 )−1−(搬送p−ラ6とプレッ
シャリーラ7との接点からセンサ19までの距If8)
)以上の場合は、n行の印字が終了する前に用紙、の後
端を検知することはない。
一方、印字用IE 12の長さが前記りより短い場合に
は、n行の印字が終了する以前の用1fIX、吸入動作
途中でセンサ19により印字用紙、]2の後端が検知さ
れる。
この時、演算回路21は、印字に必要な行位置までの吸
入量の代置lと、前記印字部中心位置から搬送ローラ6
とプレッシャローラ7との接点までの距離l とを比較
し、tit  −α(α:正)の場合には、印字用[1
2が長さlだ(づ吸入された時の印字をR躬行とし、こ
の印字が終了した後側。
御回路22に用紙排出命令を発し、モーターを逆転させ
て用紙排出動作を行う。また、l>18−αの場合には
、印字用紙12の吸入動作を直ちに中止し用紙排出動作
を行う。プよお、αは用紙搬送系の機緘的誤差、七ン−
1119による印字用紙12゜の後tIMの検知精度お
よび制御系の動作遅れ等を考慮した寸法で、l −α 
はセンサ19により印字用紙12の後端を検知した後、
該用紙が搬送ローラ6とプレッシャローラ7との接点を
外れないことが保証される最大の吸入量である。
本実施例によれば、印字装置を取扱う操作者が誤って所
定の長さより短い印字用紙を挿入した場合、印字用紙の
吸入動作の途中でそれを検知し、印字用紙の自動排出が
行えるという効果がある。
上記実施例においては、本発明を印字装置の用紙搬送機
構に適用した例を示したが、本発明はこれに限られるも
のではなく、処理を行うために用紙を吸入・排出する用
紙搬送機構全般に有効であることは言うまでもない。
また、用紙後端検出手段、該検出手段の出力により用紙
搬送手段を停止させるための制御手段等は各種のものを
利用することができることも貞うまでもない。
発明の効果 以上述べた如く、本発明によれば、用紙搬送手段により
ある長さの用紙を送出元側から送出先側へ搬送する用紙
搬送機構において、前記用紙搬送手段の送出元側に設け
られた用紙端部検出手段と、該検出手段により用紙の前
端を検出した後の用紙の搬送量を謂算する演算手段を有
し、該演算手段により計算された搬送量が予め定めた値
に達する前に、n1〕記検出手段により円部−のTk 
9iMが検出されたり4合に、前記用IF、 ffJ送
手段を少なくとも停止さゼる如く構成したので、操作者
が誤って所定の長さより短い用紙を挿入した場合にも、
該用紙が搬送手段から外れることを防止するとともに、
搬送手段による用紙の排出を可能にするという顕著な効
果に一奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の−・実I商例を示す断面図、第2゜図
は川部搬送制御系の構成ブロック図、第3FAは用紙1
過吸入防IJ−動作のフローチャートである。 1!モータ、6:m送ローラ、7:プレッシャローラ、
12:印字用紙1、■3:テーブル、14:カバー、1
5ニブラテン、16:印字ヘッド、。 17.18!ガイド、19:センサ、20:光電変換部
、21+演算回路、22:制御回路。 第   1   図 第   2   図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 用紙搬送手段によりある長さの用紙も送出元側から送出
    先側へ搬送する用紙搬送機構において、前記用紙搬送手
    段の送出元側に設けられた用紙端部検出手段と、該検出
    手段により用紙の前端を検出した後の用紙の搬送りを預
    ヤする演算手段を有し、該演rLf手段により預トされ
    た搬送量が〕・め定Iめた1面に達する前に、前記1検
    出手段により用紙の移911℃が検出された場合に、前
    記用紙搬送機構を少なくとも停止させる如く桿智成した
    ことを特徴とする用紙1搬送機構。
JP13852482A 1982-08-11 1982-08-11 用紙搬送機構 Granted JPS5929181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13852482A JPS5929181A (ja) 1982-08-11 1982-08-11 用紙搬送機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13852482A JPS5929181A (ja) 1982-08-11 1982-08-11 用紙搬送機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5929181A true JPS5929181A (ja) 1984-02-16
JPH0514622B2 JPH0514622B2 (ja) 1993-02-25

Family

ID=15224160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13852482A Granted JPS5929181A (ja) 1982-08-11 1982-08-11 用紙搬送機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929181A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6094374A (ja) * 1983-10-28 1985-05-27 Fujitsu Ltd 印字装置
JPS62121964U (ja) * 1986-01-27 1987-08-03
EP0492385A2 (en) * 1990-12-20 1992-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Gas laser oscillation device and its optical axis alignment method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6094374A (ja) * 1983-10-28 1985-05-27 Fujitsu Ltd 印字装置
JPH0448632B2 (ja) * 1983-10-28 1992-08-07 Fujitsu Ltd
JPS62121964U (ja) * 1986-01-27 1987-08-03
JPH0450133Y2 (ja) * 1986-01-27 1992-11-26
EP0492385A2 (en) * 1990-12-20 1992-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Gas laser oscillation device and its optical axis alignment method
US5351265A (en) * 1990-12-20 1994-09-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Gas laser oscillation device and an optical axis alignment method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0514622B2 (ja) 1993-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4618315B2 (ja) シート搬送装置、及び画像記録装置
JPS5929181A (ja) 用紙搬送機構
JPS63225037A (ja) 単票吸入装置
JPH0659959B2 (ja) 紙葉類集積装置
JPH0616262A (ja) 用紙搬送制御装置および方法
JPH1076740A (ja) 自動押印機
JPH02144335A (ja) 給紙装置
JP2001287861A (ja) 印字装置、制御方法及び情報記録媒体
JP2546061Y2 (ja) 排紙装置
JP3332976B2 (ja) シート送り装置
JP2841833B2 (ja) 自動給紙装置の識別方法
JPH0120072B2 (ja)
JP2860030B2 (ja) 印字装置
JP4306952B2 (ja) プリンタ
JPS6341382Y2 (ja)
JP3087346B2 (ja) 記録装置とその記録紙装填方法
JPH085169Y2 (ja) 原稿給送装置
JPH0537953Y2 (ja)
JPS5847741A (ja) 紙葉類の供給取出し装置
KR100540647B1 (ko) 화상형성장치의 수동 급지 장치
JPS59207344A (ja) 単票搬送装置
JPH06191018A (ja) 枚葉印刷機における給紙ジャムの検出装置
JPS61178336A (ja) 給紙装置
JPS62167158A (ja) 記録装置
JPH01110174A (ja) プリンタ