JPS592916A - 自動車用蓄熱式暖房装置 - Google Patents

自動車用蓄熱式暖房装置

Info

Publication number
JPS592916A
JPS592916A JP57112269A JP11226982A JPS592916A JP S592916 A JPS592916 A JP S592916A JP 57112269 A JP57112269 A JP 57112269A JP 11226982 A JP11226982 A JP 11226982A JP S592916 A JPS592916 A JP S592916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
heating
engine
water tank
heat storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57112269A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Nakagawa
充 中川
Yasuo Kondo
近藤 靖男
Masao Sawamura
澤村 正夫
Yoji Kato
加藤 庸二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc, NipponDenso Co Ltd filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP57112269A priority Critical patent/JPS592916A/ja
Publication of JPS592916A publication Critical patent/JPS592916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00492Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices comprising regenerative heating or cooling means, e.g. heat accumulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00492Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices comprising regenerative heating or cooling means, e.g. heat accumulators
    • B60H1/00499Heat or cold storage without phase change including solid bodies, e.g. batteries
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/14Indicating devices; Other safety devices
    • F01P2011/205Indicating devices; Other safety devices using heat-accumulators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は蓄熱水槽を有する自動車用1N房装置の改良に
関するものである。
エンジン冷却水を利用する自動車の暖房装置として、エ
ンジンと暖房用熱交換器との間、および該熱交換器と加
熱されたエンジン冷却水を保湿貯留する蓄熱水槽との間
に°それぞれ互に連通ずる冷却水循環通路を設け、エン
ジン始動時にエンジン冷却水が暖房可能な湿度に達する
までの間は蓄熱水槽と熱交換器との間の循環通路を作用
せしめて保温されたエンジン冷却水を熱交換器に供給せ
しめるようになしたものがある。
しかしながら従来の装置では、熱交換器を通り奪熱され
たエンジン冷却水が蓄熱水槽へ還流するので槽内の冷却
水湿度は急激に低下し暖房機能を失なってしまう。また
駐車時間や気候条件によっては、蓄熱水槽内に保温され
た冷却水湿度が変り暖房能力が一定とならず、著しい場
合は暖房不能となる。
そして、駐車時間や気候条件にかかわらず蓄熱水槽内の
冷却水湿度を維持せしめるためには水槽の保温構造をよ
り完全なものとし、また水槽の容量を大きくする必要が
あり、コストアップや装置の大型化を伴なう。また蓄熱
水槽に鷹気ヒータを設ける手段もとられ得るが、熱交換
器で奪熱されたエンジン冷却水で温度が低下する槽内の
冷却水の全量を暖房iJ能な温度に維持するためには多
大の電力が消費される。
そこで本発明は、エンジン始動時において蓄熱水槽内の
温度が暖房可能以下の場合や蓄熱水槽の保温冷却水によ
り暖房中に冷却水温が暖房6工能温度以下になったとき
に少ない電力消費で効果的に熱交換器へ供給されるエン
ジン冷却水をガロ熱し得る暖房装置を提供することを目
的とするもので、暖房時に蓄熱水槽から熱交換器へエン
ジン冷却水が流れる配管にJJD熱手段を設けることに
より上記の目的を達成するものである。
しかして本発明によるときは、エンジン冷却水のうち、
蓄熱水槽より配管中を順次熱交換器へ送られる分のみを
加熱すればよいので、暖房のための必要最小限の冷却水
を効果的かつ急速に加熱することができる。
以下、本発明を図示の実施例により説明する。
図において1は自動車の水冷式エンジン、2暖房装置の
暖房用熱交換器、3は上記エンジン冷却水の一部を貯蔵
する蓄熱水槽で断熱層31で被覆しである。
エンジン1のウォータジャナツトと熱交#器2とは配管
71、三方配管1.+ 2、配管73よりなるエンジン
冷却水供給通路と、配管74、三方配管77、配管78
よりなるエンジン冷却水還流通路とにより連結され、第
1の循環通路Aを構成する。上記供給通路には三方間′
彦72の両側に電磁バルブ4.5が設けである。
また、三方配管72の一つの分岐管は電磁バルブ6、配
管76、ポンプ8、発熱部11を介して蓄熱水槽3に連
通し、三方配管77の一つの分岐管は配管75を介して
蓄熱水槽3に連通し、これにより蓄熱水槽3と熱交換器
2との間に第2の循環通路Bを構成する。
上記熱交換器2はファン10とともπ送風ダクト9に配
設され、車室内に送風するようになっている。
′  発熱部11には蓄熱水槽3より出たエンジン冷却
水が流通する通路に形成され電気発熱体肛aが内股され
ている。17は制御部でイグニッションスイッチ15を
介してバッテリ1゛6に接続しである。そして上記電磁
パルプ4.5.6は制御部17に電気的に接続され、制
御部17の信号により開閉する。
エンジン1にはウォータジャケラFの冷却水温度を検知
するエンジン水温検出スイッチ13が設けてあり、この
水濡検出スイッチ13は制w部17と電気的に接続され
ており、その接点は水温が設定温度以上で開成する。一
方、蓄熱水槽3には蓄熱水槽水濡検出スイッチ12が設
けてあり、これは制御部17のリレー14のコイルに接
続されている。水温検出スイッチ12は所定温度以上で
開成するスイッチであり、従って蓄熱水槽3のエンジン
冷却水泥が所定値以下に低下すると閉成し、リレー14
は励磁される。発熱部11に設けた電気発熱体11aは
上記リレー14の接点に接続されている。リレー14が
励磁されて接点が閉成するとイグニッションスイッチ1
5を介してバッテリ16より通電される。
次に、上記装置の作動について説明する。
エンジン始動時、エンジン1内に冷却水温度が暖房に必
要な所定湿度に達しない間はエンジン水温検出スイッチ
13は閉成され、制一部17の信号により電磁バルブ5
.6が開弁、電磁Iくルプ4が閉弁し、ポンプBが作動
する。このとき、蓄熱水槽3内のエンジン冷却水温度が
暖房可能な設定値以上であれば閉成された蓄熱水槽水濡
スイッチ12の信号により発熱部11の発熱体11s1
は非通電状態となる。そして蓄熱水槽3内に保温された
エンジン冷却水は、発熱部11、ポンプ8、バルブ6、
三方配管72、パルプ5、配管73を経て暖房用熱交換
器2へ流入し、配管74、三方配管77、配管75を経
て蓄熱水槽3内へもどる。この第2の通路Bの循環によ
り温風が車室内へ供給される。
一方、エンジン始動時において、蓄熱水41f3内の冷
却水温度が、例えば長時間駐車等のために低下して所定
値以下となっていた場合には閉成しな蓄熱水温スイッチ
12の信号により発熱体11aはリレー14を介して通
電され゛る。これにより加熱されたエンジン冷却水が熱
交換器2に流入し、暖房がなされる。
また、エンジン始動数分後であってもエンジン1内の冷
却水濡1褪が暖房可能な所定値に達せず、この間、蓄熱
水槽3内の保温された冷却水が第2の通路Bの循環を繰
返して所定を品度以下に低下したときも、発熱体11a
Kamがなされ、水41i3の出口で加熱された冷却水
が熱交換器2へ供給される。
エンジン始動後、エンジン1内の冷却水温度が暖房0」
能な所定温度に達すると、閉成したエンジン水濡スイッ
チ13の信号が制御部17に人力され、制御部17の信
号により/くルプ4.5が開弁、バルブ6が閉弁、ポン
プ8が非作動状態になる。これによってエンジン冷却水
ぼ第1の通路Aを循環し暖房がなされる。
エンジン始動後、更に時間が経過し、第1の通路Aで暖
房を行なう間にエンジン冷却水温度が蓄熱水槽3内の冷
却水温より高くなった場合、制御部17の信号によりバ
ルブ4.5とともにバルブ6も開弁し、第1の通路Aと
ともにエンジン冷却水はバルブ6、配管76、非作動状
態のポンプ8、発熱部11を経て蓄熱水槽3へ流入し、
更に配管75、三方配管77、配管78の経路で第2の
通路Bを上記とは逆方向に循環し、これにより蓄熱水槽
3内を更に高温とする。
エンジン始動時、暖房を必要としない場合には、図示し
ないヒータスインチに応動して/ずルプ5が閉弁され、
バルブ4.6は開弁される。
これにより冷却水はエンジン1と蓄熱水槽3間を循環し
、槽内の保温水によりエンジン1の暖機時間が短縮され
得る。
なお、発熱体11aへの通電は、バッテリー16の端子
゛電圧を制御部]−7により所定電圧、例えば15Vで
他の信号にかかわらず停止するように設定しておけば、
バッテリー能力の著しい低下やバッテリー上りを防止I
ることができる。
バルブ4.5.6およびポンプ8は図に示す上記実1.
@例の位置に限らず、上記と同様・の作用をなす位置で
あればよい。蓄熱水槽水濡検出スイッチ12は発熱部1
1の上流側の配管途中に設侍してもよい。発熱部11の
作抑1けエンジン水濡(φ出スイッチ13、蓄熱水槽水
温スイッチ12によらず、イグニッションスイッチ15
に応動する時限装置によって1け1」呻し°〔もよい。
更に壜熱体11aとして、正の抵抗温度特性をイjし特
定/届度で抵抗値が急増するPTO型半導体により構成
することができる。
以上説明したように本発明によれば、エンジン冷却水を
熱源として利用し、暖房用のエンジン冷却水循環通路に
蓄熱水槽を備えた暖房装置において、蓄熱水槽内のエン
ジン冷却水I晶が暖房目J能71ii1度よりも低下し
たときに少ない電力消費で効果的に熱交換dgへ供給さ
れる暖房用エンジン冷却水をJJ口熱することができる
。そして駐車時間や気候条件にかかわらずエンジン始動
時において所定温度の暖房を継続して行なうことができ
る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明による暖房装置の一実権例の構成図である。 A・・・・・・第1のエンジン冷却水循環通路B・・・
・・・第2のエンジン冷却水循環通路1・・・・・・エ
ンジン   2・・・・・・熱交換器3・・・・・・蓄
熱水槽  4.5.6・・・・・・バルブ8・・・・・
・ポンプ 12・・・・・・蓄熱水槽水渦検出スイッチ13・・・
・・・エンジン水濡検出スイッチ17・・・・・・制御

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 エンジンと暖房用熱交換器との間にエンジン冷却水を循
    環せしめる第1の循環通路と、上記熱交換器とエンジン
    冷却水の一部を保温貯蔵する蓄熱水槽との間にエンジン
    冷却水を?+1せしめ、かつ第1の循環通路と連通ずる
    第2の循環通路を備え、上記循環通路にはこれ等通路に
    選択的にまたは同時にエンジン冷却水を流通せしめるバ
    ルブ手段を設け、かつ第2の循環通路にはエンジン冷却
    水が蓄熱水槽から熱交換器へ流。 れる通路MIS分にエンジン冷却水を加熱するための電
    気的加熱手段を設けたことを特徴とする自lI1軍用蓄
    熱式暖房装置。
JP57112269A 1982-06-29 1982-06-29 自動車用蓄熱式暖房装置 Pending JPS592916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57112269A JPS592916A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 自動車用蓄熱式暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57112269A JPS592916A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 自動車用蓄熱式暖房装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS592916A true JPS592916A (ja) 1984-01-09

Family

ID=14582472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57112269A Pending JPS592916A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 自動車用蓄熱式暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592916A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61128117U (ja) * 1985-01-31 1986-08-11
EP0599205A1 (en) * 1992-11-20 1994-06-01 Mazda Motor Corporation Automotive heating system
JPH11321290A (ja) * 1998-05-15 1999-11-24 Sakura Rubber Co Ltd 自動車用暖気システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61128117U (ja) * 1985-01-31 1986-08-11
EP0599205A1 (en) * 1992-11-20 1994-06-01 Mazda Motor Corporation Automotive heating system
US5366150A (en) * 1992-11-20 1994-11-22 Mazda Motor Corporation Automotive heating system
JPH11321290A (ja) * 1998-05-15 1999-11-24 Sakura Rubber Co Ltd 自動車用暖気システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3555269B2 (ja) 車両用冷却水温度制御システム
US6010076A (en) Heater core enhancer for use in warming up an automobile
JP3478015B2 (ja) 車両用内燃機関の冷却系装置
JPS592916A (ja) 自動車用蓄熱式暖房装置
JP3733550B2 (ja) エンジンの冷却装置
JP3358360B2 (ja) 車両用エンジン暖機装置
JPS5926482B2 (ja) 自動車用暖房装置
JPS60244613A (ja) 車両用の蓄熱式即効ヒ−タ−
JP3858373B2 (ja) 車両用空調装置
JPS6145316Y2 (ja)
CN205800822U (zh) 一种用于电动车辆的加热系统
JPH1086645A (ja) 蓄熱装置を備えた自動車用暖房装置
JPS6131842Y2 (ja)
KR100187115B1 (ko) 배터리 보온장치
RU2156701C1 (ru) Система охлаждения двигателя внутреннего сгорания и отопления салона автомобиля
JPH09267624A (ja) 車両用暖房装置
JPH11208250A (ja) 車両の室内暖房装置
KR20080048671A (ko) 하이브리드 차량의 냉각수 가열 시스템 및 그 제어방법
CN106129534A (zh) 一种用于电动车辆的加热系统及其控制方法
JPS61263823A (ja) 車両用暖房装置
JPH1071838A (ja) 車両用内燃機関の冷却系装置
JPH035323B2 (ja)
JPS58191620A (ja) 自動車用暖房装置
JPH06108043A (ja) 蓄熱装置
JPS63263327A (ja) 温水暖房・給湯装置