JPS58191620A - 自動車用暖房装置 - Google Patents

自動車用暖房装置

Info

Publication number
JPS58191620A
JPS58191620A JP57074769A JP7476982A JPS58191620A JP S58191620 A JPS58191620 A JP S58191620A JP 57074769 A JP57074769 A JP 57074769A JP 7476982 A JP7476982 A JP 7476982A JP S58191620 A JPS58191620 A JP S58191620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
temperature
water
heating
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57074769A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Nakagawa
充 中川
Yasuo Kondo
近藤 靖男
Masao Sawamura
澤村 正夫
Yoji Kato
加藤 庸二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc, NipponDenso Co Ltd filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP57074769A priority Critical patent/JPS58191620A/ja
Publication of JPS58191620A publication Critical patent/JPS58191620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00492Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices comprising regenerative heating or cooling means, e.g. heat accumulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00492Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices comprising regenerative heating or cooling means, e.g. heat accumulators
    • B60H1/00499Heat or cold storage without phase change including solid bodies, e.g. batteries
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/14Indicating devices; Other safety devices
    • F01P2011/205Indicating devices; Other safety devices using heat-accumulators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、蓄熱水槽を有する自動車用暖房装置において
エンジン始動初期における暖房効果を向(1) 一1ニさせる為の改良に関するものである。
従来の蓄熱水槽を有する自動車用暖房装置はエンジン始
動初期において、ヒータスイッチ4の投入により該蓄熱
水槽から暖房用熱交換器に通水され、同時に送風機が作
動して前記暖房用熱交換器を流過後、車室内に送風され
る。
このような構成にあっては、ヒータスイッチ投入後、暖
房用熱交換器自身によって蓄熱水槽から供給される高温
のエンジン冷却水の熱量が奪われるため、通水初期にあ
っては暖房用熱交換器のエンジン冷却水出口水温が非常
に低くなり、従って通風初期にあっては暖房用熱交換器
流過後の温風温度が低く、暖房を可能としないばかりか
、送風により乗員はかえって寒く感じてしまうことがあ
る。
本発明は上記点に鑑み、暖房用熱交換器への通水に対し
て通風を遅延して開始する構成とすることにより、通水
初期に低温の温風が供給され、乗員が寒く感じることを
回避し、効果的に暖房を行なうことを目的とする。
(2) 以下本発明の一実施例を第1図を参照して説明する。自
動車のエンジン1より配管2a、電磁三方弁3.配管2
bを介して、断熱容器からなる蓄熱水槽4に連接され、
暖房用熱交換器5に配管2cにより連接される。該暖房
用熱交換器5より配管2d、電磁三方弁6.配管2eを
介して、エンジン1に連接される。前記三方弁3は前記
配管2a。
2bの他に配管2fを連接し、電動ポンプ7の一端に、
また他方の三方弁6は、前記配管2d、2eの他に配管
2gを連接し、前記ポンプ7の他端にそれぞれ連接され
る。又、前記暖房熱交換器5は送風機9とともに、暖房
装置の送風ダクト8内に収納される。配管2dの一部に
エンジン冷却水の温度を検出する為の出口水温検出器1
oが、又エンジン1に該エンジン1内の水温を検出する
エンジン水温検出器11がそれぞれ配設され、前記出口
水温検出器10およびエンジン水温検出器11の検出信
号は制御部12に印加される。前記制御部12はバッテ
リー14よりヒータスイッチ13を介して給電される。
又、制御部12よりファン(3) 9、三方弁3,6.ポンプ7に配線されている。
前記三方弁3は非通電時は配管2a、2bと連通し、配
管2fは連通せず、通電時は配管2f、2bを連通し、
配管2aを連通しない。
また前記三方弁6は非通電時、配管2d、2eと連通し
、配管2gは連通せず、通電時は配管2g。
2dを連通し、配管2eとは連通しない。
次に、上記構成において作動を説明する。エンジン1の
始動後ヒータスイッチ13を閉成することにより制御部
12にバッテリー14より給電される。エンジン水温検
出器11及び出口水温検出器10の出力信号が一定温度
以下である場合、三方弁3,6及びポンプ7に給電され
、蓄熱水槽4内の高温の冷却水は配管2cより暖房用熱
交換器5内に流入し、配管2d、三方弁6を経て配管2
gに導入され、ポンプ7に吸入され、配管2f、三方弁
3、配管2bを介して蓄熱水槽4に循環される。蓄熱水
槽4より暖房用熱交換器5内にエンジン冷却水が流入し
、該暖房用熱交換器5を加熱し、配管2dに流出する。
配管2dの一部に配設され(4) た出口水温検出器10は前記暖房用熱交換器5が加熱さ
れるとともに検出温度出力が増加する。前記出口水温検
出器10が一定温度以上の出力を制御部12に印加した
場合、送風機9が作動し、その送風空気が前記暖房用熱
交換器5により熱交換され、送風ダクト8内を流過し、
車室内に温風を供給する。出口水温検出器10の温度出
力が低下した場合、再び送風器9の作動は、停止するの
で、車室内には常に温風が供給されるよう作動する。
エンジン水温検出器11の温度出力が−・定温度以上と
なった場合、三方弁3.6.ポンプ7は非通電状態とな
り配管2a、、2b、2c、2.d、2eが連通され、
エンジン1自身の熱源により1FF6水槽4内の加熱と
熱交換器5による暖房を行なう。
第2図に通水時間に対する暖房用熱交換器出口水温の関
係について、従来の構成であった常時通風と、本発明の
如く該出口水温が一定以上、例えば65℃以上で通風を
開始するようにした構成とを比較して示す。同図におい
て、斜線で示す暖房限界は熱交換後、乗員が暖房を感じ
る限界値を示(5) し、以下であれば乗員は寒く感じる。
従来の常時通風では、ヒータスイッチ投入後約2分間は
送風の為、乗員がかえって寒く感じるのに対し、本発明
の構成では、ヒータスイッチ投入後、約40秒間は現状
のままであるが、その後送風を開始することにより暖房
感を与える温風を供給することができ、実用上極めて好
ましい。
なお、他の実施例として出口水温検出器10゜エンジン
水温検出器11を配設せずに、制御部12に、ヒータス
イッチ13の閉成時からの時限出力を示す時限装置を備
え、この時限装置の出力により三方3.6.ポンプ7、
送風機9の通電を決定してもよい。
また、制御部12からポンプ7に通電する電圧は暖房用
熱交換器5を更に速く加熱する為、通風前の間、高くし
、ポンプ7の循環流量を増してもよく、このようにすれ
ば暖房可能時間を速くできる。換言すれば、開始時の送
風停止時間を短縮できる。
以−ヒ述べたように、本発明は蓄熱水槽4から暖(6) 房用熱交換器5に通水した後、若干遅延して通風する構
成であるから、ヒータスイッチ投入直後、乗員が寒く感
じることなく、即効的に良好な暖房感を与えることがで
きるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体構成図、第2図は
本発明の特性を示すグラフである。 1・・・エンジン、3.6・・・三方弁、4・・・蓄熱
水槽、5・・・暖房用熱交換器、9・・・送風機、12
・・・制御部、13・・・ヒータスイッチ、10・・・
出口水温検出器、11・・・エンジン水温検出器。 代理人弁理士 岡 部   隆 (7)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジン冷却水を熱源として利用し、暖房用熱交
    換器、送風機、及び蓄熱水槽を有する自動車用暖房装置
    において、前記暖房用熱交換器への送風が、該暖房用熱
    交換器内への通水に対して遅延して開始されることを特
    徴とする自動車用暖房装置。
  2. (2)前記暖房用熱交換器への送風が該熱交換器流過後
    のエンジン冷却水温に応答して開始されることを特徴と
    する特許請求の範囲第(1,1項記載の自動車用暖房装
    置。
  3. (3)前記暖房用熱交換器への送風が時限装置に応答し
    て開始されることを特徴とする特許請求の範囲第(1)
    項記載の自動車用暖房装置。
JP57074769A 1982-05-04 1982-05-04 自動車用暖房装置 Pending JPS58191620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57074769A JPS58191620A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 自動車用暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57074769A JPS58191620A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 自動車用暖房装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58191620A true JPS58191620A (ja) 1983-11-08

Family

ID=13556817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57074769A Pending JPS58191620A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 自動車用暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58191620A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0160915U (ja) * 1987-10-13 1989-04-18
EP0599205A1 (en) * 1992-11-20 1994-06-01 Mazda Motor Corporation Automotive heating system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0160915U (ja) * 1987-10-13 1989-04-18
EP0599205A1 (en) * 1992-11-20 1994-06-01 Mazda Motor Corporation Automotive heating system
US5366150A (en) * 1992-11-20 1994-11-22 Mazda Motor Corporation Automotive heating system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3119281B2 (ja) 車両用空調装置
JPH0293641U (ja)
JPS58191620A (ja) 自動車用暖房装置
JPH0729532B2 (ja) 車両用暖房装置
JP3166443B2 (ja) 車両用空調装置
JPS624006Y2 (ja)
JPH10226221A (ja) 車両用空調装置
JPS61263823A (ja) 車両用暖房装置
JP2001171335A (ja) 車両用暖房装置
JPH0224218A (ja) 車輌用暖房装置
JPH0127934Y2 (ja)
JPS61240052A (ja) 冷暖房装置
JPS5919602Y2 (ja) 車両用空調装置
JPS6129527Y2 (ja)
JPS63306915A (ja) 車両用外燃式暖房装置
JPH0671854B2 (ja) 自動車用空気調和装置の制御方法
JPS637529Y2 (ja)
JPH0525286Y2 (ja)
JPS58129148A (ja) 給湯装置の運転制御装置
JPH10138919A (ja) 車両用空調装置
JPS5835527Y2 (ja) 電熱併用温水式暖房装置の制御回路
JPS6028895Y2 (ja) 冷暖房給湯装置
JPH0299422A (ja) 車両用蓄熱式暖房装置
JPS59227516A (ja) 自動車用空気調和装置の制御方法
JPS5932324B2 (ja) 自動車用暖房装置