JPS5929083A - 排水中の難分解性窒素化合物の除去方法 - Google Patents

排水中の難分解性窒素化合物の除去方法

Info

Publication number
JPS5929083A
JPS5929083A JP13727782A JP13727782A JPS5929083A JP S5929083 A JPS5929083 A JP S5929083A JP 13727782 A JP13727782 A JP 13727782A JP 13727782 A JP13727782 A JP 13727782A JP S5929083 A JPS5929083 A JP S5929083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrogen
waste water
imide
gas
compds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13727782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0127796B2 (ja
Inventor
Tadashi Yoshida
正 吉田
Tadashi Yamazaki
山崎 征
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Construction Co Ltd
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Construction Co Ltd
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Construction Co Ltd, Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Construction Co Ltd
Priority to JP13727782A priority Critical patent/JPS5929083A/ja
Publication of JPS5929083A publication Critical patent/JPS5929083A/ja
Publication of JPH0127796B2 publication Critical patent/JPH0127796B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 脱硝処理に付すことにより生ずる排水を浄化処理する方
法に係り,特に排水中のイミドニ硫酸及びその塩,並び
にアミド硫酸及びその塩などのイミド態及びアミド態窒
素化合物を分解除去する方法に関する。
石炭,石油などの化石燃料の燃焼排煙中に含まれる硫黄
酸化物(以下SO.r:と記す)及び窒素酸化物(以下
Noχと記す)による大気汚染を防止する、琢め,種々
の脱硫及び脱硝方法が提案され,その一部は工業的に実
施されている。そして脱硫についてはかなり優れた方法
が開発されているが,脱硝については未だ解決されるべ
き問題を多々残している。例えば、亜硫酸塩を用いる脱
硫脱硝法がしばしば採用されるが,その除土ずる排水中
にはイミドニ硫酸塩などのイミド態望素化合物やアミド
硫酸塩などのアミド態窒素化合物が含まれる。
これらの形態の窒素化合物は化学的に非常に安定であり
,分解し難い。
また、これらの窒素化合物は湿式排煙脱硫排水中にも存
在することが確認されてbる。湿式排煙脱硫は1石灰1
石貴法による方式が安価な消石灰を使用でき、かつ市塙
性のある副生石膏が得られるなどの理由から一般に用い
られている。イミド軽及びアミド態窒素化合物はこの排
煙脱硫プロセス中のガスを水で洗浄し、増湿冷却すると
共にダストを除去するカス冷却除塵工程からの排水、及
び石灰スラリーで排煙中のSOxを1及収する吸収工専
からの排水−中からも検出されている。
′;A特公昭53 9575号公報には、脱硝工程の排
出ノノスに含まれる一酸fヒ望素をオノ゛ンにより酸化
して得られるNo 2 / Noのモル比1の−hス混
合物を用いて、イミドニflff酸塩やアミド硫酸塩等
の難分解性窒素化合物を分解する方法が開示されている
。しかし、このモル比の調節は極めて煩雑でちる。また
、特公昭5 :< −37826号公報には。
これらの帷分解性窒素化合物を拙硝酸または卯硝酸塩で
窒素カスに分解する方法が開示されている。
しか(−ながら、即硝酸または卯硝酸塩はいずれも劇薬
に指定されており、致死量21i’と人体に対する毒性
が強いので、このように有毒な薬品を用いる浄化処理は
安全性に大きな問題がある。
本発明の目的は、前記従来技術の欠点を解消し。
浄化処理剤として毒性の低い薬品を用−て緩和な条件下
で、簡単にイミド態及びアミ1′態窒素化合物を分解し
うる脱硫及び脱硝排水の浄fヒ処理方法を提供すること
にある。
この目的は9本発明によれば排水に一酸rヒ蒙素降、有
カスを硝酸イオンの存在でpH7以下で反t5散せるこ
とにより達成される。
一酸化♀素含有カスとしては、市販の一酸化窒素カスを
供給してもよいが、排煙中に存在する一酸化屋素ガスの
利用は、排煙の熱を有効に利用でき2反応速度の向上に
寄与するので、一層好ましい方法と考えられる。−酸化
窒素ガスの必要量は。
排水中に存在するイミド態及びアミド態窒素化合物の濃
度(窒素として)以上の濃度(窒素として)で充分であ
る。従って、その絶対量は実用上極めて生酔でよく、排
煙の一部のみをバイパスして利用すればmりる。
硝酸イオ/は、硝酸またはそのアルカリ金属塩。
例えばナトリウム塩、カリウム塩、またはアンモニウム
嘲の形でq IJII U 、存在させることができる
存在すべき硝酸イオンの肴は、イミド熊及びアミド態窒
素化合物の4素一度以トの4兜(窒素として)であるべ
きであり、一般に窒素として5〜5 o Orq / 
、1−である。「lrっで、排水中の硝酸イオン濃)W
が必要量以下である場合には、新たに硝酸イオンを添ノ
111する必要がある。
本発明により硝酸イ刈ンの存在する水に一酸化窒素含有
カスを気液接触させると9発生期で活性の高い卯硝酸イ
オンが生成し、これがイミ]態及び−/”ミド態窒素化
合物を窒素カスに分解するものと考えられる。
本発明による分解反応は、  pFl 7以下、好まし
くは7)H6以下で、5〜100℃の温度で進行する。
このようにして2本発明によれば安全上問題のなl/′
1薬品を用い、しかも広いpH範囲及び温度範囲で分解
できるので1反応条件の調節にゎずらゎされることなく
、簡単な操作で容易に排水中のイミド態及びアミM縛!
素化合物を分解することができる。
次に、実施例に基づいて本発明を詳述するが。
本発明はこれに限定されるものではない。
実施例 1 イミド態窒素化合物及びアミド態窒素化合物を含む排水
として、イミドニ硫酸カリウム4.52 my/lC窒
素含有量25mg/l)及びスルファミン胃174mp
/l(窒素含有量25mg7t)を含む教戒排水を作っ
た。この排水に硝酸す) IJウム:vo4rny/l
(窒素含有量50mグ/l)を添加した後、−酸rヒ窒
素カスと気液接触させ、下記の第1表に示した反応条件
下で2時間攪拌反応させ。
分解処理を行なった。その後1分解処理水の窒素!a度
を測定し、結果を第1表に示す。
比較のため、硝酸ナトリウムを添加しない以夕1は、同
様に分解処理を行ない結果を第1表に併記した。
第1表 この表から判るように、硝酸イオンの存在で一酸化窒素
含有カスを作用させることにより、イミド態及びアミド
態窒素化合物の著しく高い分解率が達成される。
実施例 2 実施例1と同じ合成排水に、別に調製した硝酸すl−I
Jウム溶液に一酸fヒ♀素ガスを気液接触させた後、こ
の液を混合して実施例1と同様に浄化処理した。この陽
合、硝酸ナトリウム及び−酸化窒素カスの割合は実施例
1と同じにした。処理条件喰び結果を第2表に示す。
第   2   表 第2表から判るように、予め硝酸基溶液に一酸化窒素ガ
スを気液接触させた液を、イミド態及びアミド態窒素化
合物を含む排水に混合した場合にも、実施例1と同等の
効果が達成された。
原排水の窒素濃度と同濃度(窒素として)のN Oガス
を使用して良好な結束が得られ、特にpIJ値が低17
−1程良好な効果が達成される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  団煙を湿式脱硫、及び脱硝処理または湿式脱
    硫脱硝処理にイー]すことにより生ずる排水中の帷分解
    陣窒素化合物を除去するため、該排水に一酸fヒ窒素含
    有カスを硝酸イオンの存在でp )(7−1,−J、下
    で反応させて、イミド態及びアミドg窒素fヒ合物を分
    解することを特徴とする排水中の難分解性窒素化合物の
    除去方法。 (2) 硝酸イオ/をイミド態及びアミド態窒素化合物
    に7・1して当量以上の臘で存在させる特許請求の範囲
    第J項記載の方法。 1.3)  反1芯を、5〜1(]す℃の温度で行なう
    特許請求の範囲第1項記載の方法。 (4) −酸化窒素含有カスとして市販の一酸化♀素カ
    ス寸たは排L1viの一部を使用する特許請求の範囲第
    1項記載の方法。
JP13727782A 1982-08-09 1982-08-09 排水中の難分解性窒素化合物の除去方法 Granted JPS5929083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13727782A JPS5929083A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 排水中の難分解性窒素化合物の除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13727782A JPS5929083A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 排水中の難分解性窒素化合物の除去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5929083A true JPS5929083A (ja) 1984-02-16
JPH0127796B2 JPH0127796B2 (ja) 1989-05-30

Family

ID=15194909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13727782A Granted JPS5929083A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 排水中の難分解性窒素化合物の除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929083A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62235416A (ja) * 1986-04-04 1987-10-15 Kawasaki Steel Corp 溶融金属の精錬方法
JPS62238321A (ja) * 1986-04-07 1987-10-19 Kawasaki Steel Corp 溶融金属の精錬方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5768197A (en) * 1980-10-15 1982-04-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Treatment of waste water

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5768197A (en) * 1980-10-15 1982-04-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Treatment of waste water

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62235416A (ja) * 1986-04-04 1987-10-15 Kawasaki Steel Corp 溶融金属の精錬方法
JPH0364567B2 (ja) * 1986-04-04 1991-10-07 Kawasaki Steel Co
JPS62238321A (ja) * 1986-04-07 1987-10-19 Kawasaki Steel Corp 溶融金属の精錬方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0127796B2 (ja) 1989-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7514053B2 (en) Method for removing sulfur dioxide, mercury, and nitrogen oxides from a gas stream
US20070154374A1 (en) Method for removing sulfur dioxide and other acid gases, mercury, and nitrogen oxides from a gas stream with the optional production of ammonia based fertilizers
US5069886A (en) Process and installation for the recovery of ammonia during the separation of nitrogen oxide from waste gases
US4612175A (en) Flue gas desulfurization/denitrification using metal-chelate additives
JPH0262296B2 (ja)
JPH01164422A (ja) 工業用炉装置の廃ガスから酸性成分および窒素酸化物を除去する方法
JPS5829251B2 (ja) 湿式排煙脱硫石膏回収法
US5658545A (en) Metal regeneration of iron chelates in nitric oxide scrubbing
JPS5929083A (ja) 排水中の難分解性窒素化合物の除去方法
JP2009517323A (ja) 硫黄酸化物を含有する生成物及び肥料を複合生産するための方法。
JPH09248541A (ja) 廃棄物処理方法
JPH0117434B2 (ja)
JPS6366277B2 (ja)
JPH0679708B2 (ja) 脱硫廃液類の処理方法
AT395683B (de) Verfahren zur herstellung eines rauchgas-behandlungsmittels
JPH0661426B2 (ja) 排煙からの二酸化硫黄除去方法
KR102234106B1 (ko) NOx 및 SOx 동시 제거를 위한 흡수제, 조성물 및 방법
CN110127641B (zh) 一种从脱硫脱硝废液中回收亚硝酸盐的方法
JPH0117430B2 (ja)
JPS5940764B2 (ja) 排液の混合湿式酸化処理方法
JP3290312B2 (ja) 排煙脱硫方法
JPS5938832B2 (ja) 湿式排煙脱硫・脱硝において生ずる廃液の処理方法
JPH0526526B2 (ja)
SU1244091A1 (ru) Способ очистки серной кислоты от оксидов азота
JP2864643B2 (ja) NO▲下x▼ガスの処理方法