JPS5928585B2 - 着色されたポリエステル組成物 - Google Patents

着色されたポリエステル組成物

Info

Publication number
JPS5928585B2
JPS5928585B2 JP10052380A JP10052380A JPS5928585B2 JP S5928585 B2 JPS5928585 B2 JP S5928585B2 JP 10052380 A JP10052380 A JP 10052380A JP 10052380 A JP10052380 A JP 10052380A JP S5928585 B2 JPS5928585 B2 JP S5928585B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
group
colored
polyester
polyester composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10052380A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5725353A (en
Inventor
慎悟 荒木
勉 伊賀瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP10052380A priority Critical patent/JPS5928585B2/ja
Publication of JPS5725353A publication Critical patent/JPS5725353A/ja
Publication of JPS5928585B2 publication Critical patent/JPS5928585B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は芳香系ポリエステルを鮮明で透明感のある色
相に顔料着色したものに関する。
ポリエチレンテレフタレートを顔料により着色する方
法として、原料のエチレングリコールに顔料を添加、分
散させて着色スラリーを得、これを次の重縮合反応に供
して着色ポリエステルを得る方法が知られているが、か
かる方法では着色スラリーの増粘、吸湿性の問題やポリ
エステル重縮合反応時における顔料の再凝集化防止等に
高度の技術を要するほか、かなりの長時間、高温にさら
されるのでカーボンブラック、チタン白、フタロシアニ
ン系顔料、カドミウム系顔料等の一部の耐熱性を有する
顔料しか使用できない欠点もあつた。
また、別法として有機溶剤に可溶な変形ポリエステル
を溶剤に溶解し、これに顔料を添加混合したのち溶剤を
除去して得た着色組成物或いは顔料と通常のポリエチレ
ンテレフタレート粒子とを該テレフタレートに親和性の
ある有機溶剤中で分散処理して得た着色粒子を用い、こ
れらを未着色のポリエチレンテレフタレートに配合して
溶融する方法も知られている。しかしながら、変性ポリ
エステルを用いた場合は着色組成物を得るのが煩雑で、
更に異種ポリマーを用いるので最終製品中の物性低下の
問題もあり、一方、通常のポリエチレンテレフタレート
を用いた場合には顔料を樹脂表面に均一に付着させるの
が難かしい上に折角付着した顔料も未着色ポリエチレン
テレフタレートと加熱溶融するまでに脱落して再凝集す
ることがあり、また所望の着色濃度のものが得難い等い
ずれも満足できるものではなかつた。更にまた、近年芳
香族系ポリエステル製品の色感について不透明なパステ
ル調を与える顔料特有の色相よりも鮮明で透明感のある
所謂染料的な色相が好まれるが、染料では耐光性、耐昇
華性に優れしかもポリエステルの溶融温度である280
〜290℃の高温にも耐えられるようなものがない.の
が現状である。
本発明者等は、芳香族系ポリエステルの顔料による原液
着色について研究していたところ、ある種の有機顔料が
該ポリエステルに対し染料の如き挙動を示して鮮明で透
明感のある着色ポリエステル製品を与え、なおかつ、耐
光性および耐昇華性にすぐれていることを見い出し、本
発明を完成するに到つた。
上記の特徴を有する有機顔料は、一般式:(式中、2個
の−CONH−は、フエニレン基にメタあるいはパラ位
で結合しており、R1 とR2は水素原子、塩素原子、
臭素原子、メチル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ
基あるいはベンゾイルアミノ基を表わし、R3とR4は
水素原子あるいはベンゾイルアミノ基を表わす。
)で表わされるアシルアミド系顔料である。
本発明者等の考察によつても、前記のアシルアミド系顔
料をポリプロピレンあるいは6−ナイロンの着色に使用
した場合には、分散性も非常に悪く、分散した顔料は粒
子状態である通常の状態を示し、着色力が非常に弱い。
ところが溶融温度が280〜290℃と高温であるポリ
エステルの着色に使用したところ、該顔料は溶融時に染
料の如き挙動を示して可溶化状態となり、色相も透明感
のある鮮明な黄色を呈し、しかも得られた着色ポリエス
テル製品の耐熱性、耐光性、耐昇華性も良好となる結果
を得たが、かかることは従来の同顔料の適性を考慮して
も実に予期せぬ驚くべきことであつた。
なお、2個の一CONH−がオルト位にある顔料(たと
えばCIPigmentYellOwl23)は耐昇華
性が悪く、上述の結果は、2個の−CONH−がメタお
よびパラ位にある場合に特異的なものである。本発明に
おいて着色の対象となる芳香族系ポリエステルは、テレ
フタル酸、イソフタル酸、ナフタレンジカルボン酸、ジ
フエニルジカルボン酸、ジフエニルエーテルジカルボン
酸、ジフエニルメタンジカルボン酸、ジフエニルスルホ
ンジカルボン酸等の芳香族ジカルボン酸、β−ヒドロキ
シエトキシ安息香酸、γ−ヒドロキシプロポキシ安息香
酸、p−ヒドロキン安息香酸等の芳香族オキン酸又はこ
れらの低級アルキルエステルの如きエステル形成誘導体
と、エチレングリコール、プロピレングリコール、トリ
メチレングリコール、テトラメチレングリコール、へキ
サメチレングリコール、ネオペンチルグリコール、ブタ
ンジオール、ジエチレングリコール、ポリエチレングリ
コール、シクロヘキサンジメタノール、ビスフエノール
A等の2価アルコール又はこれらのエステル形成誘導体
とを主成分としてなるポリエステルであり、代表的には
ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレ
ート及びこれらに他の成分を一部加えて変性したポリエ
ステルである。前記したアシルアミド系顔料によつてポ
リエステルを着色する場合、高顔料濃度のカラーマスタ
ーバツチを調製すると半可溶化状態を呈することもある
が、最終着色ポリエステル製品における前記アシルアミ
ド系顔料の濃度が1.0重量%以下(通常、0.01〜
1.0重量%)の範囲では容易に可溶化状態となるの
で、顔料の微分散化をはかるために必要とした練肉工程
は省略することができ、該顔料とポリエステルとを簡単
にブレンドしてから常法に従つて溶融押出するだけで透
明感のある色相が得られる。
本発明においては、前記のアシルアミド系顔料のほか必
要によつてすでにポリエステルに使用し:ていた他の顔
料、染料、充填剤、安定剤等を添加することは何ら差し
支えない。
以下例を挙げて本発明を説明するが、「部」は「重量部
」を表わす。
実施例 1 構造式 を有する顔料0.5部とポリエチレンテレフタレート(
極限粘度η= 0.70)99.5部とをブレンドして
から120℃、0.1mmHgの加熱減圧下にて10時
間乾燥した。
次いで290℃にて紡糸延伸して3デニールの原着糸を
得た。このものは鮮明で冴えた濃度のある黄色の糸であ
り、400倍の顕微鏡で観察したところ、顔料の単位粒
子は全く見られなかつた。
実施例 2 構造式 を有する顔料10部とポリエチレンテレフタレート(極
限粘度η= 0.68)90部とを180℃、0.1m
mHgにて6時間真空乾燥したのち溶融混練機に供給し
、溶融温度290℃にて混練してマスターペレツトを得
た。
このマスターペレツト5部と無着色のポリエチレンテレ
フタレート95部とを均一にブレンドしてから280℃
にて紡糸延伸して5デニールの原着糸を得た。このもの
は冴えた明るい鮮明な黄色の糸であつた。実施例 3 実施例2で用いた顔料0.2部とポリブチレンテレフタ
レート(極限粘度η= 0.60、ガラス繊維30%含
有)99.8部とをブレンドしてから120℃にて4時
間乾燥した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 芳香族系ポリエステルを一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、2個の−CONH−は、フェニレン基にメタあ
    るいはパラ位で結合しており、R_1とR_2は水素原
    子、塩素原子、臭素原子、メチル基、エチル基、メトキ
    シ基、エトキシ基あるいはベンゾイルアミノ基を表わし
    、R_3とR_4は水素原子あるいはベンゾイルアミノ
    基を表わす)で表わされるアシルアミド系顔料を用いて
    着色したことを特徴とする着色されたポリエステル組成
    物。
JP10052380A 1980-07-24 1980-07-24 着色されたポリエステル組成物 Expired JPS5928585B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10052380A JPS5928585B2 (ja) 1980-07-24 1980-07-24 着色されたポリエステル組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10052380A JPS5928585B2 (ja) 1980-07-24 1980-07-24 着色されたポリエステル組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5725353A JPS5725353A (en) 1982-02-10
JPS5928585B2 true JPS5928585B2 (ja) 1984-07-13

Family

ID=14276311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10052380A Expired JPS5928585B2 (ja) 1980-07-24 1980-07-24 着色されたポリエステル組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928585B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5252769A (en) * 1987-07-22 1993-10-12 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Anthraquinonic colorant and polarizing film containing the colorant

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5725353A (en) 1982-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3922232A (en) Fluorescent colorants
JPS5910389B2 (ja) ポリエステルの着色方法
US3832339A (en) Polyazo pigments of the 2-hydroxynaphthalene-3-carboxylic acidarylide series
EP0462262A1 (en) Copolymerized methine colorant-polyester color concentrates
US4279802A (en) Method for the production of a pigment preparation for coloring linear polyesters in the melt
US5973038A (en) Thermoplastic polymer compositions containing black dye compositions
JP2020176192A (ja) 樹脂着色用マスターバッチ、芳香族ポリエステル樹脂組成物、成形品およびそれらの製造方法
JPS5841313B2 (ja) 着色されたポリエステル組成物
JP2001504143A (ja) 着色剤として共重合置換1,4―ビス(2,6―ジアルキルアニリノ)―9,10―アントラキノンを含むポリエステル
US3413257A (en) Coloration process
JPH0693201A (ja) カラーマスターバッチと加工顔料
US4782111A (en) Colorant formulation
US3489713A (en) Process for coloring linear polyesters with a dyestuff which is free from sulphonic acid groups
JPS5928585B2 (ja) 着色されたポリエステル組成物
JPS5853944A (ja) 熱可塑性プラスチツクの原液着色法
CA1060009A (en) Anthraquinone dyestuffs
JPS6053067B2 (ja) 着色されたポリエステル組成物
JPS6248691B2 (ja)
US3823117A (en) Tribenzylamine moiety containing polyesters
JPS6334178B2 (ja)
US3260689A (en) Polyester and polyamide compositions having improved dyeing properties and processesfor the production of such compositions
JPH0147499B2 (ja)
KR20030064845A (ko) 안트라퀴논 염료, 이의 제조방법 및 이의 용도
KR840000823B1 (ko) 착색된 방향족 폴리에스테르 조성물
JPH04328154A (ja) 熱可塑性ポリエステル用着色剤および熱可塑性ポリエステルの着色方法