JPS5927568Y2 - トラクタ等のトランスミツシヨン - Google Patents

トラクタ等のトランスミツシヨン

Info

Publication number
JPS5927568Y2
JPS5927568Y2 JP4341379U JP4341379U JPS5927568Y2 JP S5927568 Y2 JPS5927568 Y2 JP S5927568Y2 JP 4341379 U JP4341379 U JP 4341379U JP 4341379 U JP4341379 U JP 4341379U JP S5927568 Y2 JPS5927568 Y2 JP S5927568Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission shaft
gear
transmission
shaft
input shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4341379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55142737U (ja
Inventor
正芳 宮原
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP4341379U priority Critical patent/JPS5927568Y2/ja
Publication of JPS55142737U publication Critical patent/JPS55142737U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5927568Y2 publication Critical patent/JPS5927568Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Transmissions (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はトラクタ等のトランスミッションに関し、複数
本の軸を上下に並設するに際し、少ないギヤー数で効率
的に減速できるようにすると共にミッションケースの横
幅も小さくできるようにしたものである。
トラクタ等のトランスミッションでは、ミッションケー
ス自体の横幅を小さく抑えるために、複数本の軸を上下
方向に並設するのが通常である。
しかし、従来は、入力軸を最上位に配置し、その下方に
第1伝動軸、第2伝動軸、第3伝動軸を夫夫平行に軸架
し、入力軸から第1伝動軸、第1伝動軸から第2伝動軸
へと上位から下位へと順次動力を伝達する構成であるた
め、入力軸と第1伝動軸との間で減速比を犬にすれば、
第1伝動軸上のギヤー径が比較的太になり、従ってこの
第1伝動軸のギヤーと咬合する第2伝動軸のギヤーは小
径のものしか使用できず、所定の減速比が得られなくな
る。
またことでの減速比を十分に取れば、第2伝動軸のギヤ
ー径は、第1伝動軸のギヤー径よりも遥かに犬にしなげ
ればならず、ミッションケースの横幅が犬になる欠点が
あった。
本考案はこのような従来の問題点を解消するようにした
ものであって、その特徴とするところは入力軸の上下に
少なくとも1本の伝動軸を夫々軸架すると共に、この入
力軸と一方の伝動軸との間に変速ギヤー機構を設け、一
方の伝動軸と他方の伝動軸とを、入力軸上の遊転ギヤー
に咬合するギヤーを介して連動させた点にある。
以下、図示の実施例について本考案を詳述すると、第1
図において、1はクラッチを介してエンジンにより駆動
される入力軸、2は入力軸1の上方に配置された第1伝
動軸、3は入力軸1の下方に配置された第2伝動軸、4
は第2伝動軸3の下方に配置された第3伝動軸であり、
これらは上下に一列状にあシ、ミッションケースの中間
隔壁5゜6に軸受を介して回転自在に支架される。
入力軸1と第1伝動軸2は常時咬合式の第1変速ギヤー
機構7を介して連動せしめられる。
この第1変速ギヤー機構7は、入力軸1上に固設された
4個のギヤー8.9,10.Ifと、このギヤー8,9
゜10.11に咬合すべく第1伝動軸2上に遊転自在に
套嵌された遊転ギヤー12.13,14.15と、その
遊転ギヤー12.13.14,15間にて第1伝動軸2
に固設された結合子16.17に選択結合すべく摺動自
在とされた摺動子is、isとを備えて戒る。
20は第1伝動軸2に固設されたギヤーである。
21は入力軸1に遊転自在に套嵌された2連遊転ギヤー
で、大径ギヤ一部22と小径ギヤ一部23とを有し、そ
の大径ギヤ一部22はギヤー20と常時咬合せしめられ
る。
24は第2伝動軸3に固設されたギヤーで、2連遊転ギ
ヤー21の小径ギヤ一部23に常時咬合せしめられる。
25は第2伝動軸3と第3伝動軸4との間に設けられた
第2変速ギヤー機構で、前述の第1変速ギヤー機構7と
同様にギヤー26,27゜2B、29、遊転ギヤー30
,31.32,33、結合子34,35、摺動子36,
37等を備えてなる。
なお第1伝動軸2は後方に延ばし、副変速ギヤ機構等を
介して走行系(後輪)に接続しても良い。
また第3伝動軸4はこの場合には出力軸となっており、
その前端側を前方動力取出部34、後端側を後方動力取
出部36とする。
なおこれらはミツドPTOであっても良いし、それ以外
に使っても良く、また駆動対象は特に限定されない。
上記構成において、入力軸1の動力は、第1変速ギヤー
機構7、第1伝動軸2、ギヤー20、大径ギヤ一部22
、小径ギヤー23、大径ギヤー24、第2伝動軸3、第
2変速ギヤー機構25を経て第3伝動軸4へと順次伝達
されて行くのであり、この間に所定の減速比を得ること
ができる。
つlす、この場合であれば、入力軸1と第1伝動軸2と
の間の第1変速ギヤー機構7、ギヤー20と大径ギヤ一
部22、小径ギヤ一部23とギヤー24、第2伝動軸3
と第3伝動軸4との間の第2変速ギヤー機構34の合計
4箇所で順次減速を行なうことができ、しかもギヤー径
を特に犬にする必要がない。
なお上記実施例では、第3伝動軸4を出力軸としたが、
第2図に示す如く第2伝動軸3にギヤー24のみを設け
、この第2伝動軸3を後方に延ばして後方より動力を取
出すようにしても良<、また第3図に示す如く入力軸1
の下方に第1伝動軸2)上方に第2伝動軸3を夫々設け
ても良い。
更に第1図に示す構成のものを上下逆にしても良く、各
軸の上下関係は用途、或いは動力の取出位置等応じて適
当に考慮すれば良い。
以上実施例に詳述したように本考案では、入力軸の上下
に伝動軸を振分けて配置し、この入力軸と一方の伝動軸
との間に変速ギヤー機構を設け、一方の伝動軸と他方の
伝動軸とを、入力軸上の遊転ギヤーを介して連動させて
いるので、遊転ギヤーのみを2連ギヤーとすることによ
って、3軸形式であるにも拘らず3箇所で順次減速する
ことができ、減速比を大きくすることができる。
また3箇所で順次減速するため、ギヤー径を特に大きく
する必要がなく、シかもギヤー数を少なくしてコンパク
ト化することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2図及び第
3図は他の実施例を示す構成図である。 1・・・・・・入力軸、2・・・・・・第1伝動軸、3
・・・・・・第2伝動軸、4・・・・・・第3伝動軸、
7・・・・・・第1変速ギヤー機構、21・・・・・・
2連遊転ギヤー 25・・・・・・第2変速ギヤー機構

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 入力軸の上下に少なくとも1本の伝動軸を夫々軸架する
    と共に、この入力軸と一方の伝動軸との間に変速ギヤー
    機構を設け、一方の伝動軸と他方の伝動軸とを、入力軸
    上の遊転ギヤーに咬合するギヤーを介して連動させたこ
    とを特徴とするト7ラクタ等のトランスミッション。
JP4341379U 1979-03-31 1979-03-31 トラクタ等のトランスミツシヨン Expired JPS5927568Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4341379U JPS5927568Y2 (ja) 1979-03-31 1979-03-31 トラクタ等のトランスミツシヨン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4341379U JPS5927568Y2 (ja) 1979-03-31 1979-03-31 トラクタ等のトランスミツシヨン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55142737U JPS55142737U (ja) 1980-10-13
JPS5927568Y2 true JPS5927568Y2 (ja) 1984-08-09

Family

ID=28917790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4341379U Expired JPS5927568Y2 (ja) 1979-03-31 1979-03-31 トラクタ等のトランスミツシヨン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927568Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5894657A (ja) * 1981-12-01 1983-06-04 Toyota Motor Corp 歯車式変速装置
JPS5894658A (ja) * 1981-12-01 1983-06-04 Toyota Motor Corp 歯車式変速装置
JPS58149441A (ja) * 1982-02-26 1983-09-05 Toyota Motor Corp 歯車式変速装置
JPS58207550A (ja) * 1982-05-26 1983-12-03 Toyota Motor Corp 歯車式変速装置
JPH0648044B2 (ja) * 1983-08-09 1994-06-22 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用歯車変速機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55142737U (ja) 1980-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6232098Y2 (ja)
JPS5927568Y2 (ja) トラクタ等のトランスミツシヨン
JPS5884246A (ja) 自動車用変速機
JPS589015Y2 (ja) 農用トラクタにおける走行動力変速装置
JPS6230613Y2 (ja)
JPS5831210Y2 (ja) 変速操作装置
JPS5828262Y2 (ja) 農用トラクタの走行変速装置
JPS63123329U (ja)
JPS6234977B2 (ja)
JPH0271159U (ja)
JPS6310337Y2 (ja)
JPH0641000Y2 (ja) 前進3速・後進3速平行軸方式パワ−シフトトランスミツシヨン
JPS6114688Y2 (ja)
JPS59100134U (ja) 移動農機用ミツシヨン
JPS6332503Y2 (ja)
JPH01148143U (ja)
JPS5812749U (ja) 農用トラクタ−の変速装置
JPS61170749U (ja)
JPS62183152U (ja)
JPS594846U (ja) トラクタ用正逆転可能な伝動装置
JPS58189846U (ja) トラクタの変速装置
JPS59107356U (ja) 逆転式ロ−タリ−耕耘装置
JPS586043U (ja) 変速装置
JPS62107141U (ja)
JPS5825847U (ja) 変速装置