JPS592740Y2 - 電動式穀粒類「てん」砕器 - Google Patents

電動式穀粒類「てん」砕器

Info

Publication number
JPS592740Y2
JPS592740Y2 JP12385878U JP12385878U JPS592740Y2 JP S592740 Y2 JPS592740 Y2 JP S592740Y2 JP 12385878 U JP12385878 U JP 12385878U JP 12385878 U JP12385878 U JP 12385878U JP S592740 Y2 JPS592740 Y2 JP S592740Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
recess
shutter member
mill
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12385878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5543509U (ja
Inventor
正 長尾
Original Assignee
日立マクセル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立マクセル株式会社 filed Critical 日立マクセル株式会社
Priority to JP12385878U priority Critical patent/JPS592740Y2/ja
Publication of JPS5543509U publication Critical patent/JPS5543509U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS592740Y2 publication Critical patent/JPS592740Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は胡麻すりの用に適した電動式穀粒類砿砕器に
関するものである。
一般に、この種穀粒類砿砕器では、駆動部ケースの上端
に形成された凹所内に、回転臼を配設し、上記凹所の開
口端部に装着された穀粒類供給用の容器に、上記回転臼
の上面に重合される固定臼を保持させて、上記容器から
供給された穀粒類を両目間で砿き潰して上記凹所内に落
下させ、この凹所の所定位置に形成された振出口から穀
粒粉を取り出せるようになっている。
しかるに、上記構成では、回転臼の停止時に振動等を加
えた場合、振出口が常時開放されているため、上記凹所
内に残存している穀粒粉が不用意に上記振出口から外部
にこぼれ落ちて使いにくい欠点がある。
したがって、この考案は駆動部ケースの凹所に、シャッ
タ部材を回動自在に配設し、このシャッタ一部材を、上
記凹所の開口端部に回動可能に装着された穀粒類供給用
の容器の回動に連動させることにより、必要に応じて上
記振出口を閉塞して不用意に穀粒粉がこぼれ落ちないよ
うにしたものである。
以下、この考案の一実施例を図面にしたがって説明する
第1図、第2図において、1は筒形の駆動部ケースで、
このケース1には電源電池2およびこの電池2で駆動さ
れるモータ3等が収納されている。
このケース1は下ケース1aと中ケース1bとからなり
、内部部品の組み込みを容易にしである。
上記モータ3の回転軸4には、原動歯車5が固定されて
おり、上記モータ3は、この原動歯車5、減速歯車6,
6および従動歯車7を介して、回転駆動軸体8を低速高
トルクで回転駆動させるようになっている。
9,10は上記駆動軸体8の軸受部材である。
上記モータ3が高トルク回転用であでば、上記減速手段
を省くことができる。
11は上記駆動部ケース1の上端に形成された凹所であ
り、この凹所11には、その底壁部12の孔13を貫通
した回転駆動軸体8の先端部が突出されている。
14は、胡麻等の穀粒類を貯えて後述する回転および固
定臼に供給するコツプ状の容器であり、この容器14の
底壁部15には、供給口16が形成され、また下端部1
4aの外周面には、上記凹所11の開口端部11 aの
内周面に形成された突条螺子部17に螺合されるかぎ形
状の螺子溝18が形成されており、これら両者17.1
8の螺合により、上記容器14が上記開口端部11 a
に着脱可能に螺着されている。
19は=L記凹所11内に配設された回転臼、20はこ
の回転臼19の上面に重合される固定臼であり、それぞ
れ優砕歯21,22を有する。
23は上記駆動軸体8の先端部に固定された回転臼ホル
ダであり、上記回転臼19の下面に垂設された保止片1
9 aを介して上記ホルダ23に連結保持されており、
上記回転駆動軸体8の回転駆動により、上記ホルダ23
とともに固定されるようになっている。
さらに回転臼19は上記ホルダ23との間に介在された
コイルばねのようなばね部材24によって上下動自在に
弾性支持されている。
他方、固定臼20は上記容器14の底壁部15の中心に
ニ体形成された中空突部25にその中心孔26が圧入さ
れ堅固に固定されている。
17は上記供給口16に対応して上記固定臼20に形成
された穀粒類の投入口である。
上記容器14を螺動操作すれば、上記固定臼20の上下
方向の位置が変化するため、穀粒類の砿砕粒度つまり、
荒優きから細砿きまでを可変調整することができる。
28 (28,〜283)は」二記突条螺子部17の表
面に形成された3個の係止溝であり、各係止溝28は上
記容器14の螺動操作で、上記螺子溝18に形成した係
止突起29に係脱されるようになっており、これにより
、上記優砕粒度の設定時に節度機構30が構成されてい
る。
31は上記ホルダ23の外周面に突設された複数個の送
り羽根であり、両目19.20′″C’s砕されて上記
凹所11内に落下した穀粒粉を、上記凹所11の所定位
置における振出口32まで送給させるものである。
33は上記凹所11内に配置されたシャッタ一部材で、
上記振出口32の後方位置する円弧溝34にスライド自
在に嵌合されている。
上記シャッタ一部材33には、上記振出口32に対応し
て開口35が形成されるとともに、上記容器14の下端
14aに垂設された連結片36に係止される係合リブ3
7が形成されている。
上記容器14を所定部の位置から螺動操作すれば、上記
連結片36を介してシャッタ一部材33が回動変位して
振出口32を閉塞するように設定しである。
38は容器14のキャップである。
上記構成から明らかなように、回転臼19を停止させた
状態では、振動などによって上記凹所11内に残留して
いる穀粒粉が上記振出口32からこぼれ落ちようとする
けれども、上記シャッタ一部材33を容器14の螺動に
連動させるようにしであるから、第3図のように上記シ
ャッタ一部材33で振出口32を閉塞することができ、
したがって上記振出口32からの穀粒粉の不用意なこぼ
れ落ちを確実に防止でき、しかもこの閉塞状態では上記
振出口32から塵埃や虫などが侵入するおそれもなく衛
生的である。
以上のように、この考案は駆動部ケースの凹所に配設し
たシャッタ一部材を上記容器の回動させて上記振出口を
任意に閉塞できるため、穀粒粉が不用意にこは゛れ落ち
るおそれもなく、衛生的である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る電動式穀粒類砿砕器の一例を示
す破断正面図、第2図は同要部の分解斜視図、第3図は
振出口をシャッタ一部材で閉塞する場合の説明図である
。 1・・・・・・駆動部ケース、11・・・・・・凹所、
11 a・・・・・・開口端部、14・・・・・・容器
、19・・・・・・回転臼、20・・・・・・固定臼、
32・・・・・・振出口、33・・・・・・シャッタ一
部材、36・・・・・・連結片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 駆動部ケース1と、このケース1の上端に形成された凹
    所11と、この凹所11の開口端部11 aに回動可能
    に装着された穀粒類供給用の容器14と、上記凹所11
    内に配設された回転臼19と、上記容器14の下端に保
    持されて上記回転臼19に重合される固定臼20と、上
    記凹所11の周壁に形成されてこの凹所11内の穀粒粉
    が送給される振出口32と、上記凹所11内に回動自在
    に配設されたシャッタ一部材33と、上記容器14に垂
    設されて上記シャッタ一部材33に連結された連結片3
    6とを備え、上記容器14の回動操作により上記振出口
    32を上記シャッタ一部材33で開放可能に閉塞してな
    る電動式穀粒類砿砕器。
JP12385878U 1978-09-09 1978-09-09 電動式穀粒類「てん」砕器 Expired JPS592740Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12385878U JPS592740Y2 (ja) 1978-09-09 1978-09-09 電動式穀粒類「てん」砕器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12385878U JPS592740Y2 (ja) 1978-09-09 1978-09-09 電動式穀粒類「てん」砕器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5543509U JPS5543509U (ja) 1980-03-21
JPS592740Y2 true JPS592740Y2 (ja) 1984-01-25

Family

ID=29083356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12385878U Expired JPS592740Y2 (ja) 1978-09-09 1978-09-09 電動式穀粒類「てん」砕器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592740Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718348Y2 (ja) * 1990-07-03 1995-05-01 大崎電気工業株式会社 飲料抽出用原料供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5543509U (ja) 1980-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8382017B2 (en) Grinding system, grinding mill for such grinding system, reload cartridge for such grinding system, method for distributing material to be ground, method for selling the same and method for grinding the same
JPS592740Y2 (ja) 電動式穀粒類「てん」砕器
KR20050083268A (ko) 회전식 분쇄장치
JPS5839163Y2 (ja) 電動式穀粒類「てん」砕器
JPS594592Y2 (ja) 電動式穀粒類「てん」砕器
JPS594593Y2 (ja) 電動式穀粒類「てん」砕器
JPS6031634Y2 (ja) 電動式穀粒類「てん」砕器
JP2002263012A (ja) 電動式薬味類碾砕器
KR101968336B1 (ko) 회전식 믹서기
KR100520634B1 (ko) 곡물 분쇄기
JPS592741Y2 (ja) 電動式穀粒類「てん」砕器
JPH09299817A (ja) 粉砕機
JPH0415147Y2 (ja)
JPS5839160Y2 (ja) 電動式穀粒類「てん」砕器
JP3320663B2 (ja) 粉砕機
JPS5839164Y2 (ja) 電動式穀粒類「てん」砕器
JPS62584Y2 (ja)
JPH11151449A (ja) 粉砕機
EP0876787A1 (en) A condiment grinder
JP2002079122A (ja) 粉挽き機
JPS5839159Y2 (ja) 電動式穀粒類「てん」砕器
JPH0423503Y2 (ja)
JPS5839157Y2 (ja) 電動式穀粒類「てん」砕器
JP2002273245A (ja) 粉挽き機
JP3682332B2 (ja) 粉砕機