JPS5927103Y2 - 部品取付装置 - Google Patents

部品取付装置

Info

Publication number
JPS5927103Y2
JPS5927103Y2 JP11446379U JP11446379U JPS5927103Y2 JP S5927103 Y2 JPS5927103 Y2 JP S5927103Y2 JP 11446379 U JP11446379 U JP 11446379U JP 11446379 U JP11446379 U JP 11446379U JP S5927103 Y2 JPS5927103 Y2 JP S5927103Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
attached
bottom plate
tongue piece
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11446379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5632497U (ja
Inventor
博 木幡
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP11446379U priority Critical patent/JPS5927103Y2/ja
Publication of JPS5632497U publication Critical patent/JPS5632497U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5927103Y2 publication Critical patent/JPS5927103Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、木ねじ、ボルト及びナツト等の締結手段を用
いることなく簡易に部品を部材に取付けるようにした部
品取付装置に関する。
従来の一般的な部品取付手段を第1図及び第2図に示す
図示の例は電子機器、例えばテレビジョン受像機のキャ
ビネット底板1にトランス等の部品2を取付けたもので
ある。
第2図Aは部品2に取付用舌片3を形成し、この舌片3
を木ねじ4によってキャビネット底板1にねじ込み部品
2を取付けた従来例である。
第2図BはA図と同様に部品2に収1寸用古片3そ杉戊
し、且つこの舌片3及びその下部のキャビネット底板1
にボルト挿通孔5を穿設し、このボルト挿通孔5にボル
ト6を挿通して前記部品2の舌片3上に突出させ、ナツ
ト7にて締結し取付けたものである。
第2図Cは部品係止片8及びねじ止め片9を有する取付
金具10にてキャビネット底板1上に部品2を係止し、
前記ねし止め片9から木ねじ4をキャビネット底板1に
ねじ込み取付けた従来例である。
上記従来例にあっては、部品の取付けに木ねじ、ボルト
及びナツト、取付金具等を要し、部品コスト及び取付け
に相当の工数がかかると共に、部品を取外す際にも工具
を使用しなければならず相当の工数がかかるという不都
合があった。
さらに電子機器においては機器の筐体の裏面に裏板を取
付けるようにしており、この裏面取付作業も必要とする
本考案は上述した点に鑑みてなされたもので、第1の部
材に部品を挿入する挿入部を設け、この部品に前記挿入
部内に部品全体が落ち込まないよう第1の部材に係止さ
れる舌片を設け、この第1の部材に組付けられる第2の
部材を前記部品の舌片に当接させることにより、この第
2の部材の組付けのみによって部品を取付け、固定でき
、木ねじ及びナツト等の締付具、取付金具並びに工具を
用いることなく簡易に部品の取付け、取外しが可能な部
品の取付装置を提供することを目的とする。
次に本考案の第1実施例を第3図及び第4図を参照して
説明する。
テレビジョン受像機用キャビネット11において、第1
の部材としての底板12は、背面側端部近接位置に部品
挿入孔13を穿設していると共に、背面側端部を第2の
部材としての裏板14の肉厚宛外側方向に突出させてい
る。
このキャビネット底板12上に取付けられるトランス等
の部品15は、上記挿入孔13内に全体が落ち込まない
よう底板12上面に係止される舌片16を上部横方向へ
延長形成している。
このキャビネット底板12上面に係止される部品15の
舌片16は、上記底板12の背面側突出部に延出されて
この突出部上に組付けられる裏板14の下端に当接され
るようになっている。
裏面14は、部品15の舌片16当接位置に舌片16の
横幅及び肉厚と略々等しい切欠部18を形成し、組付時
にこの切欠部18を部品15の舌片16に嵌合してキャ
ビネット底板12に圧接し、部品15をキャビネット1
1の底板12に取付けるようになっている。
この状態を第4図に示す。尚、この裏板14は、上記切
欠部18によって裏板下端とキャビネット底板12との
間に隙間か゛生ヒないようにしている。
第5図及び第6図に示すものは本考案第1実施例の変形
例である。
この実施例は、キャビネット底板12をキャビネット上
板及び側板の幅と同寸法にし、且つ部品15の舌片16
を裏板14の肉厚宛底板12端面から背面外側に突出さ
せ、木ねじ19等にてキャビネット11背面に組付けら
れる裏板14の切欠部18を上記舌片16の突出部に嵌
合して底板12方向に圧接し部品15をキャビネット底
板12に取付けるものである。
この取付状態を第6図に示す。
次に本考案の第2実施例を第7図及び第8図を参照して
説明する。
この例はキャビネット内に取付けられた印刷基板に対し
て部品を取付ける場合を示し、第1の印刷基板21は、
部品挿入孔22と第2印刷基板組付(L23とを有して
いる。
この第1の印刷基板21に取付けられる部品24は、上
記挿入孔22内に全体が落ち込まないよう基板上面に係
止される舌片25を上部横方向へ延長形成している。
この部品24の舌片25は、上記第1の印刷基板21に
穿設された第2印刷基板組付孔23上に延出されて組付
される第2の印刷基板26に当接されるようになってい
る。
第2の印刷基板26は、部品24の舌片25当接位置に
、舌片25の横幅に略々等しい横幅と第2印刷基板26
の組付挿入深さに舌片25の肉厚を加えた深さの切欠部
27を形成している。
尚、第1の印刷基板21はキャビネット内のシャーシ2
9等に固定されている。
そして部品24は挿入組付時にこの切欠部27を部品2
4の舌片25に嵌合圧接して部品24を第1の印刷基板
21に取付けるようになっている。
又、上記第1の基板21に組付けられた第2の基板26
は第1の基板21に半田28にて接続される。
この取付状態を第8図に示す。尚、本考案においてキャ
ビネット底板12、第1の印刷基板21等第1の部材に
形成する部品挿入部は、実施例のように孔のみでなく、
凹部(溝を含む)であってもよい。
又、第1の部材、第2の部材及び部品の種類は問わない
ものである。
本考案は上述のように、第1の部材に部品を挿入する挿
入部を設け、この部品に前記挿入部内に部品全体が落ち
込まないよう第1の部材に係止される舌片を設け、この
第1の部材に組付けられる第2の部材を前記部品の舌片
に当接させ部品を取付けてなるので、この第2の部材の
組付けのみによって、即ち、木ねじ、ボルト及びナツト
等の締結具、取付金具、工具を用いることなく簡易に部
品の取付け、取外しが可能で、部品の取付はコストを低
減させ、且つ取付は取外し工数を削減できる等の利点を
有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来の部品取付装置を示し、第1図
は木ねじを用いた部品取付例の斜視図、第2図Aは第1
図において部品を取付けた状態を示す断面図、Bはボル
ト及びナツトを用いた部品取付例の断面図、Cは取付金
具及び木ねじを用いた部品取付例の断面図、第3図は本
考案の部品取付装置の第1実施例を示す斜視図、第4図
は第3図における部品を取付けた状態を示す要部断面図
、第5図は同上第1実施例の変形例を示す斜視図、第6
図は第5図における部品を取付けた状態を示す要部断面
図、第7図は本考案の第2実施例を示す斜視図、第8図
は第7図における部品を取付けた状態を示す要部断面図
である。 図中符号 11.21は第1の部材、13.22は部品
挿入部\15,24は部品、16.25は部品の舌片、
14.26は第2の部材を示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 被取付体の本体部を緩挿する挿入部を形成した平板状の
    第1の部材と、 この第1の部材の挿入部に挿入される前記被取付体の本
    体部より突出し前記第1の部材に接して前記本体部を保
    持する舌片を形成した取付部品と、 この取付部品の舌片上に配置され舌片を前記第1の部材
    と挟持して取付ける第2の部材とからなり前記取付部品
    を間接的に固着することを特徴とする部品取付装置。
JP11446379U 1979-08-22 1979-08-22 部品取付装置 Expired JPS5927103Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11446379U JPS5927103Y2 (ja) 1979-08-22 1979-08-22 部品取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11446379U JPS5927103Y2 (ja) 1979-08-22 1979-08-22 部品取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5632497U JPS5632497U (ja) 1981-03-30
JPS5927103Y2 true JPS5927103Y2 (ja) 1984-08-06

Family

ID=29346714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11446379U Expired JPS5927103Y2 (ja) 1979-08-22 1979-08-22 部品取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927103Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5632497U (ja) 1981-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2597478Y2 (ja) 金属シェルを有するコネクタ
JP2563455Y2 (ja) 配線基板用コネクタ
JPS5927103Y2 (ja) 部品取付装置
US5508887A (en) Television receiver control box
KR19980024834A (ko) 가스 백 모듈 고정 장치
JPH0325433Y2 (ja)
JPS5919349Y2 (ja) 端子盤用取付金具
JPH0719194Y2 (ja) 電磁シールド装置
JPS583349Y2 (ja) プリント配線基板等の支持具
JPH029580Y2 (ja)
JP2506808Y2 (ja) 放熱板用半導体固定装置
JPH0534143Y2 (ja)
KR920007875Y1 (ko) 전자렌지용 모터보빈의 터미널 고정구조
JPH0793506B2 (ja) 基板用ガイドレール
JPH0112300Y2 (ja)
JPH0611541Y2 (ja) エスカッション構造
JPS6339982Y2 (ja)
KR900009668Y1 (ko) 도어 클로우져의 장착장치
JPS5816301Y2 (ja) シヤ−シソウチ
JPS596501Y2 (ja) レコ−ドプレ−ヤ
JPH0751824Y2 (ja) プリント基板用取付け具
JPH0117684Y2 (ja)
JPH0427189Y2 (ja)
JPH0231823Y2 (ja)
JPH0351999Y2 (ja)