JPH0534143Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0534143Y2
JPH0534143Y2 JP11142686U JP11142686U JPH0534143Y2 JP H0534143 Y2 JPH0534143 Y2 JP H0534143Y2 JP 11142686 U JP11142686 U JP 11142686U JP 11142686 U JP11142686 U JP 11142686U JP H0534143 Y2 JPH0534143 Y2 JP H0534143Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
rib
lower case
wiring board
printed wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11142686U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6318876U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11142686U priority Critical patent/JPH0534143Y2/ja
Publication of JPS6318876U publication Critical patent/JPS6318876U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0534143Y2 publication Critical patent/JPH0534143Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は電子機器において、印刷配線板を収
容した状態でロアケースとアツパーケースとを一
体化してなる筐体の構造に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の筐体構造としては、種々のもの
が実施化されているが、例えば、第2図に示すよ
うなものがある。
第2図は従来の筐体構造を示す断面図である。
同図において、1は通信機器のロアケースであ
り、このロアケース1の両側に座2が突出して形
成され、さらに座2の外側に印刷配線板3を取付
ねじ4を介して固定する固定部5が形成されてい
る。
また、6はアツパーケースであり、このアツパ
ーケース6はロアケース1の座2に対接する支柱
7を有し、この支柱7に取付ねじ8を座2に形成
した段付穴2aから螺合させてロアケース1に固
定できるようになつている。
次に、前記構成の筐体の組立方法を説明すれ
ば、筐体の組立に際し、まず、印刷配線板3をロ
アケース1の固定部5に取付ねじ4を介して固定
する。
次いで、座2の段付穴2aから取付けねじ8を
支柱7に螺合させてロアケース1にアツパーケー
ス6を固定する。
なお、筐体の解体に際しては、前記組立ての場
合と逆のプロセスにより筐体を解体する。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、前記構成の筐体構造では、印刷配線
板、ロアケースおよびアツパーケースの固定に多
くのねじを使用する構成であるので、組立に多大
な時間を要し、組立性が悪いという問題点があつ
た。
この考案は前記問題点に着目してなされたもの
であり、その目的とするところは、筐体の組立工
数を減少させ、組立性を向上させた電子機器の筐
体構造を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
前記目的に沿うこの考案の構成は、印刷配線板
を収容した状態でロアケースとアツパーケースと
を一体化してなる電子機器の筐体構造において、
前記ロアケースに設けられ、印刷配線板を位置決
めする座と、アツパーケースに設けられ、印刷配
線板を座との間に挾着する支柱と、ロアケースあ
るいはアツパーケースのうち一方に設けられる弾
性を有するリブと、前記リブと対応して他方に設
けられ、該リブに設けられるフツク穴に係合する
フツク爪とを備えるとともに、前記リブを弾性変
形させてフツク穴とフツク爪との係合を解除させ
るために、リブの先端と対向する前記フツク爪の
根元に工具が挿入される穴を備えたことを要旨と
する。
〔作用〕
前記構成の筐体構造において、筐体を組立てる
場合、まず、ロアケースに印刷配線板を座で位置
決めしセツトする。
次いで、ロアケースにアツパーケースを上方よ
り押し込むと、フツク穴とフツク爪とがフツク係
合し、ロアケースにアツパーケースが仮固定され
る。
さらに、取付けねじで座および支柱を締付ける
と、印刷配線板、ロアケースおよびアツパーケー
スが同時に芯出状態で固定される。
また、筐体を解体する場合、まず、座および支
柱を締付けていた取付けねじを取外す。
次いで、フツク爪の根元の穴から工具を差込ん
でリブを弾性変形させ、フツク爪とフツク穴との
フツク係合を解除する。
したがつて、前記問題点を除去することができ
る。
〔実施例〕
以下、この考案の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
第1図Aはこの考案を通信機器の筐体構造に適
用した実施例を示す平面図、第1図Bは第1図A
のB−B線断面図である。
第1図AおよびBにおいて、11はロアケース
であり、このロアケース11の後部中央に段付状
の座12が突出して設けられている。
13は筐体内に収容する印刷配線板であり、こ
の印刷配線板13はその位置決め用穴14と座1
2との嵌合により位置決めされ、座12とこれに
対応するアツパーケース15側の支柱16とで挾
着されるようになつている。
また、取付けねじ17は1個のみ使用し、座1
2の中心に形成した段付穴12aから支柱16に
螺合することによりロアケース11、アツパーケ
ース15および印刷配線板13が同時に芯出状態
で固定されるようになつている。
また、ロアケース11の前部両側にテーパー状
のフツク爪18が夫々形成されている。
このフツク爪18に対応したアツパーケース1
5のリブ19にフツク穴20が形成され、このフ
ツク穴20にフツク爪18が取付けねじ17によ
る締付けと同時にフツクされるようになつてい
る。
フツク爪18の根元には、穴21が形成され、
この穴21からドライバ等の工具を差し込んでリ
ブ19の下端をC方向に弾性変形させることによ
りフツクを解除できるようになつている。
次に、前部構成の筐体構造の組立方法を説明す
る。
筐体を組立てる場合、まず、ロアケース11に
印刷配線板13を座12で位置決めしセツトす
る。
次いで、ロアケース11にアツパーケース15
を上方より押し込むと、リブ19がフツク爪18
のテーパー形状に沿つて撓み、フツク穴20とフ
ツク爪18とのフツク係合によりロアケース11
にアツパーケース15が仮固定される。
さらに、座12および支柱16を取付けねじ1
7で締付けると、印刷配線板13、ロアケース1
1およびアツパーケース15が同時に芯出状態で
固定される。
また、筐体を解除する場合、まず、座12およ
び支柱16を締付けていた取付けねじ17を取外
す。
次いで、ロアケース11の穴21からD方向に
ドライバ等の工具を差込むと、リブ19がC方向
に弾性変形し、フツク爪18とフツク穴20との
フツク係合が解除される。
なお、この考案は前記実施例に限定されるもの
でなく、種々の改変が可能であることはもちろん
である。
例えば、実施例では、通信機器の筐体で説明し
たが、これに限らず、その他の電子機器の筐体に
対してもこの考案を適用することができる。
〔考案の効果〕
以上の説明から明らかなように、この考案によ
れば、ロアケースに設けられ、印刷配線板を位置
決めする座と、アツパーケースに設けられ、印刷
配線板を座との間に挾着する支柱と、ロアケース
あるいはアツパーケースのうち一方に設けられる
弾性を有するリブと、前記リブと対応して他方に
設けられ、該リブに設けられるフツク穴に係合す
るフツク爪とを備えるとともに、前記リブを弾性
変形させてフツク穴とフツク爪との係合を解除さ
せるために、リブの先端と対向する前記フツク爪
の根元に工具が挿入される穴を備えた構成とした
ので、取付けねじを使用することなくロアケース
にアツパーケースを仮固定できるとともに、わず
かの取付けねじでもつて筐体を容易に組立てるこ
とができる。
したがつて、組立工数が減少し、組立性が向上
するという効果が得られる。
また、筐体の解体に際しては、簡易な工具によ
つて容易にフツク係合を解除できるという効果も
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図AおよびBはこの考案の実施例に係る電
子機器の筐体構造を示す平面図および断面図、第
2図は従来例を示す構成図である。 11……ロアケース、12……座、13……印
刷配線板、14……位置決め用穴、15……アツ
パーケース、16……支柱、17……取付けね
じ、18……フツク爪、19……リブ、20……
フツク穴、21……穴。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 印刷配線板を収容した状態でロアケースとアツ
    パーケースとを一体化してなる電子機器の筐体構
    造において、 前記ロアケースに設けられ、印刷配線板を位置
    決めする座と、 アツパーケースに設けられ、印刷配線板を座と
    の間に挾着する支柱と、 ロアケースあるいはアツパーケースのうち一方
    に設けられる弾性を有するリブと、 前記リブと対応して他方に設けられ、該リブに
    設けられるフツク穴に係合するフツク爪とを備え
    るとともに、 前記リブを弾性変形させてフツク穴とフツク爪
    との係合を解除させるために、リブの先端と対向
    する前記フツク爪の根元に工具が挿入される穴を
    備えたことを特徴とする電子機器の筐体構造。
JP11142686U 1986-07-22 1986-07-22 Expired - Lifetime JPH0534143Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11142686U JPH0534143Y2 (ja) 1986-07-22 1986-07-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11142686U JPH0534143Y2 (ja) 1986-07-22 1986-07-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6318876U JPS6318876U (ja) 1988-02-08
JPH0534143Y2 true JPH0534143Y2 (ja) 1993-08-30

Family

ID=30991338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11142686U Expired - Lifetime JPH0534143Y2 (ja) 1986-07-22 1986-07-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0534143Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2502051Y2 (ja) * 1989-03-02 1996-06-19 株式会社タツノ・メカトロニクス 給油ホ―スの接続具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6318876U (ja) 1988-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0534143Y2 (ja)
JPH0318730Y2 (ja)
JPH0329974Y2 (ja)
JPH0427189Y2 (ja)
JPS6342521Y2 (ja)
JPH0725448Y2 (ja) 二部材の連結構造
JPH0239851Y2 (ja)
JPS5919349Y2 (ja) 端子盤用取付金具
JPH04135182U (ja) コネクタ取付金具
JPS5918715Y2 (ja) コネクタ−の取付装置
JPH0429124Y2 (ja)
JPH0320869Y2 (ja)
JPH0526790Y2 (ja)
JPH0510529Y2 (ja)
JP2604678Y2 (ja) グロメット
JPH0547493Y2 (ja)
JP3531774B2 (ja) 電子部品の取付け構造
JPH0631329Y2 (ja) ラジエータタンクのボルト締結部
JPH0238467Y2 (ja)
JPH0326739Y2 (ja)
JPH0112300Y2 (ja)
JPH0126068Y2 (ja)
JPH0244543Y2 (ja)
JPS642371Y2 (ja)
JPS5840489Y2 (ja) 調光器