JPH0117684Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0117684Y2
JPH0117684Y2 JP1295385U JP1295385U JPH0117684Y2 JP H0117684 Y2 JPH0117684 Y2 JP H0117684Y2 JP 1295385 U JP1295385 U JP 1295385U JP 1295385 U JP1295385 U JP 1295385U JP H0117684 Y2 JPH0117684 Y2 JP H0117684Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
plate part
tip
cover
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1295385U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61129912U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1295385U priority Critical patent/JPH0117684Y2/ja
Publication of JPS61129912U publication Critical patent/JPS61129912U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0117684Y2 publication Critical patent/JPH0117684Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は各種電子機器などに部品を組込む際に
利用するビス止め金具に関するものである。
従来の技術 一般に第4図に示すように電子機器のケースや
カバー1にスイツチなどの電気部品2をビス3に
より取付けることはよく行われている。
このような電子機器において、ケースやカバー
1の内側にビス3の先端が突出することになり、
このビス3の先端が電子機器の内部回路と十分な
絶縁距離を保つ必要がある。
このようなことから、従来では、第5図に示す
ようにケースやカバー1に電気部品2を取付ける
ビス3を挿通する孔4を有する固定板部5と、こ
の固定板部5の一辺から折曲されてビス3の組込
み方向に伸びた側板部6とこの側板部6の先端で
折曲され、固定板部5と平行となるビス当接板部
7とよりなる全体的にコ字状のビス止め金具8を
用い、ビス3をカバーするように構成していた。
考案が解決しようとする問題点 しかしながら、上述のような構成では、所定寸
法のビス3であれば問題ないが、規定寸法のビス
が粉失して長いビス3′を代りに用いた場合には
第6図に示すように、ビス3′の先端がビス止め
金具8のビス当接板部7を強く押圧してビス当接
板部7を変形させてしまい、ビス3′の先端を大
きく内部に突出してしまい、所定の絶縁距離が確
保できず安全性の点で大きな問題となり、各国で
の安全規格、特に欧州での安全規格を満さないも
のになつてしまう。
したがつて、このような部品を取付けるビスの
近くに内部回路などを近づけて配置できず、電子
機器自体が大形化し、コスト面でも不利なものと
なつていた。
本考案は以上のような従来の欠点を除去するも
のであり、規格より長いビスが代りに用いられて
も、所定寸法以上内部に突出しないようなビス止
め金具を提供しようとするものである。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成するために本考案は、規格より
長いビスが用いられて組込まれても、そのビスの
先端が当接するビス当接板部の先端にケースやカ
バーに取付けた部品に当接してビス当接板部の大
きな変形を阻止する変形阻止板部を設けた構成と
したものである。
作 用 上記構成とすることにより、規定より長いビス
を用いて部品の取付けを行つても、ビスの組込み
度合はビス止め金具で規制されることになり、ビ
スが所定寸法以上内方に突出することが無くな
り、電子機器の内部回路などとの絶縁距離を確実
に保つことができることになる。
実施例 以下、本考案の一実施例を図面第1図〜第3図
により説明する。
まず、第1図a〜cにおいて、9は金属板など
によつてほゞ〓状に形成されたビス止め金具であ
り、具体的には電子機器のケースやカバーにスイ
ツチなどの電子部品などを取付けるビスを挿通す
る孔10を有するケースやカバーの内面に当接す
る固定板部11と、この固定板部11の一端で折
曲されてビスの組込まれる方向に伸びた側板部1
2と、この側板12の先端で上記固定板部11と
平行となるように折曲され組込まれるビスの先端
を当接させるビス当接板部13と、このビス当接
板部13の先端を側板12と平行となるように折
曲され、しかも、規格寸法より長い寸法のビスが
組込まれてその先端がビス当接板部13に当た
り、ビス当接板部13を内方に変形させようとし
たとき、ケースやカバーに取付けられた部品に当
接してビス当接板部13の大きな変形を阻止する
変形阻止板部14より構成されている。
このようなビス止め金具9は、第2図に示すよ
うに電子機器などのケースやカバー15の内側に
沿うように固定板部11を配置し、その内側にス
イツチなどの部品16を配置し、ビス17を組込
み締付けて部品16の固定を行う。
ところが、規定のビス17を粉失して、規定の
長さより長いビス17′を組込んだ場合、第3図
に示すようにビス17′の先端がビス止め金具9
のビス当接板部13に当り、このビス当接板部1
3を押して変形させようとしても、変形阻止板部
14が部品16に当接してビス当接板部13の大
きな変形を阻止することができる。したがつて、
ビス17′のそれ以上の組込みは阻止されること
になる。
考案の効果 以上のように本考案のビス止め金具は、変形阻
止板部を設けたことにより、規定の寸法より長い
ビスで部品の組込みが行われても、一定以上、内
部にビスが突出しなくなり、電子機器などの内部
回路などとの一定の絶縁距離を常に確保できるこ
とになり、安全規格を満すことができ、さらには
電子機器の小形化を図ることもでき、実用的価値
の大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図a〜cは本考案のビス止め金具の一実施
例を示す正面図、側面図と底面図、第2図、第3
図は同ビス止め金具の使用状態を示す断面図、第
4図は一般的な電子機器への部品の組込み状態を
示す斜視図、第5図、第6図は従来のビス止め金
具の使用状態を示す断面図である。 9……ビス止め金具、10……孔、11……固
定板部、12……側板部、13……ビス当接板
部、14……変形阻止板部、15……ケースやカ
バー、16……部品、17,17′……ビス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電子機器などのケースやカバーに部品を取付け
    るビスを挿通する孔を有するケースやカバーの内
    面に当接する固定板部と、この固定板部の一端で
    折曲されてビスの組込み方向に伸びた側板部と、
    この側板部の先端で折曲されて固定板部と平行と
    なるビス当接板部と、このビス当接板部の先端で
    折曲されてビスの先端がビス当接板部を強く押圧
    したとき、上記ケースやカバーに取付けた部品に
    当接してビス当接板部の大きな変形を阻止する変
    形阻止板部とより構成したビス止め金具。
JP1295385U 1985-01-31 1985-01-31 Expired JPH0117684Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1295385U JPH0117684Y2 (ja) 1985-01-31 1985-01-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1295385U JPH0117684Y2 (ja) 1985-01-31 1985-01-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61129912U JPS61129912U (ja) 1986-08-14
JPH0117684Y2 true JPH0117684Y2 (ja) 1989-05-23

Family

ID=30496508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1295385U Expired JPH0117684Y2 (ja) 1985-01-31 1985-01-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0117684Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61129912U (ja) 1986-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0351855Y2 (ja)
JPH0117684Y2 (ja)
JPH02163993A (ja) スイッチング電源装置
JPH0129809Y2 (ja)
JPH08780Y2 (ja) 筐体構造
JPH0346521Y2 (ja)
JPH0142357Y2 (ja)
JPS584234Y2 (ja) 制御機器のプリント基板取付構造
JPH0648944Y2 (ja) シールド構造
JPH0455422Y2 (ja)
JPH0125482Y2 (ja)
JPH0741183Y2 (ja) 電子機器取付け構造
JPS635562Y2 (ja)
JPH0142371Y2 (ja)
JPS6324918U (ja)
JPH075662Y2 (ja) 着脱式プリント基板の固定構造
JPS5919797U (ja) 網戸等の取付け装置
JPH0231823Y2 (ja)
JPS5927655Y2 (ja) パネルの固定構造
JPS6110289Y2 (ja)
JP2890995B2 (ja) 盤用ボックス
JPS584305Y2 (ja) 部品取付装置
JPS59125881U (ja) 壁層板を利用した電気機器取付機構
JPS61128714A (ja) 配線器具のプレ−ト枠
JPH0350373U (ja)