JPS5926926B2 - 単一モ−ドフアイバの融着接続方法 - Google Patents

単一モ−ドフアイバの融着接続方法

Info

Publication number
JPS5926926B2
JPS5926926B2 JP55083900A JP8390080A JPS5926926B2 JP S5926926 B2 JPS5926926 B2 JP S5926926B2 JP 55083900 A JP55083900 A JP 55083900A JP 8390080 A JP8390080 A JP 8390080A JP S5926926 B2 JPS5926926 B2 JP S5926926B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single mode
discharge
fiber
fusion splicing
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55083900A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5710108A (en
Inventor
康之 加藤
光廣 立田
恵之 青海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP55083900A priority Critical patent/JPS5926926B2/ja
Publication of JPS5710108A publication Critical patent/JPS5710108A/ja
Publication of JPS5926926B2 publication Critical patent/JPS5926926B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/255Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
    • G02B6/2551Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding using thermal methods, e.g. fusion welding by arc discharge, laser beam, plasma torch

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は単一モードファイバの融着接続方法に関する。
多モードファイバの融着接続に用いられるような通常の
方法で、単一モードファイバの融着接続を行なうと、第
1図1、■に示すように、単一モードファイバ1端面の
突き合わせ時にコア2の軸を調心しても、溶融したファ
イバ1の表面張力により、外形が整形される時に第1図
■、■に示す如く、再び軸ずれを起こしたり、コア2の
変形を招く。
第2図には表面張力を避け得ない通常の融着接続方法に
より単一モードファイバを接続した場合の接続損失を表
わす。横軸に接続損失α〔dB〕、縦軸に度数N〔回〕
を示し、図中Aは突き合わせ時つまり第1図■の状態に
おける接続損失のヒストグラム、Bは融着後の接続損失
ヒストグラムである。この図から判るように、ファイバ
1突き合わせ時の平均接続損失がO、48dBであるの
に対し、融着後では逆に2.49dBと接続損失が増大
してしまう。このように、表面張力を軽減する手段を持
たない通常の接続方法では、単一モードファイバ同士の
低損失な融着接続は極めて難しい。一方、放電プラズマ
の通る領域に絶縁性の障害物を置いて、プラズマの領域
を狭める方法も考えられるが、ファイバの素材として使
われる石英ガラスを容易に溶かし得る温度状態で長期使
用に耐える物質は極めて少’なく実用化が困難である。
本発明は単一モードファイバの融着接続における上記の
ような欠点を解決することを目的としてなされたもので
、その構成は、単一モードフアイバの端面同士を放電電
極間で突き合わせ、前記放電電極による気体放電により
単一モードフアイバの端面同士を融着接続する方法にお
いて、前記放電電極の先端の角度を300以下とすると
共に前記放電電極間の距離を0.4〜0.8mmとし、
又は前記放電電極の先端の角度を30.以下とすると共
に前記放電電極間の距離を1.5〜2.5mmとし、更
に前記単一モードフアイバの端面の位置と一方の放電電
極との距離を0.01〜0.3mmとして、前記単一モ
ードフアイバの溶融領域を狭め、溶融した接続部の表面
張力を回避することを特徴とする。
つまり、単一モードフアイバの溶融領域をフアイバ端面
の狭い領域に集中し、表面張力効果を回避することによ
り、調心された単一モードフアイバの端面の位置を融着
後まで維持するのである。以下、1番目の発明を図面に
示す実施例に基づき詳細に説明する。第3図には本発明
による単一モードフアイバの融着接続方法の一実施例を
示す。
向き合わせて一対の放電電極3が設けられ、これらの放
電電極3間で端面同士を突き合わせて単一モードフアイ
バ1が設置される。4はフアイバ1を支持する支持台で
あり、支持台4には接続損失を最小にするためコア2の
軸を調整する機構が備えられている。
ここで、前記放電電極3の先端の角度θは30。以下と
され、又放電電極3間のXは0.4〜0.8mmとされ
、これら電極3間の中央部に前記フアイバ1の端面が位
置される。放電電極3の先端角度を30端以下と定めた
のは以下の理由による。放電電極3の先端角度によつて
放電アークの幅は異なり、そのためフアイバの溶融領域
も変化する。放電電極3の先端角度が大きくなると溶融
領域が広がり、単一モードフアイバの接続に適さなくな
つてしまう。溶融領域の拡大は更に次のような欠点をも
たらす。溶融領域の拡大に伴い多くのシリコン(フアイ
バの構成原素)が飛散し、それが放電電極の先端に付着
してしまう。そして、このような事態が生じると、放電
が不安定になり、やがては放電不可能となる。これを示
したのが第4図、第5図である。放電電極の先端の角度
を60図とした場合には第4図に示す如く、放電回数6
00回程度で放電が不可能となつてしまうが、300と
した場合には第5図に示す如く1000回以上可能とな
る。従つて、本発明では、放電電極3の先端角度を30
0以下としているのである。このように電極3の形状及
び位置を設定した場合のフアイバ1の溶融領域を第6図
に示す。第6図では横軸に電極3間距離XCmm]、縦
軸にフアイバの溶融領域DCmm〕を取つてある。通常
の電極間隔は1.5〜1.7mmであり、溶融領域は0
.7〜0.9mm程度あるのに対し、本実施例方法では
O−0,4mmと極めて溶融領域を狭くできる。この方
法によれば、フアイバ1の狭い領域の溶融によりファィ
バ1の端部同士を融着することができるので、接続部は
表面張力による影響をほとんど受けない。電極間隔xと
接続損失の関係を実験的に示したのが第7図である。図
からもわかるようにx−0.7mmとした時の接続損失
がコア偏心のいずれの値に対しても最も低い値となつて
いる。溶融領域が狭まる効果が顕著に現われるのは、x
が0.8m1Lのときである。しかし、第6図からもわ
かるようにxく0.4以下では溶融領域はほとんど零と
なつてしまい、本来の接続が不可能となるため、本発明
ではxの範囲を0.4mmくxく068mmと定める。
第8図には2番目の発明の実施例を示す。この実施例に
おいて放電電極3間の距離xは1.5〜2.5m77!
とされ、一方の電極3とフアイバ1の接続端面との距離
yは0.01〜0.3mmとされる。放電電極3の先端
の角度θは先の実施例と同様30る以下とされる。上記
のように放電電極3の形状及び位置を設定した場合のフ
アイバ溶融領域を第9図に示す。この図では横軸にフア
イバ端面と一方の電極3との距離YCmm′)を、縦軸
にフアイバの溶融領域dを取つてある。図中、0は電極
3の中心である。この図から判るように、例えば距離y
を0,1mmとした時の溶融領域dは0.1mm以下と
なり、極めて狭い溶融領域を形成することができる。又
、この方法では電極3間距離Xを大きくとれるため、先
に挙げた実施例方法より少ない電流で済むというメリツ
トがある。本実施例方法を用いて実際に単一モードJャ
Aイバを接続した場合の接続損失を第10図に示す。こ
の図で、横軸が接続損失α〔DB〕、縦軸が度数N〔回
〕であり、図中斜線を施したAは突き合わせ時の接続損
失のヒストグラム、白抜きのBは融着後の損失ヒストグ
ラムである。第7図に示すように、突き合わせ時の平均
接続損失0,55dBから融着後0.50dBと接続損
失は低下して(・る。従つて、第2図に示した従来の方
法と比較すると、本方法によれば単一モードフアイバを
低損失で接続できることが判る。尚、大気中で安定なア
ーク放電を作り、フアイバを融着するとき、放電電極間
の電圧、電流は約3K、18mAとなる。この電圧、電
流を一定にして安定なアーク放電を行なうとすると、電
極間距離xは1.5mmくx〈2.5mmとなる。又、
第1の発明と同等の狭い溶融領域を実現するためには、
第9図からもわかるように、y〈0.3中の条件が必要
となる。更に、溶融領域がフアイバ端面の断面内におい
て極端に片寄ることを避けるためにy〉0.01とする
のである。以上実施例を挙げて説明したように、単一モ
ードフアイバの接続に際し、その溶融領域を狭めて融着
するようにした本発明の単一モードフアイバの融着接続
方法によれば、接続部における表面張力を軽減でき、コ
アの軸ずれや変形などがほとんどなくなり、低損失なフ
アイバ同士の接続が行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は単一モードフアイバの接続を従来の方法で行な
つた場合の状態変化を示す概略図、第2図は単一モード
フアイバの接続を従来の方法で行なつた場合の接続損失
を示すグラフ、第3図は本発明の一実施例の説明図、第
4図は電極先端形状を円錐60施とした時の放電回数と
グロー電圧、電流、接続損失との関係を示すグラフ、第
5図は電極先端形状を円錐30をとした時の第4図と同
様のグラフ、第6図は第3図に示す実施例によるフアイ
バ溶融領域を示す線図、第7図はコア偏心量を変化させ
たときの電極間隔と接続損失との関係を示す線図、第8
図は本発明の他の実施例の説明図、第9図は第8図に示
す実施例によるフアイバ溶融領域を示す線図、第10図
は第8図に示した実施例により単一モードフアイバの接
続を行なつた場合の接続損失を示すグラフである。 図面中、1は単一モードフアイバ、3は放電電極、4は
支持台、dはフアイバ溶融領域、xは放電電極間距離、
yはフアイバ端面と一方の放電電極との距離、θは放電
電極先端の角度である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 単一モードファイバの端面同士を放電電極間で突き
    合わせ、前記放電電極による気体放電により単一モード
    ファイバの端面同士を融着接続する方法において、前記
    放電電極の先端の角度を30°以下とすると共に前記放
    電電極間の距離を0.4〜0.8mmとして、前記単一
    モードファイバの溶融領域を狭め、溶融した接続部の表
    面張力を回避することを特徴とする単一モードファイバ
    の融着接続方法。 2 単一モードファイバの端面同士を放電電極間で突き
    合わせ、前記放電電極による気体放電により単一モード
    ファイバの端面同士を融着接続する方法において、前記
    放電電極の先端の角度を30°以下とすると共に前記放
    電電極間の距離を1.5〜2.5mmとし、更に前記単
    一モードファイバの端面の位置と一方の放電電極との距
    離を0.01〜0.3mmとして、前記単一モードファ
    イバの溶融領域を狭め、溶融した接続部の表面張力を回
    避することを特徴とする単一モードファイバの融着接続
    方法。
JP55083900A 1980-06-23 1980-06-23 単一モ−ドフアイバの融着接続方法 Expired JPS5926926B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55083900A JPS5926926B2 (ja) 1980-06-23 1980-06-23 単一モ−ドフアイバの融着接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55083900A JPS5926926B2 (ja) 1980-06-23 1980-06-23 単一モ−ドフアイバの融着接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5710108A JPS5710108A (en) 1982-01-19
JPS5926926B2 true JPS5926926B2 (ja) 1984-07-02

Family

ID=13815498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55083900A Expired JPS5926926B2 (ja) 1980-06-23 1980-06-23 単一モ−ドフアイバの融着接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926926B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109445029A (zh) * 2018-12-13 2019-03-08 中电科仪器仪表(安徽)有限公司 一种大芯径光纤高能放电熔接装置和方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926928B2 (ja) * 1980-08-22 1984-07-02 日本電信電話株式会社 シングルモ−ド伝送型光フアイバの融着接続方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53112756A (en) * 1977-03-14 1978-10-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical fiber cutting and connecting device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53112756A (en) * 1977-03-14 1978-10-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical fiber cutting and connecting device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109445029A (zh) * 2018-12-13 2019-03-08 中电科仪器仪表(安徽)有限公司 一种大芯径光纤高能放电熔接装置和方法
CN109445029B (zh) * 2018-12-13 2020-06-09 中电科仪器仪表(安徽)有限公司 一种大芯径光纤高能放电熔接装置和方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5710108A (en) 1982-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030152342A1 (en) Method of angle fusion splicing silica fiber with low-temperature non-silica fiber
JP3158105B2 (ja) コア拡散光ファイバーの製造方法
US20030059179A1 (en) Method of fusion splicing silica fiber with low-temperature multi-component glass fiber
JP4252238B2 (ja) 光ファイバの接続方法
JPS5926926B2 (ja) 単一モ−ドフアイバの融着接続方法
JPH03130705A (ja) 光ファイバ接続方法
JPS61117508A (ja) 光フアイバの接続方法
JP2002202429A (ja) 光ファイバ接続方法および光伝送路
JP2002048935A (ja) ガラスファイバ接続方法
JPS6240682B2 (ja)
JP2004361846A (ja) ガラスファイバの融着接続方法
JPH0693048B2 (ja) 光フアイバの融着接続方法
JPS6145203A (ja) 光フアイバ融着接続装置
WO1991003751A1 (en) Optical fibre fusion splicing
JPH0526167B2 (ja)
JP3344061B2 (ja) 光ファイバの融着接続方法
JP3786794B2 (ja) 光ファイバ融着接続機
JP2776467B2 (ja) 多心光ファイバの融着接続方法
JP2021121839A (ja) 光ファイバの接続方法及び光ファイバ接続体の製造方法
JPS62195607A (ja) 光フアイバの接続方法
JPH026908A (ja) 光ファイバの融着接続法
JP2011099926A (ja) 光ファイバの接続方法及び光ファイバの接続構造
JPH08201642A (ja) 光ファイバの接続方法及び装置並びに補強構造
JP2843654B2 (ja) 光ファイバの熱拡散方法
JPH05134130A (ja) 光導波路と光フアイバとの融着接続方法及びその装置