JPS592677Y2 - 飲・食品容器 - Google Patents

飲・食品容器

Info

Publication number
JPS592677Y2
JPS592677Y2 JP1979171748U JP17174879U JPS592677Y2 JP S592677 Y2 JPS592677 Y2 JP S592677Y2 JP 1979171748 U JP1979171748 U JP 1979171748U JP 17174879 U JP17174879 U JP 17174879U JP S592677 Y2 JPS592677 Y2 JP S592677Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container body
horizontal opening
container
sub
beverage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979171748U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5688665U (ja
Inventor
秀樹 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1979171748U priority Critical patent/JPS592677Y2/ja
Publication of JPS5688665U publication Critical patent/JPS5688665U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS592677Y2 publication Critical patent/JPS592677Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は飲・食品、特にソース等の調味料等を飲・食用
に供する際に添加する飲・食品の容器に関するものであ
る。
従来、この種の飲・食品容器は、調味料等を別の袋等の
容器に充てんし、この調味料容器を飲・食品容器の飲食
品上または蓋上に載せて容器ごとフ、イルムで覆う等し
ている。
したがって、この従来の飲・食品容器では、別個な調味
料容器を必要とし、かつ容器に飲・食品を収納後側の調
味料容器を収納する工程を必要とする欠点を有している
また、この調味料容器は飲・食品容器より取り出す際に
手が直接飲・食品に触れたり調味料容器開蓋の際調味料
等が手に触れ不衛生となる場合が有る等の欠点を有して
いる。
そこで、本考案は上記欠点を解決すべくなされたもので
、飲・食品を収納する容器と調味料等を収納する容器と
が一体的に形成され、かつ飲・食用に供する際は手軽に
調味料等を添加することのできる飲・食品容器を提供す
るものである。
以下、本考案を添付図面に示す実施例にもとすいて説明
する。
図中、1は主容器体部、2は副容器体部である。
この主容器体部1と副容器体部2とは、上端外周にフラ
ンジ状の水平開口縁1a、2aを有し、この水平開口縁
1a、2aの一部を共通にして、合成樹脂等の折り曲げ
可能材により一体的に成形されている。
上記主容器体部1は、略半円状のカップ状に成形され、
上記副容器体部2は略三角筒状のカップ状に成形されて
おり、主容器体部1の平面壁部1bに副容器体部2の一
つの角部2bが近接するように位置せしめである。
また、上記両水平開口縁1a、)aの連設部にはくびれ
部4,4を設けである。
このくびれ部4,4は、両水平開口縁1a、2aの外周
端を、それぞれ主容器体部1と副容器体部2との開口端
と平行状となすことにより得られる。
3は蓋で、この蓋3は上記水平開口縁1’a、2a上に
熱容着等の手段により貼り付けられるようになっている
なお、図では明らかでないが、この蓋3は両水平開口縁
1a、2aの外周と同形の外周を有する形状となってい
るが、はぼ円形の蓋3を用意して貼付すると水平開口縁
1a、2aの連設部のくびれ部4.4がこの蓋3を剥が
すときに指掛は部として利用することができる。
本考案は上記のごとき構造よりなるため、主容器体部1
に飲・食品、例えばコーヒーを、副容器体部に調味料等
、例えばミルク又は砂糖を各々別に収納し、飲・食時は
蓋3を剥した後、第2図鎖線で示すよう副容器体部2を
かたむけると、この副容器体部2の調味料等は主容器体
部1内に容易に注入添加することができる。
そして、この使用例は、トコロテンと酢・ミツマメとミ
ツ・かき氷とシロップ等々多くのものが考えられる。
また、本案は一体形成しているため、製造コストが安く
、また両容器体部1,2への充てん収納工程も同時に行
える利点を有する。
さらにまた、本案は調味料等の主人添加に際しては蓋を
剥がし、副容器体部2をかたむけるのみで行なえるため
、飲・食品に直接手が接することがなくきわめて衛生的
である。
さらにまた、本案は副容器体部2の主容器体部1側に角
部2bが位置しているため、この角部2bが注ぎ田とは
り調味料等の注入添加が確実で、注入添加に際して調味
料がこぼれる心配がなく、さらにくびれ部4,4を有す
るため副容器体部2をかたむけるのが容易に行なえる等
の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本案飲・食品容器の一実施例を示すもので、第1
図は一部切欠平面図、第2図はA−A線断面図である。 1〜主容器体部、1a〜水平開口縁、2〜副容器体部、
2a〜水平開口縁、2b〜角部、3〜蓋、4〜くびれ部

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 上端外周に水平開口縁1aを有する略半円筒状の主容器
    体部1と、同じく上端外周に水平開口縁2aを有する略
    三角筒状の副容器体部2とを、該主容器体部1の平面壁
    部1bに副容器体部2の一つの角部2bが近接するよう
    に位置させ、かつ、該両水平開口縁1a、2aの一部を
    共通にして、折り曲げ可能材をもって一体的に成形し、 上記両水平開口縁1a、2aの連設部にはくびれ部4,
    4を設け、 さらに、上記両水平開口縁1a、2a上には、蓋3を貼
    り付けるようになした飲・食品容器。
JP1979171748U 1979-12-11 1979-12-11 飲・食品容器 Expired JPS592677Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979171748U JPS592677Y2 (ja) 1979-12-11 1979-12-11 飲・食品容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979171748U JPS592677Y2 (ja) 1979-12-11 1979-12-11 飲・食品容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5688665U JPS5688665U (ja) 1981-07-15
JPS592677Y2 true JPS592677Y2 (ja) 1984-01-25

Family

ID=29682567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979171748U Expired JPS592677Y2 (ja) 1979-12-11 1979-12-11 飲・食品容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592677Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5681062U (ja) * 1979-11-17 1981-07-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5688665U (ja) 1981-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5090572A (en) Combination food container and eating utensil
US4930637A (en) Combination food container and eating utensil
US5042712A (en) Combination food container and eating utensil
US4558804A (en) Food consumption appliance
JPS592677Y2 (ja) 飲・食品容器
US4893768A (en) Utensil rest and combination thereof with food container
KR100541265B1 (ko) 적층이 가능한 2분할 음료용기
JPH10211953A (ja) 食品包装容器
JP3718421B2 (ja) 液状物を注いでいくことにより器の中にハート形が現出する器
JPS6331667Y2 (ja)
KR20190003085U (ko) 테이크아웃용 컵 뚜껑
JPH0141339Y2 (ja)
JPS5836693Y2 (ja) カレ−等の容器
JPS643422Y2 (ja)
JPH018546Y2 (ja)
JPS6331669Y2 (ja)
JPS5829016Y2 (ja) 食品容器
KR20090008896U (ko) 식품용기의 결합구조
KR200185011Y1 (ko) 컵라면 용기
JP3032970U (ja) 食 器
JP3015807U (ja) 即席麺用容器セット
JPH0547591Y2 (ja)
KR200267370Y1 (ko) 보조용기를 갖는 음료 컵
JPH0235614Y2 (ja)
JPS624540Y2 (ja)