JPS5925905A - 針状鉄系強磁性金属粉末の製法 - Google Patents

針状鉄系強磁性金属粉末の製法

Info

Publication number
JPS5925905A
JPS5925905A JP57134963A JP13496382A JPS5925905A JP S5925905 A JPS5925905 A JP S5925905A JP 57134963 A JP57134963 A JP 57134963A JP 13496382 A JP13496382 A JP 13496382A JP S5925905 A JPS5925905 A JP S5925905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
acicular
coupling agent
silane coupling
ferromagnetic metallic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57134963A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0219164B2 (ja
Inventor
Masatoshi Tanahashi
棚橋 正敏
Itsuo Shimizu
五男雄 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP57134963A priority Critical patent/JPS5925905A/ja
Publication of JPS5925905A publication Critical patent/JPS5925905A/ja
Publication of JPH0219164B2 publication Critical patent/JPH0219164B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/20Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from solid metal compounds
    • B22F9/22Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from solid metal compounds using gaseous reductors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、金属鉄を主体とする強磁性粉末の製造法に関
するものである。その目的とするところは磁気特性の優
れた針状鉄系強磁性金属粉末を提供することにある。
磁気テープ、磁気ドラム、磁気ディスク等の高密度記録
体として有用な強磁性粉末は、今日まで数多くのものが
提案され、又実用化に至っているが、これらの中で特に
、オキシ水酸化鉄もしくは、酸化鉄粉末を加熱還元して
得られる金属鉄を主体とする粉末は高い保磁力および高
い飽和磁化を有するものとして知られており、高密度記
録が可能ということで近年とみに、そのル:要性が高ま
っている。
針状強磁性金属粉末の製造方法としては、これまで針状
オキシ水酸化鉄、又はこれに磁気性能調整のたy2コバ
ルト、ニッケル、銅、クロム、けい素、亜鉛等の元素の
化合物を付着もしくはドープしたものを出発原料として
加熱還元することが行われている。しかるに、この方法
では還元時の加熱温度によっては粒子間の融着、あるい
は焼結がおこり、出発原料の針状性が損なわれ、高い保
磁力を得ることができなくなる。
又これを防止する目的で還元温度を低くすると、還元が
不十分となり飽和磁化を高めることが難しくなる。
その為、この様な問題を解消するために予め出発原料の
粒子表面に、けい酸、けい酸塩化合物、シリコーンオイ
ル等のSi化合物やCr水酸化物又はCr酸化物の様な
粒子間の焼結を防止するものを付着させ、その後還元を
行なう処理法が知られている。しかるに、これら従来の
方法では焼結防止効果が不十分であること、あるいけ得
られた粒子が多くの空孔をもっていることなどにより、
磁気特性の高い粉末を得ることが極めて難しかった。
本発明者等は、これら従来技術の欠点に鑑み、コバルト
、ニッケル、銅、クロム、けい素1.r++j鉛等の金
属を含みまたは含まない針状オキシ水酸化鉄または酸化
鉄粉末を、あらかじめりん酸エステル系界面活性剤およ
びシランカップリング剤の存在下に機械的強制分散を行
ない、これを出発原料として加熱還元を行うと、粒子間
の焼結や空孔発生を防止して、高保磁力、高飽和(jF
J化、高角形性をもった金属磁性粉を再現性よく製造し
うろことを見出し、本発明に到達したものである。
前記りん酸エステル系界面活性剤は一般に式1式%) P(OH)Oで表わされる化合物又はこれらの金属塩(
ここに几は炭素原子数8〜30のアルキル基、nは1〜
10の整数である。)として表わされるものである。
前記シランカップリング剤は一般に弐Y’8i(Y2)
。(Y” )3−、 (ここにYlはアミノ基、エポキ
シ基を末端に有する有機基、ビニル基またはメタアクリ
ル裁であり;Y2はC13,Brなどの)・ロゲン原子
、0.1(,1もしくはO几20几3 < 1(、l及
びR,3はアルキル基、1.2はアルキレン基)で表わ
される茫またはアルキレ基であり、YはY で示される
基、水素原子又はアルキル基であり;nは]−〜3の整
数である。)で火わされる化合物である。
本発明において使用するりん酸エステル系界面活性剤及
びシランカップリング剤の晴は、針状オキシ水酸化鉄等
100重量部に対して、おのおの0.5〜5重量部が適
当である。
本発明において機械的強制分散に際して、分散媒として
は水、アルコール又はトルエン、ケトン雪の他の有機溶
媒を使用1−ることかできる。
また機械的強制分散は、ボールミル、ザンドミル、U−
ルミル、アトライター、ディスパー、ニーダ−、ホモジ
ナイザー等公知の分散機を用いて行うことができる。
以下に本発明を実施例と比較例とによって具体的に説明
するが、本発明はこれらに限られるものではない。
実施例コ。
長軸0.4μ(長短軸比10)の針状オキシ水酸化鉄(
α−F eoOH)を10012.− 、t’l、部、
純水300矩h1部、りん酸エステル系界面活性剤とし
てJ P −508(2−エチルヘキシルアンソトホヌ
フエート、城北化学工業■製。商品名)2]i)11部
、シランカップリング剤として2′−グリンドキンブロ
ビルトリメトキンンラン2重112部を加え、ボールミ
ル中で1時間分散し、i1過、乾燥した。これを水素気
流中400℃、2時間還元処理を行ない金属粉末を得、
1QKOeの磁場にて磁気測定を行なった結果、保磁力
14500eS飽和磁化165emu/?、角形性52
チであった。
実施例2 りん酸エステル系界面活性イリとしてJP−504(プ
チルアンッドホスフェート・城北化学工業■製。商品名
)、シランカップリング剤としてγ−アミノプロピルト
リエトキシヅランを用いたり、外は、実施例1と同一条
件で得た金属粉末の磁気特性は、保磁力14600e、
飽和磁化153 emu / f、角形性53%であっ
た。
比較例1 ボールミル中での1時間の分散処理を省いた以外は実施
例1と同一条件で得た金属粉末の磁気特性は、保磁力1
36QOe、飽和磁化162e+nu /’f 、角形
性43Llbであった。
比較例2 実施例1においてリン酸エステル系界面活性剤およびシ
ランカップリング剤を用いない以外は、同一条件にて得
た金属粉末の磁気特性は、保イ11.(力6600e、
飽和磁化160emu / f 、角形1)128%で
あった。
比較例5 実施例1においてシランカップリング剤を用いない以外
は同一条件にて得た金属粉末の磁気特性は、保磁力68
00e、飽和磁化164 emu/2、角形性32チで
あった。
比較例4 実施例1において、リン酸エステル系界面活性剤を4車
j71一部用い、且つシランカップリング剤を用いない
以外は同一条件にて得た金属粉末の磁気特性は、イ呆磁
力6500e、飽和磁化162eno+ / 9 、角
形性30%であった。
比中交例5 ′に施例1において、リン酸エステル系界面活慴削を用
いない以外は、同一条件にて得た金属粉末の磁気特性は
、保磁力13400e、飽和磁化164 emu / 
f 、角形性40%であった。
比較例6 実施例1において、リン酸エステル系界面活部用いた以
外は同一条件にて得た金属粉末の磁気特性は、保磁力1
3650e、飽和磁化158emu / l、角形性4
2チであった。
比較例7 実施例1において、シランカップリング剤のかわりにけ
い酸ソーダ(3号)2乗購部を用いた以外は、同一条件
にて得た金属粉末の磁気特性は、保磁力13900e、
飽和磁化1.6 Q emu/V、角形性44チであっ
た。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1、第2図は比較例1でそれぞれ得られ
た磁性粉末の15万倍電子顕微鏡写真である。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コバルト、ニッケル、銅クロム、けい素・亜鉛等の金属
    を含み又は含まない針状オキシ水酸化鉄もしくは酸化鉄
    粉末から加熱還元を経由して針状鉄系強磁性金属粉末を
    製造する方法において、前記針状オキシ水酸化鉄もしく
    は酸化鉄粉末をりん酸エステル系界面活性剤及びシラン
    カップリング剤の存在下に機械的強制分散をさせ、その
    後加熱還元することを特徴とする前記製造方法。
JP57134963A 1982-08-02 1982-08-02 針状鉄系強磁性金属粉末の製法 Granted JPS5925905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57134963A JPS5925905A (ja) 1982-08-02 1982-08-02 針状鉄系強磁性金属粉末の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57134963A JPS5925905A (ja) 1982-08-02 1982-08-02 針状鉄系強磁性金属粉末の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5925905A true JPS5925905A (ja) 1984-02-10
JPH0219164B2 JPH0219164B2 (ja) 1990-04-27

Family

ID=15140672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57134963A Granted JPS5925905A (ja) 1982-08-02 1982-08-02 針状鉄系強磁性金属粉末の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5925905A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6161405A (ja) * 1984-08-31 1986-03-29 Sony Corp 金属磁性粉末の製造方法
JPS6161404A (ja) * 1984-08-31 1986-03-29 Sony Corp 金属磁性粉末の製造方法
JPH0234708A (ja) * 1988-07-21 1990-02-05 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd 銅微粉末の製造方法
EP0439367A2 (en) 1990-01-26 1991-07-31 Toda Kogyo Corp. Magnetic toner particles containing iron as the main component and process for producing the same
CN108962579A (zh) * 2018-06-28 2018-12-07 宁波招宝磁业有限公司 制备高矫顽力钕铁硼磁体的方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6161405A (ja) * 1984-08-31 1986-03-29 Sony Corp 金属磁性粉末の製造方法
JPS6161404A (ja) * 1984-08-31 1986-03-29 Sony Corp 金属磁性粉末の製造方法
JPH0234708A (ja) * 1988-07-21 1990-02-05 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd 銅微粉末の製造方法
EP0439367A2 (en) 1990-01-26 1991-07-31 Toda Kogyo Corp. Magnetic toner particles containing iron as the main component and process for producing the same
EP0439367B2 (en) 1990-01-26 2004-11-24 Toda Kogyo Corporation Magnetic toner particles containing iron as the main component and process for producing the same
CN108962579A (zh) * 2018-06-28 2018-12-07 宁波招宝磁业有限公司 制备高矫顽力钕铁硼磁体的方法
CN108962579B (zh) * 2018-06-28 2020-09-25 宁波招宝磁业有限公司 制备高矫顽力钕铁硼磁体的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0219164B2 (ja) 1990-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7115316B2 (ja) 磁気記録媒体
JP5130534B2 (ja) 磁気特性を改善したε酸化鉄粉末
JP5124826B2 (ja) 分散性の良いε酸化鉄粉末
JP7143764B2 (ja) 磁性粉末およびその製造方法、ならびに磁気記録媒体
JPH02167810A (ja) ε’炭化鉄からなる磁性超微粒子及びその製造法
JP2004319923A (ja) 窒化鉄系磁性粉末
JPS5925905A (ja) 針状鉄系強磁性金属粉末の製法
JP7207399B2 (ja) 磁性粉末の製造方法および磁気記録媒体の製造方法
JPS608605B2 (ja) 磁気記録媒体用金属磁性粉の酸化処理法
JPS61196502A (ja) 磁性素材及びその製造方法
JPS60255628A (ja) 磁気記録用板状Baフエライト微粒子粉末及びその製造法
JPS61234506A (ja) 磁性素材及びその製造方法
JP4051451B2 (ja) 磁気記録媒体用磁性材料
JPH0216361B2 (ja)
US4497654A (en) Ferromagnetic metallic powders useful for magnetic recording and processes for producing said metallic powders
JPS5919964B2 (ja) 強磁性金属粉末の製造方法
JP3303896B2 (ja) 紡錘状を呈した鉄を主成分とする金属磁性粒子粉末及びその製造法
JP3171223B2 (ja) 針状磁性粒子粉末の製造法
JP2002008915A (ja) 磁気記録媒体用複合磁性粒子粉末及びその製造法並びに磁気記録媒体
JP3242102B2 (ja) 磁性粉末とその製造方法
JP3092649B2 (ja) 鉄を主成分とする紡錘状金属磁性粒子粉末の製造法
JPS6163921A (ja) 磁性粉末およびその製造方法
JP2882111B2 (ja) 鉄を主成分とする針状金属磁性粒子粉末の製造法
JPH03253505A (ja) 強磁性金属粉末の製造方法
JPH0147522B2 (ja)