JPS5925818Y2 - 身体障害者用エレベ−タ - Google Patents

身体障害者用エレベ−タ

Info

Publication number
JPS5925818Y2
JPS5925818Y2 JP1975140786U JP14078675U JPS5925818Y2 JP S5925818 Y2 JPS5925818 Y2 JP S5925818Y2 JP 1975140786 U JP1975140786 U JP 1975140786U JP 14078675 U JP14078675 U JP 14078675U JP S5925818 Y2 JPS5925818 Y2 JP S5925818Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
elevator
relay
stop
energized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1975140786U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5253570U (ja
Inventor
路也 草竹
Original Assignee
フジテツク (株)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フジテツク (株) filed Critical フジテツク (株)
Priority to JP1975140786U priority Critical patent/JPS5925818Y2/ja
Publication of JPS5253570U publication Critical patent/JPS5253570U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5925818Y2 publication Critical patent/JPS5925818Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は身体障害者、特に目の不自由な人が、エレベー
タを利用するとき、目的階へ到着した事を容易に知るこ
とができる身体障害者用エレベータに関するものである
従来、目の不自由な人がエレベータを利用する場合は、
付添の人に誘導してもらうか、またはエレベータに同乗
している他人の手を借りなければならなかった。
これはエレベータが何階に到着したか、または何階を通
過したかを知ることが困難なためである。
本考案は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、エ
レベータが階床を通過した事を報知する装置と、階床に
停止する事を報知する装置とを備え、聴覚により停止階
床を識別できる身体障害者用エレベータを提供するもの
である。
以上本考案の実施例を図面に基づいて説明すると、第1
図において、1は各階床の減速開始点で一瞬付勢するリ
レー(図示しない)の常開接点、2はかごが減速中付勢
する1ルー#X(図示しない)の常開接点、3は1ルー
#Xより数秒遅れて付勢するリレー(図示しない)の常
開接点、4は停止階の一階法手前より停止までの間付勢
する停止階指令リレー(図示しない)の常閉接点、Gは
ゴング、Cはチャイムである。
今日の不自由な人が、1階にてエレベータに乗りこみ5
階へのかご行先釦を操作すると、他に同乗者で中間階床
で降りたり、中間階床での乗場呼びがなく、ノンストッ
プで目的階である5階へ行く場合を考えると、エレベー
タが2階、3階、4階の減速点を通過する時において、
接点1が閉路動作し、エレベータかご内に設置されたゴ
ングGが1回づつ鳴打され、目的階である5階の減速点
において接点2が閉路し、かつ数秒おくれで接点3が開
路することによりチャイムCが1回鳴打される。
尚5階床の減速点では停止階指令リレー(図示しない)
の接点4が開路するためゴングGは鳴打されない。
又、1階から5階へ行く時、同乗者が中間階床で降りた
り、中間階床での乗場呼びがある場合、例えば3階床で
の乗場呼びがあった時は上記と同様エレベータかごが2
階通過時、エレベータかご内のゴングが1回鳴打し、3
階停止時チャイムが1回鳴打され、3階を出発し4階通
過時ゴング1回、5階到着時チャイムが1回鳴打する。
以上の如き構成であるので、エレベータを利用する目の
不自由な人は、ゴングあるいはチャイムの鳴打により、
エレベータの通過階、停止階が何階床であるかを知るこ
とができる。
本考案における実施例においては、エレベータかごが階
床を通過した事を報知する装置としてゴングを使用し、
エレベータかごが階床に停止する事を報知する装置とし
てチャイムを使用したが、ゴングやチャイムに制限され
ないことは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案における一実施例である。 1・・・・・・各階床の減速開始点で一瞬付勢するりレ
ー(図示しない)の常開接点、2・・・・・・かごが減
速中付勢するリレー#X(図示しない)の常開接点、3
・・・・・・リレー#Xより数秒遅れて付勢するリレー
(図示しない)の常閉接点、4・・・・・・停止階の一
階床手前より停止までの間付勢する停止階指令リレー(
図示しない)の常閉接点。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エレベータが階床を通過した事を鳴打にて報知する第1
    の装置と、階床に停止する事を鳴打にて報知する第2の
    装置とを備え、前記第1の装置の鳴打音と前記第2の装
    置の鳴打音とを異にしたことを特徴とする身体障害者用
    エレベータ。
JP1975140786U 1975-10-15 1975-10-15 身体障害者用エレベ−タ Expired JPS5925818Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975140786U JPS5925818Y2 (ja) 1975-10-15 1975-10-15 身体障害者用エレベ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975140786U JPS5925818Y2 (ja) 1975-10-15 1975-10-15 身体障害者用エレベ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5253570U JPS5253570U (ja) 1977-04-16
JPS5925818Y2 true JPS5925818Y2 (ja) 1984-07-27

Family

ID=28620617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1975140786U Expired JPS5925818Y2 (ja) 1975-10-15 1975-10-15 身体障害者用エレベ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5925818Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57169167A (en) * 1981-04-09 1982-10-18 Sadoshima Metal Non-slip tile and method
JPS59142332U (ja) * 1983-03-16 1984-09-22 新興窯業株式会社 タイル
JPS59142333U (ja) * 1983-03-16 1984-09-22 新興窯業株式会社 タイル

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4852103A (ja) * 1971-10-30 1973-07-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4852103A (ja) * 1971-10-30 1973-07-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5253570U (ja) 1977-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5925818Y2 (ja) 身体障害者用エレベ−タ
JPH1179571A (ja) エレベータの速度制御装置
JPH0318570A (ja) エレベータの運転システム
JPS6127308B2 (ja)
JPS5925814Y2 (ja) エレベ−タの乗場報知装置
JP2006036472A (ja) エレベーター装置
JPH1036018A (ja) エレベータの呼び登録装置
JPS597334Y2 (ja) エレベタの乗客案内装置
JP2002003101A (ja) エレベータ運転制御システム
JPS6149226B2 (ja)
JPS6447749U (ja)
JPH0535969Y2 (ja)
JPS6222545Y2 (ja)
JPS586847Y2 (ja) エレベ−タの運転装置
JPS6239009Y2 (ja)
JPS6326373Y2 (ja)
JPS6443080U (ja)
JPS6312138Y2 (ja)
JPS6246694Y2 (ja)
JPH01152974U (ja)
JPS5957874A (ja) 身障者エレベ−タ用報知装置
JPH0511263Y2 (ja)
JPS5815432B2 (ja) エレベ−タノ トウチヤクヨホウソウチ
JPH0646930Y2 (ja) 身体障害者用エレベータの呼び登録装置
JPH0446082U (ja)